2016/11/10/ (木) | edit |

民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478684595/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090053-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:曙光 ★:2016/11/09(水) 18:43:15.61 ID:CAP_USER9.net
民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。
榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。
さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。
http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090053-n1.html
10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:45:27.87 ID:fRX++dYv0.net榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。
さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。
http://www.sankei.com/world/news/161109/wor1611090053-n1.html
クリントンが勝手に来ただけなんだよなぁ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:45:37.14 ID:vSBw497U0.netそれで民主党は?
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:45:44.09 ID:Y17T/nwY0.netおまえらは中国優先したんだっけ
16 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:46:33.87 ID:Q1qwRxBQ0.net相変わらずの火事場泥棒ミンシン
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:46:37.97 ID:GJo3NaxQ0.netそもそもトランプは安倍嫌い
26 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:47:43.88 ID:LKT29Fm70.net
これは言い訳できない大失態だろ
外務省とか助言しなかったの?
29 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:48:16.76 ID:nfPnErep0.net外務省とか助言しなかったの?
それはそうなんだが
おまえんとこの党首と山尾はどうなんだ?
はやくやめろ
33 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:48:46.73 ID:b/4KomMW0.netおまえんとこの党首と山尾はどうなんだ?
はやくやめろ
全てが薄っぺらいミンシン党
39 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:49:26.77 ID:VL0YLw4o0.netどっちにしても日本は軽視されてるから
気にしなくていいよそんなの
45 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:49:53.43 ID:FQ87T+u50.net気にしなくていいよそんなの
民進党はトランプ支持ということだな。
46 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:49:55.36 ID:s9feW2ji0.net安倍叩きのネタができてよかったね
60 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:51:48.04 ID:YOzUAOCA0.net近所のおばちゃんレベルのコメント
61 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:51:51.58 ID:gDdYKj160.net評論家乙
65 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:51:55.04 ID:S1UAzMry0.netお前らはトランプと会えばそれだけ騒いだろうw
71 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:53:02.96 ID:OKwvOWGK0.net自分が会えばいい。
75 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:53:21.52 ID:VejBmfq20.netそう思うんなら蓮舫が会いに行けば良かったのに
83 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:53:51.59 ID:DPDa2/5X0.netお前がいうな
と言いたいがまあその通りであるこれは
117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:56:35.83 ID:vSBw497U0.netと言いたいがまあその通りであるこれは
オマエラモナー
141 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 18:57:53.76 ID:WE/inPs70.netさすが中韓の手先の民進党(大笑い)
173 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:00:13.81 ID:dcf86Ef60.net粗探し専門政党やねえ
190 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:01:14.86 ID:bixnBFI30.netイチャモンばっかりつけてるな
こいつら民進党は日本に不要
211 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:03:04.73 ID:uxPFdUGm0.netこいつら民進党は日本に不要
民進のくせに言ってることまともすぎて草
236 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:05:28.26 ID:t9Ia9tZP0.netじゃあ民進はトランプと一緒にUSA!USA!って叫ぶのか?
それこそあり得ない
282 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:07:55.83 ID:ORjEDulY0.netそれこそあり得ない
いいんです とにかく批判したいだけなんだから
334 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/11/09(水) 19:10:37.68 ID:ARbeBmSf0.net外務省の失態では
345 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:11:28.07 ID:oAzNaWyC0.netミンシンがアメリカ外交のこと考えたなんて初耳だ
368 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 19:13:24.87 ID:zjvSd0xY0.netトランプのおかげで日本が普通の国になる
チャンスが来たワケだ
チャンスが来たワケだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 民進党・蓮舫代表、またもブーメラン TPP交渉参加の協議入り決断は旧民主党政権ではなかったか
- 【民進党】前原誠司元外相「共産党と選挙のためだけに協力しているように見える」 民共の「ステルス型共闘」を批判
- 【民進党】蓮舫代表、戸籍公開は「子どもに影響」で拒否 言い訳と開き直り
- 蓮舫ォォウ 「TPP強行採決は恥の上塗り。茶番の茶番は許してはいけない」
- 【米大統領選】民進・ 榛葉国対委員長「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。大きな失態だ」
- 民進党蓮舫代表、米新大統領トランプ氏に「移民やアジア人に言動と異なる寛容な行動を」と要望
- 国会正常化「ボールは与党側にある」野田幹事長
- 【民進党】蓮舫代表「支持母体の連合に左右されず野党共闘協議する」
- 【悲報】民進党「審議拒否しま~すw」→「採決も拒否しま~~~~~~~すwwwwwwwwwwww」
ヒラリーは親中だったけどトランプは反日だからな
この意味がわかるか?
この意味がわかるか?
バランスをとるために、安倍首相がトランプに会いに行けってか?ヒラリーとの会談は、ヒラリー側が言ってきたからそれに応じただけだ。会談の要請もないトランプに日本の首相が会いに行ったらおかしいだろ!
少し考えればわかるようなことで、政権批判するなよ。これが野党第一党の国対委員長ですよ。ホント、頭痛がしてくるな。
少し考えればわかるようなことで、政権批判するなよ。これが野党第一党の国対委員長ですよ。ホント、頭痛がしてくるな。
ヒラリーが勝ってたら、レンホーが韓米日のトップ同士仲良くやりましょう
いっとくがトランプがアメリカが「核兵器もて」っていったって
日本が核兵器持つことはありえんからな
まともな頭もってたらそれくらいわかりそうなもんだが
お前らはわかってなさそうだから一応言っておいてやる
日本が核兵器持つことはありえんからな
まともな頭もってたらそれくらいわかりそうなもんだが
お前らはわかってなさそうだから一応言っておいてやる
分かってるって。
数が多くて密集してるような相手の場合、特に有効ってことでしょ。
数が多くて密集してるような相手の場合、特に有効ってことでしょ。
民進党にしてはまともだな
ただクネと会談したがってたR4の立場は?
ただクネと会談したがってたR4の立場は?
何と言う幼さw
これで政治家ってのが呆れる。
9月の時点で予想していたのは怪しげな占い師だけだ。
これで政治家ってのが呆れる。
9月の時点で予想していたのは怪しげな占い師だけだ。
なお、先週密かにトランプの側近とガースーが会談してた模様
民進党には絶対こんな外交は出来ない
民進党には絶対こんな外交は出来ない
民進党は結果がどちらであれ、ケチつける材料だけを探し回る
ブンヤの三下みたいなもの。
そして有権者が賛同しないと「おまえらの理解が足りないから」と来る。
本当いいかげんにしてくれよ。
ブンヤの三下みたいなもの。
そして有権者が賛同しないと「おまえらの理解が足りないから」と来る。
本当いいかげんにしてくれよ。
レンホーの台湾での投票や資産、入出国の情報を全て台湾当局が持っている。生殺与奪の権利を握られている。
今はまだ本家民進党だからまだいい。これが大陸共産党とズブスブの国民党政府になって御覧なさい。共産党に蓮舫は完全に支配されるということだ。
この大問題ほっといてジミンガーをやっている場合か?
今はまだ本家民進党だからまだいい。これが大陸共産党とズブスブの国民党政府になって御覧なさい。共産党に蓮舫は完全に支配されるということだ。
この大問題ほっといてジミンガーをやっている場合か?
軽い連中の集まりだよな民進党の連中って。
安倍叩けるなら何でもいいって必死杉。
政策論争で安倍叩いている所たまには見せてくれ。
安倍叩けるなら何でもいいって必死杉。
政策論争で安倍叩いている所たまには見せてくれ。
ここの禁止ワードが謎過ぎる。
何も変なこと書かないで、しかも怪しいところを改変しても引っかかる。
他のブログでは全然引っかからないような文章が度々書き込めなくなるんで禁止ワードのリストを公開希望したい。
何も変なこと書かないで、しかも怪しいところを改変しても引っかかる。
他のブログでは全然引っかからないような文章が度々書き込めなくなるんで禁止ワードのリストを公開希望したい。
レンホーがヒラリーに媚売ってた気がするが
媚び売るだけが交渉ではない
ただ安倍はアメリカの戦略に乗ってるだけだから誰が来ても変わらん
ただ安倍はアメリカの戦略に乗ってるだけだから誰が来ても変わらん
外務省のミスではあるな。
いやクリントンは政府の要職に就いてたし、トランプは大統領候補に立候補してたけどその時点ではただの一般人やぞ
ミンシンだって、大統領になるって言ってるだけの、企業の社長に会いに行くか?
一応民進は選挙前からトランプに会わないのは失態っていったから今回ばっかりは民進
がただしい民進だからで叩くほうが目が曇ってるね
がただしい民進だからで叩くほうが目が曇ってるね
外交交渉ってのはどのタイミングで会うのが効果的か考えるもので
権力持ちそうな人に事前にすり寄りまくればいいかと言えばそんな単純なものでもないだろう
民進党は幼稚すぎて中国アメリカにこびへつらうことしか出来ないんだろうけど
権力持ちそうな人に事前にすり寄りまくればいいかと言えばそんな単純なものでもないだろう
民進党は幼稚すぎて中国アメリカにこびへつらうことしか出来ないんだろうけど
鳩菅野田のときには相手にしてもらえなくて、今でもそうだろ、君ら民進党の連中は。
今朝のニュースで、菅官房長官がトランプの外交政策ブレーンと連絡して、今後もよろしくね~ってやったって、報道してましたよね~ 抜かるわけナイだろうがw ミン.スン党にはお知らせしてなかったっけ?
安倍ちゃんはクリントンが会いたいと言ったから会っただけだ。断る理由はないだろうが!トランプからはなかっただけなのに何をこの議員は言ってるのかわかっているのか?
外に文句言う前に身内なんとかしろや
9月にヒラリーに会ったのはヒラリーの要望で実現した
10月には自民幹部と共和党幹部の実務者で会談してる
この程度のちょっと調べればわかることを
ヒラリー勝利を信じて疑わなかった無知なマスコミが知らずとも仕方ないねw
10月には自民幹部と共和党幹部の実務者で会談してる
この程度のちょっと調べればわかることを
ヒラリー勝利を信じて疑わなかった無知なマスコミが知らずとも仕方ないねw
どうしてこうも民進党はア.ホなんだろう。
安倍さんはトランプの側近に会って、トランプのメッセージも受け取ってるってテレ朝で言ってたわ。
お前らと一緒にすんな。
安倍さんはトランプの側近に会って、トランプのメッセージも受け取ってるってテレ朝で言ってたわ。
お前らと一緒にすんな。
>>26
>これは言い訳できない大失態だろ
>外務省とか助言しなかったの?
そもそも外務省がトランプを軽視していたという噂
>これは言い訳できない大失態だろ
>外務省とか助言しなかったの?
そもそも外務省がトランプを軽視していたという噂
もし会ってたら
あんな排外主義者に会うなんて首相の資質が問われるとか
イチャモンつけたに決まってる。
あんな排外主義者に会うなんて首相の資質が問われるとか
イチャモンつけたに決まってる。
外務省も読みを誤ったのも事実だが、それにしてもイチャモンつけるしか脳がない政党だな。アメリカは民主党と共和党が交替で政権を取ってるが、日本は前回で懲りたし反省も見られないから、二度と民進党に期待する人は無いだろう。
選挙中にいうならともかく結果論やん
決まってから言うって恥ずかしくないのかな
決まってから言うって恥ずかしくないのかな
ヒラリーが日本の首相と会う事で選挙戦を有利にする一つのツールだったと思うけどね。
ヒラリーから安倍さんに会いたいと打診があって受けた
トランプからは無かった
それだけの事じゃん
トランプからは無かった
それだけの事じゃん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
