2016/11/08/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478513714/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJC26SF2JC2UTIL05K.html
スポンサード リンク
1 名前:リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 19:15:14.03 ID:fsmUdiy10.net
不漁で秋サケなど海産物の値段が上がっている。天候不順で一部の野菜も高値が続く。7日は立冬。肌寒い季節の定番、鍋料理を作るにも値が張る事態になっている。
「今夜はあったかお鍋」。東京都台東区の「スーパーシマダヤ日本堤店」では、野菜の値札にこんな言葉がおどる。
ところが値段は、特売ではない通常価格で大根が例年の2割高い1本198円、ホウレンソウは4割高い200グラム198円。キャベツは1玉300円程度と2倍だ。定番の白菜(4分の1カット)の仕入れ値は5割高で、赤字覚悟で例年に近いセール価格で売っているという。
台東区の主婦(74)は、夕食を鍋物にするため白菜や肉を手にした。「必要なので多少高くても仕方ない。今日はちょっとぜいたく」。大根を買った同区の鈴木義行さん(71)は「献立を考えながら買い物をするが、200円を超えるとちょっと手が出ない。キャベツ半玉など、量が少なくても安いのを買う」と話した。
鮮魚も高い。秋サケは100グラム198円と前年のほぼ倍。客が高いサケを避けて別の魚を選ぶことで、全体的に鮮魚の値段が高くなる現象も起き、特に人気のタラは普段の1・5倍。担当者は「旬の物なので売り場に並べないわけにいかない。売り上げも5~10%落ちている」と肩を落とす。
鍋料理はぜいたく? 野菜・鮮魚が高騰、家計直撃
http://www.asahi.com/articles/ASJC26SF2JC2UTIL05K.html
2 名前:ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/07(月) 19:15:51.52 ID:ifcjVFZw0.net「今夜はあったかお鍋」。東京都台東区の「スーパーシマダヤ日本堤店」では、野菜の値札にこんな言葉がおどる。
ところが値段は、特売ではない通常価格で大根が例年の2割高い1本198円、ホウレンソウは4割高い200グラム198円。キャベツは1玉300円程度と2倍だ。定番の白菜(4分の1カット)の仕入れ値は5割高で、赤字覚悟で例年に近いセール価格で売っているという。
台東区の主婦(74)は、夕食を鍋物にするため白菜や肉を手にした。「必要なので多少高くても仕方ない。今日はちょっとぜいたく」。大根を買った同区の鈴木義行さん(71)は「献立を考えながら買い物をするが、200円を超えるとちょっと手が出ない。キャベツ半玉など、量が少なくても安いのを買う」と話した。
鮮魚も高い。秋サケは100グラム198円と前年のほぼ倍。客が高いサケを避けて別の魚を選ぶことで、全体的に鮮魚の値段が高くなる現象も起き、特に人気のタラは普段の1・5倍。担当者は「旬の物なので売り場に並べないわけにいかない。売り上げも5~10%落ちている」と肩を落とす。
鍋料理はぜいたく? 野菜・鮮魚が高騰、家計直撃
http://www.asahi.com/articles/ASJC26SF2JC2UTIL05K.html
締めはうどんだ
6 名前:メンマ(佐賀県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 19:17:15.51 ID:icFF10CU0.net肉も高くなったまま安くなってないんだけど
10 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/07(月) 19:18:54.76 ID:lG95SBJi0.net惣菜買ったほうが安くすむわ
13 名前:バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ [FI]:2016/11/07(月) 19:19:23.20 ID:soz2Fo7G0.net奉行失職だな
23 名前:河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/07(月) 19:23:18.43 ID:gjLC6y8i0.net鶏と豆腐としらたきのみチャレンジやで
24 名前:バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 19:23:36.53 ID:tgY+NBRx0.netモヤシ鍋
水菜とかキノコ系は価格が安定しているから余裕だろ
38 名前:ラダームーンサルト(福島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 19:28:20.24 ID:Pk0PQ3S50.net
42 名前:ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/07(月) 19:28:57.04 ID:GtUutlYL0.netモヤシとベーコンと豆腐にサッポロ一番みそラーメン入れる
51 名前:ドラゴンスープレックス(長屋)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/07(月) 19:31:58.82 ID:z5Z3sEtN0.net鍋ダイエット出来んやん
60 名前:フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/07(月) 19:33:58.46 ID:qccawA7hO.net鍋に魚は入れない
65 名前:フランケンシュタイナー(京都府)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/07(月) 19:35:42.82 ID:Y8hWlcUL0.net湯豆腐最強
ご飯代わりだけど
82 名前:魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 19:54:26.16 ID:6VczDZa20.netご飯代わりだけど
なんとなく夏の終わり頃のイメージが有った冬瓜汁をよく食ってる。
あと豚もやしはそこまで言うほど値上がらずに作れてるかな。
もやし鍋もやれないことはないけどあまり好きじゃない
118 名前:頭突き(庭)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/07(月) 20:43:15.87 ID:fPvv6h5u0.netあと豚もやしはそこまで言うほど値上がらずに作れてるかな。
もやし鍋もやれないことはないけどあまり好きじゃない
冷凍餃子鍋だからセーフ!
119 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/07(月) 20:43:47.78 ID:qsuFx3SY0.net高いもん入れなきゃいいだけじゃんw
150 名前:キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/07(月) 23:57:47.20 ID:LHXDd15f0.net独りもんが毎日鍋をするには
155 名前:ファルコンアロー(中国地方)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/08(火) 02:33:47.27 ID:+e/cpN3k0.netもやし安いけどなんかやっぱり物足りないんだよな
スポンサード リンク
- 関連記事
今年はお鍋の代わりにおでんにする
葉物買うよりまだ大根のが安いから
大根も安くはないけどね
鍋の方が楽だけどおでん食べれるのは嬉しいです
葉物買うよりまだ大根のが安いから
大根も安くはないけどね
鍋の方が楽だけどおでん食べれるのは嬉しいです
モヤシをメインにしろ
餃子鍋とか安く済むで
餃子鍋とか安く済むで
紙とインクとガソリンを大量消費する新聞屋に言われたくない
紙とインクとガソリンを大量消費する新聞屋に言われたくない
紙とインクとガソリンを大量消費する新聞屋に言われたくない
紙とインクとガソリンを大量消費する新聞屋に言われたくない
お鍋ってもともと楽だけど高くつくような・・・
日本災害多すぎだろう
【TPP】全品目 関税撤廃対象-市民団体が協定分析
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
