2016/11/10/ (木) | edit |

usa_.jpg 「米国第一」を唱え、経済協定や同盟関係の見直しにも言及しているトランプ氏が勝利し、世界の経済や安全保障に超ド級の衝撃を与えそうだ。トランプ陣営は、ニューヨークのホテルで支持者集会を開催し、大歓声の中で「勝利の瞬間」を待ち構えていた。正面玄関付近でも数十人がポスターや横断幕を掲げて「トランプ! トランプ!」と連呼するなど、熱気に包まれていた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478690357/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161109/frn1611091700013-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:ぷらにゃん ★:2016/11/09(水) 20:19:17.72 ID:CAP_USER9.net
(中略)

「米国第一」を唱え、経済協定や同盟関係の見直しにも言及しているトランプ氏が勝利し、世界の経済や安全保障に超ド級の衝撃を与えそうだ。

トランプ陣営は、ニューヨークのホテルで支持者集会を開催し、大歓声の中で「勝利の瞬間」を待ち構えていた。正面玄関付近でも数十人がポスターや横断幕を掲げて「トランプ! トランプ!」と連呼するなど、熱気に包まれていた。

日本時間9日午後3時10分時点で、トランプ氏は選挙人(計538人)の過半数(270人)まで26人まで迫った。

「史上最低と史上最悪の候補の争い」といわれた選挙戦を盛り上げたのは、トランプ氏の「隠れ支持者」の存在だ。

過激な言動を繰り返すトランプ氏には、共和党支持者も「差別的思考の持ち主と思われたくない」と距離を置く傾向があり、世論調査では正確な支持がつかめず、共和党内にも亀裂を残した。

だが、「オバマ政治が米国の衰退を招き、世界を大混乱させた」「クリントン氏は既成政治家の代表」と感じる無党派層を含む有権者の間で、トランプ氏は着実に支持を広げ、最終盤で逆転した。

「隠れ支持者」は500万人どころではなかったようだ。

(中略)

トランプ氏は選挙戦で、過激な保護主義政策を訴え、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)からの脱退を主張した。口癖が「ディール(取引)する」だけに、条件闘争との見方もあるが、公約実現に踏み出した場合、世界経済の混乱は避けられない。

日米同盟についても、トランプ氏は「われわれには日本を防衛する財政的余裕はない」「日本は、在日米軍の駐留経費の全額負担をすべきだ」「応じなければ在日米軍の撤収を検討する」と発言していた。

日本は在日米軍の駐留経費として、別枠の米軍再編関連予算などを除き、2016年度予算で約5818億円を計上している。トランプ氏は今後、金銭的な「負担増」と「役割増」を要求してくる可能性がある。

日本の安全保障の基軸は「日米安保条約」である。日本単独では、中国や北朝鮮などの脅威に対抗できないからだ。今後、日本の政界では「トランプ政権とどう向き合っていくか」という議論が起こりそうだ。

安倍晋三首相率いる自民党は「日米同盟」を堅持する方針とみられるが、蓮舫代表の民進党は、党綱領に「日米安保条約の廃棄」を掲げている共産党との選挙共闘を進めている。次期衆院選の焦点となるのか。

ちなみに、トランプ氏は「アンチ・チャイナ(反中国)」的な言動も繰り返している。

国際政治学者の藤井厳喜氏は「トランプ氏が勝てば短期的にはマーケットの混乱があるが、長期的にみれば米経済は回復するので
日本経済にとってもプラスだろう。日本の外交・安全保障を立て直すチャンスだ」といい、続けた。

「トランプ氏は『在日米軍の半減』を求めてくるのではないか。日米安保条約の改定や、日本の防衛費をGDP(国内総生産)比2%まで
引き上げることも必要になるかもしれない。憲法9条を改正し、緊迫する東アジア情勢に対応できるよう自衛隊を再編すべきだ。安倍首相からトランプ氏に逆提案し、日米関係を次のステージに進めるべきではないか」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161109/frn1611091700013-n1.htm
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:19:59.42 ID:y41HhODg0.net
自由主義バンザイ!!
44 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:26:42.55 ID:FQ87T+u50.net
今回は東西両端だけヒラリーだったから、分裂したらおもしろそう
45 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:26:45.25 ID:htajerX/0.net
ん、なわけあるか~い!
51 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:27:24.47 ID:AoayVSiP0.net
アメリカポッポwww
52 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:27:34.73 ID:18e3dTNi0.net
世界の右傾化が止まらない
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:29:09.76 ID:C6UGI2BB0.net
政治素人が経済面だけで語ってる気がするんだよな
不安しかないがどうするんだろな

69 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:29:22.19 ID:Tee6p1Oz0.net
日本にとって最高の大統領になるな…
97 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:32:08.37 ID:emlaAHNs0.net
ちゃんとした憲法草案を書けよ自民党は
本気でやれ!
130 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:34:50.23 ID:ia70DyID0.net
沖縄から基地が無くなるな。
131 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:34:54.38 ID:0IlvFqkQ0.net
なんも起こらんて
137 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:35:15.54 ID:QRNB2P4K0.net
オバマがチェンジ、チェンジって言っときながら

8年間何も変わらなかった怒りがこうなった
139 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:35:21.25 ID:4HbFs1/60.net
アメリカは正しい選択をした!
196 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:38:46.33 ID:lq8fdpyX0.net
何故に分裂と煽るのか?
245 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:41:46.53 ID:DM8oEnMx0.net
外交では無茶しないと思うけど。
254 名前:名無しさん@1周年:2016/11/09(水) 20:42:26.49 ID:HS0EACDY0.net
ヒラリーが勝ってたら分断
されたなかったとでもいうのかよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1620749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 06:50
産経の関心は帰化人の防衛だけ  

  
[ 1620750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 06:51
第三次世界大戦や!!  

  
[ 1620754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 07:02
分裂は支 那という頭にあってでしょ。  

  
[ 1620758 ] 名前: 為造  2016/11/10(Thu) 07:08
アメリカは元々大概行き当たりばったりな国だし、大した問題ではないでしょう  

  
[ 1620759 ] 名前: 下流老人  2016/11/10(Thu) 07:13
いいじゃん普通の反応だよ、世界の警察官より自分の生活が第一!
自由貿易は弱肉強食、新自由主義そのものなんだよ。
ある意味日本が正常、国内産業を保護しつつ貿易も推進する。エゴだけどネ。  

  
[ 1620764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 07:35
これで分裂するなら選挙のたびに分裂してるだろ  

  
[ 1620771 ] 名前: ななし  2016/11/10(Thu) 07:42
未来人とやらが米国で紛争みたいなのが起きると予言してたのを以前見た事あるけど、本当になったら面白いな  

  
[ 1620782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 08:02
米軍に頼らない防衛ってのは真剣に考えるべき話だろう
米軍への依存度を減らしていくんだから、普段は何でもかんでも反対・抗議する連中も、賛成してくれるよな
当然、自衛隊には今以上に頑張ってもらう事になるけど  

  
[ 1620801 ] 名前: ニカよな有権者  2016/11/10(Thu) 08:34
まず立場的に弱い日本だけは公約どおりに、やってくるだろうな  

  
[ 1620803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 08:35
オバマは中国に媚びて経済を増大させたが
それはアメリカ人には行き渡らず
グローバリストを儲けさせるだけに終わった。
そして日本を始め同盟国からの信用を次々と失っていった。

かつての日本の勃興は力づくでねじり潰したが
中国の覇権にはただ遠慮してばかりの8年だった。  

  
[ 1620812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 08:48
日本も米国から国際引き揚げて国防費に回すと言えばいい。
それ位のこと言えないのは唯のポチ。
相手は日本が間抜けなポチだと踏んでいるから好き勝手になる。
日本はいい加減に外交をやれ。  

  
[ 1620822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 09:04
ぶっちゃけ民主政権下じゃなくてよかったな
ただでさえ外交の素人集団だったのにこの状況立て直すの無理だろ  

  
[ 1620918 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/10(Thu) 11:39
外務省は死ぬ気で売り込まないとイカンな
日系企業にヘイトが集中するだろうし  

  
[ 1620935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 12:12
日本と野党もそうだが、この期に及んで協力しないとか
リベ豚の下劣ぶりには開いた口がふさがらんな
し.ねばいいのに  

  
[ 1620943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 12:26
人民の内乱工作入ってないか?
デモが反日デモとカブルんだけど、気のせいか?  

  
[ 1620993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:05
1620822
それは自民も似たり寄ったりだろう  

  
[ 1621004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:16
トランプに決まっても日本の報道でトランプを叩いているが
余計に日本のイメージが悪くなるだけで日本に対して余計に酷い事が起こると思う

本人のトランプが自分の批判を聞いたら気分が良いわけがないだろ?
韓国は逸早くパククネがトランプと電話で100%安全保障を約束したらしいぞ
こう言う所は日本と違って韓国はずる賢いと思う、あんまりトランプを批判すると仕返しされるぞ、多分日本に根に持つタイプだから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ