2016/11/14/ (月) | edit |

オランダの物理学者エリック・ヴァーリンデ教授は、ダークマターの存在を仮定しなくても銀河の回転速度問題を説明できるとする新理論を発表した。ダークマター(暗黒物質)は、宇宙の大半の質量を占めながらもこれまでまったく観測されたことがない謎の物質。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479092687/
ソース:http://phys.org/news/2016-11-theory-gravity-dark.html
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/11/14(月) 12:04:47.76 ID:CAP_USER9.net
オランダの物理学者エリック・ヴァーリンデ教授は、ダークマターの存在を仮定しなくても銀河の回転速度問題を説明できるとする新理論を発表した。ダークマター(暗黒物質)は、宇宙の大半の質量を占めながらもこれまでまったく観測されたことがない謎の物質。見えている天体だけでは説明がつかない天文学的現象を説明するために導入されたダークマターだが、ヴァーリンデ教授の理論が正しければ、そもそもそのような仮定をする必要がなかったことになる。
ヴァーリンデ教授は2010年、「重力は存在しない」という理論を発表して話題になった。その理論によれば、重力とは自然の基本的な力ではなく、見かけ上の現象に過ぎない。ミクロの粒子の運動によって熱という現象が現れると説明できるのと同じように、時空構造内に保存されている情報の変化によって現れる現象として重力を説明できる。この理論はエントロピック重力論と呼ばれている。
渦状銀河の外周部は、通常の天体の量によって説明できるよりも遥かに速い速度で回転していることが分かっている。従来の重力理論でこの現象を説明するためには、観測できないが存在している大量のダークマターを重力源として仮定する必要があった。ヴァーリンデ教授は今回、エントロピック重力理論を適用することで、銀河の回転速度を正確に説明できることを示した。
ヴァーリンデ教授「新しい重力理論が観測結果と一致するという証拠を得た。大きなスケールでは、重力はアインシュタインの理論予測のとおりには振舞っていないように見える」
ヴァーリンデ教授の理論の核には、トホーフトとサスキンドによって導入された「ホログラフィック原理」がある。ホログラフィック原理では、宇宙のすべての情報は、宇宙を取り巻く巨大な球体の表面に記述可能であるとした。一方、ヴァーリンデ教授はホログラフィック原理を修正し、宇宙の情報の一部は空間そのものの中に保存されるとする。この余分な情報の存在によって、ダークマターやダークエネルギーを説明できるという。
http://phys.org/news/2016-11-theory-gravity-dark.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:05:49.19 ID:bqOdLAra0.netヴァーリンデ教授は2010年、「重力は存在しない」という理論を発表して話題になった。その理論によれば、重力とは自然の基本的な力ではなく、見かけ上の現象に過ぎない。ミクロの粒子の運動によって熱という現象が現れると説明できるのと同じように、時空構造内に保存されている情報の変化によって現れる現象として重力を説明できる。この理論はエントロピック重力論と呼ばれている。
渦状銀河の外周部は、通常の天体の量によって説明できるよりも遥かに速い速度で回転していることが分かっている。従来の重力理論でこの現象を説明するためには、観測できないが存在している大量のダークマターを重力源として仮定する必要があった。ヴァーリンデ教授は今回、エントロピック重力理論を適用することで、銀河の回転速度を正確に説明できることを示した。
ヴァーリンデ教授「新しい重力理論が観測結果と一致するという証拠を得た。大きなスケールでは、重力はアインシュタインの理論予測のとおりには振舞っていないように見える」
ヴァーリンデ教授の理論の核には、トホーフトとサスキンドによって導入された「ホログラフィック原理」がある。ホログラフィック原理では、宇宙のすべての情報は、宇宙を取り巻く巨大な球体の表面に記述可能であるとした。一方、ヴァーリンデ教授はホログラフィック原理を修正し、宇宙の情報の一部は空間そのものの中に保存されるとする。この余分な情報の存在によって、ダークマターやダークエネルギーを説明できるという。

http://phys.org/news/2016-11-theory-gravity-dark.html
マータマタ御冗談を
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:07:11.21 ID:hRJyYIgJ0.net理解無理
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:07:54.05 ID:p7+miSmY0.net宇宙の法則が乱れる
9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:08:14.01 ID:tSORvBR90.net重力はあるだろ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:09:05.82 ID:pAIcKhbi0.netよかった。リンゴは木から落ちなかったんだ
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:09:13.68 ID:bqxeBGIZ0.netなるほど分からん
20 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:10:43.43 ID:1d5y2zRp0.netこういう思考できる人ってどういう脳ミソの構造してんだろうな
39 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:15:07.64 ID:e0oPZ43B0.net新エーテル理論とか見ると
エーテルってのの最初の概念は
否定すべきじゃないだろって思うわ
エーテルってのの最初の概念は
否定すべきじゃないだろって思うわ
観測できない以上、屁理屈のこねあいに過ぎんよな
52 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:17:43.37 ID:0jcxs3Fo0.net3次元設定がなくなるのももうすぐ
61 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:19:08.00 ID:0jcxs3Fo0.net時間なんてのもない
概念でしかない
概念でしかない
167 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:35:31.53 ID:Axyzk1gd0.net
72 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:20:56.15 ID:WALC7hXX0.net万有引力の法則はどうなるのっと。
99 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:25:26.45 ID:Y/zuIdDg0.net重力は引力だろ?
ダークマターって恒星以外の岩とかガスとかだろ?
106 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:27:00.68 ID:q7pbE3GN0.netダークマターって恒星以外の岩とかガスとかだろ?
何言ってるか全然わけわかめで頭が爆発しそう
119 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:28:38.92 ID:x0x/yRTQO.netそもそも量子というのは、見かけ上の様々な現象を、粒子の性質だと考えて整理したら、数学的に綺麗になりましたというだけの概念。
量子そのものは見方により粒子でもあり波動でもある。
我々の通常の認識では、そもそも存在してるのかどうかさえ超越したものだ。
それで説明できない事象が発見されたら、取るべき手は二つ。
新しい粒子が隠れていたと考えるか、粒子そのものの
性質が違っていたと考えるか。
考え方は違っても、同じ現象を説明してることに違いはない。
133 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:30:49.96 ID:L57hZfHp0.net量子そのものは見方により粒子でもあり波動でもある。
我々の通常の認識では、そもそも存在してるのかどうかさえ超越したものだ。
それで説明できない事象が発見されたら、取るべき手は二つ。
新しい粒子が隠れていたと考えるか、粒子そのものの
性質が違っていたと考えるか。
考え方は違っても、同じ現象を説明してることに違いはない。
だよな
俺もそう思ってたわw
155 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:34:15.22 ID:ApOBIAeH0.net俺もそう思ってたわw
うん、全く理解できないよ
165 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:35:25.41 ID:SJ+4SY2g0.net重力レンズが説明できませーん
166 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:35:27.06 ID:gbVaut6V0.netこんなんよりプラズマ宇宙論の方がいいぞ
201 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:40:33.09 ID:JQLZaFWD0.net説明の仕方が変わるかもしれんのか。
一生縁がなさそうな話だなあ
207 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 12:41:16.76 ID:Ybol0RHY0.net一生縁がなさそうな話だなあ
(´・ω・`)なんかかっこいいよね
しかもダークマター説明できるんだからいいよね
しかもダークマター説明できるんだからいいよね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】韓国の通貨スワップ再開要求に自民・片山さつき氏「いますぐは意味なし…『戦略的カード』として使うべき」
- トランプ次期大統領、日本などの核兵器保有容認発言を撤回か「そんなことは言っていない」
- 【神ってる】トランプ氏、同性婚を容認し、大統領職は無給で仕事wwwwww
- 【ホントにやる気か】トランプ氏、移民排除案の詳細明らかに
- 【宇宙】「重力もダークマターも存在しない」 オランダの物理学者が新理論を発表
- 【速報】韓国パククネ大統領、退陣「最後通告」
- 【新大統領】トランプ氏、ホワイトハウスに転居せずトランプタワーを実質的な公邸+政権本部として使用する考えであることが判明
- ニューバランス(NB)、役員がトランプ氏支持を表明し全米でシューズが炎上!
- 21世紀、中国語は英語に代わる「世界の共通語」になるか=中国メディア
宇宙物理学のアデア論
この宇宙は球体の表面に映し出されたホログラフィックだという
真世界はあるわけね
この宇宙は球体の表面に映し出されたホログラフィックだという
真世界はあるわけね
うーん…
アインシュタインの相対論を間違ってるとする、この人が提唱しているエントロピック重力論を適用するの銀河の回転速度問題を解決出来るっていってもね…
重力波検出でアインシュタインの相対論は強重力場でもほぼ正しいって事になってるんだけど、どう折り合いつけてるんだろ
アインシュタインの相対論を間違ってるとする、この人が提唱しているエントロピック重力論を適用するの銀河の回転速度問題を解決出来るっていってもね…
重力波検出でアインシュタインの相対論は強重力場でもほぼ正しいって事になってるんだけど、どう折り合いつけてるんだろ
モーガン・フリーマン解説よろしく
それでも地球は回っているっ!!
ダークマターなんて何処にもオランダ…
宇宙全体の質量はどう説明するのさ。
ホログラフィックというと難しいが、この宇宙は球体の表面だと理解していいのか。
その球体の表面が凸凹したり波打ったりしていると?
さっぱり分からん
その球体の表面が凸凹したり波打ったりしていると?
さっぱり分からん
[ 1624458 ] 名前: 九魔次郎 2016/11/14(Mon) 20:39 新しい理論を待ってました。
元々dark matterなるものは天文学者が苦し紛れに提唱した架空の産物。
斬新なアイデアが必要とされていることには違いない。1600年地動説を曲げずに火刑になった哲学者で修道士のジョルダーノ・ブルーノという男がいた。彼の見識は間違っていなかったことを思い出して欲しい。
斬新なアイデアが必要とされていることには違いない。1600年地動説を曲げずに火刑になった哲学者で修道士のジョルダーノ・ブルーノという男がいた。彼の見識は間違っていなかったことを思い出して欲しい。
未発見物質的なのがダークマターだよな・・・?
まだ見つかって無い物を無いと証明するのは無理なのでは
まだ見つかって無い物を無いと証明するのは無理なのでは
ブラックサンダー ダークマターが何処にも売っていないのだが・・・
未発見なんだから存在してないな。うん。
モーガン・フリーマンのやつで見たけど、いろんな理論があるみたいだな
実験で示す必要ないから、言うのは自由だ。数学ベースの裏付けは必要だろうけど
実験で示す必要ないから、言うのは自由だ。数学ベースの裏付けは必要だろうけど
現状ダークマターの手がかりがつかめないから、こういうアプローチは必要かもね。
まえ凡人には理解できないわ
エントロピックのあれか
ホログラフィックの肝が次元一個落とした時空の物理量と元の次元の物理量が等価って所にあるのにそれを真っ向から否定してどうする
AdS/CFT対応だのなんだのの今までの計算結果に食い違いが生じるはずだがそんなものあったら十年以上前に見つかっとる
ホログラフィックの肝が次元一個落とした時空の物理量と元の次元の物理量が等価って所にあるのにそれを真っ向から否定してどうする
AdS/CFT対応だのなんだのの今までの計算結果に食い違いが生じるはずだがそんなものあったら十年以上前に見つかっとる
俺がダークマターだわ
重力は高次元から投影された影みたいなものでこの次元には無いけど、あるように見えてるだけだよ。
適当に今考えた。
適当に今考えた。
FFを否定するな
TPPと宇宙開発
ttp://marsboyjapan.blogspot.jp/2011/10/blog-post_1168.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://marsboyjapan.blogspot.jp/2011/10/blog-post_1168.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
意味分かってない奴の無能感
理解できないとか言ってるやつら多いけど、
こんなのいったもん勝ち、よくて屁理屈のこいてるだけだよ
正直基本的な物理学分かっている人から見たらはったりにすらなってない簡単な論文
こんなのいったもん勝ち、よくて屁理屈のこいてるだけだよ
正直基本的な物理学分かっている人から見たらはったりにすらなってない簡単な論文
1624485
確かにキミの股はダーク=ボーボーだ
確かにキミの股はダーク=ボーボーだ
着眼はこれで正しい。
重力が時間が直接的に存在しているのではなく
他の事象の結果として副次的に存在しているのほうが
他の現象との間に合理的な整合性が生まれる
現状のトレンドで統一理論ごときに手こずりすぎなのもここの問題とするのが
スマート
重力が時間が直接的に存在しているのではなく
他の事象の結果として副次的に存在しているのほうが
他の現象との間に合理的な整合性が生まれる
現状のトレンドで統一理論ごときに手こずりすぎなのもここの問題とするのが
スマート
俺の彼女もダークマター
空間に保存されている
空間に保存されている
そう言われれば何か体がふんわりしてきた様な気がしないでもないでもないでもないかも
※1624567
お前、そいつの姿を見たことも無ければ声を聞いたこともないだろ
実在しないことにいい加減気付け
お前、そいつの姿を見たことも無ければ声を聞いたこともないだろ
実在しないことにいい加減気付け
ダークマターは存在する。この前、フライパンの中で見た
元は卵だったが目を離したらダークマターが現れた
だからこんな思いつき理論は信じない
元は卵だったが目を離したらダークマターが現れた
だからこんな思いつき理論は信じない
重力がないと、トイレで周りに色んなものが飛び散るから困るんじゃないだろうか
空間の中に粒子が存在するイメージは、間違ってるのかも。
空間の表現、形態の一種が「粒子」なのかも。
光が波の性質を持てるのも、そのせい。
空間の表現、形態の一種が「粒子」なのかも。
光が波の性質を持てるのも、そのせい。
俗に神の方程式とかいわれる大統一理論も、ようするに人間が理解できる形=数式でこの世の中を森羅万象説明しようって試みなだけで、別にそれで何かがどうなるわけでもない。数学や物理の前は宗教がそれをやってたが、それと同じ。物語や文章にするか、数学や方程式にするかの違いだけ。表すもの、目指すところは一緒だ。そしてどっちも完全なものができたら、そりゃ未来を正確に見通せるようになるし、これまで不可能だと思われていたものも実現できるようになるだろう。でも結局それは、届かない夢だろうな
いわゆる重力子が存在しないと言ってるだけで
重力自体は存在してるんじゃないの?
エントロピーの変化の結果そう見えるってなら
エントロピーを変化させてる力はなんなのよ?
アインシュタインが空間の歪みと言ったのを表現代えただけに聞こえるが
重力自体は存在してるんじゃないの?
エントロピーの変化の結果そう見えるってなら
エントロピーを変化させてる力はなんなのよ?
アインシュタインが空間の歪みと言ったのを表現代えただけに聞こえるが
あーわかる。
「無いものは無い!」「目に映らないモノは無いモンと同様」
っていう感覚ね
「無いものは無い!」「目に映らないモノは無いモンと同様」
っていう感覚ね
お前らホント頭悪いな。
要はあれだろ、「お父さんお母さんを大切に」ってことだろ。
要はあれだろ、「お父さんお母さんを大切に」ってことだろ。
重力がないと言ってるんじゃなく、重力と呼ばれているものは別の解釈でとらえることができるって言ってるんだろ、この人は。
しかして今回の発表は…なるほどさっぱりわかんねえ。
しかして今回の発表は…なるほどさっぱりわかんねえ。
重力は有ります。
アフィ〇ね
2ちゃんねるの邪魔
2ちゃんねるの邪魔
♪エントロピー ネゲントロピー
地場を縫って走れ 八百万の谷越えて
地場を縫って走れ 八百万の谷越えて
俺の小宇宙はターマタマー
できれば重力が存在しないという(存在すると何か矛盾するという)証明もしてくれたらすばらしい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
