2016/11/13/ (日) | edit |

model_slide115_0.png バブル崩壊後の最高価格タイ記録

10月15日から三井不動産レジデンシャルが、最高価格15億円の住戸がある「パークコート青山 ザ タワー」の販売をスタートさせました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478938424/
ソース:http://biz-journal.jp/2016/11/post_17159.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/12(土) 17:13:44.43 ID:CAP_USER.net
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17159.html

model_slide115_1.png

model_slide115_0_.png

model_slide234_2.png

バブル崩壊後の最高価格タイ記録


 10月15日から三井不動産レジデンシャルが、最高価格15億円の住戸がある「パークコート青山 ザ タワー」の販売をスタートさせました。

 この15億円という価格。この春にやはり同社が売り出した東京・赤坂檜町のマンションと同じで、バブル崩壊後に販売された新築マンションとしては最高タイ記録になるようです。赤坂檜町は15億円の住戸を含めてすでに完売しており、この青山についても、同社担当者によると「15億円の住戸は契約のメドがたっています」としています。

超高額物件は市場動向とは関係ない?

 今年に入ってから、首都圏マンション市場は価格が高くなりすぎたこともあって契約率が低下しているため、販売抑制が続いています。それでも、なかなか販売が回復せず、厳しい環境が続いているのですが、こうした超高額物件に関してはそんな一般的な動向とは関係がないようです。10億円以上のマンションを現金で買える人は、市場動向とは無縁の超越した存在なのかもしれません。高くても買いたくなるだけの理由がある

たしかに、価格は高いのですが、資力さえあれば、ぜひ手に入れたいと思わせるだけの条件が揃った物件であるのは間違いなさそうです。

 まず立地。東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅徒歩3分という抜群の交通アクセスを誇ります。東京・南青山は都心にありながら周辺には明治神宮外苑、赤坂御用地、青山霊園などの豊かな緑の残る場所で、しかも赤坂、六本木、表参道など世界の文化、流行をリードするエリアの中心に位置します。富裕層ならずとも、垂涎の立地といっていいでしょう。

中略

住戸内も総大理石などの贅を尽くしたつくり

 もちろん、専有部も超豪華。15億円の234.04平方メートルのモデルルームは、この広さで1LDKの間取りプラン。ファミリーというより、子どもたちが独立したシニアなどを念頭にゆったりとくつろぎ、また多数のお客さまを迎えてホームパーティーなどを楽しむような設計になっています。

 居室内にも曲線が多用され、以下の写真にあるのは寝室に設けられたジャグジー付きのバスと洗面。全面イタリア産の大理石貼りで、優雅なバスタイムを楽しめそうです。

ホテル以上のホスピタリティに満ちたサービス

 管理面では、24時間有人管理は当然で、コンシェルジュサービスのほか、駐車を担当者に任せることができるバレーパーキングサービス、買物の荷物などを運んでくれるポーターサービス、料理・掃除などの家事代行のホームアテンダントサービスなどが揃っています。ホテル並み、ホテルライクにとどまらない、それ以上のプレミアムなサービスが用意されているといっていいでしょう。

 富裕層というよりは、もはや富豪といっていいような人たちを満足させる管理体制が揃っているようです。

続きはサイトで
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:14:19.23 ID:Fv/nGPbe.net
中国人向け
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:18:28.44 ID:LZDCWY2E.net
う~む、こんなのが個人の持ち物となるのか
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:19:56.29 ID:yTiGAE93.net
高級ホテルに住んだ方がいい
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:35:19.00 ID:vNjSlang.net
本当に金があるなら、ホテル住みの方が贅沢満喫できるよね
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:51:38.98 ID:+Qy4q+3u.net
ご近所さんは中国人か
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:55:15.06 ID:EIiBL6J2.net
立地もリッチだな
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:58:54.37 ID:SLkFs/G1.net
1日だけならいいけど毎日住みたいとは思わん。
93 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:36:47.53 ID:FhRfXFHe.net
欲しいけど買えない
こういうの買える人生マジ羨ましいわ

106 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:45:45.31 ID:PIUgdEM/.net
この先、毎年高額な固定資産税を払い続けなきゃいけないんだが。
たまに使うならホテルの方がよっぽどいい気がするが
金持ちならルームサービス使えば人と顔合わせることもないし。
109 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:49:41.46 ID:oSvHcsXo.net
住むっていうより
投資物件じゃね?
135 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 19:00:40.96 ID:4IMbfkOH.net
貧乏人の発想だが
35年ローンで組んだら利息凄そう
178 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 19:19:43.89 ID:5FBmAi8Z.net
3億くらいでいいだろこれ
243 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:32:04.24 ID:nHrlDOYZ.net
金あってもいらないだろ
251 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:38:26.10 ID:MB1HERGB.net
これ内装あまりよくないな
曲線の美しさがでてないし成金趣味になってる
260 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:43:21.69 ID:6B7j8Fv5.net
投資用だろ?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1623196 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/13(Sun) 03:08
そういや、チバリーヒルズなんてもんあったな。
二の舞にならなければいいけど。  

  
[ 1623200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 03:15
すごい金額だね
ちょっとすごすぎて嫉妬すらできない  

  
[ 1623221 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/11/13(Sun) 04:02
目の前が青山墓地なのが
好立地なのかw  

  
[ 1623224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 04:24
こんな趣味悪い内装なのは大陸向けなんだろうな
爆買いバブルが始まった頃に企画設計を初めて
爆買いが終わった今頃に完成して買い手はつくのかね
五年ほど放置しときゃ多少趣味の悪い億ションに落ち着くと思うが  

  
[ 1623238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 05:18
これ買うやつが電車に乗るの?  

  
[ 1623256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 06:53
15億ってすごいなー、と思ったけど、内装が何だか下品だな。
  

  
[ 1623257 ] 名前: 名無し  2016/11/13(Sun) 06:57
三井不動産レジデンシャルか。横浜のマンションどうなったんだろ。  

  
[ 1623273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:47
一戸建てに劣るのでいらない  

  
[ 1623276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:51
心配せんでも山手線内側で好立地な超高額物件は売れるよ。
郊外駅遠物件は売れんが。  

  
[ 1623323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:09
230平米で1LDKとか
どんな間取りなんだか  

  
[ 1623477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:43
映画で使われるセットみたい
悪役のボスの自宅  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ