2016/11/10/ (木) | edit |

ケントギルバート 弁護士でタレントのケント・ギルバートさん(64)の話

「トランプ氏の勝利は既存の政治家にない実行力を期待する創造的破壊だ。米国民はオバマ政権下での政治膠着(こうちゃく)と腐敗に失望していた。不満が高まり過ぎると、人々は独裁的要素を持った主導者を待望するようになる。日米同盟や極東アジアの防衛問題を懸念する声もあるが、私は日本などの同盟国が自立する起爆剤になると期待している。いちいち米国にお伺いをたてなければ、外交や防衛問題を含め、国益を追求できない異常な依存関係から決別するときだ」

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478693187/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161109/plt1611090062-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/11/09(水) 21:06:27.50 ID:CAP_USER9.net
弁護士でタレントのケント・ギルバートさん(64)の話

 「トランプ氏の勝利は既存の政治家にない実行力を期待する創造的破壊だ。米国民はオバマ政権下での政治膠着(こうちゃく)と腐敗に失望していた。不満が高まり過ぎると、人々は独裁的要素を持った主導者を待望するようになる。日米同盟や極東アジアの防衛問題を懸念する声もあるが、私は日本などの同盟国が自立する起爆剤になると期待している。いちいち米国にお伺いをたてなければ、外交や防衛問題を含め、国益を追求できない異常な依存関係から決別するときだ」

http://www.sankei.com/politics/news/161109/plt1611090062-n1.html
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:09.17 ID:wkjGQ/BL0.net
まるっきりその通り。
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:29.64 ID:z7fEwYq50.net
憲法改正も含めてチャンスだと思うわ
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:12:41.67 ID:Qlu6hPmE0.net
やっとヤンキーから解放されるのか
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:18:37.74 ID:qSC7Jrt40.net
弁護士だったんだw今更知った
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:20:26.20 ID:aqJi4sXa0.net
米軍撤退で思いやり予算を支払わなくて済むんだね!
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:25:18.41 ID:7mUdVmvZ0.net
あり得なくはないけど
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:39:28.92 ID:vXEDCNXv0.net
ケントはタイムリーな提言をしたな

85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:40:30.69 ID:eS90l45v0.net
アメリカはなにも変わらないだろうが
日本は負担が大幅に増えて国民は疲弊するだろうな
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:43:57.96 ID:jOUWJjXH0.net
これで9条改正できたらいいな
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:46:13.05 ID:zWqR2DaV0.net
世論調査の精度が日本より低すぎだろ欧米
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:55:34.19 ID:B5IXhykc0.net
9条の改正と核保有は当然の流れだな
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:00:34.01 ID:IXdJfg9T0.net
中国やロシアの影響力が増すだけだと思うがな
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:05:20.54 ID:cXb0ySK80.net
自立する体力があれば良かったんだが(´・ω・`)
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:15:21.33 ID:qRujzbcJ0.net
核が無ければ自立はできん
速攻で尖閣、沖縄とられるわ
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:23:55.10 ID:iy2TIkZw0.net
うむこれはチャンスだぜ
靖国参拝も行って来い
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:37:24.60 ID:R3ns4hUE0.net
どっちみち憲法改正は必要
ちゃんと日本人が作らなきゃ意味ないんだよ
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:41:24.49 ID:FmczFZ6u0.net
とりあえず核持とうや。
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:03:02.44 ID:uqz989uZ0.net
この人は、勝利断言はしなかったが、
かなりの初期からトランプの台頭を指摘してた。

今回の大統領選挙報道における賢人の一人。
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:05:20.13 ID:fiGwvCbz0.net
やっとスタートラインに立てるんかな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1620995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:07
全くその通り。日本は田母神さんのような、日本第一な人が立候補したら、安倍が直接選挙区に出ばって潰しに行くような異常な国やからな
  

  
[ 1620998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:09
まーたすぐ核核言ってるバ.カばっかりだな。
先にやる事がいっぱいあんだろ?
外国にロケット弾一本、砲弾一発撃ち込めない腐れ憲法で、どうやって核報復するんだよ?w  

  
[ 1621006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:20
ケントギルバートも選挙序盤では
トランプはメディアが潰すと言って大ハズレしたんだけどなw
潰すどころかメディアはもはや何の影響力もない事が露呈した

しかし今後世界にトランプが唱える自国第一主義が伝播するかもしれないのは面白いね
お花畑左翼や自称リベラルのたわごとはもう通用しないという事か  

  
[ 1621009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:22
> 1620995
公職選挙法に堂々と違反してお縄になったヴァカが何だって?  

  
[ 1621010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:24
アメリカからきっちり独立して中国朝鮮の内政干渉受けないためにもサヨクの取り締まりが必要になる  

  
[ 1621011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:26
日本がトランプの悪口を言い続けて叩きていけば
トランプ本人も日本が大っ嫌いになり日本に無理な事を言い出してくるだろう

元々トランプは日本に不満があり根に持っているから日米関係にはヒビがすぐ入る
自分の国は自分で守らなければならないようになるのは自然な流れ
韓国はトランプにゴマすりまくってトランプに100%安全保障を約束したらしいぞ
日本はその逆でトランプの批判ばかり報道しているから仕返しに何されるか分からんぞ  

  
[ 1621012 ] 名前: あさひ  2016/11/10(Thu) 14:27
沖縄の米軍基地がなくなって日本軍基地になったとしても、基地反対派はいなくならないと思うけどね  

  
[ 1621014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:28
>>81
タイムリーっつーか昔から言ってるw

※1620998
だから憲法では保有禁止してないんだって。
そもそも国防について考えていない現在の成文憲法自体が、違憲だって論もある。  

  
[ 1621015 ] 名前: ななし  2016/11/10(Thu) 14:28
この人、アメリカ保守の実情を正直に知らせてくれた、数少ない、ありがたい人。アメリカ・インテリでは少数派のトランプさん支持派だったんだよな。
日本で知られてるアメリカ著名人もヒラリー派が多くて。本当に助かった。

確かにトランプ氏は甘くない。しかし、捏造に加担しないなら、交渉も出来るはずだ。捏造との共依存(干渉地帯維持)をやめて、今こそ前に進むべき。たとえ非難されても改憲しないと出来ない事もある。
日本、がんばれ〜(^o^)/  

  
[ 1621016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:33
この人、昔はいわゆる超鷹派で、どっちかと言うとアンチ日本だったんだよな
随分と変わったな  

  
[ 1621017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:33
その通り。 
戦後レジーム脱却が加速するな。  

  
[ 1621018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:40
そもそも同盟が無くなる訳でもなし、徐々に国の規模にあった増強していけばいいんだよ
各国と軍事同盟結べば下手に喧嘩売ってくる事も出来まい
でもそれを邪魔してるのがパヨクなんだよね  

  
[ 1621019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:40
トランプを批判して怒らせれば怒らせるほど日本の自立の早道
今、日本の報道メディアはトランプ批判で叩いているが本人が聞いたらどう思うか
大統領になった自分が他国の日本に批判されたら気分が良いものではない

日本のマスメディアのトランプ批判は異常だよ、当選した後に大統領本人を批判したら何されるか分からんぞ  

  
[ 1621020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:42
防衛費の今までにないレベルでの増額と今までよりも厳しくなる貿易状況と高齢化し縮小し続ける国内経済で生活が苦しくなるな。
今まではアメリカを通して最低限度の世界の状況が入ってきていたのにその情報や米国の同盟国同士という信頼の上での防衛協力(シーレーンの保護)も期待できなくなる上に今まで以上の対価が必要になる。
それを考えれば物価や税金だって相当あがるだろうな。  

  
[ 1621021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:45
自立と同盟は別問題だと思う。  

  
[ 1621023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 14:55
わずか年間数千億円で、
空母機動部隊と核ミサイルと原子力潜水艦と海兵隊を持ってるのと同じ効果があるんだからな。
それが日米同盟というスーパーお買い得セットだった。

それが一部、あるいは全部なくなるとしたら、
ある程度自力で賄うことになるので、当然出費は多大なものになる。  

  
[ 1621024 ] 名前: 名無し  2016/11/10(Thu) 14:57
欧米メディアの世論調査()は所詮、湯駄屋の願望、捏造だからな。
Redditでも分析した方がまだ正確だろう。
日本の在/日メディアの捏造扇動報道と2ch等に居るサイレントマジョリティの乖離の構造と一緒。  

  
[ 1621026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:03
>>1621019
異常ってトランプが一言でも日本との関係をよくするとかいったことあったか?
仕事奪った、安保ただ乗りしているとか核適当に持って一人で防衛しろよとか。
あっちが先に喧嘩うってきたんだろう。
マスコミじゃなくて国家として批判すべきだし、だから安倍はヒラリーについていたんだろう。
  

  
[ 1621027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:04
日本は対地攻撃能力を憲法とそれに基づく装備方針によって縛られているから、
米軍が仮に撤収するとなれば、その改正と拡充が真っ先に必要になるだろうな。
でないと、核武装しても核弾頭だけ作っておしまい、あとはずっと倉庫にしまっておく事になる。
特攻隊でも募って敵地に核弾頭ごと飛び込んで起爆してもらうなら別だがね。  

  
[ 1621028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:05
後日トランプ大統領が就任した日をもって真の日本の独立記念日となるよう日本人が努力しなければならない。  

  
[ 1621029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:06
その通りだと思うわ。
この期に及んでまだ9条堅持なんて言ってる売国議員を追放しなければ。  

  
[ 1621031 ] 名前:    2016/11/10(Thu) 15:13
トランプ勝利で左巻き及び不逞外人がヒステリー起こしてる原因はこれなんだな
アメリカが守らなくなっても国防反対し続けると正体が隠せなくなる  

  
[ 1621032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:13
>>1621026
喧嘩売ってきているやつにさらに喧嘩売ってどうする
相手はアメリカ大統領だよ、韓国やロシアみたいに相手のご機嫌をとるか
日本は沈黙して相手の出方の様子見だろう、相手をこれ以上怒らせても日本に得はない  

  
[ 1621036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:26
米軍は自然災害にみせかけて日本人をギャクサツしまくってるが、
仮に米軍が撤退したとしてもその仕掛けは残りずっと機能し続けると思う  

  
[ 1621037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:30
実際にトランプがアメリカをどうしたいのかまだ分からないしな。
日本に過度な負担を強いるようなら中露に寝返ると脅すぐらいの気概は必要かもな。  

  
[ 1621038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:37
※1621026
普通にあるが。
広く演説なんかするときはどでかいこと言って個別のインタビューなんかはそれぞれにリップサービスするてのが作戦だった
もちろんどっちが本気だったかは分からない
でもこれで一方的に敵認定するなら一面でしか見れてないマヌケってことになるな  

  
[ 1621041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:49
嘘でもトランプを持ち上げてご機嫌を取って親日派に変える努力をした方が得策
日本はどのテレビ局もマスコミもトランプ批判一色、決まった大統領を批判したって相手が余計に反日になるだけ

トランプみたいな政治家じゃない実業家上がりはハニートラップですぐ親日に鞍替えするんだよ
日本のマスコミは韓国の報道みたいに一方的に1人を全員で責めまくる姿勢になってきたな、どの局も揃ってトランプ批判だらけで建前でもお祝いすら無い  

  
[ 1621044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:54
※1621037
十分にありうるな。
ロシアも中国も危険な国だが、損得計算の出来ない国ではない。
彼らの標的はあくまでもアメリカだ。
同盟を反故にするのなら、第一列島線の維持は保証できない。
尖閣を中国にくれてやるつもりはないが、尖閣を通る中国潜水艦を見てみぬフリをして
やればいい。カリフォルニア沖に突如あらわれる中国原潜にアメリカは怯える事になる。
オマケに日本も核武装と原潜を保持する事になればトランプは自らの過ちを後悔するだろう。  

  
[ 1621045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 15:55
今回良く解った事
アメリカ人にも日本人並みに"ホンネとタテマエ″が存在する事  

  
[ 1621048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 16:06
バブル時代にやってほしかったな
金ないわ中国ヤンキーがおらついてるわ  

  
[ 1621077 ] 名前:    2016/11/10(Thu) 16:46
だいたいさ、核の傘に守らていて何が非核三原則だよって話
厳しい時代になると思うけど、本当にトランプになってよかった  

  
[ 1621078 ] 名前: 名無し  2016/11/10(Thu) 16:47
日本の自主外交・自主防衛がはかどる契機になればいい  

  
[ 1621090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 17:07
※1621015
こいつが最初に支持していたのはブッシュ弟だから
最初から共和党支持だったのは間違いないと思うけど、さすがにブッシュ弟を支持するのはおかしいだろ

日本にいる米国人でブッシュ弟を支持していたのはケントだけだと思う  

  
[ 1621091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 17:08
1621014
横からだがボタンの掛け違いじゃないの?
君は核兵器を日本で使うと言いたいの?
防衛相のHPには核兵器の保持は無い旨書いてあるんじゃないの?
9条がある限り核武装は無意味だと思うよ。
てか、普通に爆撃機すら持ってないだろうww
ええ加減に欺瞞に満ちた解釈改憲なんて止めるべきだろう。  

  
[ 1621098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 17:12
1621029
それ以前に屁理屈解釈改憲に酔いしれて、何でも出来ると思っている
馬・鹿ウヨの方が始末に悪いだろう。  

  
[ 1621105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 17:23
大陸間弾道ミサイルは憲法で禁止されてる。
長距離爆撃機も憲法で禁止されてる。
でも核兵器持っていいよ。やったー核武装だー。

まさに欺瞞だよね。
「このご飯を食べてもよい、ただし口や食道を通して胃に入れてはならない」と言っているようなもんだ。  

  
[ 1621112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 17:32
核兵器を運用するには通常兵器がしっかりしていないといけない。
仮に我が国が核武装をするなら原潜に配備し運用する他ない。
では原潜は配備できるだろうか。潜水艦隊は組めるのか。
正規空母のストライカーグループは作るのか、そしてそれをどう運用するのか。
スパイ防止法は、軍法はどうするのか。インテリジェンスはどう組織するのか。
陸軍省、海軍省、空・宇宙軍省は、統合軍はどうするのか。
今の日本は決定的にそれらがなっていない。そんな状態で
核武装など夢のまた夢。  

  
[ 1621114 ] 名前: よく考えよう  2016/11/10(Thu) 17:35
分かっているけど。
駐留米軍とCIAがそれを許さない。
駐留米軍の真の目的は日本独立阻止。

この構図までトランプが変えられるとは思えない。
日本が亡国憲法を破棄できれば希望があるが。  

  
[ 1621121 ] 名前: 名無し  2016/11/10(Thu) 17:43
トランプが大統領になった事は日本にとって独立をする
転換期になるかも知れんな。
日米安保で日本は確かに米軍に守られその恩恵を受けていたが
逆にそれが足かせになり理不尽なアメリカの要求を飲まされ続けて来た。
バブルを誘発し崩壊させたプラザ合意しかり。
本来自分の国は自分で守るのが当たり前であり世界の常識。
自主防衛できない国家に他国は敬意は払わんよ。
  

  
[ 1621181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 19:14
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担を全員三割にしろ。防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
そうすりゃ、米軍撤退しても日本は守れるだろ。  

  
[ 1621203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 19:47
ケントさんはTVに出てのさばってるリベラルの外国人教授やジャーナリスト達と偉い違いですよ。
木村太郎さんと一緒に出てたRC東大教授は今頃赤っ恥かいて涙目だろうな。  

  
[ 1621224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 20:12
戦後レジームを「強化」していたゲリゾウとは真逆の方向に行くべきだな  

  
[ 1621260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 20:51
某党首のブーメランと違って毎回正論だねぇ
日本国民として頭がさがるわ  

  
[ 1621274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 21:13
通常弾頭のミサイルも未だ持てない国が核武装とは笑わせるな。
核ミサイルの「ミサイル」は核兵器の「おまけ」だとでも思っているのか?

右派もこの馬.鹿さ加減では先が思いやられるわ。
核武装より先にやるべきことが山積みだろうが、馬.鹿どもが。  

  
[ 1621324 ] 名前: 名無しさん  2016/11/10(Thu) 22:14


ケント・ギルバート
「日本など同盟国が自立する起爆剤に」


そうしたかったのだが…日本経済はヒザに矢を受けてしまってな…。

  

  
[ 1621384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/10(Thu) 23:49
ケントさんその通り!有り難う  

  
[ 1622054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 18:49
ケントっていったい何人なんだっけ?w
アメリカ人だった記憶が・・・・・
昔は上から目線での日本批判してたのに、いったいこのおやじに何が起こったんだ?  

  
[ 1622365 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/11/12(Sat) 04:16
>142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:05:20.54 ID:cXb0ySK80.net
>自立する体力があれば良かったんだが(´・ω・`)

甘ったれるな!
日本より貧乏でも自立してる国なんていっぱいある  

  
[ 1622372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 04:38
この先トランプとプーチンの共闘次第でレジームが変わるんだろうな
軍産ユダ金シオニストのキャビネットメンバー入れんでもロシアが閣僚的役割やスパイ情報活動の一部を肩代わりしてくれるなら政権運営可能だろうな
  

  
[ 1622526 ] 名前: 名無し  2016/11/12(Sat) 09:34
そこで問題は中国の犬、韓国の犬議員だ。
【国家転覆】をたくらむ議員を落選させるしかないぞ。
議員自体が平和ボケだからな。ここが辛いね。
思い出せ、民主党政権のとき小沢が中国の犬となって新人議員を
中心に中国参りをして握手や写真を撮って貰った時から完全に中
国に舐められた。その写真を持っている奴は恥を知れ。  

  
[ 1623206 ] 名前: 名無し  2016/11/13(Sun) 03:34
正論だな!

自立してこそ一人前!  

  
[ 1623216 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/11/13(Sun) 03:47
強引に武器を売って儲けていたのはアメリカの方だからお互い様じゃないのか?  

  
[ 1623268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:26
甘い甘い、おお甘だよ。自立していないのは日本のせいじゃなくて、アメリカが邪魔し続けてきたからだろ。これからだって、日本が軍事化を進めようとしたら絶対に邪魔してくるからな。根本のところ日米は敵国なんだと言うことを意識していないのは日本人だけだぞwwwwww  

  
[ 1623287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:02
この人、湾岸戦争の時に「アメリカは常に正しい。世界はアメリカに従ってればいいんだ」って息巻いて一気に信頼を失ったけどな。
一方でキャラを忘れて理性的な発言をしてたデーブ・スペクターw  

  
[ 1623288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:03
流石ギルバート氏よくわかってらっしゃる  

  
[ 1623998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/14(Mon) 07:47
ケントさん帰化して!?
外務大臣、防衛大臣まかせたい!?  

  
[ 1624005 ] 名前: 反連合国  2016/11/14(Mon) 07:56
誰であれ、いかなる国であれ、自国(自分)を守る権利は持っている。
それを認めない憲法を勝手に作り、日本に押し付けたのは、アメリカGHQの占領政策である。しかしそもそもこのGHQ自体が共産主義にかぶれた自称リベル派であったことすら、日本人の多くは知らない。
また、勝手な憲法を日本に押し付けたアメリカ(GHQ)の行為は、明確に国際法違反であるから、トランプが防衛に関し勝手なことを云うのなら、我々はまず、アメリカを国際法違反の罪で告訴し、賠償請求する権利が有るはずだ。(中国も韓国も自称連合国だから、同列だよ。。)
 日本が本来持っていた、全ての権利を剥奪した連合国全てを告発し、倍賞請求権を行使しなければならない。  

  
[ 1624087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/14(Mon) 09:55
それをやろうとする度にアメリカから圧力がかかりますやん  

  
[ 1624156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/14(Mon) 11:20
トランプの言う通り、沖縄駐留米軍の資金を全て出してやるんだから
傭兵となって「指揮権を含め全ての権限を渡せ」って言えば面白いと思う
それを言われると困るから、経費も高い割合になってない訳だし
「おもいやり予算」って名前で迂回させて、直接支払ってないわけだからな
一度傭兵になってもらって、自衛隊にノウハウをいただくのが良いと思うよ
もちろん、とんでもない高額だから、ノウハウ貰ったら自衛隊の軍備強化に
金を回して縮小化してもらうのが一番良いと思う  

  
[ 1624175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/14(Mon) 12:08
そりゃーね、ケントは米国籍の米国人だから米国の国益を第一に考えるでそ。
だから「日本は自立しろ」を昔から主張して来ている。
それは米国国防費の削減に繋がるから米国民としては嬉しい方向性だ。
でも「自立」ってのはレトリックでしか無くて、実際は米国安保の為に日本の役割を拡大させろ、と同意なんだよね。つまり日本の自衛隊を米軍日本支部にしろって方向性。
だから「改憲しろ、軍拡しろ」とは言っても「日米地位協定を改定しろ」とは決して言わない。
そもそも日本独立論を言うなら、まずは米国の過去の政策ミスを認めて米国主導で日中の講和条約締結と国連憲章の敵国条項削除をしてから言うのが筋ってもんだろう。
それを無くして「日本は独立しろ」ってのはとっても無責任で、日本に「滅びろ」と言ってる様なもんだ。それが分からないあほうよだけが喜ぶ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ