2016/11/11/ (金) | edit |

財務省は、国債や借入金など、いわゆる「国の借金」の残高が今年9月末の時点で1062兆5745億円になったと発表しました。6月末からの3か月間で、国債の発行などにより9兆1000億円あまり借金が増えたことになります。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478765796/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161110-00000094-jnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2016/11/10(木) 17:16:36.74 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161110-00000094-jnn-bus_all
TBS系(JNN) 11/10(木) 16:59配信
財務省は、国債や借入金など、いわゆる「国の借金」の残高が今年9月末の時点で1062兆5745億円になったと発表しました。
6月末からの3か月間で、国債の発行などにより9兆1000億円あまり借金が増えたことになります。
10月1日時点の総務省の人口推計を元に単純計算すると、国民1人当たりおよそ837万円の借金を抱えていることになります。
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:16:57.89 ID:DNSB8DjS0.netTBS系(JNN) 11/10(木) 16:59配信
財務省は、国債や借入金など、いわゆる「国の借金」の残高が今年9月末の時点で1062兆5745億円になったと発表しました。
6月末からの3か月間で、国債の発行などにより9兆1000億円あまり借金が増えたことになります。
10月1日時点の総務省の人口推計を元に単純計算すると、国民1人当たりおよそ837万円の借金を抱えていることになります。
子供や子孫がー
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:18:08.96 ID:6+4ODX/00.net早く国民に返せ
26 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:21:30.12 ID:C5f5W1VJO.net外人に金ばら蒔きまくってるから余裕だろ
35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:22:56.78 ID:gMXLcTxo0.net国が誰に借金してるんだよ
42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:23:32.37 ID:LssrJ09y0.net社会保障費削れ
46 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:24:05.84 ID:RzqGTM2x0.netまあどこの国も借金まみれだし問題ない
健全財政なんて持て囃されたドイツも
銀行になすりつけてただけだし
健全財政なんて持て囃されたドイツも
銀行になすりつけてただけだし
いざとなれば踏み倒す気満々だな
57 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:26:23.57 ID:h5UFAmmO0.net資産も同じくらいあるだろw
68 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:28:32.96 ID:Z4Sw/tzP0.net国民が国に貸してる金だよ
借金じゃねぇ
79 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:30:06.13 ID:YjfOt4/n0.net借金じゃねぇ
無能な政治家しかいないって事か
95 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:34:17.29 ID:des4x9fu0.net公務員の待遇を下げれば楽勝で補填できる
131 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:41:02.23 ID:fb2KVYh+0.netだから1人当たり言うのやめれ
俺知らんわ
150 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:45:05.00 ID:H+6nYtO/0.net俺知らんわ
もうこんな意味のない数字出すのやめればいいのにねぇ
191 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:53:46.67 ID:4jY5xG8z0.net返済能力がなくなれば困るのは国民
いくら増えても大丈夫というものではない
227 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:58:46.21 ID:pumced8P0.netいくら増えても大丈夫というものではない
金よりも国の国力が大事だからな
金ばらまいて諸外国とうまくやれれば万々歳だろ
なーに、借金は国民がなんとかしてくれる
237 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:48.60 ID:L85cTi5r0.net金ばらまいて諸外国とうまくやれれば万々歳だろ
なーに、借金は国民がなんとかしてくれる
まあ、国の借金ガー言っても、韓国には数兆援助しますから
それがこの国。政治、官僚組織。
238 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 17:59:48.93 ID:EKeMGQdK0.netそれがこの国。政治、官僚組織。
国の借金じゃなく、公務員の借金だ
分不相応に高い給与を支給し続けてきた果ての借金
275 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:05:18.41 ID:qoH1YJFK0.net分不相応に高い給与を支給し続けてきた果ての借金
国の借金とかまだ言ってるのか
287 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:07:10.22 ID:zcUaaZm00.netあれ?
公務員のボーナス上がったよな?
408 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:26:32.44 ID:ocOdvNBR0.net公務員のボーナス上がったよな?
借金のない健全な国ってあんのかな?
431 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:30:39.82 ID:x3P1IDnS0.netあと50年持ってくれれば別にいいや
432 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:30:45.12 ID:qATI20cQ0.net公務員給与減らせばいいじゃん
456 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:34:50.50 ID:ns/SnvRA0.netそろそろ返してくれ
484 名前:名無しさん@1周年:2016/11/10(木) 18:40:13.96 ID:CCw7SdYP0.net国の借金でしょう
個人は全く関係ない
個人は全く関係ない
スポンサード リンク
- 関連記事
日本政府の借金は日本人から借りてるから、取り過ぎた税金を日本人に返してるのと一緒。逆に国民に還元してるんだから良いことなんだよ。
最後の手段は「自己破産」
アスファルト舗装の方法を欧米と同じタイプにしてインフラ補修頻度も欧米と同じにすれば40年で黒字に転換できるらしいよ。
その代わり交通事故が数倍に増えて道路に自動車が通れないほどの大穴が開いても主要間道以外は補修まで最低でも5年待ちになるらしい。
アメリカの場合だと2005年にハリケーン・カトリーナの被害にあった地域では10kmほど先に迂回路があるという理由で生活用道路の大穴は補修されずに通行禁止になったままだそうだ。
その代わり交通事故が数倍に増えて道路に自動車が通れないほどの大穴が開いても主要間道以外は補修まで最低でも5年待ちになるらしい。
アメリカの場合だと2005年にハリケーン・カトリーナの被害にあった地域では10kmほど先に迂回路があるという理由で生活用道路の大穴は補修されずに通行禁止になったままだそうだ。
他国に借金しているわけじゃないだろ?借金の取り立てが来ているなら別だが
身内の日本国民から借りているんだろ、身内ならいざとなれば踏み倒せるから対応しないんだろう
身内の日本国民から借りているんだろ、身内ならいざとなれば踏み倒せるから対応しないんだろう
国債発行して借金作ったってことは
そこに借金だけじゃなくて現金が発生してることは
あーあー見えない聞こえない
住宅ローンで3000万の借金作ったサラリーマンは
破産して死ぬしかないの?
いつもの
そこに借金だけじゃなくて現金が発生してることは
あーあー見えない聞こえない
住宅ローンで3000万の借金作ったサラリーマンは
破産して死ぬしかないの?
いつもの
身内から借りてるどうこうじゃなくて
円建てで借金してるってことが重要なんだけどな
その意味も分からないで言ってるやつ大杉
円だったら刷って返せばいいって話
円建てで借金してるってことが重要なんだけどな
その意味も分からないで言ってるやつ大杉
円だったら刷って返せばいいって話
じゃあなんで刷って返さないの?
そうしないってことはそれなりの排外があるんでしょ。
そうしないってことはそれなりの排外があるんでしょ。
まーた言ってる、金融が不安定になると定期的に言うよなこれも。
そしてアベガーアベガージミンガーでしょ?
1000兆も借金有ってなんて破綻しないんですかねぇ・・・?
そしてアベガーアベガージミンガーでしょ?
1000兆も借金有ってなんて破綻しないんですかねぇ・・・?
逆になんで急いで返さないといけないのか考えたことある?
借金0にする意味あるのかそもそも考えれば分かるだろ
銀行は預金0にしたほうがいいのか?w
借金0にする意味あるのかそもそも考えれば分かるだろ
銀行は預金0にしたほうがいいのか?w
もっと重要なのは返済能力のほうと調達コストが安いこと
円建ての日本国債はそのどちらも満たしている
円建ての日本国債はそのどちらも満たしている
実はちょっと前から刷って返してる
国の借金ガーって記事は借金が増えたタイミングでしかやんないので、トータルで見た借金の推移はむしろ減ってる
国の借金ガーって記事は借金が増えたタイミングでしかやんないので、トータルで見た借金の推移はむしろ減ってる
まだ国債は政府の借金で国民の資産とか寝言言ってる奴いるんだな
政府は国民に税金課して返済に充てるんだよ
戦後日本デフォルトしたけどほぼ全部内債だぞ。
政府は国民に税金課して返済に充てるんだよ
戦後日本デフォルトしたけどほぼ全部内債だぞ。
>じゃあなんで刷って返さないの?
返しちゃうと税金を上げる口実が無くなって財務官僚が出世出来なくなるから。
あと円安が進んでEUやアメリカ様が良い顔しないから。
元財務官僚(ドロップアウト組)の高橋洋一なんかは昔から
『財務省の出世基準を見直して、日銀は円をもっとバンバン刷れ』
って言い続けてる。
返しちゃうと税金を上げる口実が無くなって財務官僚が出世出来なくなるから。
あと円安が進んでEUやアメリカ様が良い顔しないから。
元財務官僚(ドロップアウト組)の高橋洋一なんかは昔から
『財務省の出世基準を見直して、日銀は円をもっとバンバン刷れ』
って言い続けてる。
なんで国民の借金じゃないのに国民一人当たりとか言うの?
きっと埋蔵金が有るんだから大乗V
今度こそ掘り出せ!民進党!
今度こそ掘り出せ!民進党!
半島系TV局だから日本語の文章の使い方解らねーのか?
この書き方だと国から国民が借金してることになるんだがな
で、毎日ネガティブ報道垂れ流して楽しいか?
取りあえず、マスコミの都合の悪~い真実を投下しとくね。日本政府の総資産が1千数百兆円で、その内現金化出来るのが700兆円。更に、資本主義国として当たり前の借金で所謂返せない借金てやつ(海外で流通してる円等)が200兆円
つまり、合計900兆円を差し引いた金額が実際の借金
半島は債務国だから解らねーのかな?
この書き方だと国から国民が借金してることになるんだがな
で、毎日ネガティブ報道垂れ流して楽しいか?
取りあえず、マスコミの都合の悪~い真実を投下しとくね。日本政府の総資産が1千数百兆円で、その内現金化出来るのが700兆円。更に、資本主義国として当たり前の借金で所謂返せない借金てやつ(海外で流通してる円等)が200兆円
つまり、合計900兆円を差し引いた金額が実際の借金
半島は債務国だから解らねーのかな?
国の借金減ってるで検索
実行ベースでは借金が減っているのがわかる
実行ベースでは借金が減っているのがわかる
財務省はまず経済の勉強しような?
この1000兆円は別に全額いきなり返す金じゃねえし期限が来たやつから順に返してもらってるでしょ
銀行に預けた金に何で利子がつくと思ってるんだ
それにヤバいヤバい言ってる奴はさっさと資産をドルや元に換えて海外に移せばいいのに何でやらないの?
銀行に預けた金に何で利子がつくと思ってるんだ
それにヤバいヤバい言ってる奴はさっさと資産をドルや元に換えて海外に移せばいいのに何でやらないの?
>戦後日本デフォルトしたけどほぼ全部内債だぞ。
そりゃ最終的にGDPの1/3近くを軍事費に突っ込んでりゃ破綻して当然
基本的に軍事費は消費されるだけでトータルで生産性は上がらないから
だから『アメリカは金儲けの為に戦争したがってる』
とか言ってるのは漏れ無く無知蒙昧の輩
『軍事産業が』ならまだしも政府としては軍の予算なんて『可能な限り』減らしたいのが当然
じゃあ現実的に軍事バランスとか考えてどこまで減らすか?
或いは他の国に金出させるか?って話を冷戦中から続けてるって事
そりゃ最終的にGDPの1/3近くを軍事費に突っ込んでりゃ破綻して当然
基本的に軍事費は消費されるだけでトータルで生産性は上がらないから
だから『アメリカは金儲けの為に戦争したがってる』
とか言ってるのは漏れ無く無知蒙昧の輩
『軍事産業が』ならまだしも政府としては軍の予算なんて『可能な限り』減らしたいのが当然
じゃあ現実的に軍事バランスとか考えてどこまで減らすか?
或いは他の国に金出させるか?って話を冷戦中から続けてるって事
いや、これは、自民党の借金な。
また、世界最大の無責任集団である財務省の戯れ言かな?
そんなことを言うから、すべての公務員は無責任だと言われるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんなことを言うから、すべての公務員は無責任だと言われるのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
国民が国に貸しているんだろ、国は札を刷って返せば良いだけだ。
100%日本円建て
9割以上が国内で消化
3割以上が日銀保有
10年物の金利がマイナス
何の問題もない
問題なのは財務官僚の頭だけ
9割以上が国内で消化
3割以上が日銀保有
10年物の金利がマイナス
何の問題もない
問題なのは財務官僚の頭だけ
じゃあさっさと返せよ!
公務員とか議員とかの給料下げろ!!
公務員とか議員とかの給料下げろ!!
まーだ、国の借金なんて言ってるのか(困惑)
ガバメントデッド(政府の負債)とちゃんと表現しろよ。それにすでに書かれてるがすべて日本円建て、外国人の保有率が低く、日銀の買取により実質的には減っている上に、全額を一度に返す訳もなく借り換えが多い負債がどうやったら破綻するのかプロセス書けってんだよ。
それに政府は誰から借金してるんですかねぇ…外国からなら百歩譲って国民一人あたりで割るのも一ミクロン位は理解できるが金融機関等から借りてるのを国民で割るのはおかしいよなぁ?
ガバメントデッド(政府の負債)とちゃんと表現しろよ。それにすでに書かれてるがすべて日本円建て、外国人の保有率が低く、日銀の買取により実質的には減っている上に、全額を一度に返す訳もなく借り換えが多い負債がどうやったら破綻するのかプロセス書けってんだよ。
それに政府は誰から借金してるんですかねぇ…外国からなら百歩譲って国民一人あたりで割るのも一ミクロン位は理解できるが金融機関等から借りてるのを国民で割るのはおかしいよなぁ?
日本の借金は「親が子供がお金を借りている」だけ。
こんなもんは最悪どうとでもなる。
他国に借金はシャレにならない、こちらは国が潰れる。
こんなもんは最悪どうとでもなる。
他国に借金はシャレにならない、こちらは国が潰れる。
それと、デフレ下では政府が借金を借りて消費する事はプラスに働く。かりに政府が公務員の給料を下げてそれをそのまま借金の返済に充てたら公務員の消費が減るので経済全体がデフレ方向に向かうので実質賃金が更に下がる可能性が高い。
バブル崩壊後にデフレ化した要因の一つはバブル期の莫大な借金を崩壊後に一斉に返し始め、その分消費が減った事が一つの要因なのはデータを見ればわかる。
なので安易にこの時期に日銀買い取り以外の方法(税収から借金を返す等)で借金を返すのは経済にとって良くない。
バブル崩壊後にデフレ化した要因の一つはバブル期の莫大な借金を崩壊後に一斉に返し始め、その分消費が減った事が一つの要因なのはデータを見ればわかる。
なので安易にこの時期に日銀買い取り以外の方法(税収から借金を返す等)で借金を返すのは経済にとって良くない。
×国民1人当たりおよそ837万円の借金
〇国民が1人当たりおよそ837万円を国に貸している
〇国民が1人当たりおよそ837万円を国に貸している
こんなのに煽られる奴が減ったのは頼もしいことだね。
国の借金とかいうレトリック未だに引っかかるやついるのかよ
円を刷るというか円高になればいいんだよ。その昔は1円で家を建てれた時代もあったんだから。
日銀に1兆円札を千枚刷らせれば終わります。借金も政府が作った借金。国民が要望したインフラの借金は建設国債として国民から資金調達(民間銀行)している。ODAは市場に流せないドルをあたかも円で出したように円換算で計上している。日本があちこちに借款している債権は300兆円とも言われている。アメリカの連邦準備銀行には750㌧の金塊の預けている。それも借款も金利が生まれているんだけど、予算計上には乗らないんだよ。外為特会ってのがあってそこが管理している。
定期的に日本の借金!ってやるのは国民にもっと働け、もっと稼げ、って鞭を入れているんだよ。日本政府のよくわからん資産はGPIFの年金運用、外為特会、国債、消費税、ODA借款、日本の金塊の存在、特別会計、とあれやこれやとお互いの損失分を補填する仕組みになっている。
通常の国家なら1000兆円の借金。10兆ドルの借金。国家破綻してますよ。なのに日本は海外にばら蒔いてもニコニコですよ(笑)
定期的に日本の借金!ってやるのは国民にもっと働け、もっと稼げ、って鞭を入れているんだよ。日本政府のよくわからん資産はGPIFの年金運用、外為特会、国債、消費税、ODA借款、日本の金塊の存在、特別会計、とあれやこれやとお互いの損失分を補填する仕組みになっている。
通常の国家なら1000兆円の借金。10兆ドルの借金。国家破綻してますよ。なのに日本は海外にばら蒔いてもニコニコですよ(笑)
国民が貸してやってる立場なのにどうしてこんな報道するんだろうな
問題ない
この3年でクんニの借金とやらは200兆円ぐらい減ったから
この3年でクんニの借金とやらは200兆円ぐらい減ったから
問題ない
この3年で国の借金とやらは200兆円ぐらい減ったから
この3年で国の借金とやらは200兆円ぐらい減ったから
この国には法人もおるんやで
×国民1人当たりおよそ837万円の借金
〇国民が1人当たりおよそ837万円を国に貸している
◎国民が1人当たりおよそ837万円の財産を持ってる
〇国民が1人当たりおよそ837万円を国に貸している
◎国民が1人当たりおよそ837万円の財産を持ってる
>国民1人当たり
まだこんな表現を使ってる事にびっくりw
マスコミの人って、学校出てるの?
まだこんな表現を使ってる事にびっくりw
マスコミの人って、学校出てるの?
何で貸した側が返す話しになるんだ?
これを解消したら、郵貯に預けてると減っていく一方になるけど良いのかな?
この国はいつまで「政府が国民から借りてる借金」を「国民が政府から借りてる借金」だと嘘をつき続けるのか。
一説によると財務省は30年前から騙し続けてるらしい。
せめて俺達は情強だとかネットで真実だとか粋がってるネット民達くらいは全員が
政府の借金と国民の借金の区別くらいつくようになるべきだな。
一説によると財務省は30年前から騙し続けてるらしい。
せめて俺達は情強だとかネットで真実だとか粋がってるネット民達くらいは全員が
政府の借金と国民の借金の区別くらいつくようになるべきだな。
『国民1人当たりに837万円を国に貸してる』の、間違いだろ!
みんな言ってるけど、国が借金してるのは国民だから。そして国民は国家に包含されている。
差し引きはほとんど0であって、国にお金を貸しているという表現が正しい。さらに言えば、国民が国という共同体に「投資」しているのだ。
これが、国外から借りてるのなら、国民1人当たりの借金という考え方はおおきくはずれないが・・・
差し引きはほとんど0であって、国にお金を貸しているという表現が正しい。さらに言えば、国民が国という共同体に「投資」しているのだ。
これが、国外から借りてるのなら、国民1人当たりの借金という考え方はおおきくはずれないが・・・
『国民1人当たりに837万円を国に貸してる』
一年で、国民1人当たり837万円税を没収税すれば、
『国民1人当たりに0万円を国に貸してる』
に財政の健全化はできる。
が、経済はシぬ。
どうせなら、もう1000兆円の借金を作って、日銀が買って、市中にお金を流せば、自分の貯金も50万円位増やせるのではないか?
一年で、国民1人当たり837万円税を没収税すれば、
『国民1人当たりに0万円を国に貸してる』
に財政の健全化はできる。
が、経済はシぬ。
どうせなら、もう1000兆円の借金を作って、日銀が買って、市中にお金を流せば、自分の貯金も50万円位増やせるのではないか?
もうそういう財務省の増税ありきの戯言には騙されねーんだよ。
そしてその大嘘を右から左に報道する財務省の犬のマスコミにもな。
もう財政再建は終わってんの。
そしてその大嘘を右から左に報道する財務省の犬のマスコミにもな。
もう財政再建は終わってんの。
財務省は、100%借金でも何でもない政府の子会社保有分まで入れて、借金がーだから、大ボケ状態。
政府の子会社保有分を除けば、政府の負債500兆円、ネット負債150で、日本の膨大な資産に対して、ネット負債150兆円なんて、余裕過ぎ。
政府の負債だけ騒ぐア ホ財務省。
重要なのは、資産と負債のバランスであって、経済成長において、資産と負債が増えていくのは、当たり前の話。
日本はダントツ世界一の資産大国であって、政府のネット負債150兆円なんて、逆に少なすぎ。
重要なのは、資産と負債のバランスであって、経済成長において、資産と負債が増えていくのは、当たり前の話。
日本はダントツ世界一の資産大国であって、政府のネット負債150兆円なんて、逆に少なすぎ。
借金でも何でもない、政府の子会社分を借金としてしまう財務省
まさに基本的間違いを訂正できない文系財務省。
もう、来年あたり、政府のネット負債0円になってしまうんでけど。
まさに基本的間違いを訂正できない文系財務省。
もう、来年あたり、政府のネット負債0円になってしまうんでけど。
いまだに政府の子会社保有分も政府の借金だ~、とか基本的な間違いを修正しないトンチンカン財務省。
財務省はこれだけ、ネットで国の借金大うそと叩かれているのに、直さない、まさに、修正のきかない財務省。
経済成長において、資産と負債が両方増えるのは、普通のこと。日本の膨大な資産に対して、政府のネット負債150兆円なんてゴ ミレベルの話。
財務省はこれだけ、ネットで国の借金大うそと叩かれているのに、直さない、まさに、修正のきかない財務省。
経済成長において、資産と負債が両方増えるのは、普通のこと。日本の膨大な資産に対して、政府のネット負債150兆円なんてゴ ミレベルの話。
財務省は、ただ自分の出世のために消費税を上げるべき宣伝をするだけ。消費税を揚げるタイミングを誤ると景気が低迷するにきまっている。高橋洋一さんも言っているように、日本の財務は複式帳簿上なんら問題はなく、日本は世界で一番のお金持ちの国なのです。景気を上げるには大企業の有する過剰の内部留保を社員の給与として吐き出せば人は物を買うので良いのではないでしょうか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
