2012/02/02/ (木) | edit |

大阪市の橋下徹市長は1日、「税金でそんな商売をすることはない」と新規生産停止を表明したペットボトル水「ほんまや」について「事実誤認があった」と釈明した。製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り、発言を修正した。ただ生産停止の方針は撤回しなかった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328135995/
スポンサード リンク
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/02/02(木) 07:39:55.31 ID:???0
大阪市の橋下徹市長は1日、「税金でそんな商売をすることはない」と新規生産停止を表明したペットボトル水「ほんまや」について「事実誤認があった」と釈明した。
製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り、発言を修正した。ただ生産停止の方針は撤回しなかった。
1日に開いた市幹部との会合で「(ほんまやの製造事業は)税金でやっているわけでもないし、メディアで言いすぎたところがあった」と陳謝。会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。
市長は1月25日、平松邦夫前市長が普及に力を入れていたことを念頭に「政治的な意図が強い事業だった」とも強調していたが、1日の会合後には、平松氏の前任の市長時代から製造・販売されていたことも聞いた、と記者団に明らかにした。
ほんまやは2007年に発売。11年には国際的な食品品評会「モンドセレクション」の金賞を受賞した。
▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120201-897902.html
2 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:40:32.61 ID:Cj/5lR3y0
水道料金からってあんまかわらなくね
4 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:29.32 ID:9Gvr3jG50
結局府民から集めた金じゃねぇか
7 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:42:22.48 ID:iz7hrjr7O
まあ間違った場合は素直に謝る姿勢は大事だな
15 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:43:54.09 ID:RuNPl7OT0
あんま変わらんわな
10 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:43:12.86 ID:knkXkyRIO
間違えた事を素直に謝れる人は立派
当たり前の事なのにできない糞政治家たくさんいるしな
当たり前の事なのにできない糞政治家たくさんいるしな
19 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:25.64 ID:CnuWbhhE0
この前の役人の子どもの私学率調査といい情報の精度が低いな
誰に踊らされてるんやろな
誰に踊らされてるんやろな
20 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:31.43 ID:FUyr8xPw0
おまいらアホか。 赤字を少しずつ府民に乗せてるんだぜ。
公務員の何時もの手口。
公務員の何時もの手口。
22 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:47.63 ID:wcEkZGQY0
橋下さんこそ本当の政治家だな。
24 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:45:02.75 ID:KtGYC+cj0
水道料金から赤字で売ってるのか
誰得なんだよ
誰得なんだよ
25 名前:パパラス♂:2012/02/02(木) 07:45:17.47 ID:8R5Y54gK0
こーいう本質の変わらない微妙な違いを取り上げて食って掛かるような連中が
山ほどいるわけから、即座に謝罪して訂正するのは姿勢としては正しい。
いちいちバカバカしいことではあるけど(*^ー^)ノ~~☆
山ほどいるわけから、即座に謝罪して訂正するのは姿勢としては正しい。
いちいちバカバカしいことではあるけど(*^ー^)ノ~~☆
26 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:45:29.64 ID:DJ7QSCpn0
橋下の得意技は実はこの謝り能力w
29 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:01.43 ID:b3Oehhr+O
いまいち何が違うのかわからん!
31 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:43.24 ID:vsvjUAET0
橋下だったから美談。
平松だったらフルボッコ。
平松だったらフルボッコ。
34 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:06.32 ID:NerTpYxcO
水道使わない人いないしな。税金と変わらない。むしろ上乗せしてる分余計に悪質
35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:09.29 ID:9r07MduN0
ええとー水道局は税金で運営されててー水道料金もとっててー
そのうちの水道料金を使ってるって?
民営化して税金使わなくなってから言え。もちろん水道料金を
あげることは許されない。何が謝って欲しいだバカタレ。
そのうちの水道料金を使ってるって?
民営化して税金使わなくなってから言え。もちろん水道料金を
あげることは許されない。何が謝って欲しいだバカタレ。
37 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:38.44 ID:4245+uUm0
モンドセレクション対策コスト突っ込めよ
モンドセレクションのいんちきも公開され一挙両得になるよ
モンドセレクションのいんちきも公開され一挙両得になるよ
38 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:44.55 ID:1xVbBGxT0
ほんまや廃止よりも柴島浄水場廃止の方がショックだわ。
ほんまやは柴島浄水場の技術の宣伝だし、
大阪市水道局の力が有り余って市外へも供給しましょう、
そのために大阪府水道部と協力しましょう
っていう、大阪都構想のきっかけだって、柴島浄水場あってこそなのに。
ほんまやは柴島浄水場の技術の宣伝だし、
大阪市水道局の力が有り余って市外へも供給しましょう、
そのために大阪府水道部と協力しましょう
っていう、大阪都構想のきっかけだって、柴島浄水場あってこそなのに。
42 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:48:12.61 ID:hJ4SYa310
同じようなもんだろ。
水道会社を消費者が選択して選べるならともかく、
一社しなかいところから固定料金で買わされるんだから。
例えて言えば、NHKの受信料は税金じゃないというようなもの。
そりゃ法的には税金じゃないだろうけど、強制的にとられて
選択肢がない状況は税金と同じやがな。
水道会社を消費者が選択して選べるならともかく、
一社しなかいところから固定料金で買わされるんだから。
例えて言えば、NHKの受信料は税金じゃないというようなもの。
そりゃ法的には税金じゃないだろうけど、強制的にとられて
選択肢がない状況は税金と同じやがな。
43 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:48:23.42 ID:of0AaQdI0
どっちにしろこの事業停止でよかったじゃねえかw
49 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:48:50.78 ID:2J4DCeHS0
水道料金だって公共料金というくらいだし
税金と変わらないのでは?
税金と変わらないのでは?
60 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:50:03.25 ID:vsvjUAET0
水道事業は税金でなく企業会計でまかなっております。
破産しないかぎり税金は投入されません。
破産しないかぎり税金は投入されません。
61 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:50:14.95 ID:2qlaLRzp0
余計な水道料金払わされてたんかよ。
まじウザい。
水道局のやつら利用者に謝れよ
まじウザい。
水道局のやつら利用者に謝れよ
63 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:50:55.74 ID:tc9djJL20
84 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:30.92 ID:2wCU3h72O
65 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:51:18.73 ID:nafF0j4Q0
水道料金を適当に商売につぎ込んでたんだろ。
早くやめさせて正解だよ。
下請け企業だけが儲かる仕組みだからね。
水道事業にぶら下がった公務員みたいなのが増えただけだよ。
早くやめさせて正解だよ。
下請け企業だけが儲かる仕組みだからね。
水道事業にぶら下がった公務員みたいなのが増えただけだよ。
68 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:51:40.20 ID:Jyd42O5Z0
水道事業が企業会計ってことを知らない人が多いな
73 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:52:15.16 ID:YPL9iIyC0
ペットボトル製造業者はどうやって選んだ?
接待、袖の下 そんな可能性を疑われるんだから、
こんな事は辞めとけ 赤字なんだろが
接待、袖の下 そんな可能性を疑われるんだから、
こんな事は辞めとけ 赤字なんだろが
77 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:52:51.17 ID:ZuqBFszA0
不要である事には変わりない!
78 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:00.63 ID:2G3/sdDf0
そもそもほぼ独占なんだから宣伝しようがしまいが変わらねぇんだよ
79 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:06.01 ID:QsmLijmk0
税金も水道光熱費も同じようなもんだろ
85 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:45.22 ID:3FLT1Us90
結局湧いて出て来たわけじゃないんだから、
無駄なことに金使ってるってことには変わりないだろ。
無駄なことに金使ってるってことには変わりないだろ。
86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:48.17 ID:1un/jzTc0
独占企業だし、殆ど税金みたいなもん
87 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:50.19 ID:0sTDznZl0
飴と鞭の使い方が本当に上手い
89 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:54:03.25 ID:t2kGAeTo0
むしろ市民は商売余禄できるほどの利潤分取られてたんかい!
と認識するわけで、かえってさらに腹立つだろw
まあGJだわな
と認識するわけで、かえってさらに腹立つだろw
まあGJだわな
98 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:55:29.40 ID:UInR2tJV0
水道料金の収益で商売すんな
やるなら株式会社でやれ
やるなら株式会社でやれ
102 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:56:03.75 ID:V2RBK+x60
大阪の人は水道代もっと安くして貰えるんちゃうん?
赤字事業に投資出来る様な売上げを上乗せで支払ってるって、
水道局に腹立たないの???
赤字事業に投資出来る様な売上げを上乗せで支払ってるって、
水道局に腹立たないの???
110 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:53.81 ID:CnuWbhhE0
>>102
むしろこれから大阪市の水道代は上がるんだけど?
むしろこれから大阪市の水道代は上がるんだけど?
103 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:56:38.52 ID:fvRTu8nw0
わざとだろう、うまいな
税金の方がインパクトあるし、
水道料金だったとわかっても ほとんどの人は
「同じようなもんだ」と理解できるし。
まあむしろ水道料金の方が問題な気もするが
やっぱり税金の無駄遣いといわれたほうがインパクトある。
税金の方がインパクトあるし、
水道料金だったとわかっても ほとんどの人は
「同じようなもんだ」と理解できるし。
まあむしろ水道料金の方が問題な気もするが
やっぱり税金の無駄遣いといわれたほうがインパクトある。
105 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:03.69 ID:DUv9aSjn0
大赤字とか書いてあるからいくらかと思ったら1500万円の赤字というから笑ってしまった。
もうちょっとで黒字にできるじゃんか
もうちょっとで黒字にできるじゃんか
108 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:49.20 ID:3vmd4o4xO
思い込みで喋ってると足下を掬われるぞ
109 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:53.28 ID:zJKUjeRF0
でも水道料金ぼったくってるのは確かでは?
122 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:59:25.19 ID:aLTXndQJ0
いやいや、水道料金を何に使ってるんだよw
124 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:00:24.64 ID:l9ZuTcul0
独占事業で必要不可欠なんだからほぼ税金みたいなもんだと思うが。
129 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:00:59.72 ID:qtcnrErf0
モンド金賞って
何か自慢になるの?
何か自慢になるの?
130 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:01:24.39 ID:jNk1jnPY0
そんなことやるより水道料金下げろw
141 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:03:18.68 ID:3ZWMJB1Q0
人間だから間違いの1つや二つはあるだろうけど
その後の対応だ大切
誤りをすぐに公開したのは立派
その後の対応だ大切
誤りをすぐに公開したのは立派
143 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:03:38.73 ID:RQo/AedgO
絶対に自分の非を認めない某政権与党の方々に爪の垢でも飲ませてやれよ
144 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:03:56.49 ID:5mk0tI/c0
水道局のやる気は感じられる
いっそ税金も使って黒字になるように工夫できないものか
いっそ税金も使って黒字になるように工夫できないものか
153 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:05:15.19 ID:NXzuqpo70
そもそもその水道料金を払ってるのは市だけどなw
155 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:05:35.09 ID:AaBmwN560
どこぞの精神科医さんもこれぐらい素直に謝っちゃえば良かったのにね
158 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:06:17.92 ID:G7treFeY0
グッドデザイン賞とモンドセレクションは金で買える最悪の詐欺
168 名前:名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:07:27.76 ID:nKaB4tvSO
人の何100倍も表でしゃべってりゃ、そらミスも出る
ミスした後の対応が素晴らしすぎる
橋下のこういう所が支持されるんだよ
ミスした後の対応が素晴らしすぎる
橋下のこういう所が支持されるんだよ
![]() | リボルテックタケヤ SERIES No.003 阿修羅 海洋堂 2012-04-01 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
- 【政治】「河村市長はナンセンス」橋下市長、ツイッターで批判
- 【政治】 「AKB48」が被災地支援の応援団に 玄葉外相「総選挙あるんですか?われわれも総選挙あるんですけど」
- 【為替】 安住財務相 『投機的な動きが強まっているので注視している。必要なときは断固たる措置を取る』
- 【大阪】 橋下市長、水道局長と担当職員に陳謝 「ほんまや」製造費、税金ではなく水道料金から捻出
- 【政治】米戦略「理解していない」=田中防衛相
- 【消費税】「増税に反対の方も、よく話せば分かってくれる」 民主党、経団連に理解求める
- 【大阪】 橋下市長「どうしようもない組織だ。この政府の下に原発を置いて良いのか」…議事録未作成の問題で
- 【政治】「議事録が未作成なのは民主党政権以前からの、政府全体の慣習みたいなもの」 平野防災担当相
己の非を絶対に認めない売国民主党の腐れ外道共に爪の垢煎じて飲ませてやりたいですな。
んでも結局公金使って赤字垂れ流しには変わらん訳だ・・・。
んでも結局公金使って赤字垂れ流しには変わらん訳だ・・・。
口先で謝っただけで礼賛とか盲目にもほどがある
民衆に媚びることで大衆感情引き寄せるだけ
ただのパフォーマンスに騙される情弱共
ああ、進んで騙されてるんだから何言っても無駄かw
民衆に媚びることで大衆感情引き寄せるだけ
ただのパフォーマンスに騙される情弱共
ああ、進んで騙されてるんだから何言っても無駄かw
事実誤認の謝罪は評価
でも水道事業ってほとんど行政庁の独占事業。事実上税金と同じでしょ。名目が違うだけで。
健康保険料と健康保険税が同じ収入なのと根本は変わらない。
でも水道事業ってほとんど行政庁の独占事業。事実上税金と同じでしょ。名目が違うだけで。
健康保険料と健康保険税が同じ収入なのと根本は変わらない。
いやいや駄目だろw
何で水道料金徴収して勝手に事業やってるんだよ
結局その赤字分まで水道代として補てんさせられていたって事じゃねーか
もっと問題だぞ
何で水道料金徴収して勝手に事業やってるんだよ
結局その赤字分まで水道代として補てんさせられていたって事じゃねーか
もっと問題だぞ
橋下信仰キモッ。
口先ですら謝らない与党に騙された奴は
情弱以下ってことだな
このペットボトル水は「仕分け」して欲しい
情弱以下ってことだな
このペットボトル水は「仕分け」して欲しい
いいじゃねえか水道水がまずいっていう事実が残ったままだと大阪としても大阪の水道局にしてもいいことないだろうよ。
せっかく良い水が提供できるという状態になったんならそれに宣伝費を掛けることくらい良いんじゃないかと思うがね。
ただ単によくなったよと言ってまわるよりも現物届けたほうが効果はあるだろう。
水がまずいと思い込まれていたら水道水の利用率が下がるかもしれん、もっと大げさにいってしまえば大阪に引っ越す人も減るかもしれん、売ることが赤字であっても結果としてプラスになる可能性だってあろうよ。
まあやめるっていうことは効果がなかったってことかもしれんが・・・。
橋本市長が謝ったことは良いことだね。
今時、地位の高い人は特にそういう姿勢の見られない人のほうが多いからなぁ。
間違ったことをすれば謝る程度の誠意は見せて当然というような世の中であってほしいな。
せっかく良い水が提供できるという状態になったんならそれに宣伝費を掛けることくらい良いんじゃないかと思うがね。
ただ単によくなったよと言ってまわるよりも現物届けたほうが効果はあるだろう。
水がまずいと思い込まれていたら水道水の利用率が下がるかもしれん、もっと大げさにいってしまえば大阪に引っ越す人も減るかもしれん、売ることが赤字であっても結果としてプラスになる可能性だってあろうよ。
まあやめるっていうことは効果がなかったってことかもしれんが・・・。
橋本市長が謝ったことは良いことだね。
今時、地位の高い人は特にそういう姿勢の見られない人のほうが多いからなぁ。
間違ったことをすれば謝る程度の誠意は見せて当然というような世の中であってほしいな。
最初の失敗が身内相手でよかったな
言い過ぎるきらいがあったがこれで少しは収まるだろう
言い過ぎるきらいがあったがこれで少しは収まるだろう
ベルギー王国へのお布施みたいなものが名誉だろうか。
なんだか「マークの付いたレシート」みたいで
「よくわからない権威にしがみつきます」という心根が浅ましく
公共団体が申請してたのは恥ずかしい。
なんだか「マークの付いたレシート」みたいで
「よくわからない権威にしがみつきます」という心根が浅ましく
公共団体が申請してたのは恥ずかしい。
謝り能力はさすがだな
こういうのを見てしまうと
「真意が伝わらなかったとすれば」(伝える奴が/奴も悪い)
「誤解を与えたとすれば」(解らない奴が/奴も悪い)
こんな言い回しのみっともなさが際立つ
こういうのを見てしまうと
「真意が伝わらなかったとすれば」(伝える奴が/奴も悪い)
「誤解を与えたとすれば」(解らない奴が/奴も悪い)
こんな言い回しのみっともなさが際立つ
市民から強制搾取してる事実は何も変わらん。
認識の誤りを素直に認めた橋下はプラス評価だが、
見当違いな批判をした水道局は結局市民を馬鹿にしているためマイナス評価。
認識の誤りを素直に認めた橋下はプラス評価だが、
見当違いな批判をした水道局は結局市民を馬鹿にしているためマイナス評価。
税金じゃない以上これ以上市としては強くはいえないのかもしれないが
市民からすれば赤字でばら撒かれている事は変わらん
宣伝費だと思え?水道とか電気だとかを宣伝しても新規の客なんて大して増えないだろ・・
市民からすれば赤字でばら撒かれている事は変わらん
宣伝費だと思え?水道とか電気だとかを宣伝しても新規の客なんて大して増えないだろ・・
パフォーマンス
批判している人結構多いんだけれど、前回の311東北関東大地震の後、一時めちゃくちゃ水不足になる現象起きてたじゃない?
これから東南海地震が来るかもしれないし、自分達の地域で水道水以
外にこうやって水作っておくことはいいことだと思うんだけれどなぁ。
今はコストがどうのこうの~って言っているけれど、ゆくゆくは海外に黒字になる価格で売り出してくって方法もあると思うし・・・。
水道局だけ特別扱いしろとは言わないけれど、水ってもんがどれだけ貴重で作るのが難しいのかもうちょっと知ってほしい。
海外から買えばいいとか言ってる人いるけれど、アメリカでさえ水不足が深刻化してるんだから、下手したら海外産のミネラルウォーターは買えなくなるかもしれないんだよ?(買えたとしても今よりも値段ボッタクられるかもしれないしね)
これから東南海地震が来るかもしれないし、自分達の地域で水道水以
外にこうやって水作っておくことはいいことだと思うんだけれどなぁ。
今はコストがどうのこうの~って言っているけれど、ゆくゆくは海外に黒字になる価格で売り出してくって方法もあると思うし・・・。
水道局だけ特別扱いしろとは言わないけれど、水ってもんがどれだけ貴重で作るのが難しいのかもうちょっと知ってほしい。
海外から買えばいいとか言ってる人いるけれど、アメリカでさえ水不足が深刻化してるんだから、下手したら海外産のミネラルウォーターは買えなくなるかもしれないんだよ?(買えたとしても今よりも値段ボッタクられるかもしれないしね)
※44879
災害の備えは完全に別問題。
災害の備えは完全に別問題。
例え水道料金内で捻出しても赤字なら意味なし
水道料金は使用料+税金なので橋本発言は、あながち間違っているというわけではない
だから『陳謝』という表現
むしろムダに商品化できるのなら水道料金の値下げなどで還元できるという証左
ちなみにモンドセレクションは単なる拝金・権威主義の賞
品質とかに全く関係が無い
(品質は製品商品化の前提であって、それを賞化するのが間違い)
水道料金は使用料+税金なので橋本発言は、あながち間違っているというわけではない
だから『陳謝』という表現
むしろムダに商品化できるのなら水道料金の値下げなどで還元できるという証左
ちなみにモンドセレクションは単なる拝金・権威主義の賞
品質とかに全く関係が無い
(品質は製品商品化の前提であって、それを賞化するのが間違い)
結局同じことだろ
水を売ることで水をボトルに詰める業者に仕事出してワイロ貰ってるんだろ
水を売ることで水をボトルに詰める業者に仕事出してワイロ貰ってるんだろ
橋下本人が「税金も水道料金も同じようなもんじゃねぇか」っていうのと、
本人は謝って市民が「税金も水道料金も同じようなもんじゃねぇか」って思うのって印象に天と地ほどの違いがあるね。うまいわ
本人は謝って市民が「税金も水道料金も同じようなもんじゃねぇか」って思うのって印象に天と地ほどの違いがあるね。うまいわ
個人的には陳謝するほどのことでもないし、反論の一つでも加えてしまうのが普通の心理だと思うけれど、認めるところは認めるんだな。
水道局への疑問として、その製造費、使わなかったとしたら、どうなっていたのかが疑問。
無理矢理高いコスト使って作っていたのは確かだと思う。
役所というのは『なんとしても税金を使わなくてはいけない』『余らせたら削減される!』なんて腐った考えをしているものだ。
水道局への疑問として、その製造費、使わなかったとしたら、どうなっていたのかが疑問。
無理矢理高いコスト使って作っていたのは確かだと思う。
役所というのは『なんとしても税金を使わなくてはいけない』『余らせたら削減される!』なんて腐った考えをしているものだ。
流石やり手だね。人の注目を集めつつ何から何へ金が流れているかを公表する。最悪の赤字水は市民の水道代からってね?
場所によっては水道代アホくさくなる値段だけど、大阪はどうなのかな?
場所によっては水道代アホくさくなる値段だけど、大阪はどうなのかな?
はしげ「うそや」
橋下人気は東国原人気の系譜だろ。このまま行けば今の糞政治家も
自主性なんか持ってないんだから、人気取れるってこの流れに乗るだろ。良いんじゃない^^ 大抵は皆がやってるから自分も厚顔無恥なんだろうし 改革だねえ
自主性なんか持ってないんだから、人気取れるってこの流れに乗るだろ。良いんじゃない^^ 大抵は皆がやってるから自分も厚顔無恥なんだろうし 改革だねえ
まあ赤字なら役目は終わったのかもな
無駄だったとは思ってないが
無駄だったとは思ってないが
香川に売れよ
あざといなぁ
露骨なパフォーマンスとしか思えん
露骨なパフォーマンスとしか思えん
あざといって、必要か必要ないかの話だろ
高度浄水処理に対する知識も充分広まってるし、もう要らんよ別に
高度浄水処理に対する知識も充分広まってるし、もう要らんよ別に
大阪は酷いので存分にやればいいと思うけど
国政の改革をやるなら先に無難な軌道修正を十分にやってからにしてくれ
当たるまで打ち続けるような博打に付き合わされるのは遠慮したい
民主政権のダメージは次の政権が修復路線を取らないと明らかにならないと思う
国政の改革をやるなら先に無難な軌道修正を十分にやってからにしてくれ
当たるまで打ち続けるような博打に付き合わされるのは遠慮したい
民主政権のダメージは次の政権が修復路線を取らないと明らかにならないと思う
他の奴がなんか言うと→揚げ足とって叩く
橋下がミスる→謝れる心が素晴らしいwww
まったく信者というのはどこも同じだな
橋下がミスる→謝れる心が素晴らしいwww
まったく信者というのはどこも同じだな
橋下程度でも信者が沢山ついてしまうほど
今までが酷過ぎたんだろうよ大阪市は
今までが酷過ぎたんだろうよ大阪市は
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
