2016/11/13/ (日) | edit |

kutuerabi01.jpg ■安っぽい靴はデートではやめてほしい

・「明らかに安そうな靴は嫌です。靴には少しはお金をかけないと。歩くって毎日必ずする事ですし、自分の大事な足を守る物なので。あと、面ファスナーの靴も嫌です。『幾つだよ』と思ってしまいます」(34歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478949047/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12273187/

スポンサード リンク


1 名前:ダブルニードロップ(秋田県)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/12(土) 20:10:47.17 ID:10GtprZR0.net 
安っぽい靴はデートではやめてほしい

・「明らかに安そうな靴は嫌です。靴には少しはお金をかけないと。歩くって毎日必ずする事ですし、自分の大事な足を守る物なので。あと、面ファスナーの靴も嫌です。『幾つだよ』と思ってしまいます」(34歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

・「地元のスーパーで売っているような、1,000円くらいで買える、いかにも安い靴」(34歳/生保・損保/その他)

靴はその人の経歴や年収など、社会的な立ち位置が見て取りやすいアイテム。仕事で人と会う機会が多い男性ほど、靴にはお金をかけておいてほしいですよね。デートならなおさら?

http://news.livedoor.com/article/detail/12273187/
3 名前:シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:12:42.85 ID:lknbs5LC0.net
他人の服装を批判するひとの方が ダサいです
11 名前:毒霧(中国地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:15:05.93 ID:wqSHIizA0.net
靴って本当にその人の生きてる環境が出るよな
28 名前:目潰し(禿)@\(^o^)/ [AR]:2016/11/12(土) 20:19:48.51 ID:77ZBk+P50.net
どんな場所、服装にでもスニーカー履くってのが理解出来ない
29 名前:レッドインク(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/12(土) 20:19:53.13 ID:piyswYlo0.net
ABCマートの安値アウトレットしか履かない
31 名前:フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/12(土) 20:20:14.27 ID:04dUk4g10.net
ダンロップのスニーカーみたいなのがラクだわ
33 名前:レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:20:55.59 ID:otLdJSPV0.net
25000円の革靴を何年も履いてる。

42 名前:ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/12(土) 20:22:34.04 ID:yfuTUDrG0.net
でも靴ってどこで買うんだよ
ABCマートぐらいしかないだろう
52 名前:ハーフネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/12(土) 20:24:22.22 ID:8ZfZ6GLw0.net
>>42
靴流通センターに決まってるだろう
84 名前:ツームストンパイルドライバー(山梨県)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/12(土) 20:32:27.83 ID:xF5smceK0.net
>>42
伊勢丹メンズ館が世界で一番革靴の種類豊富
44 名前:稲妻レッグラリアット(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:22:51.22 ID:S08fveAK0.net
ちゃんねらーとしてはこれぐらいの靴にしておきたいよな
kutuerabi01.jpg
57 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:25:13.71 ID:hIihIKDZ0.net
リーガルはダメと言われてスコッチグレインにした
いいね
62 名前:目潰し(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/12(土) 20:27:18.90 ID:ExeoATwa0.net
靴屋つぶれまくってるからな
63 名前:ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 20:27:23.23 ID:TrBSdTWU0.net
はいはい靴屋の陰謀
69 名前:メンマ(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/12(土) 20:28:52.02 ID:7kujXHCz0.net
オールデンのコードバンチャッカめっちゃ欲しいわ
85 名前:パイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/12(土) 20:32:58.22 ID:LpDnAUdo0.net
3000円くらいかけてるから大丈夫だな
102 名前:トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/12(土) 20:38:19.27 ID:jqrrGOZW0.net
年収1000万の自営業だけどダンロップ履いてるが。
129 名前:キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/12(土) 20:47:35.73 ID:uDE+CYmo0.net
無難に2万位のマドラスの革靴
177 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 21:02:31.93 ID:WZZmMm7y0.net
そんな妄言にもう騙されない
254 名前:ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/12(土) 21:24:12.66 ID:7MeG7Y9o0.net
オールソール交換になったら諦めがつく程度のでいいだろ
267 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/12(土) 21:34:47.68 ID:L2c9E3Jp0.net
年中ビルケンだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1623277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 07:52
ドクターマーチンでも履いときゃ何とかなりますがなw  

  
[ 1623286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:01
さすがに、靴だけは気を使うわ
安物でも、せめて磨きあげてれば問題ないと思うけど  

  
[ 1623289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:08
靴はいいの履くともうそれしか履けない。
いいのを買って長く履くと結果的に安上がりにもなるしな。  

  
[ 1623290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:14
お洒落なものじゃじゃなくても、こだわりを持つほどじゃなくても、そこは好みの差があっていいと思うけど、
どこで買ったいくらの靴であろうと、ぼろぼろとか汚れまくった状態でも平気で履くのはいただけない。
「足元を見る」というか、やはりそういうところに人間性は出るような気がする。  

  
[ 1623291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:20
で、プラダの靴を履いてスキャンダルになるとw  

  
[ 1623300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:39
積雪地住民だけど、冬靴はある程度の値段出さないとダメだわ
中国製のなんてすぐしみてくるからな
夏でも1000円2000円のなんて履き心地悪くて疲れてダメだけどさ
  

  
[ 1623304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:44
靴なんざ安いのでいいんだよ
月1、早ければ2週間に一回くらいで買い替え
使い捨て感覚でちょうどいい  

  
[ 1623306 ] 名前:      2016/11/13(Sun) 08:50
値段じゃないと思うけど、中国製のは駄目だね。
ま、大手やブランド物でも中国製多かったけど。
結局履き心地がいいものが高いのは仕方がない。
でも変にお洒落な靴の方が恥ずかしいと思う。
65点のちょうどいいあなたが好きって松本ちえこも歌っていた。


  

  
[ 1623311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 08:57
値段より歩きやすさがすべてかな  

  
[ 1623325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:11
機能を考えたらベルクロシューズが最高なんだが、
ガキっぽいと敬遠する人間が洋の東西を問わず多いのは不思議だ。

大体紐靴を毎日きっちり調整して結いあげている暇な人間が一体どれだけいると言うのか。
だったらバリバリでいいじゃねーか。片側2秒で調整終了だ。  

  
[ 1623331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:17
靴は難しいんだよな。
靴にこだわる余裕があるのは素晴らしいことだと思う。  

  
[ 1623339 ] 名前: あ  2016/11/13(Sun) 09:27
革靴の習慣は無くしていい。
歩行面、耐久面、風通し面、外見面で何もかも屎  

  
[ 1623344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:33
値段以前に足にフィットしてない靴をはいてたらどれも同じだ。
だから足型を作っておくか手早く調整できる物を選ぶのがいいが
業界は紐靴からほとんど進化する気配がないという。
バックトゥザ・フューチャーの自動シューズの普及まだっすかね?  

  
[ 1623350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:46
金持ちは、ブランドものの
良い靴履いて、
貧乏人は、みすぼらしいノーブランド
でも履いてろよ!
ってことですか。

それとも、貧乏人よ、見栄をはって
靴だけでも金かけてみろや!w
ってことですか、

下衆め!  

  
[ 1623355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 09:50
そもそも年収を人前で公開するのは日本では避けられる。
ならば年収が出ててしまうような靴を履く事はマナー違反ではないのだろうかか?  

  
[ 1623356 ] 名前: あ  2016/11/13(Sun) 09:54
靴なんて適当でいいと思っていたが、
おっさんになって太って足が痛みだして
ちょっとだけいいの履くようにした  

  
[ 1623358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 10:00
年収が出る、人柄が出る、人生が出る、、
で?取り繕わなきゃいけない理由は?  

  
[ 1623380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 10:35
他人の靴を見てブランドがすぐ分かるのか?
革靴とかズボンの裾に隠れて先っちょしか見えないだろ
靴は常に手入れをされているかで違いが出る、綺麗な革靴なら安物には見えにくいと思うが  

  
[ 1623387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 10:45
靴とか腕時計でマウンティングしたい人とは距離を取りたい  

  
[ 1623402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 11:20
超お金持ちって、案外地味ですよ。
  

  
[ 1623425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 12:02
歩く必要があればスニーカーでいいんだよ。
  

  
[ 1623428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 12:06
自営業
安全靴一択  

  
[ 1623437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 12:18
嫌ならイヤで良いけど
色々な世界を見られず一生終えるカモよ
ミエはれるならはっとけ  

  
[ 1623441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 12:25
そんなところにお金つぎ込むよりけんじつに生きてるほうがかっこいい  

  
[ 1623454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 12:49
休日は、コンバースばっかり履いてるわ。

一番古いのはもう10年以上経ってるなw
もうかなりボロボロだが気にしてない。

こないだスーツ買いに行って、試着室で脱いだときはさすがに恥ずかしかったが。
  

  
[ 1623456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:00
1980円の靴で問題ない  

  
[ 1623462 ] 名前: 名無し  2016/11/13(Sun) 13:14
ここ数年長靴、短靴以外履いてねぇな確かに  

  
[ 1623467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:20
ワイ「力王」の10枚地下足袋
大正義  

  
[ 1623471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:32
リーガルを何年間おきに買う
服装より足元見る人多いですよ  

  
[ 1623473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 13:35
靴は重要
女性なんてファッションが多様な分、男の何倍もきちんと靴の種類履き替えてる
サンダルスニーカーローヒールパンプスハイヒールショートブーツロングブーツ他色々
男はそこまで必要ないんだから、せめて良いもの履くべきやで
  

  
[ 1623490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 14:20
年収が出るとすれば、靴で人を判断するのは最低な行為だな  

  
[ 1623499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 14:57
靴なんか一足買えばしばらく買わんしな。
高いのを買わせたい企業の印象操作だね。
靴如きで年収が出るかよw  

  
[ 1623510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 15:13
女性は、靴に意識した結果
外反母趾、水虫が増加
  

  
[ 1623572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 17:34
靴、時計、鞄、スーツ各業界からメディアは金はいっていいね
ブランド店取材してコメントとれば金になる
  

  
[ 1623592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 18:06
金持ちは靴に金を掛けるという話が浸透して以来、
見栄っ張りの貧民も高い靴を履いてたりするので値段は当てにならない。

やっぱり値段以外も総合的に見ないとなー  

  
[ 1623594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 18:18
むしろ靴なんざ気にするメンタリティの方がなんかいかにも
人の「足元を見る」って感じで薄汚くこすずるく思えるんだがなあ
いいじゃんそれなりの靴でさ  

  
[ 1623768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 22:46
靴やら手先(爪)で人を測るというのは多少理解する
高い靴は物持ちがいいのも多いから金をかける意義はあると思う

ただ、まんの者にケツかかれて靴選びなんぞやってられるか
己の用途、趣味に合ったものを選べばいいんだよ

男より10年以上賞味期限が短い34歳(w は値踏みしてる暇あんの?
というか人の見極め方、間違ってんじゃない?
ろくに会話もしねぇで表面的なところで爪弾きにしてると醜悪な年輪が増えますぜ?  

  
[ 1623814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/13(Sun) 23:51
スリッポンが楽革靴も
紐かベルクろしかないと思ってるのが何人かいるみたいだけど、あるぞベルクろすら無いの  

  
[ 1624892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 09:32
アシックスビジネスシューズのゴアテックスの安めの奴にした
それまでの一万そこそこのよりはしっかりしてる
底の修理代もそう高くないし、切り替えてもいいかな  

  
[ 1627051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 17:23
痛んでなけりゃ何だっていいと思うんだけどねー
ただ靴だけ気合い入ってるのも何かキモい。
しまむらのカッターシャツで靴だけジョンロブだったら笑う。
ドンキの人工皮革の3000円の靴なのに腕時計だけロレックスとか。
そういうのもたまにいる。
それなら全身安物でいいからこざっぱりとキレイに取り繕う方が全然好印象ね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ