2016/11/09/ (水) | edit |

ふざけるな!――。北海道の農業関係者がカンカンになっている。理由はもちろん、安倍政権が4日の衆院特別委で、TPP承認案と関連法案を強行採決させたことだ。だが、怒っているワケは、それだけじゃない。同じ日に東京都内のホテルで結婚披露宴を開いた鈴木貴子衆院議員(比例北海道=無所属)にも、怨嗟の声を上げているのである。JA北海道関係者がこう言う。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1478558510/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193344
1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/11/08(火) 07:41:50.18 ID:CAP_USER9.net
道民呆れた 鈴木貴子氏「TPP強行採決」の夜に結婚披露宴
日刊ゲンダイ:2016年11月7日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193344
(依頼686)
ふざけるな!――。北海道の農業関係者がカンカンになっている。
理由はもちろん、安倍政権が4日の衆院特別委で、TPP承認案と関連法案を強行採決させたことだ。だが、怒っているワケは、それだけじゃない。同じ日に東京都内のホテルで結婚披露宴を開いた鈴木貴子衆院議員(比例北海道=無所属)にも、怨嗟の声を上げているのである。JA北海道関係者がこう言う。
「貴子さんはずっと『TPP反対』を訴え、我々の反対集会にも顔を出してきた。政府に対しても度々、質問主意書などでTPPの問題点を鋭く指摘していたのです。2014年12月の衆院選だって『TPP断固反対』を貫いて当選している。その国会議員が、よりによってTPP強行採決の夜にノンビリと結婚披露宴を開くとは驚きです。しかも、安倍首相が特別委を途中退席して披露宴に駆け付けたと聞きました。仲間内では『特別委が採決を急いだのは、貴子さんの披露宴が予定されていたためか』なんて皮肉も漏れていますよ」
■ブログで「TPP断固反対」
鈴木氏は確かにTPP反対議員の急先鋒だった。日本がTPP交渉に初参加した2013年7月のブログでも、こう書いている。
〈一貫して『TPP断固反対・断固阻止』を掲げている新党大地〉
〈政府がTPP交渉に正式参加をしましたが、交渉が始まった今、『断固反対』の声をさらに強く訴える必要があるのではないでしょうか〉
〈TPPの集会や会合に出るたびに学ぶことがある、それは政治家は言葉に責任をもつべきだということ、(略)政治家ならば矢面に立たされようとも盾となろうとも信念をもち闘う決意と覚悟を示さなくてはいけない〉
ところが、猛反対していたTPPが強行採決された翌5日付のブログはこうだ。
〈11月1日に、釧路にて婚姻届を提出し昨日4日、東京にて披露宴を開かせていただきました。(略)安倍晋三首相からは、『(新郎にとって)鈴木宗男さんがお父さんになる。簡単なことではない。愛情の強さを感じる』とのご挨拶で門出を祝福いただきました〉
おのろけムード全開で、政権批判するどころか、TPPの記述も一切ナシ。これじゃあ、北海道の農業関係者が呆れるのもムリはない。新婚気分に浸るのも結構だが、〈政治家は言葉に責任をもつべき〉という自身の言葉をよ~く噛みしめるべきだ。
▼日刊ゲンダイの最新政治ニュースはこちら
http://www.nikkan-gendai.com/articles/index/news/category:1
7 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:54:34.27 ID:8pUNHZTr0.net日刊ゲンダイ:2016年11月7日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193344
(依頼686)
ふざけるな!――。北海道の農業関係者がカンカンになっている。
理由はもちろん、安倍政権が4日の衆院特別委で、TPP承認案と関連法案を強行採決させたことだ。だが、怒っているワケは、それだけじゃない。同じ日に東京都内のホテルで結婚披露宴を開いた鈴木貴子衆院議員(比例北海道=無所属)にも、怨嗟の声を上げているのである。JA北海道関係者がこう言う。
「貴子さんはずっと『TPP反対』を訴え、我々の反対集会にも顔を出してきた。政府に対しても度々、質問主意書などでTPPの問題点を鋭く指摘していたのです。2014年12月の衆院選だって『TPP断固反対』を貫いて当選している。その国会議員が、よりによってTPP強行採決の夜にノンビリと結婚披露宴を開くとは驚きです。しかも、安倍首相が特別委を途中退席して披露宴に駆け付けたと聞きました。仲間内では『特別委が採決を急いだのは、貴子さんの披露宴が予定されていたためか』なんて皮肉も漏れていますよ」
■ブログで「TPP断固反対」
鈴木氏は確かにTPP反対議員の急先鋒だった。日本がTPP交渉に初参加した2013年7月のブログでも、こう書いている。
〈一貫して『TPP断固反対・断固阻止』を掲げている新党大地〉
〈政府がTPP交渉に正式参加をしましたが、交渉が始まった今、『断固反対』の声をさらに強く訴える必要があるのではないでしょうか〉
〈TPPの集会や会合に出るたびに学ぶことがある、それは政治家は言葉に責任をもつべきだということ、(略)政治家ならば矢面に立たされようとも盾となろうとも信念をもち闘う決意と覚悟を示さなくてはいけない〉
ところが、猛反対していたTPPが強行採決された翌5日付のブログはこうだ。
〈11月1日に、釧路にて婚姻届を提出し昨日4日、東京にて披露宴を開かせていただきました。(略)安倍晋三首相からは、『(新郎にとって)鈴木宗男さんがお父さんになる。簡単なことではない。愛情の強さを感じる』とのご挨拶で門出を祝福いただきました〉
おのろけムード全開で、政権批判するどころか、TPPの記述も一切ナシ。これじゃあ、北海道の農業関係者が呆れるのもムリはない。新婚気分に浸るのも結構だが、〈政治家は言葉に責任をもつべき〉という自身の言葉をよ~く噛みしめるべきだ。
▼日刊ゲンダイの最新政治ニュースはこちら
http://www.nikkan-gendai.com/articles/index/news/category:1
幾らでも調整できただろうに
10 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:00:07.10 ID:UGDYO66f0.net道民ですがこの人だれ?
11 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:01:12.08 ID:CWmJ1rWI0.net本人は委員会の委員でもないし、関係ないだろ。
TPP反対掲げて当選した議員は叩かれて当然だろ
普通に裏切ってる訳で無理筋だろうが擁護のし様も無い
34 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:09:05.12 ID:SKp2g6z40.net普通に裏切ってる訳で無理筋だろうが擁護のし様も無い
さすがに言い掛かり
43 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:11:48.67 ID:EhvpA07y0.netおもしろいなー
むしろネタができてよかったな
45 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:25:25.49 ID:4C/46ZRK0.netむしろネタができてよかったな
結婚披露宴はTPOが大事
49 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:52:57.21 ID:HjcXQiy20.netどうでもいいじゃんそんなの
52 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 11:06:29.27 ID:S6M8b63h0.net民進党の審議拒否が原因でしょうね
69 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:47:52.69 ID:+0hrmdzG0.net祝い事にケチつけるんじゃねーよ
71 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:53:54.94 ID:QzKo9Tbg0.netこういう所がいかにも世襲らしいね。
自分で勝ち得た地盤じゃないから気にならない。
86 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:20:48.54 ID:hNvfH9Zf0.net自分で勝ち得た地盤じゃないから気にならない。
しょうがないだろw
採決よりずーっと前に日取り決めてるんだしさ
これは言いがかりだね
90 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:38:44.84 ID:VrMoJLLR0.net採決よりずーっと前に日取り決めてるんだしさ
これは言いがかりだね
これは仕方がないんじゃないかな
本気で反対したら刺客たてられて終わりなんだし
本気で反対したら刺客たてられて終わりなんだし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【電話会談】トランプ氏、安倍首相に「あなたの業績はすばらしい」と賛辞 両氏は日米関係を強化していくことで一致
- ヒラリー氏 得票数でトランプ氏を上回ったのに敗北 これが選挙と言えるのか?
- 戦後日本の終わり トランプにより「戦後レジーム」は強制終了
- 弁護士でタレントのケント・ギルバートさん「日本など同盟国が自立する起爆剤に」 米大統領にトランプ氏
- 道民が呆れた鈴木貴子氏 「TPP強行採決」の夜に結婚披露宴
- 【博多駅前陥没】福岡市長「はらわたが煮えくり返っている」
- 蓮舫 「連合よ、口出すな。黙ってろ。我々は共産と組む」
- 【世論調査】安倍内閣支持率58% 「今国会でTPP承認」賛否分かれる「賛成」43%、「反対」39% [読売]
- 小林よしのり氏、ついに覚醒 「安倍自民より共産党の方がいい気がしてきた」
坊主が憎けりゃ袈裟まで憎いって、・・・まぁ日刊ヒュンダイだしな
ス現余
明らかに結婚式の日程の方がはるか先に決まってて、調整不可能だろ。むしろ自民系無所属の会なんだから、てい良く採決を欠席出来て一矢報いてるだろ。
若い娘さんの晴れ舞台を決まり切った自会派の採決のためにとりやめろとか、ほんとサービス業は地獄だぜ。
若い娘さんの晴れ舞台を決まり切った自会派の採決のためにとりやめろとか、ほんとサービス業は地獄だぜ。
結婚披露宴は政治情勢とは無関係だし、もっと前から期日が決まっていたものをそうそう簡単に延期なんて出来ないだろ。
たまたまTPP採決と重なったからといって、そんなことに目くじらを立てるメディアもJAも頭がおかしいとしか思わんな。
たまたまTPP採決と重なったからといって、そんなことに目くじらを立てるメディアもJAも頭がおかしいとしか思わんな。
左系は終わってる。
TPPって畏まなくっちゃなんない法案なわけ?
主義主張に正当性がないものだからってこの手のケチw
TPPって畏まなくっちゃなんない法案なわけ?
主義主張に正当性がないものだからってこの手のケチw
これが自由党関係者の行いだったら
「物事に動じない姿勢は、流石天下の小沢一郎の薫陶を
受けているだけのことはある」
と絶賛するゲソダイ
「物事に動じない姿勢は、流石天下の小沢一郎の薫陶を
受けているだけのことはある」
と絶賛するゲソダイ
TPP反対で選挙でたけど選挙区では落ちただろ
民主比例で当選しただけで
その後民主から民進になるときに離れたんだよなあ
ので
>2014年12月の衆院選だって『TPP断固反対』を貫いて当選している
ってのはダウトなんだよなあ
民主比例で当選しただけで
その後民主から民進になるときに離れたんだよなあ
ので
>2014年12月の衆院選だって『TPP断固反対』を貫いて当選している
ってのはダウトなんだよなあ
披露宴の日程なんて結構前から決まってないか?
TPPとかぶるなんてそんなの予約の段階じゃわからんだろ
TPPとかぶるなんてそんなの予約の段階じゃわからんだろ
ググったらムネオの娘だったわ。
委員会での強行採決だってメディアもちゃんと報道してるのに、違いが理解できないオツムどもか
こんなオツム足りない農家ならあっという間に餌食になっちゃうから反対するのはある意味正しいんだろうな
こんなオツム足りない農家ならあっという間に餌食になっちゃうから反対するのはある意味正しいんだろうな
※1620008
ググらなくても本文に宗夫の名前でてるじゃねえかw
ただまあムネオの娘でも選挙2回選挙区ではどっちも落ちとるし(でも運がいいのか初回は繰り上げ2回目は比例で復活当選)
現地の人には余り信用されてないんだろうなあ
ググらなくても本文に宗夫の名前でてるじゃねえかw
ただまあムネオの娘でも選挙2回選挙区ではどっちも落ちとるし(でも運がいいのか初回は繰り上げ2回目は比例で復活当選)
現地の人には余り信用されてないんだろうなあ
アメリカが奨めるTPPと、
アメリカが反対するTPPは別物です。
アメリカが反対するTPPは別物です。
道民出し投票も行ったけど、誰?
ムネオの娘って、ここ1年内で自民党に入党した議員でしょ。ただJAに支援されて議員になったなら批判されても、しょうがない。
道民だけど別に怒っても呆れてもないよ。特に強行採決でもなかったし。自分の思い通りにならないとキレる人っているよね。心が狭いんだよ。
これはアウトとは言えないんじゃね?
良くはないが、解散がない時期にやらないといけないし、居たとしても阻止出来たわけでもないからな。
良くはないが、解散がない時期にやらないといけないし、居たとしても阻止出来たわけでもないからな。
結婚式や披露宴の日取りを決めた時には、その日にTPP関連法案の採決がある、ましてやそれが強行採決になることなど分からんだろ。そうやって決まったものを、後からその日に強行採決(野党の維新が審議と採決に参加しているから強行採決とは言えないんだけどなw)がされるとなったら、結婚式と披露宴をキャンセルしなけりゃいけないのか?そんな莫迦な話があるかよ!
さすが、ヒュンダイ。面白い記事を書くね・・・
さすが、ヒュンダイ。面白い記事を書くね・・・
道民だけど披露宴の日程と重なってることなんて知らなかったしどうでもいいよ
民進になる前に離れただけマシだと思ってるよムネオの娘だし
民進になる前に離れただけマシだと思ってるよムネオの娘だし
強行採決はたまたま国賊政党、民チン党のつまらん言い掛かりで披露宴と重なっただけではないか。それを文句をつけるのはむしろ国賊政党、民チン党に言うべき。百姓の集まり集団のJAは間違っていると思う。
北海道新聞かと思ったら現代か
葬式だってあれば出るだろうし、公務やってるなら叩くほどではない
葬式だってあれば出るだろうし、公務やってるなら叩くほどではない
流石に言いがかり。
ゲンダイだもん。
ほんとどうでもいいわ。
ほんとどうでもいいわ。
ソースがゲンダイの時点で論じるに値しない
日本共産党と共同歩調を取る民主党の対応を「国家観が全く異なる。今のままでは地元有権者との約束を果たせない」と批判、民主党に離党届を提出
よっぽど貴子の方が筋通ってるよなwww
よっぽど貴子の方が筋通ってるよなwww
誰だっけ?
道民農家だけどなんとも思わんよ
披露宴先延ばしにして抗ったところで可決はされてただろ
昔の軍人みたいに負けとわかってても戦えなんて無意味
無駄なアピールは不要
披露宴先延ばしにして抗ったところで可決はされてただろ
昔の軍人みたいに負けとわかってても戦えなんて無意味
無駄なアピールは不要
道民に呆れた
結婚おめでとう!
無駄な批判は無視して、しっかり政治をやって下さい。
マスコミは私生活ではなく、政治の中身を批判して下さい。
無駄な批判は無視して、しっかり政治をやって下さい。
マスコミは私生活ではなく、政治の中身を批判して下さい。
どうでも良い話を盛り上げすぎ
何が問題なのかわからない
TPP反対の議員の義務はTPPを絶対に阻止することじゃなくてTPP採決の時に反対の票を投じることだけだから
TPP阻止を公約に掲げてない限りは
味方に八つ当たりするような精神性だから負けるんだよ
TPP阻止を公約に掲げてない限りは
味方に八つ当たりするような精神性だから負けるんだよ
北海道って結婚披露宴は当日に予約してできるとでも思ってんのか?
会費制って聞くけどもしかしてそんな感じなの?
会費制って聞くけどもしかしてそんな感じなの?
ゲンダイか?
現代だわ笑
現代だわ笑
TPP〜♪TPP〜♪TPP〜♪TPP〜〜〜♪
ジャジャジャジャジャジャジャン♪
ロシアとかじゃねぇ〜〜
(長渕剛ろくなもんじゃえの替え歌で)
ジャジャジャジャジャジャジャン♪
ロシアとかじゃねぇ〜〜
(長渕剛ろくなもんじゃえの替え歌で)
結婚式はずらせないでしょ...
何ヶ月も前から予約して色んな業者や招待客にも関わってくる問題なのに
この子の情熱的なスピーチ力は頼もしいよ
何ヶ月も前から予約して色んな業者や招待客にも関わってくる問題なのに
この子の情熱的なスピーチ力は頼もしいよ
直接的に大きく関係するのはJAなどの企業であって末端の農業従事者は関係ないんだよなぁ。
すげえ、政治家さんは祝い事も叩かれるんだな
その内親族のなくなるタイミングまで叩かれそう
オツカレサマデスね
その内親族のなくなるタイミングまで叩かれそう
オツカレサマデスね

TPPはアメリカの国益損なうっていうけど、進次郎が反対しないから嘘だよね
TPP反対っつってもなぁ
現状で国産のより中国ものの方が安いのになに今更って思うんだが
現状で国産のより中国ものの方が安いのになに今更って思うんだが
冠婚葬祭を叩くとか日本人じゃねえな
どんなことより最優先だろうが
どんなことより最優先だろうが
すいません
田舎者の道民百姓がみっともないところをお見せして・・・
<(_ _)>
田舎者の道民百姓がみっともないところをお見せして・・・
<(_ _)>
ソースゲンダイなんて信用できない記事取り上げたってしょうがないじゃん
今後気候の変動で北海道の農業がどうなるか
正直わからないんだよ。
雪が多く梅雨がなく雪解け水で農業してきた
北海道だが今後はどうなるかわからない。
ずっと北海道の農作物が安定して供給される
保証がないんだよね、実は。
そうなると日本として食の安全保障を北海道
だけに頼るのはリスクが大きすぎる。
北海道の農業のリスクはTPPではなく気候の
変動に対応できるインフラ整備が可能なのか。
北海道に梅雨や台風が来るならインフラ整備
に幾らかかるのか。
コストが跳ね上がった時にそれに見合う品質
を保ち続けられるのか。
道民は自分たちが今どんな岐路に立たされて
国家がどうやって自分たちを護ろうか思案を
していることにそろそろ気づかないと。
左翼に騙されてる時間の余裕は北海道はない。
正直わからないんだよ。
雪が多く梅雨がなく雪解け水で農業してきた
北海道だが今後はどうなるかわからない。
ずっと北海道の農作物が安定して供給される
保証がないんだよね、実は。
そうなると日本として食の安全保障を北海道
だけに頼るのはリスクが大きすぎる。
北海道の農業のリスクはTPPではなく気候の
変動に対応できるインフラ整備が可能なのか。
北海道に梅雨や台風が来るならインフラ整備
に幾らかかるのか。
コストが跳ね上がった時にそれに見合う品質
を保ち続けられるのか。
道民は自分たちが今どんな岐路に立たされて
国家がどうやって自分たちを護ろうか思案を
していることにそろそろ気づかないと。
左翼に騙されてる時間の余裕は北海道はない。
*1620080
アメリカ二大政党の大統領候補が両方とも反対言ってるから
アメリカのの国益を損なっているのは間違いではない
アメリカ二大政党の大統領候補が両方とも反対言ってるから
アメリカのの国益を損なっているのは間違いではない
1620116
けど新次郎が反対しないから企業は儲かるんだろうね
けど新次郎が反対しないから企業は儲かるんだろうね
宗男の娘やん。
道民が呆れた鈴井貴之に見えた
ミスター何やらかしたんかと
ミスター何やらかしたんかと
採決の日がずれたんじゃんw
育児休暇やら結婚式やら、責任感が無い事に呆れる。
それを是とする国民のレベルの低さにも呆れる。
それを是とする国民のレベルの低さにも呆れる。
冠婚葬祭が何より大切なら、中国は天皇陛下の即位の礼の時に事を起こせば楽勝だな。俺は消極的自民支持者だかこれは許せない。
道民ですが別に怒ってませんよ?
サヨクのろくでなしらしい言いがかり。こんなのにまともにコメしてら恥ずかしいよ。
TPPで困る奴は、半端農家で助成金で食ってる奴等だから相手にしなくて良い
職業選択の自由があるんだから、食えないなら転職しろよ
本来、食えるはずの無い面積の田畑にしがみついてるほうが悪い
職業選択の自由があるんだから、食えないなら転職しろよ
本来、食えるはずの無い面積の田畑にしがみついてるほうが悪い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
