2016/11/09/ (水) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478679974/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761611000.html
スポンサード リンク
1 名前:愛の世代の前に ★:2016/11/09(水) 17:26:14.82 ID:CAP_USER9.net
アメリカ大統領選挙は民主党のクリントン氏が西部ニューメキシコ州など10州と首都ワシントンで勝利を確実にし109人の選挙人を獲得する一方、共和党のトランプ氏が勝敗の鍵を握る中西部オハイオ州など19州を制して獲得した選挙人を168人に増やし、アメリカメディアは「トランプ氏が予想以上の強さを見せている」と伝えています。
アメリカの主要メディアが発表した全米の出口調査によりますと、
人種別では、白人の55%がトランプ氏に、37%がクリントン氏に投票したと答えました。黒人の間では、クリントン氏に投票したと答えた人が87%に上った一方で、トランプ氏に投票した人は8%にとどまりました。また、ヒスパニック系の間では65%がクリントン氏に投票したと答えたのに対し、トランプ氏は27%でした。
支持する政党別では民主党の支持者と共和党の支持者の88%が、それぞれクリントン氏とトランプ氏に投票したと答えました。また、無党派層を見ると、45%がトランプ氏、41%がクリントン氏に投票したと答えています。
外交政策のかじ取りについて民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏のどちらが優れていると思うかという質問に対し、クリントン氏と答えた人は53%で、42%のトランプ氏を11ポイント上回りました。
また、軍の最高司令官としてどちらが優れていると思うかという質問に対しては、クリントン氏と答えた人が49%、トランプ氏と答えた人が45%でした。
一方、経済のかじ取りについては、トランプ氏の方が優れていると思うと答えた人が48%で、46%だったクリントン氏を2ポイント上回りました。
一部抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761611000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:26:51.01 ID:XupNtfAr0.netアメリカの主要メディアが発表した全米の出口調査によりますと、
人種別では、白人の55%がトランプ氏に、37%がクリントン氏に投票したと答えました。黒人の間では、クリントン氏に投票したと答えた人が87%に上った一方で、トランプ氏に投票した人は8%にとどまりました。また、ヒスパニック系の間では65%がクリントン氏に投票したと答えたのに対し、トランプ氏は27%でした。
支持する政党別では民主党の支持者と共和党の支持者の88%が、それぞれクリントン氏とトランプ氏に投票したと答えました。また、無党派層を見ると、45%がトランプ氏、41%がクリントン氏に投票したと答えています。
外交政策のかじ取りについて民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏のどちらが優れていると思うかという質問に対し、クリントン氏と答えた人は53%で、42%のトランプ氏を11ポイント上回りました。
また、軍の最高司令官としてどちらが優れていると思うかという質問に対しては、クリントン氏と答えた人が49%、トランプ氏と答えた人が45%でした。
一方、経済のかじ取りについては、トランプ氏の方が優れていると思うと答えた人が48%で、46%だったクリントン氏を2ポイント上回りました。
一部抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161109/k10010761611000.html
金持ちより貧乏人の方が多いからな
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:27:33.67 ID:Oycm5LeL0.netヒラリー、君はクビだ
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:27:55.90 ID:sPzZsIsb0.netみんな予想してたよ
32 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:29:20.45 ID:rRZ4xlY50.net世界はグローバリズムにうんざりしてんだよ
33 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:29:27.06 ID:GMSwyPnh0.netグローバリズムなんてうんざりなんだよ
50 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:30:24.09 ID:0uBcK7Gh0.netたくさん失言をしましたけどねえ
そのたびに撤回して
でもその失言のほうが人気だったりして
そのたびに撤回して
でもその失言のほうが人気だったりして
曇りまくりの眼で見てるからだろw
120 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:34:22.61 ID:OnibQweY0.netヒラリー弱すぎるな
133 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:34:47.33 ID:9IRl03kK0.netこれアメリカンジョークだよな
アメリカ人ウケるわw
175 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:37:28.82 ID:4YFRbv+L0.netアメリカ人ウケるわw
4年耐えるの?日本は
そうだとしたらますます世界から遅れるよな
192 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:38:47.00 ID:GV5mCVMV0.netそうだとしたらますます世界から遅れるよな
どの国もマスコミ崩壊だなぁ
198 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:39:28.84 ID:SmWRTKUj0.netロシア、中国は大喜びか
227 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 17:40:58.18 ID:s/hj/UGr0.net日本のテレビは災害報道のような口調だなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【憔悴】クリントン氏敗北で言葉失い当日コメントなし
- 「隠れトランプ票」番狂わせ招く 世論調査に回答せず
- トランプ勝利でネットでは「日本終わった・・・」「戦争なんてしたくない」と不安を訴える声が相次ぐ
- アメリカ人「誰もこんな結果が現実に訪れると思っていなかった。今はただただ国の将来が恐ろしい」
- アメリカメディア 「トランプ氏、予想以上の強さ」
- 米大統領選でトランプが勝つと日本にはどんな影響があるの?
- 【緊急速報】トランプ大統領確定へ!!!!ウィスコンシン州もトランプ氏が勝利!!!!
- 【大統領選】トランプ陣営「米自動車大手クライスラーが2009年に経営破綻した責任の一端は、日本にある」
- 【米大統領選】 「オハイオ州の勝者が当選」続くか・・・全米の縮図
驚きの結果・・・
ある意味 アメリカンドリームを体現しよったわ
トランプは根っからの商売人だから、商売の素人である日本の政治家を手玉に取る事なんて朝飯前よ
つまり、これからのアメリカはこれまで以上に自国の利益優先でいくだろう
日本は食われるのみ
つまり、これからのアメリカはこれまで以上に自国の利益優先でいくだろう
日本は食われるのみ
>全米の出口調査によりますと
ウソ言ってるヤツが大勢いたんだなー
ウソ言ってるヤツが大勢いたんだなー
まだトランプ何もしてないのに、勝手にお通夜してるし。
マスコミの政治的落胆って見てて楽しいからな
マスコミの政治的落胆って見てて楽しいからな
日本は何故そんなにトランプを恐れるのか
アメリカの利益を増やし自国を守るのは当たり前
日本はアメリカに甘え過ぎで自立していない証拠
だから中国にも韓国にもナメられる、こんな事で動揺しない日本にならないと未来はない
アメリカの利益を増やし自国を守るのは当たり前
日本はアメリカに甘え過ぎで自立していない証拠
だから中国にも韓国にもナメられる、こんな事で動揺しない日本にならないと未来はない
これを「驚きの結果」とか言ってる奴に驚きだわ
現実を直視できて無かったんやろな
現実を直視できて無かったんやろな
>アメリカの利益を増やし自国を守るのは当たり前
>日本はアメリカに甘え過ぎで自立していない証拠
「アメリカの利益を増やし自国を守るのは当たり前」で終わるのは今までの大統領
トランプは他国から絞り上げる商売人タイプだから、甘えとかじゃなくて日本にとっては非常に危険な存在になる
逆に言えば、アメリカ人にとっては経済的には良い大統領になるかも知れない
>日本はアメリカに甘え過ぎで自立していない証拠
「アメリカの利益を増やし自国を守るのは当たり前」で終わるのは今までの大統領
トランプは他国から絞り上げる商売人タイプだから、甘えとかじゃなくて日本にとっては非常に危険な存在になる
逆に言えば、アメリカ人にとっては経済的には良い大統領になるかも知れない
トランプと習近平が笑顔で握手している姿を想像すると少し寒気がする
アメリカのメディアも日本のメディア同様に保守を歪めて報道するって、ケント・ギルバート氏が言ってた。
欧米も保守勢力が強くなってきてるから日本も続け~
欧米も保守勢力が強くなってきてるから日本も続け~
トランプが今まで何をやってきたかを調べれば、トランプの商売上手さがよく解るんだが、その手腕を政治的な権力を以って外交に使われたら、外国人からすれば非常に恐ろしい大統領になるんだよ
この状況で更にTPPもあるから、日本はかなり危険な状況にある
この状況で更にTPPもあるから、日本はかなり危険な状況にある
白人下層の期待が大きいだけにかじ取りが大変そうだな。
いくら団結を訴えても黒人との摩擦は激化しそうだ。
※1620389
日本政府にも言ってやれ。
いくら団結を訴えても黒人との摩擦は激化しそうだ。
※1620389
日本政府にも言ってやれ。
日本のメディアは報道で不安を煽りすぎ
アメリカが自国の利益のため日本車を全面輸入禁止にでもしたら別だが・・・
米国ごときで日本がこんなに不安がってる姿は弱小国家並に見える、日本はもっと力強く毅然とした態度を取るべき
日本がこんな弱腰だから株価も下がるし中国にも舐められるんだよ
アメリカが自国の利益のため日本車を全面輸入禁止にでもしたら別だが・・・
米国ごときで日本がこんなに不安がってる姿は弱小国家並に見える、日本はもっと力強く毅然とした態度を取るべき
日本がこんな弱腰だから株価も下がるし中国にも舐められるんだよ
アメリカにとって“非常に良い大統領”というのは、日本にとって“非常に危険な大統領”という事を知っておいた方がいいぞ
>米国ごときで日本がこんなに不安がってる姿は弱小国家並に見える、日本はもっと力強く毅然とした態度を取るべき
バ力かお前は
商売的にもアメリカは日本のお得意様だったんだから、大統領次第で日本が不安になるのは当たり前だろ
実際に日本の選挙の結果でアメリカでは不安なニュースになる事もあった
それが「弱小国家に見える」なんて被害妄想もいいとこだ
見栄を張りたいだけで頭はカラッポだなお前
バ力かお前は
商売的にもアメリカは日本のお得意様だったんだから、大統領次第で日本が不安になるのは当たり前だろ
実際に日本の選挙の結果でアメリカでは不安なニュースになる事もあった
それが「弱小国家に見える」なんて被害妄想もいいとこだ
見栄を張りたいだけで頭はカラッポだなお前
そりゃ自国にとって良い大統領は他国にとって危険な大統領は当たり前
過去の例でも日本だって中国や韓国に良い民主党政権の時の政権がそうだったように
でもオバマも日本なんて関係ない態度だった気もする、日本がトランプより強くなれば良いだけで恐れたら負けだ
過去の例でも日本だって中国や韓国に良い民主党政権の時の政権がそうだったように
でもオバマも日本なんて関係ない態度だった気もする、日本がトランプより強くなれば良いだけで恐れたら負けだ
今までのトランプの発言とか追っかけたら、トランプの頭の中に「対等」なんて言葉入ってないって分かりそうなもんだけどな。
トランプの頭の中にあるのは「敵」か「手下」だけで、「味方」という言葉すら入ってないだろ。
勿論、日本は「手下」な。
トランプの頭の中にあるのは「敵」か「手下」だけで、「味方」という言葉すら入ってないだろ。
勿論、日本は「手下」な。
※1620390
それは米国民主党も変わりない
ビル・クリントンもオバマも超円高誘導政策で日本を70円台の円高株安に陥れたんだし
その時の日本の政権は社会党と民主党というク ズな政権だったとはいえ
オバマはドイツと手を組んで円高誘導をやっていた
リーマン不況のツケを日本が民主党政権時代に払わされ、米国経済の景気回復に利用したのがオバマ民主党
それは米国民主党も変わりない
ビル・クリントンもオバマも超円高誘導政策で日本を70円台の円高株安に陥れたんだし
その時の日本の政権は社会党と民主党というク ズな政権だったとはいえ
オバマはドイツと手を組んで円高誘導をやっていた
リーマン不況のツケを日本が民主党政権時代に払わされ、米国経済の景気回復に利用したのがオバマ民主党
>黒人の間では、クリントン氏に投票したと答えた人が87%に上った一方で、
クリントンが大統領になって、黒人に何かメリットでもあるのか?
オバマでさえ大したことは出来なかったのに。
クリントンが大統領になって、黒人に何かメリットでもあるのか?
オバマでさえ大したことは出来なかったのに。
>リーマン不況のツケを日本が民主党政権時代に払わされ、米国経済の景気回復に利用したのがオバマ民主党
麻生総理大臣の功績のコピペ
「リーマンショックを日本主導で解決!(キリッ」
麻生総理大臣の功績のコピペ
「リーマンショックを日本主導で解決!(キリッ」
トランプを危険だからって恐れてどうする、日本が不安になっても何も解決はしない
日本がこれから米国の大統領を変える力があるのか?決まってしまったものは受け入れなければならない
トランプが大統領の間ずっと不安がっていて居たって仕方ないだろう、日本自体がもっと強くならないと
それが嫌なら日本から出て行くか、日本自体が相手の弱みを握りトランプより強い発言力を持てば良い
日本がこれから米国の大統領を変える力があるのか?決まってしまったものは受け入れなければならない
トランプが大統領の間ずっと不安がっていて居たって仕方ないだろう、日本自体がもっと強くならないと
それが嫌なら日本から出て行くか、日本自体が相手の弱みを握りトランプより強い発言力を持てば良い
アメリカにとって非常に良い大統領?
まだ始まってさえいない
まだ始まってさえいない
ロナルド・レーガンという三流映画俳優ですら日本にとっては
そこそこ善政をやったんだから、そんなに問題無いよ。
むしろ銭に対する執着心が強いやつがてっぺんに立ったことは
今の日米には良い方に働くはず。
そこそこ善政をやったんだから、そんなに問題無いよ。
むしろ銭に対する執着心が強いやつがてっぺんに立ったことは
今の日米には良い方に働くはず。
昔から三大ネット敵に回してた典型的なアメリカオヤジ
>むしろ銭に対する執着心が強いやつがてっぺんに立ったことは 今の日米には良い方に働くはず。
現実を見ろ
今までトランプの経歴を調べれば、トランプがそういうタイプじゃない事は明らかだ
トランプみたいなタイプの大統領は、日本が利益になる様な事は絶対しない
「商売仲間」としてはおこぼれで儲かるかも知れんが、「商売相手」になると日本に利益など一切齎さない
現実を見ろ
今までトランプの経歴を調べれば、トランプがそういうタイプじゃない事は明らかだ
トランプみたいなタイプの大統領は、日本が利益になる様な事は絶対しない
「商売仲間」としてはおこぼれで儲かるかも知れんが、「商売相手」になると日本に利益など一切齎さない
むしろそこそこ裕福な人ほどトランプを支持しているってデータ見たばっかりだからなんとも
トランプが甘い人間だと勘違いしてるお花畑が居て笑える
甘い人間があんなのし上がり方をするかってんだ
甘い人間があんなのし上がり方をするかってんだ
フィリピンのドテチン君との暴言合戦が見たい。
黒人は投票に行かなかったんだね。
そんなわけあるか!
実際にはトランプ支持の黒人やヒスパニックが多かったということ。
マスコミの論調は支離滅裂。
そんなわけあるか!
実際にはトランプ支持の黒人やヒスパニックが多かったということ。
マスコミの論調は支離滅裂。
悲観的な意見多いが、ヒラリーよりはマシやん……(-- )
トランプは大金で中国と同盟結ぶかが焦点だな。
とりあえず天皇陛下には会わせたくないな。この上ない無礼をしそう。
結局、白人の富裕層やセレブも表面上は差別はよくない。みたいな体裁を装っていても
本心は 「黒人や移民はみんな死にさらせ!」 と思っていたという事だ。
本心は 「黒人や移民はみんな死にさらせ!」 と思っていたという事だ。
※1620498
本来陛下の役割じゃないものな。あくまで祭祀こそが天皇陛下の真のお役目。
「皇室」として対応する場合は、皇太子だっていいわけだし。
そうやって負担を減らすべき。つか話がズレているかw
本来陛下の役割じゃないものな。あくまで祭祀こそが天皇陛下の真のお役目。
「皇室」として対応する場合は、皇太子だっていいわけだし。
そうやって負担を減らすべき。つか話がズレているかw
※1620507
極論乙。
移民を反対しているわけではなく、数百万人にも上る不法移民を批判しているだけ。
アメリカ人としてアメリカの国益を優先するなら人種なんて些細なものってことだ。
極論乙。
移民を反対しているわけではなく、数百万人にも上る不法移民を批判しているだけ。
アメリカ人としてアメリカの国益を優先するなら人種なんて些細なものってことだ。
失業のリスクは農家だけでは無い!TPPに参加すれば企業経営の方針もよりアメリカ型に近づく
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
マスコミがいかに隠そうが、ヒラリーの邪悪さにほとんどの人が気づいていたようだ。
それでもヒラリーを支持するって、悪すぎる民主党。
TPPは主権委譲、国家滅亡への道。日本人奴隷化。 これは常識。
それでもヒラリーを支持するって、悪すぎる民主党。
TPPは主権委譲、国家滅亡への道。日本人奴隷化。 これは常識。
ぶっちゃけ、
ヒラリー → 超最悪
トランプ → 一か八か
だと思ってる。米国人も、街頭インタビュー等見た限りでは、トランプに関しては同じかな?と思った
ヒラリー → 超最悪
トランプ → 一か八か
だと思ってる。米国人も、街頭インタビュー等見た限りでは、トランプに関しては同じかな?と思った
※1620528
アメリカ人としてアメリカの国益を優先するなら人種なんて些細なものってことだ。
この言いぐさこそが白人の表面上の体裁なんですよ。
白人 55%がトランプ 37%がクリントンに投票
黒人 8%がトランプ、87%クリントンに投票
ヒスパニック系 27%がトランプ、65%がクリントンに投票
この出口調査が本当ならクリントンが負けるはずが無い。なのに負けた。
何故か?
クリントンに投票と答えた37%の白人が嘘をついたんだ。
自分は差別などしない善人なんですよと体裁を装う為にな。
アメリカ人としてアメリカの国益を優先するなら人種なんて些細なものってことだ。
この言いぐさこそが白人の表面上の体裁なんですよ。
白人 55%がトランプ 37%がクリントンに投票
黒人 8%がトランプ、87%クリントンに投票
ヒスパニック系 27%がトランプ、65%がクリントンに投票
この出口調査が本当ならクリントンが負けるはずが無い。なのに負けた。
何故か?
クリントンに投票と答えた37%の白人が嘘をついたんだ。
自分は差別などしない善人なんですよと体裁を装う為にな。
トランプだと日本経済まで危ういみたいな言い方する人が多いけど、
ヒラリーだと大丈夫なの?
ビルの時のことを忘れたの?
出口調査の結果を信じてたの?
トランプ支持、ヒラリーも嫌といえば
条件反射的に「差別主義」ってレッテルをメディアでも
SNS上でもやってたでしょうが、リベラルの人は。
トランプ支持というのは止めておこうと思うのは当然。
そもそも保守派は静かなのよ。
うるさいのは極左とか左翼とかお花畑脳の人達。
さっそく戦争戦争って喚いてるし、
2020はオバマ夫人に!とか言ってる。呆れるよ。
ヒラリーだと大丈夫なの?
ビルの時のことを忘れたの?
出口調査の結果を信じてたの?
トランプ支持、ヒラリーも嫌といえば
条件反射的に「差別主義」ってレッテルをメディアでも
SNS上でもやってたでしょうが、リベラルの人は。
トランプ支持というのは止めておこうと思うのは当然。
そもそも保守派は静かなのよ。
うるさいのは極左とか左翼とかお花畑脳の人達。
さっそく戦争戦争って喚いてるし、
2020はオバマ夫人に!とか言ってる。呆れるよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
