2016/11/12/ (土) | edit |

1118669_.jpg ブガッティジャパンは11日、ジュネーブショー16で発表した『シロン』をジャパンプレミアした。生産台数は500台。価格は240万ユーロ(車両本体)である。そのデザインに関して、ブガッティ オートモビルズ S.A.S.社 取締役セールス、マーケティングおよびカスタマーサービスの担当責任者のステファン・ブルングス氏は、「機能に裏打ちされたデザインで、それは今も昔も変わらない」と述べる。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478864576/
ソース:http://response.jp/article/2016/11/11/285238.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/11(金) 20:42:56.21 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/11/11/285238.html

1118669.jpg

1118670.jpg

1118671.jpg

ブガッティジャパンは11日、ジュネーブショー16で発表した『シロン』をジャパンプレミアした。生産台数は500台。価格は240万ユーロ(車両本体)である。そのデザインに関して、ブガッティ オートモビルズ S.A.S.社 取締役セールス、マーケティングおよびカスタマーサービスの担当責任者のステファン・ブルングス氏は、「機能に裏打ちされたデザインで、それは今も昔も変わらない」と述べる。具体的には「馬蹄形のグリルは過去も現在も大量の空気を取り入れるためにデザインされており、また、シロンのセンターピラー(ルーフ中央からリアにかけてのライン)は、『T57アトランティック』をモチーフにし、いずれも機能のもとにデザインされている」という。シロンではこれがあることで、直進安定性が向上し、アトランティックではマグネシウム合金のボディを接合するため、当時の技術では溶接が不可能だったことから、ボルト止めを実施。そのためのものであった。

また、新たに“Cライン”と呼ばれるキャビンを取り囲むようなデザインが取り入れられた。これは、「創業者、エットーレ・ブガッティのサインをモチーフにしている。頭文字Eをベースにそれ以降の文字にアンダーラインを引くようなサインを書いており、それをアレンジしたものだ」と話す。そのCラインの後端にはエンジンへのエアインテークが設けられているのだ。シロンのエンジンは、これまで同様W16気筒4ターボだが、1500psの目標が掲げられたことから新設計され、最高速度は420km/h(リミッター作動)、0-100km/hは2.5秒未満だという。シロンは、11月16日まで東京青山にあるブガッティ東京のショールームに展示される予定だ
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:44:45.57 ID:p8qxnHQw.net
凄いけどいらない。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:44:55.20 ID:vE7Ge8eA.net
買うわ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:45:02.07 ID:eqHj2ZHy.net
以下つぶやき禁止
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:50:11.65 ID:Pep6lL6y.net
直線番長
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:51:05.60 ID:B0VMV/S0.net
まあ、購入審査通らない者がなに言ってもなあ。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:56:46.65 ID:LDL5KnKC.net
VWグループは何でも出すな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:57:50.18 ID:43y5Ty36.net
3億もするのに0-100km/hがGT-Rニスモと変わらんのか?
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 21:00:51.69 ID:CLZmwi2Q.net
最高速度は450キロ超だろ?

44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 21:37:42.42 ID:5zHHQiw5.net
厨二全開だな。
現実的に限界まで使うのは素人には無理だろうな。
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 21:39:25.27 ID:Ye7xPvrv.net
NSXかポルシェ911ならマジでほしい
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 21:51:13.13 ID:HhuTQXYS.net
いかにもブガッティというデザイン
軽自動車をたのむ
82 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 22:23:33.56 ID:ADpbShsy.net
タコ口にこだわるんだな
101 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 22:47:42.14 ID:nEwR+uoB.net
ずいぶん強面じゃねェかよ
117 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 23:35:22.55 ID:+70VneBg.net
科学の力ってスゲー
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 00:18:09.28 ID:s9ewX66f.net
このデザインは前から嫌い
129 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 00:29:21.02 ID:283gUX87.net
>最高速度は420km/h、0-100km/hは2.5秒未満

そんなに急いでどこへ行く・・・。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1622656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:23
100キロ迄なら俺のバイクでギリ勝てるな  

  
[ 1622658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:25
石油成金しか買えんわ  

  
[ 1622662 ] 名前: 名無し  2016/11/12(Sat) 12:28
センス無さ過ぎてだっさwwwww
他の車買うわwwww  

  
[ 1622664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:31
かっこ悪い  

  
[ 1622671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:39
何の為に造ったの?意義が理解できない。  

  
[ 1622678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:43
140キロ以上は意味ねーだろ  

  
[ 1622680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 12:45
凄いだけ。  

  
[ 1622689 ] 名前: あ  2016/11/12(Sat) 12:57
420km/h出てもまた航続距離が僅かなんだろうなあ  

  
[ 1622698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 13:03
ごちゃごちゃガチャガチャした昆虫デザインに比べれば
ラインをはっきり出すシンプルな方向性には好感が持てる
デザインそのものは好きじゃないけど  

  
[ 1622699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 13:03
ライト以外は普通にデザイン好きだで
  

  
[ 1622706 ] 名前:      2016/11/12(Sat) 13:21
ここだけの話、雪道つれえ~ぞ~。  

  
[ 1622714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 13:40
俺たちには関係のないことだ
乗ることはもちろん、見かけることもまずないだろう  

  
[ 1622715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 13:43
このテのものは乗るってより保管しておく財産だからね  

  
[ 1622719 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/12(Sat) 13:47
ん~ダメだな  

  
[ 1622733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 14:17
日本じゃそんな速度域必要ない定期
速度規制の無いfreewayかautobahnを多用する人向けやな
または私有地にcircuit持ってる奴  

  
[ 1622735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 14:17
こういうスピードの出る車って、
サーキット場とかで走るような人が買うの?  

  
[ 1622736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 14:21
コントロールできるスピードじゃないだろ  

  
[ 1622751 ] 名前: あ  2016/11/12(Sat) 14:46
最低でも資産30億円ぐらいないと売ってくれないだろうね 家も5億とか10億する家に住んでないと車の方が高くなって恥ずかしい  

  
[ 1622786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/12(Sat) 15:39
何だよ80年前の97戦より遅いのか  

  
[ 1622906 ] 名前: 名無し  2016/11/12(Sat) 18:29
450km/h出ることに価値があるのであって、実際にそれで日常生活を送るのかとかはなんら関係ない。  

  
[ 1623229 ] 名前: ななし  2016/11/13(Sun) 04:48
日本の道路のどこで420キロ出すのよ?(^^)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ