2016/11/13/ (日) | edit |

newspaper1.gif
【AFP=時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)の発行人、アーサー・サルツバーガー(Arthur Sulzberger)会長は11日、同紙が大統領就任後のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を「公正に」かつ「偏向せずに」報道することを約束する一方、同国の統治機構には説明責任を求めていくと述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478955224/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000015-jij_afp-int

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/11/12(土) 21:53:44.49 ID:CAP_USER9.net
【AFP=時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)の発行人、アーサー・サルツバーガー(Arthur Sulzberger)会長は11日、同紙が大統領就任後のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を「公正に」かつ「偏向せずに」報道することを約束する一方、同国の統治機構には説明責任を求めていくと述べた。

 サルツバーガー氏は同紙のウェブサイトに掲載された同紙のスタッフに向けた文書で「タイムズはもちろん恐れない──われわれの調査報道は何度もわれわれの勇気を示してきた」と書いた。

「しかしわれわれはトランプ氏率いる次期政権に偏向のないアプローチもする」「彼の政策、意図を公正に報道する」

 大統領選期間中、同紙はトランプ氏が数千万ドル(数十億円)の所得税納付を回避するために税法をたくみに利用したようだと報じる大々的な記事を数回掲載したほか、トランプ氏に性的嫌がらせを受けたと訴える女性たちの記事やトランプ氏が成功していると主張する不動産事業やカジノ事業の破産も報じていた。

全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000015-jij_afp-int
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:54:04.73 ID:2bItlW170.net
二枚舌
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:54:50.25 ID:4TgTjXU10.net
朝日と同じようなもの。
9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:55:08.22 ID:sM4XA+Km0.net
ビジネスだからな
16 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:57:24.73 ID:yRMP+WwK0.net
はいはい嘘
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 21:57:29.93 ID:R3Ko3CaX0.net
偏向というか、思想をはっきりさせているだけ。
27 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:00:09.06 ID:SXHC1gET0.net
今更約束することなのかw

30 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:00:41.82 ID:E2sz4CGs0.net
アメリカのメディアは
偏向していることを公言しているから

日本よりマシではあるがw
43 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:03:35.38 ID:4m5Ndjxg0.net
>>30
日本のメディアはどうあってもトランプ叩きやりたくて仕方ない様だしな
33 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:01:29.88 ID:uLLi62GT0.net
流石に天下のNYTだね
世界中のマスコミが如何に浮世離れしてたか
41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:03:21.30 ID:pKvfHgms0.net
なんだ。
ひき続き偏向宣言か。
42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:03:28.19 ID:CPv/uZvl0.net
大統領になったとたん、手のひら返しがすごい
62 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:08:33.52 ID:fn5sEedO0.net
嘘だな
トランプ嫌いだから叩きますという方が信用できる
78 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:13:23.99 ID:uwvDHkPd0.net
かえって胡散臭いw
100 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:24:54.68 ID:dTJ5wO170.net
今更、誰も信用しないだろw
124 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:30:45.34 ID:DE8ZCFE00.net
正しく偏向した報道www
134 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 22:36:08.85 ID:r9CCbnZW0.net
ヒヨったな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1623278 ] 名前: 煽屋 伝兵衛  2016/11/13(Sun) 07:54
日本にはまだメディアのいう事を信じる奴が田舎には多い  

  
[ 1623280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:55
信頼と実績の口だけ案件
訴訟案件がザラザラ並んでるからほとぼりが覚めるまではそう言うしかないわな  

  
[ 1623281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:56
中朝タイムズがなんだって?
アカヒの親元だろ  

  
[ 1623282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:57
wsjはwikileaksにバラされたクリントンの真っ黒さを選挙直前に報道したが・・・。  

  
[ 1623284 ] 名前: 774@本舗  2016/11/13(Sun) 07:58
言い訳染みて聞こえる。当たり前のことを、このタイミングでわざわざ言われると、やっぱり、これまでは偏向報道をしていて、アンフェアーだったと認識しているのかなって思っちゃうけどな。  

  
[ 1623309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:51
NYタイムズ「出来るとは言っていない。」  

  
[ 1623310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:52
※1623278
田舎どころか日本人そのものがそうだよ。
メディアへの信頼度をどこがどう調査しても軽く6-7割以上が「信頼する」だ。
いつも独裁国家中国とトップ争いしているク.ソみたいに恥ずかしい国だよ。日本は。  

  
[ 1623316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:04
日本でもアメリカでも、マスコミの言う通りにしたら、大変な事になったからな。
もう、国民はマスコミを信用しないんだろ。  

  
[ 1623320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:08
最近めっきり冷え込んできました。
うららちゃん、暖房は有るの?
心配です。
  

  
[ 1623370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 10:16
偏向のないアプローチ「も」する

これが全て  

  
[ 1623388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 10:50
ただし偏向しているかどうかを決定するのは我々だ  

  
[ 1623394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 11:03
「しかしわれわれはトランプ氏率いる次期政権に偏向のないアプローチする」

ある意味、偏向報道してきたこともこれからもすることも認めてる。
醜い偏向報道を絶対認めない日本のマスコミよりはマシだけどなw  

  
[ 1623403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 11:21
朝日新聞の親玉みたいな腐れリベラル新聞がよく言うわw

朝日「わかった、慰安婦の記事は誤報だったと認める。
でも慰安婦問題は本当にあるんだからな!オラ謝れ日本人!」

どーせ朝日のこれと全く同じのをやるんだろ?w  

  
[ 1623482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:55
日本のマスコミが腐敗したのは、
かつて学生運動の負け犬が逃げ込んだからか?
日中記者交換協定の影響か?
  

  
[ 1624571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/14(Mon) 23:44
NYTですわwwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ