2016/11/08/ (火) | edit |

年6月に鳴り物入りでオープンした米ウォルト・ディズニーの上海リゾートについて、これまでの入場者数は事前予想を大幅に下回るとの見方をアナリストが示した。これに対してディズニーは、実績は期待以上と反論している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478578231/
ソース:http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090215.html
スポンサード リンク
1 名前:リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/08(火) 13:10:31.14 ID:ItTXLCwq0.net
年6月に鳴り物入りでオープンした米ウォルト・ディズニーの上海リゾートについて、これまでの入場者数は事前予想を大幅に下回るとの見方をアナリストが示した。これに対してディズニーは、実績は期待以上と反論している。
野村証券のアナリスト、リチャード・フアン氏によると、上海ディズニーは値段に厳しい中国の消費者の間でそれほどのブームを巻き起こすには至っていない。「中国人の同パークに対する関心はやや薄れたようだ」と同氏は言う。地元メディアによれば、入場者は人気の乗り物に長蛇の列ができることや、飲食費の高さに不満を募らせているという。フアン氏の推定によると、開園以来の入場者数は1日当たり平均で2万人前後。年間に換算すると約730万人となり、野村証券などのアナリストが予想していた1500万人の半分にも満たない。
業界団体によると、昨年1年間の入場者は米カリフォルニア州にあるディズニーのテーマパークが1830万人、東京ディズニーランドは1660万人だった。
上海ディズニー、もう魔法解けた? 入場者数が市場予想の半分
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090215.html

2 名前:スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/08(火) 13:12:21.54 ID:1IW2av2x0.net野村証券のアナリスト、リチャード・フアン氏によると、上海ディズニーは値段に厳しい中国の消費者の間でそれほどのブームを巻き起こすには至っていない。「中国人の同パークに対する関心はやや薄れたようだ」と同氏は言う。地元メディアによれば、入場者は人気の乗り物に長蛇の列ができることや、飲食費の高さに不満を募らせているという。フアン氏の推定によると、開園以来の入場者数は1日当たり平均で2万人前後。年間に換算すると約730万人となり、野村証券などのアナリストが予想していた1500万人の半分にも満たない。
業界団体によると、昨年1年間の入場者は米カリフォルニア州にあるディズニーのテーマパークが1830万人、東京ディズニーランドは1660万人だった。
上海ディズニー、もう魔法解けた? 入場者数が市場予想の半分
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35090215.html

そもそも中国とかディズニー興味ないからなぁ
3 名前:かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/08(火) 13:12:32.19 ID:r+f+SRLR0.net空いてるのか
5 名前:TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/08(火) 13:14:24.60 ID:MQLV4ugn0.netフォルトディズニー
6 名前:TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/08(火) 13:14:26.72 ID:4T//9HyY0.netやっちまったな。
11 名前:稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/08(火) 13:17:37.81 ID:J4L9W7Oj0.netまず下準備として20年ぐらいの刷り込みが必要
日本もジリ貧だしなぁ
なんでもありのUSJのほうが勢いがあるし。
なんでもありのUSJのほうが勢いがあるし。
36 名前:男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ [DK]:2016/11/08(火) 13:26:36.90 ID:ydTAWsui0.net
34 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/08(火) 13:25:24.92 ID:ZFKJj9JK0.net中国にもっと作って日本に来ないようにしてくれ
39 名前:河津掛け(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/08(火) 13:29:22.97 ID:ZKFkV1yN0.net中国人は並ぶの苦手だろうしな
ホテルに団体いるとウンザリするから
周囲全部があれってんじゃ行っても楽しめないわ
51 名前:魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/08(火) 13:37:41.73 ID:Dnt+bxRh0.netホテルに団体いるとウンザリするから
周囲全部があれってんじゃ行っても楽しめないわ
爆発してないのか
52 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/08(火) 13:38:21.31 ID:CqJV4PcH0.netでもここのソアリンとカリブの海賊は乗ってみたい
54 名前:ブラディサンデー(中部地方)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/08(火) 13:40:17.10 ID:s2n5HPBS0.net最初はそんなもんじゃないの?
61 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/08(火) 13:43:07.37 ID:/m+tUz+w0.net中国自体が13億の魔法の国だからな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- インド首相「突然だけど、高額紙幣は4時間後に全て無効にするわ」→国民大パニック
- 韓国の歴代政権は、なぜ懲りずにスキャンダルを繰り返すのか
- 【アメリカ】米大統領選挙 投票始まる
- 日本に一番近いヨーロッパ ウラジオストック観光の魅力
- 中国・上海ディズニー、入場者数が想定の半分にも届かずwwwwwwww
- 【韓流BIGBANG】嵐・ももクロ押さえ1位!日本のコンサート観客動員力=韓国ネットが祝福「日本でもずば抜けた人気」「誇らしい!」
- 日米欧露加、月宇宙ステーション共同建造へ
- 【米大統領選】クリントン氏4%リードの47%、トランプ氏43%=世論調査
- 【労働環境】スウェーデンで6時間勤務を実践 健康も生産性も向上させることに成功
やはりアメ・ポチ国とは違うな。 w
並ぶのが嫌ならもっと広げて希釈すればいいじゃない
中国人がディズニー作品に夢中になってる姿自体あまりイメージわかないもんなぁ
中国なら上海って立地は適切だったとは思うが
中国なら上海って立地は適切だったとは思うが
香港もガラガラだから
人形の中身が中国人だと問題ありじゃないのか。
格安のバチもんでまにあってますもん 富裕層がどんだけいると思ってんの?
フランスのディズニーはどうなんだろ?うまくいってるのかな
東京に来まくってる中国人達を上海なり香港なりに分散させるのは正しい選択だと思うんだ。でも相変わらず東京に山ほど来てる。
こうなったら日本にもう一軒作るしか無いのでは?名古屋あたりに。
こうなったら日本にもう一軒作るしか無いのでは?名古屋あたりに。
箱を作っても
運営するのは中国人
運営するのは中国人
上海デイズニーはきれいに掃除されてるのか。
だれか教えてクレメンス。
だれか教えてクレメンス。
※1619444
中国人専用?
中国人専用?
所得制限かけて料金100倍にして富裕層だけ来るようにすれば当たる。
上海では敷地内の芝生の上で親が小さな子供に堂々と用を足している光景をネット新聞で見せつけられたら臭くて誰だって行く気はしなくなるだろう。でも中国では当たり前の習慣と聞いている。
前にもこんな記事を見たことがあるような
それはともかく、これは単に予想屋がポンコツなんじゃないのか
それはともかく、これは単に予想屋がポンコツなんじゃないのか
中国はディズニーよりハローキティーやウルトラマンの方が人気あるぞ
夢と公害の国
夢とペテンの国
夢とペテンの国
え?あの人口が多く富裕層も多いとかいう中国が?
日常生活で橋の爆発とか電車が土砂に消える魔法が見られるし
雑技団スキルの持ち主がわんさかいるんだからわざわざ金払って行くわけないじゃん
雑技団スキルの持ち主がわんさかいるんだからわざわざ金払って行くわけないじゃん
メンツとかブランドで作るもの決めているから需要とか市場調査とか一切していないんだろ。
本当に中国人はディズニーを求めていたのか?
日本だとディズニーアニメとかそういう下地がしっかりとあったから親近感が多少はあったが中国で正式なコンテンツとして親しまれていたのであろうか?
空母とかでもそうだけど必要かどうかより欲しいかどうか突っ走るよなw
本当に中国人はディズニーを求めていたのか?
日本だとディズニーアニメとかそういう下地がしっかりとあったから親近感が多少はあったが中国で正式なコンテンツとして親しまれていたのであろうか?
空母とかでもそうだけど必要かどうかより欲しいかどうか突っ走るよなw
中国自体が悪夢のテーマパークだし。
露天の虫入り菓子、レストランの下水油色水で洗われた農薬野菜、汚物だらけの道、大気汚染、わめき声、脱線高速列車、爆発、唐突な拘留、書ききれないほどアトラクティブ。
露天の虫入り菓子、レストランの下水油色水で洗われた農薬野菜、汚物だらけの道、大気汚染、わめき声、脱線高速列車、爆発、唐突な拘留、書ききれないほどアトラクティブ。
人気の乗り物に長蛇の列ができることや、飲食費の高さに不満を募らせている
日本と同じだな
日本と同じだな
※1619505
富裕層は中国からとっくに脱出済みだろ
首都北京でさえpm2.5の環境汚染が酷いのに富裕層が居続けるわけがない
そもそも中国共産党政府自体がアレだし
中国大陸に残っているのは富裕層以外の中国人だけ
富裕層は中国からとっくに脱出済みだろ
首都北京でさえpm2.5の環境汚染が酷いのに富裕層が居続けるわけがない
そもそも中国共産党政府自体がアレだし
中国大陸に残っているのは富裕層以外の中国人だけ
普通に景気が悪いんじゃないのかな?
中国政府は粉飾統計と情報操作を必死で行ってるが、必ず漏れて来る
こう言うのが一番隠し切れない実体経済の統計なんだろうと思うわ
中国政府は粉飾統計と情報操作を必死で行ってるが、必ず漏れて来る
こう言うのが一番隠し切れない実体経済の統計なんだろうと思うわ
【河添恵子】中国共産党は、世界の企業を買収しTPP不要
ttps://www.youtube.com/watch?v=rRopwZLj-iw
中国マネーによる企業買収加速 TPPはEUの二の舞い(河添恵子)
ttp://www.sankei.com/world/news/130207/wor1302070025-n1.html
だから中国は日本の農地を買いにやって来る TPPのためのレポート
ttps://is.gd/7o6NFp
ttps://www.youtube.com/watch?v=rRopwZLj-iw
中国マネーによる企業買収加速 TPPはEUの二の舞い(河添恵子)
ttp://www.sankei.com/world/news/130207/wor1302070025-n1.html
だから中国は日本の農地を買いにやって来る TPPのためのレポート
ttps://is.gd/7o6NFp
中国人は、多数の客を娯楽で楽しませるサービス精神なんて持ち合わせてないんだろ
夢を売る商売とか、いちばん中国人には不向きだと思うけどな
まぁ中国人がそっちのディズニーに行って来日するのが減るなら、それに越したことはないさ
夢を売る商売とか、いちばん中国人には不向きだと思うけどな
まぁ中国人がそっちのディズニーに行って来日するのが減るなら、それに越したことはないさ
こんな客を蔑ろにする商売に群がる方がおかしいわ。
1日2万人なら十分十分
>>33
信心が足りないのだよ
創価パワーで敢闘せよw
信心が足りないのだよ
創価パワーで敢闘せよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
