2016/11/11/ (金) | edit |

この軍拡は世界に平和をもたらすのでしょうか? それとも……。大統領選に勝利したドナルド・トランプ氏ですが、同氏は以前より軍備の大幅拡張を主張しています。その内容は以下のとおり。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478861238/
ソース:http://sorae.jp/030201/2016_11_10_tru.html
スポンサード リンク
1 名前:ぷらにゃん ★:2016/11/11(金) 19:47:18.40 ID:CAP_USER9.net
この軍拡は世界に平和をもたらすのでしょうか? それとも……。大統領選に勝利したドナルド・トランプ氏ですが、同氏は以前より軍備の大幅拡張を主張しています。その内容は以下のとおり。
陸軍兵士を49万人から54万人に
空軍の戦闘機を1,113機から少なくとも1,200機に
海兵隊の大隊を23部隊から36部隊に
海軍の水上艦や潜水艦を276隻から350隻に
トランプ氏は以前よりイスラム国(ISIL)の掃討と、同盟国などからの安全保障に対する正当な見返りを求めています。その対象国とは、ドイツ/日本/サウジアラビア/韓国。これらの国から米軍駐留(あるいは保護)の経費負担を徴収し、その財源で軍備の増強を図ろうというわけです。
このように軍備を増強し紛争地域に重点的に投入するというアイディアは、あながち的を外したものともいえません。ただし経費の負担増を求められる国からは当然反発も出るでしょうし、実現の可能性は未知数といったところでしょうか。
アメリカを経済的に立ち直らせたオバマ大統領ですが、シリア地域を含めた弱腰とも思える外交手腕には多くの疑問符がつけられてきました。一方次期大統領となるトランプ氏はより自国の利益を重視する姿勢を見せながら、同時に紛争地域の問題解決に意欲を見せています。はたしてトランプ氏が大統領に就任する4年間で、世界はどのようにその姿を変えることになるのでしょうか。
http://sorae.jp/030201/2016_11_10_tru.html
依頼@515
3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:48:15.76 ID:ceWaTBba0.net陸軍兵士を49万人から54万人に
空軍の戦闘機を1,113機から少なくとも1,200機に
海兵隊の大隊を23部隊から36部隊に
海軍の水上艦や潜水艦を276隻から350隻に
トランプ氏は以前よりイスラム国(ISIL)の掃討と、同盟国などからの安全保障に対する正当な見返りを求めています。その対象国とは、ドイツ/日本/サウジアラビア/韓国。これらの国から米軍駐留(あるいは保護)の経費負担を徴収し、その財源で軍備の増強を図ろうというわけです。
このように軍備を増強し紛争地域に重点的に投入するというアイディアは、あながち的を外したものともいえません。ただし経費の負担増を求められる国からは当然反発も出るでしょうし、実現の可能性は未知数といったところでしょうか。
アメリカを経済的に立ち直らせたオバマ大統領ですが、シリア地域を含めた弱腰とも思える外交手腕には多くの疑問符がつけられてきました。一方次期大統領となるトランプ氏はより自国の利益を重視する姿勢を見せながら、同時に紛争地域の問題解決に意欲を見せています。はたしてトランプ氏が大統領に就任する4年間で、世界はどのようにその姿を変えることになるのでしょうか。
http://sorae.jp/030201/2016_11_10_tru.html
依頼@515
戦争で内需拡大かw
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:48:37.37 ID:guIlrjyD0.net外人部隊も必要やな
10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:50:40.06 ID:4E6dR+l00.netプーチンと似てるな
11 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:50:56.52 ID:5Kvj/vNR0.net日本のためには戦わないので勘違いしないように。
16 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:52:13.69 ID:aH3Fir+t0.net巨大UFOが攻めてくるかもしれないしなw
46 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:58:34.61 ID:YlaPc1kE0.netこりゃ戦争特需狙うのかな?
北朝鮮や中国か?
北朝鮮や中国か?
軍拡競争はっじまるよー!
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:01:31.81 ID:lkOVpOnB0.netトランプで日本の自動車業界は悲惨だろうな
83 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:04:00.99 ID:ELeVLykO0.netやっぱトランプてやばいんじゃね?
125 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:10:58.56 ID:y+1EqvTt0.netどこでドンパチするんだろ?
166 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:15:17.74 ID:eGDWouN20.net軍拡競争になるんじゃ?
日本だって金出すくらいなら自前でやる
それとも中国に宣戦布告してくれるのかwww
198 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:18:19.32 ID:eu29ub0+0.net日本だって金出すくらいなら自前でやる
それとも中国に宣戦布告してくれるのかwww
レーガンと言えば軍拡
よって、トランプも軍拡
231 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:21:14.42 ID:hRQFuIP80.netよって、トランプも軍拡
アメリカって空軍の戦闘機だけでそんなにあんのか。
他にも戦闘機以外の飛行機も海軍と海兵隊所属機もあるし、
やっぱいろいろスゲエな。
234 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:21:29.98 ID:oxBMM9D60.net他にも戦闘機以外の飛行機も海軍と海兵隊所属機もあるし、
やっぱいろいろスゲエな。
まず軍拡ってわかりやすいな、おい
287 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:27:17.14 ID:6o/cwj6z0.net中国が反応しそうだなー
292 名前:名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 20:27:54.21 ID:YZJTSfuS0.net軍事はアメリカの公共事業
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】朴大統領の支持率 19~29歳の若年層で「0%」 全体では2週連続の5% 不支持率は過去最高の90%
- 【新大統領】「私たちの大統領ではない」反トランプデモ、逮捕者120人以上に
- 日韓スワップ協定、再開の要請あれば受けたい=菅官房長官
- 「米国を脱出して日本で働こう!」 トランプ氏当選受け、日本のITベンチャーが米国人採用ページ開設
- 「戦闘機を1200機に」大統領勝利のトランプ氏、大幅軍拡に意欲
- 【米大統領選】専門家「クリントンはまだ勝つ可能性がある」
- トランプ支持者の中心は、都市に住まない、白人労働者で学歴はそれほど高くない層
- 【米大統領選】トランプ氏支持のクリント・イーストウッド「ありがとうアメリカ!」と歓喜のツイート
- 【米韓】 トランプ氏「韓国の友人多い」「韓国の家電製品すばらしい」 朴大統領「来韓を希望」=電話会談
なに?無人飛行機を作りまくるのか?
ドローンではあかんのか?
ドローンではあかんのか?
せやかてトラはん、あんさんが金よこせって言ってる相手国のメンツが……
普通のまっとうな内需拡大策だから。
しなの軍拡に対抗するためにもやらなければいけない。
オバマのせいで空いたパワー・オブ・バランスの穴も埋めなければいけない。
10年で105兆円の公共投資をやるそうだ。
さすがだよ。
一方問題なのは日本。
覚悟を決めて自立のために、しっかり内需拡大、強靭化、軍事費増強、9条2項撤廃をやるのか、更なる米追従に服するのか。
しなの軍拡に対抗するためにもやらなければいけない。
オバマのせいで空いたパワー・オブ・バランスの穴も埋めなければいけない。
10年で105兆円の公共投資をやるそうだ。
さすがだよ。
一方問題なのは日本。
覚悟を決めて自立のために、しっかり内需拡大、強靭化、軍事費増強、9条2項撤廃をやるのか、更なる米追従に服するのか。
まあ本気で責任もってしっかり守るって確約してくれるなら、金出すのもやぶさかではないわな。
※1622174
ドローンは結構誤爆多かったからなあw
昨年はマララさんとかいろいろ話題になったじゃん。
ドローンは結構誤爆多かったからなあw
昨年はマララさんとかいろいろ話題になったじゃん。
ちうごくを民主化させるの?
※ 1622182
安倍さん国土強靭化で10年200兆って言ってたのにまったくできず。。。
財務省は日本の敵。
安倍さん国土強靭化で10年200兆って言ってたのにまったくできず。。。
財務省は日本の敵。
移民とか不法移民戦場に送り込むんだろwww
まあそれしかないよな。
アメリカがアメリカたる所以は軍事大国だからだし。
それにずっと居座って守るより、後から奪還した方がコスト安いって
最近の戦略では判明しているからね。
問題はそこが無人島ではなく人がいて占領された場合って事だが。
まあ自国の青年を犠牲にするよりゃいいって結論にはなるわな。しょせん他国だし。
アメリカがアメリカたる所以は軍事大国だからだし。
それにずっと居座って守るより、後から奪還した方がコスト安いって
最近の戦略では判明しているからね。
問題はそこが無人島ではなく人がいて占領された場合って事だが。
まあ自国の青年を犠牲にするよりゃいいって結論にはなるわな。しょせん他国だし。
あれ?アメリカはあちこちから引き上げて孤立主義に戻るんじゃなかった?
軍拡して、装備と人員は国内で遊ばせとくの?
軍拡して、装備と人員は国内で遊ばせとくの?
※1622192
支離滅裂だよね。
アメリカが覇権を手放すとは思えないから、実際は各国から予算たかるだけなんだろう。
支離滅裂だよね。
アメリカが覇権を手放すとは思えないから、実際は各国から予算たかるだけなんだろう。
自分の国の金でやるんだよね
軍事企業との癒着の為に他国の金を当てにしているんじゃないの?
こんなのに金出してた所で、尖閣の為にアメリカが介入する筈がないだろう。
またCIAに画策させて内乱を誘起して軍需産業を儲けさせるのか?
軍事企業との癒着の為に他国の金を当てにしているんじゃないの?
こんなのに金出してた所で、尖閣の為にアメリカが介入する筈がないだろう。
またCIAに画策させて内乱を誘起して軍需産業を儲けさせるのか?
平井一夫「一機あたり1000個のイメージセンサーを搭載だな。」
バックにいる人がアレだから・・・
問題は拡張する中身ですね
カジノで一枚噛ませてやれば良い
1622192
こんなコロコロいう事を変える奴は、馬・鹿ウヨじゃない限り信用しないだろう
こんなコロコロいう事を変える奴は、馬・鹿ウヨじゃない限り信用しないだろう
これらの国以外にも米軍駐留しているけど、その他の国からは徴収しないのか?
何でイ ス ラ ム国みたいなのが出来てきたんだ?
イ ス ラ ム過・激・派とか・・・
その事の起こりを分析し元を正さないと、軍事力だけででは抑えられないだろう
責任国は何処なのか・・・
責任国が自分らでやってくれれば良い。他の国は唯の巻き添えじゃないの?
巻き添えの国に金をせびるなよ。
イ ス ラ ム過・激・派とか・・・
その事の起こりを分析し元を正さないと、軍事力だけででは抑えられないだろう
責任国は何処なのか・・・
責任国が自分らでやってくれれば良い。他の国は唯の巻き添えじゃないの?
巻き添えの国に金をせびるなよ。
米中か米露で冷戦してくれるなら日本には美味しいかも
中東でやるなら益はないうえに国際援助名目で支払いが増えるな
日本も海外へのバラまきやめて軍産に金入れるべき
ODAで食ってる大手土木には五輪後国内のインフラ改修でええやろ
中東でやるなら益はないうえに国際援助名目で支払いが増えるな
日本も海外へのバラまきやめて軍産に金入れるべき
ODAで食ってる大手土木には五輪後国内のインフラ改修でええやろ
財源は通貨発行やな
最高やでトランプ
最高やでトランプ
[ 1622184 ]
別に日本を守るとは一言も言ってないが?
従来通り維持してほしかったら金を出せ、と言ってるだけ。
こんなもの出すくらいなら自前で軍拡した方がいい。
結局最後に頼れるのは自国だけだぞ。アメリカは中国とは戦わない、絶対に。
ましてや日本のためになどありえないことだ。核武装も検討しなければならない。
別に日本を守るとは一言も言ってないが?
従来通り維持してほしかったら金を出せ、と言ってるだけ。
こんなもの出すくらいなら自前で軍拡した方がいい。
結局最後に頼れるのは自国だけだぞ。アメリカは中国とは戦わない、絶対に。
ましてや日本のためになどありえないことだ。核武装も検討しなければならない。
1622239
まあ、核武装は憲法改正しないと無意味だが、それ以外の事はその通り。
集団的がどうのと有頂天になっていたahoも多くいたが、
高が尖閣ごときでアメリカが中国とやりあう筈もないww
極論すれば、アメリカは日本の味方だと思っているのは脳天気低能ウヨだと思う。
まあ、核武装は憲法改正しないと無意味だが、それ以外の事はその通り。
集団的がどうのと有頂天になっていたahoも多くいたが、
高が尖閣ごときでアメリカが中国とやりあう筈もないww
極論すれば、アメリカは日本の味方だと思っているのは脳天気低能ウヨだと思う。
【TPPと離島の農業】 サトウキビが守る日本の領海 東海大学海洋学部教授・山田吉彦
ttp://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2011/tokusyu110603-13704.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2011/tokusyu110603-13704.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
アメポチ総理がワンワンすり寄らなければ良いが
なら、日本の負担を倍にするから、第7艦隊と在曰米軍は日本の指揮下な
戦闘機1200機って自衛隊の3倍だが、中国やロシアに比べれば少ないと思う。ただ、中国やロシアは冷戦初期の機体も現役だったり稼働率が低かったりするからから、殆どがステルス戦闘機に更新されるアメリカの敵ではないかもな。
あと、アメリカ海軍も数百機の艦載機を保有している。
あと、アメリカ海軍も数百機の艦載機を保有している。
ドコを爆撃するの??
この金額の分以上は払えないから多い分は帰ってもらって
増額予定分で軍拡すると言えば
米国内で兵士がダブつき、増やす根拠を失う
増額予定分で軍拡すると言えば
米国内で兵士がダブつき、増やす根拠を失う
日本もやっと自衛隊の装備品を堂々と共同開発出来るようになったし
飴ちゃんの最新技術開発に一枚噛ませて貰って装備調達費を抑えられるようになれば
やっと個人装備や官舎の補修に予算回せるようになるかなぁ……
あ、左巻きの多い国じゃ無理ですよね。サーセン
飴ちゃんの最新技術開発に一枚噛ませて貰って装備調達費を抑えられるようになれば
やっと個人装備や官舎の補修に予算回せるようになるかなぁ……
あ、左巻きの多い国じゃ無理ですよね。サーセン
なにこれ、もしかしてF22の生産ライン再開フラグ?
F35を増やすのかもだが現実F35は戦闘爆撃機で制空用ではない
スクランブルには向いてないしこれ以上増やしても意味ないし
少し前にF22の生産ラインを再開する話があったと思ったがどうなった?
F35を増やすのかもだが現実F35は戦闘爆撃機で制空用ではない
スクランブルには向いてないしこれ以上増やしても意味ないし
少し前にF22の生産ラインを再開する話があったと思ったがどうなった?
何時までも米軍に頼るの悪いから、
米国債売り払った金で日本軍の強化を図って
中国包囲網のお手伝いするよ、と言えば良い。
米国債売り払った金で日本軍の強化を図って
中国包囲網のお手伝いするよ、と言えば良い。
軍需拡大は麻薬のような物と昔誰かが言っていた
最初の数回は気持ちが良いが、やがて身を滅ぼす事になる物だ、と
最初の数回は気持ちが良いが、やがて身を滅ぼす事になる物だ、と
※1622974
非生産的だからな
でもそれを言うと老人医療費、老人福祉、老人が資産を抱え込んでる日本はもっと駄目だろって話にw
非生産的だからな
でもそれを言うと老人医療費、老人福祉、老人が資産を抱え込んでる日本はもっと駄目だろって話にw
アメリカは貿易しなくても一国で生きていける生産力があるから
真っ先に日本潰しにきそう
戦力もあるのかよくわからない寄生虫状態だからな
真っ先に日本潰しにきそう
戦力もあるのかよくわからない寄生虫状態だからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
