2016/11/11/ (金) | edit |

「なぜ、トランプ氏が支持されるのか。メディアがわかっていなかった。それ自体が、アメリカの『分断』です」。東京大学教授で、アメリカ研究を教える矢口祐人さんはこう指摘する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478845693/
ソース:https://www.buzzfeed.com/satoruishido/trump-2016-1111
スポンサード リンク
1 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/11(金) 15:28:13.77 ID:mpXBxOhE0
トランプ支持の理由を掴めないメディア
「なぜ、トランプ氏が支持されるのか。メディアがわかっていなかった。それ自体が、アメリカの『分断』です」。東京大学教授で、アメリカ研究を教える矢口祐人さんはこう指摘する。
2016年11月8日(現地時間)。次々と入ってきた開票速報に、主要メディアのキャスター、記者たちは明らかに困惑していた。事前の世論調査でも、出口調査でも優勢が伝えられたヒラリー・クリントン氏ではなく、アメリカの主要メディアがこぞって批判したトランプ氏が票を獲得していく。
混乱や戸惑いはメディアに、市場に、ネット空間に広がっていく。矢口さんはこう話す。
「トランプ氏が分断を広げたんじゃない。元からあったのに目を向けなかった。メディアはどうせ、こんな人物が大統領になるわけはないと過激な発言をセンセーショナルに取り上げてきたではないですか」
高学歴のインテリと非インテリ、人種、科学と信仰、大金持ちと貧困層、保守とリベラル……。アメリカに分断自体は、ずっとあったと矢口さんは考えている。例えば進化論。
「アメリカはノーベル賞級の科学者が大量に生まれる一方で、進化論を否定する人もかなり多くいます。聖書の創造論を科学的に正しいとする、創造科学の信奉者たちですね。政治家にも信奉者がいます」
「トランプ支持者」の視点からみることができなかった
構図はやや極端だが、今回の大統領選と根底では通じている。問題は分断があることではなく、その中で対話が存在しないことにある、と矢口さんはみる。
「トランプ支持者の中心にいるのは、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層です。今回、主要メディアの報道をみても、彼らの目から現在のアメリカがどう見えているのか。こうした報道はほとんどなかった」
「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情
https://www.buzzfeed.com/satoruishido/trump-2016-1111
2 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/11(金) 15:28:52.95 ID:mpXBxOhE0.net「なぜ、トランプ氏が支持されるのか。メディアがわかっていなかった。それ自体が、アメリカの『分断』です」。東京大学教授で、アメリカ研究を教える矢口祐人さんはこう指摘する。
2016年11月8日(現地時間)。次々と入ってきた開票速報に、主要メディアのキャスター、記者たちは明らかに困惑していた。事前の世論調査でも、出口調査でも優勢が伝えられたヒラリー・クリントン氏ではなく、アメリカの主要メディアがこぞって批判したトランプ氏が票を獲得していく。
混乱や戸惑いはメディアに、市場に、ネット空間に広がっていく。矢口さんはこう話す。
「トランプ氏が分断を広げたんじゃない。元からあったのに目を向けなかった。メディアはどうせ、こんな人物が大統領になるわけはないと過激な発言をセンセーショナルに取り上げてきたではないですか」
高学歴のインテリと非インテリ、人種、科学と信仰、大金持ちと貧困層、保守とリベラル……。アメリカに分断自体は、ずっとあったと矢口さんは考えている。例えば進化論。
「アメリカはノーベル賞級の科学者が大量に生まれる一方で、進化論を否定する人もかなり多くいます。聖書の創造論を科学的に正しいとする、創造科学の信奉者たちですね。政治家にも信奉者がいます」
「トランプ支持者」の視点からみることができなかった
構図はやや極端だが、今回の大統領選と根底では通じている。問題は分断があることではなく、その中で対話が存在しないことにある、と矢口さんはみる。
「トランプ支持者の中心にいるのは、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層です。今回、主要メディアの報道をみても、彼らの目から現在のアメリカがどう見えているのか。こうした報道はほとんどなかった」
「トランプ支持者は理解できない」で終わり? メディアが見誤った彼らの感情
https://www.buzzfeed.com/satoruishido/trump-2016-1111
「つまり、都市に住んでいるインテリは彼らを理解しようとせず、自分たちがトランプを批判すれば、支持は落ちると思っていた。結果が示しているように、実際は違ったわけです」
進化論と創造科学と同じように「なぜそれが間違っているのか?」は、それぞれの立場からみれば自明、しかし相手が何を考えているのかわからない。
メディアはその架け橋になるべきだったのに、インテリ層、都市に住むホワイトカラー層など特定の層にしか響かない言葉で、トランプ氏を批判しただけだったのではないか。
彼らのリアリティ「自分たちは虐げられている」
では、トランプ支持者からはどういうアメリカが見えているのか。矢口さんとともに、例えば、こんなストーリーを想像してみる。
白人しかいなかったある地方の街。そこで生まれ育った白人男性は、10年間まじめに働いたのに、一向に給料はあがらないし、周囲も含めて自分たちの生活がよくなったという感覚はないーーもっとも、彼らの収入はけっして低くはないのだが……ーー。それなのに、この間ヒスパニック系などのマイノリティは明らかに増えて、近くにも住むようになった。
都市部は潤っていて国の経済も好調だというのに、自分たちの街の産業は撤退し、恩恵からどこか取り残されている。それなのに、連邦政府はマイノリティのケアばかりを優先しているようにみえる。何かおかしくないか。政府はどうして彼らを優遇するのか……。
3 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/11(金) 15:29:20.54 ID:mpXBxOhE0.net進化論と創造科学と同じように「なぜそれが間違っているのか?」は、それぞれの立場からみれば自明、しかし相手が何を考えているのかわからない。
メディアはその架け橋になるべきだったのに、インテリ層、都市に住むホワイトカラー層など特定の層にしか響かない言葉で、トランプ氏を批判しただけだったのではないか。
彼らのリアリティ「自分たちは虐げられている」
では、トランプ支持者からはどういうアメリカが見えているのか。矢口さんとともに、例えば、こんなストーリーを想像してみる。
白人しかいなかったある地方の街。そこで生まれ育った白人男性は、10年間まじめに働いたのに、一向に給料はあがらないし、周囲も含めて自分たちの生活がよくなったという感覚はないーーもっとも、彼らの収入はけっして低くはないのだが……ーー。それなのに、この間ヒスパニック系などのマイノリティは明らかに増えて、近くにも住むようになった。
都市部は潤っていて国の経済も好調だというのに、自分たちの街の産業は撤退し、恩恵からどこか取り残されている。それなのに、連邦政府はマイノリティのケアばかりを優先しているようにみえる。何かおかしくないか。政府はどうして彼らを優遇するのか……。
そこにトランプ氏の言葉が聞こえてくる。「メキシコからの移民は強姦犯で、アメリカ国民から仕事を奪っている」「アメリカを再び偉大にしよう」
「彼らの根底にあるのは、自分たちの生活を良くしてほしいという当たり前の感情です。自分たちの生活を大事にしている。ある意味では普通の市民だと思います」
「大事なのは、彼らの世界から見ると、移民やマイノリティは優遇されているのに、どこか自分たちは産業がなくなり取り残されている、という理屈が成り立つということです」
「インテリからすれば、 街の人口構成の変化と、産業の衰退は関係ないというでしょう。しかし、彼らは体感的に理解しているため、被害者意識が強くなる」
トランプ氏の移民排斥発言を本当に支持しているのだろうか。矢口さんは、彼らの多くは移民すべてに反対するわけではなく、連邦政府が不法移民に甘過ぎると感じている、と指摘する。
なにより大事なのは彼らの感情は、自分たちの生活向上にあり、自分たちが虐げられている体制を打破してほしいという思いにあるのだ、と。
5 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [SK]:2016/11/11(金) 15:29:56.23 ID:NiKhwdMX0.net「彼らの根底にあるのは、自分たちの生活を良くしてほしいという当たり前の感情です。自分たちの生活を大事にしている。ある意味では普通の市民だと思います」
「大事なのは、彼らの世界から見ると、移民やマイノリティは優遇されているのに、どこか自分たちは産業がなくなり取り残されている、という理屈が成り立つということです」
「インテリからすれば、 街の人口構成の変化と、産業の衰退は関係ないというでしょう。しかし、彼らは体感的に理解しているため、被害者意識が強くなる」
トランプ氏の移民排斥発言を本当に支持しているのだろうか。矢口さんは、彼らの多くは移民すべてに反対するわけではなく、連邦政府が不法移民に甘過ぎると感じている、と指摘する。
なにより大事なのは彼らの感情は、自分たちの生活向上にあり、自分たちが虐げられている体制を打破してほしいという思いにあるのだ、と。
トランプ支持者をレッテル貼りしてる地点でヒラリーの負け
7 名前:ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ [FI]:2016/11/11(金) 15:30:27.88 ID:bh9IWmXn0.net都会への反発もあるんだろうな
9 名前:パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/11(金) 15:30:44.94 ID:D3aLJejO0.netまーたはじまった
18 名前:ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/11(金) 15:32:54.63 ID:f7wf1/S60.net後出し分析じゃなくて事前に言えよ
22 名前:スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/11(金) 15:33:43.89 ID:Envr/mXT0.net質の悪い煽りの続くこと
トランプが何故勝ったかではなくヒラリーが
何故負けたかを考察してみよ
68 名前:カーフブランディング(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/11(金) 15:47:32.53 ID:uvTPnMP80.net何故負けたかを考察してみよ
自称高学歴インテリって人を見下してるからな。
80 名前:河津掛け(禿)@\(^o^)/ [ZA]:2016/11/11(金) 15:52:10.54 ID:GIT7V1c/0.netまだそんな印象操作が通用するとでも?
109 名前:ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/11(金) 16:01:07.46 ID:dme67z8s0.net格差社会が酷くなったって事やな
116 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/11(金) 16:01:58.41 ID:yscrgjOR0.netイギリスの時と同じこと言ってんな
146 名前:ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/11(金) 16:08:48.68 ID:vgbnNW3t0.netなんで選挙に負けると低学歴ガー言い出すんだろう
164 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/11(金) 16:13:05.87 ID:vs9zv7bd0.netまーたはじまったアメリカも幼稚だな
222 名前:フェイスロック(茸)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/11(金) 16:28:41.38 ID:qG2KThtv0.netつまりトランプは弱者の味方
いいじゃん!
いいじゃん!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日韓スワップ協定、再開の要請あれば受けたい=菅官房長官
- 「米国を脱出して日本で働こう!」 トランプ氏当選受け、日本のITベンチャーが米国人採用ページ開設
- 「戦闘機を1200機に」大統領勝利のトランプ氏、大幅軍拡に意欲
- 【米大統領選】専門家「クリントンはまだ勝つ可能性がある」
- トランプ支持者の中心は、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層
- 【米大統領選】トランプ氏支持のクリント・イーストウッド「ありがとうアメリカ!」と歓喜のツイート
- 【米韓】 トランプ氏「韓国の友人多い」「韓国の家電製品すばらしい」 朴大統領「来韓を希望」=電話会談
- 【新米国大統領】トランプ氏顧問、日米安保でさらなる負担求め交渉する見通しを示す
- 【米大統領選挙】<デーブ・スペクター>“米国の選択”をバッサリ斬り捨て!本気で心配「米国へのリスペクト失った」
こうやって、低学歴を貶めて学がないからと侮り続けたから労働者達の逆襲を食らった
それでもなお、負けた原因が有権者の学に求めるからこのままなら次の選挙も負けるんだよ
選挙に勝ちたいのなら有権者に夢を見させて、困窮しない様にすればいい
それでもなお、負けた原因が有権者の学に求めるからこのままなら次の選挙も負けるんだよ
選挙に勝ちたいのなら有権者に夢を見させて、困窮しない様にすればいい
現状のオバマの行き過ぎたリベラル政策や税制度に対して
不満を持ってたインテリ層がトランプ支持に回ったって
話も出てきてる
メディアは下層叩きに熱を上げてるけど自分たちが時流を
読めなくなってることを認めないと凋落する一方だよ
不満を持ってたインテリ層がトランプ支持に回ったって
話も出てきてる
メディアは下層叩きに熱を上げてるけど自分たちが時流を
読めなくなってることを認めないと凋落する一方だよ
共和党の候補者選びの段階で、白人高卒者の支持率と白人大卒者の支持率ほぼ同じだったのに、共和党支持者の白人大卒者はあえてヒラリーに投票したのか?
ちゃんと取材して記事書けよ
ちゃんと取材して記事書けよ
州ごとの得票数を見て、こんな分析しているなら専門家を名乗るのは止めろよ。票数が拮抗しまくっているじゃねーか。
なってほしくない候補が当選したから
「支持してるのはリアルじゃパッとしない不満層なんですよ!」
って捨て台詞なみのレッテルはりしてるだけなんだよな
当選を予想だにできなかった奴らが偉そうに「分析」してて笑える
「支持してるのはリアルじゃパッとしない不満層なんですよ!」
って捨て台詞なみのレッテルはりしてるだけなんだよな
当選を予想だにできなかった奴らが偉そうに「分析」してて笑える
レッテル張りはもう通用しないのにまだやってるのか
トランプに投票した層は40代以上の白人だけど彼らが貧困労働者なのか?随分アメリカは若者が偏重してお金を持っている国なんですね(棒)白人は全年齢で票数は拮抗しているし。
メディア、リベラル、政治家の怠慢だよ
この30年グローバル化で安い外国製品に押されて沢山の会社が潰れた。中流が居なくなった。でも彼らに手を差し伸べようとはしなかった。教育を受ける機会に恵まれず、貧しい立場にある彼らを無視した結果だ。正義や平和、平等を語る奴らが自分さえ良ければいいとグローバル企業のいう事を聞いて、リベラルや有識者は既得権益にあぐらをかいて傲慢でいた。庶民を見下した結果が今の選挙だ。アメリカでは1%の超金持ちの平均年収は1億以上。99%345万くらいだ。現代は最も格差のある時代。儲けようとすればどこまででもいける。欲望の限度がない。それが問題だ。
この30年グローバル化で安い外国製品に押されて沢山の会社が潰れた。中流が居なくなった。でも彼らに手を差し伸べようとはしなかった。教育を受ける機会に恵まれず、貧しい立場にある彼らを無視した結果だ。正義や平和、平等を語る奴らが自分さえ良ければいいとグローバル企業のいう事を聞いて、リベラルや有識者は既得権益にあぐらをかいて傲慢でいた。庶民を見下した結果が今の選挙だ。アメリカでは1%の超金持ちの平均年収は1億以上。99%345万くらいだ。現代は最も格差のある時代。儲けようとすればどこまででもいける。欲望の限度がない。それが問題だ。
何言ってんだコイツら
トランプ支持者は多数派
アメリカのパヨクは負けたくせにいつまでもうるさい
トランプ支持者は多数派
アメリカのパヨクは負けたくせにいつまでもうるさい
インテリさんは気に入らないことがあると暴力に走る独裁気質があるものな。
東海岸でもペンシルバニアをトランプ陣営は取ってる。
集団をカテゴリーにはめるのは間違いだといつになったら気付くのだろう。
集団をカテゴリーにはめるのは間違いだといつになったら気付くのだろう。
分析という名の負け犬の遠吠え
1622105 日本のことを言ってのかと思った、日本にまともな政治家でてくれんかなあ
そうやって見ぬフリこいてるからこうなる
これ、この専門家の分析内容を使うと、アメリカの政府はどこ(どの層の国民)を見て政治をしてるかというのが凄いわかりやすく見えてくる
ヒラリーが圧勝したのはCAやNY他民主地盤の数州のみ
他の都市圏にある州ではほぼ互角でやっとヒラリーが勝ったんだよ
つまり地域に関わらず押し並べてトランプは票を集めてる
にも関わらずこんな分析をしてわかったつもりを気取りたい自称インテリ層の憐れさ
他の都市圏にある州ではほぼ互角でやっとヒラリーが勝ったんだよ
つまり地域に関わらず押し並べてトランプは票を集めてる
にも関わらずこんな分析をしてわかったつもりを気取りたい自称インテリ層の憐れさ
殆ど全ての米メディアが赤旗やゲンダイ並みの超偏向報道でヒラリーをプッシュしたのに、
それでも尚あのオッサンが勝つってのが凄いよね。
メディアによる大衆操作が限界を迎えたことを示す、歴史的事件だよ。
それでも尚あのオッサンが勝つってのが凄いよね。
メディアによる大衆操作が限界を迎えたことを示す、歴史的事件だよ。
どこの民主党と負け惜しみ酷いなw
日本のメディアの何が一番失礼かって、トランプ支持した有権者の意見を勝手に代弁してるところ。
挙げ句に有権者ごと有り得ないみたいな論じ方で喧嘩売ってるところ。
てめぇ、よく言えるよな。
挙げ句に有権者ごと有り得ないみたいな論じ方で喧嘩売ってるところ。
てめぇ、よく言えるよな。
エリート層と低学歴層とどっちが多いと思う?
民主主義だから
無視できないよな
あだから当たり前の結果だよ
民主主義だから
無視できないよな
あだから当たり前の結果だよ
リーマンショックからAIG破綻、税金救済までの間
大手メディアも国民の負債を食い物にした投資銀行屋や格付会社の
卑しい議会での発言やタックスヘイブンについて散々報道してたのに
そいつらが大支援してるヒラリーが圧勝できると思ってた方がおかしい
大手メディアも国民の負債を食い物にした投資銀行屋や格付会社の
卑しい議会での発言やタックスヘイブンについて散々報道してたのに
そいつらが大支援してるヒラリーが圧勝できると思ってた方がおかしい
ああ、ルーピーとかミズポとかC委員長とかハゲゾエの出身校の方の
分析ですか。さすがですね。
分析ですか。さすがですね。
ヒラリーを支持してた芸能人軍団も高学歴インテリ集団の一部なんですねw
にしてもヒラリー支持集団の暴徒化や彼らの言動を聞いてるとインテリには思えないんですけど
それに高学歴がトランプを支持してない証拠と根拠は?
学者ならそのデータ出せますよね?
出せないと学会で相手にされませんよ
にしてもヒラリー支持集団の暴徒化や彼らの言動を聞いてるとインテリには思えないんですけど
それに高学歴がトランプを支持してない証拠と根拠は?
学者ならそのデータ出せますよね?
出せないと学会で相手にされませんよ
この物乞いサイトもアドブロック回避してきたか
サイトブロックで二度と見ないようにしようwww
物乞いふえすぎだよなぁw
サイトブロックで二度と見ないようにしようwww
物乞いふえすぎだよなぁw
尚、現実を受け入れられないヒラリー派の低学歴の黒人やヒスパニックが暴徒化してる模様
その学歴があまり高くない層がアメリカ国民の7割以上なわけだが
しかも白人だけなわけないだろ、白人なんて今のアメリカじゃ3割だぞ
そのうちほぼ半数はヒラリー支持なわけだし人種はあまり関係なかったと結果が示している
しかも白人だけなわけないだろ、白人なんて今のアメリカじゃ3割だぞ
そのうちほぼ半数はヒラリー支持なわけだし人種はあまり関係なかったと結果が示している
1950年以降、共和党も民主党も政権が3期続いたことはない
長くても2期8年間
共和党候補が勝利しても何もおかしくない
長くても2期8年間
共和党候補が勝利しても何もおかしくない
>なにより大事なのは彼らの感情は、自分たちの生活向上にあり、自分たちが虐げられている体制を打破してほしいという思いにあるのだ、と。
まさにこれ。本来は左翼や右翼など関係なく、自分や家族の暮らしのためにと考える。
だからどちらが正義とかはない。
だが今回違ったのはヒラリー支持のマスコミがトランプを「悪」と決め付けたこと。
この点は日本のマスコミも同じ。犯罪なら善悪がハッキリしてるが、政治では「支持」=「正義」ではない。
今回右になれば、次回は左となってバランスをとるのが政治家の役目。
「トランプ=悪」と決め付けたマスコミの罪は大きく、多くのヒラリー支持者までもが「トランプ=悪」と洗脳されてしまった。
マスコミは絶対偏ってはいけない。そして今、戦前の頃のように偏る日本のマスコミ。
このままエスカレートすると、ヒラリー支持者のように、暴力的に過激にならないか心配だ。
まさにこれ。本来は左翼や右翼など関係なく、自分や家族の暮らしのためにと考える。
だからどちらが正義とかはない。
だが今回違ったのはヒラリー支持のマスコミがトランプを「悪」と決め付けたこと。
この点は日本のマスコミも同じ。犯罪なら善悪がハッキリしてるが、政治では「支持」=「正義」ではない。
今回右になれば、次回は左となってバランスをとるのが政治家の役目。
「トランプ=悪」と決め付けたマスコミの罪は大きく、多くのヒラリー支持者までもが「トランプ=悪」と洗脳されてしまった。
マスコミは絶対偏ってはいけない。そして今、戦前の頃のように偏る日本のマスコミ。
このままエスカレートすると、ヒラリー支持者のように、暴力的に過激にならないか心配だ。
アンチ-トランプのデモ見てみろカ ス
低学歴どころか社会不適合者や犯罪者ばっかりだろ?
何言ってるんだこいつ
実態を無視して日本のマスゴ ミと全く同じレッテル張り
なんでこうまで同じなんでしょうかね?
低学歴どころか社会不適合者や犯罪者ばっかりだろ?
何言ってるんだこいつ
実態を無視して日本のマスゴ ミと全く同じレッテル張り
なんでこうまで同じなんでしょうかね?
地区ごとの選挙結果見ると綺麗に都市部が青で田舎が赤で笑える
ヒラリーが民主のように見えてきた今日この頃
三浦瑠璃あたりはずっとこういう考察してたけどなあ。
最近は結構地上波出るようになったようだけど。
最近は結構地上波出るようになったようだけど。
ネトウヨは〜的なやつか
いままで民主党の牙城だった都市部ですらヒラリー負けたとこ出てたのに、何いってんだこいつは。
まあヒラリー勝ってるとこ、不法移民の多い都市部ばかりなのがウケル
まあヒラリー勝ってるとこ、不法移民の多い都市部ばかりなのがウケル
ネトウヨ連呼と同じだなw
トランプが台頭する理由が、よーく分かるわw
トランプが台頭する理由が、よーく分かるわw
※1622156
講釈師、見てきたような嘘をつき。
講釈師、見てきたような嘘をつき。
結局メディアはまともに取材なんかしてないってことだろ。
自説に都合のいい言説を集めて、都合の悪い言説を無視しているだけ。
日本のメディアなんかCNNの論調丸写しだったからな。そりゃヒラリー圧勝とか言うわ。
自説に都合のいい言説を集めて、都合の悪い言説を無視しているだけ。
日本のメディアなんかCNNの論調丸写しだったからな。そりゃヒラリー圧勝とか言うわ。
大阪都構想の時も貧乏人が反対したとかの分析出てきたよな。
マスコミ悔しいの~。
マスコミ悔しいの~。
グローバル化ってのは、8割が貧困化するわけだからな。
普通選挙やる以上、トランプみたいなのが出てくるのは時間の問題。
私は習近平を支持するけど。
普通選挙やる以上、トランプみたいなのが出てくるのは時間の問題。
私は習近平を支持するけど。
マスコミの分析がことごとく外れたのを見てなかったのか?
この分析も外れだ。
この分析も外れだ。
日本で自民党に投票する奴は~と言ってる奴と同じだな
ブッシュJrが再選した時の分析とまるで同じ
今日もネトサポ必死やなw
いいか悪いか別にして2の後半は日本の地方にも言えるんでない?
なんで肝心な部分がないし、曖昧な表現で誤魔化すの?どっかの国から金もらってるから?
選挙前の世論調査で、最大の争点が移民による雇用喪失だって出てたじゃん。それに対して民主党のオバマ政権はリベラル全開で「人権が~」って不法移民や不法滞在の犯罪者を放置したんでしょーが
だから、共和党に期待するしかなかったのが事実でしょ
そもそも、リベラルの「人権が~」は世界中に移民問題を発生させた元凶じゃねーか!それによって自国民に被害が多発してんだろ
まともに事実書かねーなら記事にするな。要らん情報だ
選挙前の世論調査で、最大の争点が移民による雇用喪失だって出てたじゃん。それに対して民主党のオバマ政権はリベラル全開で「人権が~」って不法移民や不法滞在の犯罪者を放置したんでしょーが
だから、共和党に期待するしかなかったのが事実でしょ
そもそも、リベラルの「人権が~」は世界中に移民問題を発生させた元凶じゃねーか!それによって自国民に被害が多発してんだろ
まともに事実書かねーなら記事にするな。要らん情報だ
どうでも良いけどトランプなんて信用に値しない奴だと思う
要は金儲けしたいだけじゃないのかな?
要は金儲けしたいだけじゃないのかな?
1%超富裕層と99%貧困層の格差社会アメリカは日本の未来像
ttp://iitokoronet.com/2016/01/29/post-7067/
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://iitokoronet.com/2016/01/29/post-7067/
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
They live状態からの脱却?
日本のマスコミが「2ちゃんねらーは低学歴のニート」とレッテル貼りするのと同じだな
確かにそういう層もいることはいるが、結構オッサンの高学歴や専門家も暇つぶしに見てたり、たまに書き込みしてたりするんだが、マスコミは完全に無視する
確かにそういう層もいることはいるが、結構オッサンの高学歴や専門家も暇つぶしに見てたり、たまに書き込みしてたりするんだが、マスコミは完全に無視する
トランプの支持者は貧乏人のばかということにしたいんだろうなぁ
嘘か本当かは知らんが、トランプって信用に足る奴ではないと思う
メディアがネガキャンと差別にこれだけ必死になるとか、いい加減恥を知れ
そういえばシールズだかの高学歴が問題起こしてたよね、証券会社とか、セキュリティソフト会社だかの社員がw
高学歴だからとまともになるわけではないんだというのがよくわかんだね
高学歴だからとまともになるわけではないんだというのがよくわかんだね
自分達が支持する候補が勝つ
「此れが民意だ!」
自分達が支持しない候補が勝つ
「低学歴の貧乏人が支持する候補が勝ったんだ!」
低学歴の貧乏人は投票しちゃ悪いのかよ。
「此れが民意だ!」
自分達が支持しない候補が勝つ
「低学歴の貧乏人が支持する候補が勝ったんだ!」
低学歴の貧乏人は投票しちゃ悪いのかよ。
アメリカは白人の方が多いと思い込んでるんだろうけど
有色人種のほうが圧倒的に多いからな?それでこの結果なんだと肝に銘じとけ
有色人種のほうが圧倒的に多いからな?それでこの結果なんだと肝に銘じとけ
普通選挙である限りこの結果は再現性があるし、また不可避だよ。
貧乏人も金持ちに同じ一票だからな。
当然、金持ちが肥えればその分だけ貧乏人が増える。
そこで選挙があり、金持ちの横暴にブレーキがかかる。
嫌なら「制限選挙」を導入すればいい。
お花畑リベラル君がそれに賛成するとは思えんがね。
まあよくできた制度だよね、民主主義って。
これが中国なら、貧乏人がどんなに虐げられても
ただ黙って下を向くしかないからな。
貧乏人も金持ちに同じ一票だからな。
当然、金持ちが肥えればその分だけ貧乏人が増える。
そこで選挙があり、金持ちの横暴にブレーキがかかる。
嫌なら「制限選挙」を導入すればいい。
お花畑リベラル君がそれに賛成するとは思えんがね。
まあよくできた制度だよね、民主主義って。
これが中国なら、貧乏人がどんなに虐げられても
ただ黙って下を向くしかないからな。
>1622568
どこの世界のアメリカの事か分からないけれど
試しにアメリカのおおまかな人種の割合を書いてみてよ
どこの世界のアメリカの事か分からないけれど
試しにアメリカのおおまかな人種の割合を書いてみてよ
不法移民=犯罪者=悪 でFAだろ。
なにいってんだ?こいつら?
仮に事実なら、素直に貧困層って言えばいいんじゃないか?
仮に事実なら、素直に貧困層って言えばいいんじゃないか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
