2016/11/11/ (金) | edit |

usa_.jpg
米大統領選は数々の暴言で物議を醸してきたドナルド・トランプ氏(70)が勝利した。公職に就いた経験もないため政治手腕は未知数で、日米関係や世界経済への影響も見通せない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478788104/
ソース:http://www.sankei.com/entertainments/news/161110/ent1611100003-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:驫 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/11/10(木) 23:28:24.22 ID:CAP_USER9.net
 米大統領選は数々の暴言で物議を醸してきたドナルド・トランプ氏(70)が勝利した。公職に就いた経験もないため政治手腕は未知数で、日米関係や世界経済への影響も見通せない。

 クリントン氏を応援してきた歌手のレディー・ガガは9日、クリントン氏のスローガン「愛は憎悪に勝る」をトランプタワーの前で掲げる画像を発表。同じくクリントン氏を支持してきたケイティ・ペリーは、ツイッターに「前に進むの。憎しみに私たちを先導させてはいけない」とつづった。一方、セレブの間で希少なトランプ氏支持者だった俳優のクリント・イーストウッドは「ありがとうアメリカ! 私はもう長くは生きられないが、残された数年は素晴らしい時になるだろう」と歓喜のツイートを書き込んだ。

http://www.sankei.com/entertainments/news/161110/ent1611100003-n1.html
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:29:28.22 ID:Cbw0wBfO0.net
干されたらいやだなぁ・・
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:33:43.37 ID:CT0Jori/0.net
イーストウッドはずーっと共和党支持者だし
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:38:46.93 ID:+yijyQ5W0.net
すげえなw
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:39:29.27 ID:LmBrkNvT0.net
そういやトランプ支持だったな
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:44:00.55 ID:+OO/sttl0.net
トランプ支持の有名人も声を上げるべき
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:29:56.76 ID:XviQrUdU0.net
かっこいいな
真の男だわ

15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:33:12.88 ID:U1FDc4Y50.net
これは漢だな
打算じゃなくて信念があるわ
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:52:16.66 ID:LTIvpIJm0.net
コテコテ共和党支持のシュワちゃんはどうしてるんだろう
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:56:57.31 ID:ZdHNevrxO.net
こういうのは気持ちいい。
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:07:44.71 ID:DIMpoCDl0.net
イーストウッドはトランプというか共和党の支持者だったしな
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:07:52.76 ID:5shnIQZl0.net
芯があってブレないってのは一番強い
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:08:42.17 ID:dNIsOmiu0.net
イーストウッドは本当にいい映画を作るし、こういう爺さんが
まだアメリカにいるのはいいことだ
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:14:01.59 ID:EVTeE+9Z0.net
監督としても一流だからな
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:36:19.27 ID:1fV2e+XN0.net
ますます好きになった
アメリカ魂があるね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1621881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:11
イーストウッドの爺さんは何年も前から政治的正しさにたいする不満をぶちまけてたもんな。

  

  
[ 1621888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:30
社会の歪みは、変てこな建前だけの博愛平等主義によるものだった

クリント・イーストウッドの映画って考えてみると
建前でしかモノを見ようとしないイイ加減な社会への警鐘、が根底に流れているのがわかる
新作のハドソン川の奇跡は、多少事実をネジ曲げたが、
職人気質の正しいアメリカ人をしっかりと描こう、というのが見て取れた

この人の映画は、だから安心して観ていられたのだな、と今更に納得
  

  
[ 1621889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:31
そういや何十年も前に独りよがりの正義の危うさをダーティーハリーでやってたわな。  

  
[ 1621893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:38
こういう人をロックな爺さんというんだろうね。
ガガとか正直ガッカリだわ。  

  
[ 1621895 ] 名前: 桜  2016/11/11(Fri) 14:45
反トランプデモ見てるとドン引きするわ。まるで韓国人みたいで民度の低さが著しい。  

  
[ 1621897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:49
どうしても故山田康雄で再生されてしまう  

  
[ 1621898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 14:51
グラントリノ作ってアンチトランプだったら吃驚してたトコだは  

  
[ 1621901 ] 名前:      2016/11/11(Fri) 14:55
>公職に就いた経験もないため政治手腕は未知数

民主党は日本で言う民進党臭がするので共和党支持にならざるを得ないのもわかる。
だが、大丈夫なのかトランプwww  

  
[ 1621905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 15:13
どこの国だって移民に仕事は取られるわデカい顔されるわ、
好き勝手されるのは嫌だよなあ。
移民に対する対応だけは公約守って堂々とやってほしいなあ。  

  
[ 1621908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 15:18
クリント・イーストウッドはツイッターをやっていないし、
@ClintEastwoodLAは本人じゃない定期
なんで産経は一次ソースを当たろうとしないのかね
  

  
[ 1621910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 15:21
THEアメリカって感じだよね
格好いい  

  
[ 1621913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 15:27
この人はトランプ支持というか共和党支持でアメリカに蔓延っている上っ面だけで過剰なポリティカルコレクトネス嫌いだからヒラリー支持者みたいな奴等が大嫌いなんだよな  

  
[ 1621935 ] 名前: 名無しさん  2016/11/11(Fri) 15:52
つか世界が「グローバル」に辟易としてるだけでしょ、これが貧富の差生んでるのは事実なわけだし。
イギリスも「グローバルは終わり、自国第一主義で行く」って宣誓したばかりやしさ。
日本も見習うべき  

  
[ 1621980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 17:08
※1621908
ねとらぼも@ClintEastwoodUSAは本人か分からんから、と記事を修正しましたね。
まぁ、86歳のじいさまが、ツイッターを、う~んわからんな。
イーストウッドさんは、トランプさんは支持はしないけど、本音も言わないような奴らにはアメリカを任せたくない、とは思っているみたいですしね。とりあえず、祝杯はあげてそうw  

  
[ 1622089 ] 名前: 名無し  2016/11/11(Fri) 19:35
まぁちょっと違和感はあるな。
イーストウッドは積極的なトランプ支持者ではなく、むしろ彼は褒められた人間ではないと語っていた。

ただあんな男が出てこなければならないほど今のアメリカが切羽詰まっている事を憂慮してのトランプ支持だったと思う。  

  
[ 1622102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 19:51
本物のコメントかどうかは、山田康雄の声を当ててしっくりくるかどうかで判断すればいいんだよ  

  
[ 1622136 ] 名前: onmyeyes.jp  2016/11/11(Fri) 20:28

古き良き米国の再建をトランプ氏に託したい

クリント・イーストウッド親父でありました。



  

  
[ 1622160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 21:14
グラン・トリノで描いた民族間の葛藤の問題だけでも大変なイシューなのに、それ以上の事が起きてるんだもの。
本人ではないんだろうけど、あの映画を作った人が暢気に今のアメリカを継続させていいと思ってるとは思えない。  

  
[ 1622210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 22:35
イーストウッドは硫黄島の米軍の映画を作る際に、日本人側もすごいと思ってもう一本映画を拵えるような人だからな。打算よりも信念の人。
さすがや  

  
[ 1622230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/11(Fri) 23:15
日本も韓国からの移民が多く日本に溶け込み生活保護で住み着いちゃったからな
古き良き日本を取り戻さないと外人の犯罪が増えるばかり  

  
[ 1622277 ] 名前: 名無し  2016/11/12(Sat) 00:22
何この流れ  

  
[ 1622408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 06:15
「共和党大好きです!」って感じまんまの人だものな…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ