2016/11/14/ (月) | edit |

TPP協定の国会承認を求める議案などは、11日から参議院で審議入りしました。午前に開かれた参議院本会議で、安倍総理大臣は、自由で公正な貿易投資ルールを定めたTPP協定を承認することは、保護主義のまん延を食い止める力につながるとしたうえで、あらゆる機会を通じて、アメリカなどに国内手続きを終えるよう働きかけていく考えを示しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479019050/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764991000.html
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2016/11/13(日) 15:37:30.27 ID:CAP_USER9.net
TPP 参院で審議入り 首相 米などに国内手続き働きかける
11月11日 12時10分
TPP協定の国会承認を求める議案などは、11日から参議院で審議入りしました。午前に開かれた参議院本会議で、安倍総理大臣は、自由で公正な貿易投資ルールを定めたTPP協定を承認することは、保護主義のまん延を食い止める力につながるとしたうえで、あらゆる機会を通じて、アメリカなどに国内手続きを終えるよう働きかけていく考えを示しました。
質疑では、アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏が、選挙期間中、TPP=環太平洋パートナーシップ協定からの離脱に言及するなど、保護主義的な主張を繰り返してきたことをめぐる質問が相次ぎました。
自民党の福岡前内閣府副大臣は、「TPP協定の発効に重要な鍵を
以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764991000.html
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:38:56.50 ID:bx7gLBip0.net11月11日 12時10分
TPP協定の国会承認を求める議案などは、11日から参議院で審議入りしました。午前に開かれた参議院本会議で、安倍総理大臣は、自由で公正な貿易投資ルールを定めたTPP協定を承認することは、保護主義のまん延を食い止める力につながるとしたうえで、あらゆる機会を通じて、アメリカなどに国内手続きを終えるよう働きかけていく考えを示しました。
質疑では、アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏が、選挙期間中、TPP=環太平洋パートナーシップ協定からの離脱に言及するなど、保護主義的な主張を繰り返してきたことをめぐる質問が相次ぎました。
自民党の福岡前内閣府副大臣は、「TPP協定の発効に重要な鍵を
以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764991000.html
何時の間にかアメリカと逆転したな~笑うwww
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:39:55.39 ID:vMbBB4sR0.netトランプに公約破れってとても大胆ですね
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:40:37.55 ID:NQCdNhB/O.netTPP断固賛成 自民党です
45 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:43:52.82 ID:AELjjZFu0.netヒラリーもトランプもTPP反対だったろ
TPPなんかいらんかったんや
TPPなんかいらんかったんや
TPP反対で政権とったんじゃなかったか?
93 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:50:18.00 ID:4rFlD9NQ0.netアメリカがTPPにはいる可能性は0%だ
もうあきらめろ。しかもアメリカが入らない
TPPで日本が得る国益は0
失敗
119 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:51:54.40 ID:QL1chs5d0.netもうあきらめろ。しかもアメリカが入らない
TPPで日本が得る国益は0
失敗
日本を変えるなら今だよ
132 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:52:50.51 ID:JWTXjff70.net日本も保守主義で行こうよー
136 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:53:13.15 ID:/yEQfEOq0.netいや無理でしょw
173 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:56:52.83 ID:m6HwJppE0.net流石にTPPはアメリカ抜けるだろ
抜けた方がアメリカにとっては得なんでしょ?
206 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:59:58.37 ID:IRfdyBEW0.net抜けた方がアメリカにとっては得なんでしょ?
経団連はTPP大好きなのかもしれないけどもうやめようよ
金持ちの意見より国民の意見を聞いてほしい
209 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:00:12.51 ID:Vl22/OFx0.net金持ちの意見より国民の意見を聞いてほしい
トランプに中国包囲網だとか言っちゃうのかw
259 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:04:11.86 ID:TOP6poqE0.net引っ張りまわしたのはアメリカ
どうにかしろよと・・・
275 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:05:54.54 ID:uhk9J0gy0.netどうにかしろよと・・・
天の声だと思う
TPPは降りろと
302 名前:名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:08:06.34 ID:QG9e12Z+0.netTPPは降りろと
流石にそれは無理じゃね?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍総理、米軍駐留費の全額負担を拒否。「日米間で適切な分担が図られるべきだ」と主張
- 安倍首相「TPPは決して終わってはいない。わが国こそが早期発効を主導しなければならない」
- 【春闘】安倍晋三首相、4年連続賃上げ要請へ アベノミクス減速に危機感
- 安倍首相の得意技「猛獣使い」-トランプ氏との対応に注目が集まる外交手腕
- 安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え
- 安倍政権、「オバマ政権中に」TPP承認に望み託す
- 自民議員らがゴルフ税廃止の要望書をまとめる「スポーツに課税すべきではない」
- 安倍首相、実は訪米した際にトランプ氏に会談を申し込んでいた - 側近と会談で人脈構築
- アジア安定へ日米同盟強化=安倍首相、トランプ氏に祝意
安倍は気が狂ったのか?
せっかくヒラリーより更にTPPに乗り気でないトランプが大統領になったってのに、安倍はなんでわざわざこういう事するわけ?
安倍「ミスタートランプ、TPP一緒にやろうよ!」
トランプ「ノーサンキュー!!」
安倍「よし、とりあえず筋は通した。これでTPPは破談になるので、遠慮なく大東亜共栄圏を作れるゾwww」
プーチン「シンゾー、ロシアも一枚咬ませて!!」
安倍「イイですよwww」
トランプ「ロシアが入るならばアメリカも入る!!!」
安倍「キターーーーーーーーーwww」
トランプ「ノーサンキュー!!」
安倍「よし、とりあえず筋は通した。これでTPPは破談になるので、遠慮なく大東亜共栄圏を作れるゾwww」
プーチン「シンゾー、ロシアも一枚咬ませて!!」
安倍「イイですよwww」
トランプ「ロシアが入るならばアメリカも入る!!!」
安倍「キターーーーーーーーーwww」
>安倍「よし、とりあえず筋は通した。これでTPPは破談になるので、遠慮なく大東亜共栄圏を作れるゾwww」
安倍がアジア各国に大金バラ撒いて計画してた中国包囲網が、各国の裏切りで2回も崩壊したってのに、一体何を言ってんだコイツは…
“お花畑”なんてレベルじゃねーぞ
安倍がアジア各国に大金バラ撒いて計画してた中国包囲網が、各国の裏切りで2回も崩壊したってのに、一体何を言ってんだコイツは…
“お花畑”なんてレベルじゃねーぞ
交渉参加(甘利)正解。
交渉不参加 ダメ。
政権交代時だと、こうなる。
交渉不参加 ダメ。
政権交代時だと、こうなる。
もうさ、野党に代わりがない状態じゃないってわかってんのかなー。
集団的自衛権の無効化と米軍撤退と日本の自立…
トランプのおかげでウヨとサヨの理想が実現しますなぁ
めでたい話ですわ
トランプのおかげでウヨとサヨの理想が実現しますなぁ
めでたい話ですわ
>安倍がアジア各国に大金バラ撒いて
バラ撒いた金は円安誘導の為に買い込んだドルだから損はしてないぞ
どうせドルは日本国内じゃ使えないんだから親日工作にバラ撒くのが正解よ
米国債にして溜め込んでもアメリカの逆鱗に触れたら一瞬で紙屑にされるしな
バラ撒いた金は円安誘導の為に買い込んだドルだから損はしてないぞ
どうせドルは日本国内じゃ使えないんだから親日工作にバラ撒くのが正解よ
米国債にして溜め込んでもアメリカの逆鱗に触れたら一瞬で紙屑にされるしな
>バラ撒いた金は円安誘導の為に買い込んだドルだから損はしてないぞ
お前の頭じゃ理解出来ないと思うが、外貨というのは円売りしないと手に入らないんだ。
円の価値を棄損させてることに変わりはない。
お前の頭じゃ理解出来ないと思うが、外貨というのは円売りしないと手に入らないんだ。
円の価値を棄損させてることに変わりはない。
「ドルは国内で使えないからバラ撒いても損じゃない」などと思ってる幼稚なバ力がまだ居る事に驚き
ちょっと調べりゃガセネタだって事はすぐ解るのに…
ちょっと調べりゃガセネタだって事はすぐ解るのに…
TPPは甘利がアメリカの甘い汁叩き潰したから今さら抜けるとか言ってるが
アメリカ抜きなら日本が美味しいとこ頂くだけよ
アメリカがくそ甘い汁吸えないだけで長い目で見りゃ損はしないはずだが
どうしても嫌ならメキシコもペルーも言うようにアメリカ抜きでやれば良いだけ
ただしペルーは無責任に中露も混ぜろとか言ってるが日本の国益考えりゃ断固拒否一択
新しい参加国とイチから条件詰め直しとか時間食うから本気じゃないと思うが
問題は外務省がホイホイ要らん事せんか監視せにゃならんって事
アメリカ抜きなら日本が美味しいとこ頂くだけよ
アメリカがくそ甘い汁吸えないだけで長い目で見りゃ損はしないはずだが
どうしても嫌ならメキシコもペルーも言うようにアメリカ抜きでやれば良いだけ
ただしペルーは無責任に中露も混ぜろとか言ってるが日本の国益考えりゃ断固拒否一択
新しい参加国とイチから条件詰め直しとか時間食うから本気じゃないと思うが
問題は外務省がホイホイ要らん事せんか監視せにゃならんって事
だから輸出企業優遇の為の円安誘導だって書いただろうが
>ちょっと調べりゃガセネタだって事
じゃあ海外にバラ撒いたドルの原資は何で何処の予算から出てるのか書けよ
ちょっと調べりゃ解るならソース出せよ
外為特会の剰余金以外に何があるんだ
>ちょっと調べりゃガセネタだって事
じゃあ海外にバラ撒いたドルの原資は何で何処の予算から出てるのか書けよ
ちょっと調べりゃ解るならソース出せよ
外為特会の剰余金以外に何があるんだ
あるいは
>ちょっと調べりゃガセネタだって事
ってのはドルが国内じゃ使えないって方に掛かってるのか?
それこそ日銀が外貨準備で持つか国内銀行が外貨預金で持つしかないだろ?
もちろん一定額は必要だが外貨ばっかり抱え込んでどうするんだ?
または海外に拠点持ってる企業が現地駐在員にドルで給料払う事はあっても
それは日本国内で使ってる事にはならんだろうが
>ちょっと調べりゃガセネタだって事
ってのはドルが国内じゃ使えないって方に掛かってるのか?
それこそ日銀が外貨準備で持つか国内銀行が外貨預金で持つしかないだろ?
もちろん一定額は必要だが外貨ばっかり抱え込んでどうするんだ?
または海外に拠点持ってる企業が現地駐在員にドルで給料払う事はあっても
それは日本国内で使ってる事にはならんだろうが
>甘利がアメリカの甘い汁叩き潰した
こんなの信じてる奴いるの?
甘利がアメリカ行く前と行った後、政府内でTPPについてどう協議が行われたかも知らんのか
こんなの信じてる奴いるの?
甘利がアメリカ行く前と行った後、政府内でTPPについてどう協議が行われたかも知らんのか
何にしても他人の主張をガセだと言うなら具体的に何処が如何に間違ってるのかソース出して指摘しなきゃパヨクと同じだぞ
円高と円安のどちらが良いのかは国内企業にどれだけ恩恵があるかで判断するべきで
円の価値が高けりゃ無条件に良いって言うのは円でしか資産持ってなくて企業活動に関わってない奴の主張
もちろん急激な為替変動は混乱を招くだけだがドル円が80前後だった民主政権時代と
こないだまで100で今105前後の相場でどちらがマシかって言うまでもないだろ
これで財務に丸め込まれた消費税増税がなきゃ少なくともリーマン前レベルには戻ってたわ
円高と円安のどちらが良いのかは国内企業にどれだけ恩恵があるかで判断するべきで
円の価値が高けりゃ無条件に良いって言うのは円でしか資産持ってなくて企業活動に関わってない奴の主張
もちろん急激な為替変動は混乱を招くだけだがドル円が80前後だった民主政権時代と
こないだまで100で今105前後の相場でどちらがマシかって言うまでもないだろ
これで財務に丸め込まれた消費税増税がなきゃ少なくともリーマン前レベルには戻ってたわ
>甘利がアメリカ行く前と行った後、政府内でTPPについてどう協議が行われたかも知らんのか
俺は政府内の人間じゃないが
甘利がアメリカ行く前と行った後でアメリカの態度がガラッと変わったのは知ってる
政府内でTPPについてどう協議が行われたのかソース出して教えてくれよ
俺は政府内の人間じゃないが
甘利がアメリカ行く前と行った後でアメリカの態度がガラッと変わったのは知ってる
政府内でTPPについてどう協議が行われたのかソース出して教えてくれよ
公約?んなもん関係ねぇよ。こっちの都合に合わせろ。とかマジで思ってそう
外交は自国の利益を追求するものであって
相手が正式な交渉の場で言ってるのではなく、他の場でそういう様なことを言っているからといって相手を察し勝手に案件を引っ込める必要など全くない(それが自国の国益になる場合は別)
少なくともこれは複数の国との交渉事なんだから、アメリカが抜けそうなので自分もなんて抜け方は信用を失うだけ
相手が正式な交渉の場で言ってるのではなく、他の場でそういう様なことを言っているからといって相手を察し勝手に案件を引っ込める必要など全くない(それが自国の国益になる場合は別)
少なくともこれは複数の国との交渉事なんだから、アメリカが抜けそうなので自分もなんて抜け方は信用を失うだけ
安倍は何処までアメポチなんだ?
それで独立国の総理大臣か。
アメリカが抜けるならこの上ない状況だろう。
アメリカが途中から割り込んでゴリ押しした条項を取っ払い、
日本が主導してTPP網を作ればいだろう。
これだけアメリカに蔑にされて、まだポチやるのか?
日本の恥を世界に曝すなよ。
だからアメリカは勿論の事、中韓にまで軽く見られるんだよ。
アメに追随して日本も抜けるなんてahoやるなよ。
トランプなんて信義もなにもない碌でなしなんだから。
トランプに追随すれば日本の為に中国と戦ってくれると思っているのかww
それで独立国の総理大臣か。
アメリカが抜けるならこの上ない状況だろう。
アメリカが途中から割り込んでゴリ押しした条項を取っ払い、
日本が主導してTPP網を作ればいだろう。
これだけアメリカに蔑にされて、まだポチやるのか?
日本の恥を世界に曝すなよ。
だからアメリカは勿論の事、中韓にまで軽く見られるんだよ。
アメに追随して日本も抜けるなんてahoやるなよ。
トランプなんて信義もなにもない碌でなしなんだから。
トランプに追随すれば日本の為に中国と戦ってくれると思っているのかww
1623904
もう完全なアメポチ思考だな。
日本人なら米国債売り払うぞ位のことを言え。
アメに都合の好い時は米国債をかわせ、ドルを売る時は為替操作だの
難癖をつける。これがアメリか。
こんなチンピラの方を持つな。
中国は内情もあるが米国債売り払っているし、外交カードにも使っているだろう。
もう完全なアメポチ思考だな。
日本人なら米国債売り払うぞ位のことを言え。
アメに都合の好い時は米国債をかわせ、ドルを売る時は為替操作だの
難癖をつける。これがアメリか。
こんなチンピラの方を持つな。
中国は内情もあるが米国債売り払っているし、外交カードにも使っているだろう。
グローバルという名の破壊行為 アメリカはトランプ勝利で内需拡大に梶をきったのに、時の流れを見極められないとは… 自国民を第一に考えたら、途上国以外はグローバルを捨てる
アメがチンピラのは今さらドヤ顔で喚かんでも知れ渡ってるし
世界を見渡してチンピラじゃない国なんか日本の他には世界情勢に影響しない小国位だわ
>日本人なら米国債売り払うぞ位のことを言え。
何の為に横田と横須賀があると思ってんだ
それに過去に『米国債って売れるよね?』って言っただけで消された総理の事も知らんのか
米国愛国者法の金融条項読んでから出直して来い
簡単に言えば米国に敵対したと見為されれば大統領のサインひとつでドル資産を全て没収できる
そうなりゃ少しでも国際貿易に関わってる企業は日本を捨てて米国企業としてやって行くだろうよ
それが怖いから今は米国債は満期毎の買い換えが基本で新規ではほとんど買わずに
余ったドルは途上国支援や海外のインフラ投資に突っ込んでるんだ
お前らが海外へのバラ撒きって喚いてる奴の正体だよ
>中国は内情もあるが米国債売り払っているし、外交カードにも使っているだろう。
日本が新規に米国債を買わなくなったんで目を付けられたのが中共だ
『日本が好景気だった頃は米国債買い漁られて大変だったわー(チラッチラッ)』
って囁いてやりゃ成金の御上りさんを転がすなんざ楽勝よ
中共相手ならどれだけカッ剥ごうと大本営発表で虚勢張るだろうって読めてたしな
今さら抱え込んだ米国債の扱いに困った中共が考えたのが日本がADBでやったのと同じで他国を巻き込んだAIIB設立で
日本のADBは直接アメリカにケツ持たせたがAIIBじゃ香港経由でイギリスにケツ持たせようとした
三枚舌の英国紳士が素直にケツ持つとは思えんがマァ日本にゃ関係ない話だ
歴史を知らん餓鬼のお陰で昼休みが潰れちまったよ
世界を見渡してチンピラじゃない国なんか日本の他には世界情勢に影響しない小国位だわ
>日本人なら米国債売り払うぞ位のことを言え。
何の為に横田と横須賀があると思ってんだ
それに過去に『米国債って売れるよね?』って言っただけで消された総理の事も知らんのか
米国愛国者法の金融条項読んでから出直して来い
簡単に言えば米国に敵対したと見為されれば大統領のサインひとつでドル資産を全て没収できる
そうなりゃ少しでも国際貿易に関わってる企業は日本を捨てて米国企業としてやって行くだろうよ
それが怖いから今は米国債は満期毎の買い換えが基本で新規ではほとんど買わずに
余ったドルは途上国支援や海外のインフラ投資に突っ込んでるんだ
お前らが海外へのバラ撒きって喚いてる奴の正体だよ
>中国は内情もあるが米国債売り払っているし、外交カードにも使っているだろう。
日本が新規に米国債を買わなくなったんで目を付けられたのが中共だ
『日本が好景気だった頃は米国債買い漁られて大変だったわー(チラッチラッ)』
って囁いてやりゃ成金の御上りさんを転がすなんざ楽勝よ
中共相手ならどれだけカッ剥ごうと大本営発表で虚勢張るだろうって読めてたしな
今さら抱え込んだ米国債の扱いに困った中共が考えたのが日本がADBでやったのと同じで他国を巻き込んだAIIB設立で
日本のADBは直接アメリカにケツ持たせたがAIIBじゃ香港経由でイギリスにケツ持たせようとした
三枚舌の英国紳士が素直にケツ持つとは思えんがマァ日本にゃ関係ない話だ
歴史を知らん餓鬼のお陰で昼休みが潰れちまったよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
