2016/11/14/ (月) | edit |

トランプ アメリカ トランプ次期大統領 日本などの核保有容認発言を撤回か

アメリカのトランプ次期大統領は、選挙戦で日本などが核兵器を保有することを容認する考えを示していましたが、ツイッターで「そんなことは言っていない」と否定し、みずからの発言を撤回した可能性もあります。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479114781/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768401000.html

スポンサード リンク


1 名前:かばほ~るφ ★[sageteoff]:2016/11/14(月) 18:13:01.04 ID:CAP_USER9.net
トランプ次期大統領 日本などの核保有容認発言を撤回か
11月14日 17時39分


アメリカのトランプ次期大統領は、選挙戦で日本などが核兵器を保有することを容認する考えを示していましたが、ツイッターで「そんなことは言っていない」と否定し、みずからの発言を撤回した可能性もあります。

トランプ次期大統領は、共和党の候補者選びが行われていたことし3月、アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズのインタビューなどで日本や韓国が北朝鮮に対抗するため核兵器を保有することを容認する考えを示しました。

これについて、トランプ氏は13日、自身のツイッターに「ニューヨーク・タイムズは私がもっと多くの国が核兵器を保有すべきだと確信していると報じているが、全く不誠実だ。私はそんなことを一切言っていない」というコメントを書き込み、否定しました。

トランプ氏の発言は、選挙期間中も「アメリカの従来の政策に反するもので、地域を不安定にする」などと批判され、トランプ氏はこれまでも否定したことがありましたが、大統領への就任を前に発言を撤回した可能性もあります。このほか、トランプ氏は選挙戦で日本に対し在日アメリカ軍の駐留経費の負担増額を求める考えを示していて、今回のコメントの真意を含め、トランプ氏の対日政策が実際にどのようなものになるのかに関心が集まっています。

NHK NEWSWEB

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768401000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:14:09.34 ID:Aa3LOtMF0.net
やっぱり
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:14:14.54 ID:cTcXZqXJ0.net
ツンデレ?
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:14:27.41 ID:W8BXbtsA0.net
菅官房長官かな?
9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:14:27.80 ID:vweE9yKH0.net
知ってたわ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:14:34.14 ID:Aa3LOtMF0.net
そうだよな
13 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:15:11.31 ID:YdEZ63P20.net
9条教徒 右往左往
25 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:16:22.07 ID:wJXGBrEN0.net
おいおいおい…

すっかり大日本帝国気運が高まってきて
オレはウキウキしてたのに、なんだよそれ…

32 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:17:04.94 ID:UOixysj90.net
まともに相手しちゃダメなやつだわ
45 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:17:48.43 ID:kAZtLuuH0.net
選挙期間中は勝つための芝居ですからw
47 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:17:53.54 ID:99mWoZQr0.net
ほんまにドゥテルテレベルやな
65 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:19:20.64 ID:SynTCinW0.net
常識的に考えて認めるわけねえしな
そりゃ撤回するだろうw
71 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:19:55.70 ID:oE8v6tvl0.net
予想通りの展開www
73 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:19:59.63 ID:/08ODrqiO.net
面白い人だなw
とりあえず日米安保は現状維持の方向になりそうで一安心
93 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:21:36.25 ID:hFkeZULI0.net
やはり、記憶にございません

そうなるわな
117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:23:40.27 ID:loTgFtPiO.net
あらら、もう撤回したよ
みじけぇ夢だったな
203 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:28:32.34 ID:DwNpGazd0.net
綺麗なジャイアンになっちまったな
209 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:28:45.10 ID:aGKCjFzz0.net
トランプ君、次はどんなカードを切るのかね?
229 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:29:52.39 ID:G97zdoAL0.net
トランプおもしれえなw

つーか、本気で日本が核武装するって言い出したら
一番反対するのは中国じゃなくて間違いなくアメリカだよな

今は昔が嘘のようにうまくいってるけど
潜在的なイメージで日本に仕返しされる可能性を考えるだろ
267 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:32:08.84 ID:yYTJOESF0.net
トランプ日和すぎ
280 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:33:06.35 ID:kl2d8JkZ0.net
あれは嘘だシリーズ
アメリカ版かよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1624583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/15(Tue) 00:13
米国に核の報復ができるのは日本だけ、そのことを誰かから聞いたんだろ
この広い太平洋で見つけることが出来ない日本の潜水艦、誰が発射したか分からないからな
  

  
[ 1624585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 00:13
核保有は許さん
米軍は撤退させる
以上  

  
[ 1624587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/15(Tue) 00:18
トランプは言い過ぎると日本人と日本にいる米軍との間に亀裂が入るよね  

  
[ 1624592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 00:24
※1624587
亀裂どころかもう終わりだから
さっさと離婚届に判を押すんだよ  

  
[ 1624597 ] 名前: 日本はまず国内の反日勢力を駆逐出来る法整備が先決。  2016/11/15(Tue) 00:33
まぁ仮に米国が日本の核武装を容認したところでだな~国内のパヨク共を説得出来ないだろ、あの安保関連の法案でさえ憲法学者共を含め戦争、戦争とあれだけ大反対の合唱だぜ、マスメディアや反日的な野党、護憲派の連中はそれこそ騒ぎ立ててどうしようもないと思うが(笑)
  

  
[ 1624610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 00:42
さっそく国防省から指示が入ったな。
韓国の核保有容認&北朝鮮と直接対話という朝鮮半島の核武装の話が、日本の核保有よりマズかったんかもしれん。  

  
[ 1624617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:03
そりゃまあトランプが認めようが認めまいが
憲法に縛られた日本に核武装なんか100%絶対無理だし。

日本が自衛用の核弾頭を保有するのは憲法違反じゃ無いけど、
これを敵地に落とせるようにミサイルを作ったら憲法違反になる。
日本の核保有合憲論なんて挑戦人レベルのホルホル話だよ。  

  
[ 1624629 ] 名前: 名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:16


まぁ常識の範囲内だね。


  

  
[ 1624630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:17
戦後70年過ぎたんだ、日本は新しく改正した憲法を米国にやってもらえよ。
それなら護憲派も文句言えないだろ?
つか共産主義者や革命左翼派共はまた日米安保反対デモでもやるのかな?
そして非武装で中国に膝まづけと言いたいのだろ?
  

  
[ 1624632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:19
マスコミが前後の発言を書かないからこうなるだよな
官僚もそうだが マスコミも正確な情報を国民に伝えない  

  
[ 1624636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:25
※1624617
日本は絶賛法改正秒読みの段階なんだが?軍拡の波が確実に来るのに、
そこに来て日本の核武装を認める発言を一度でもした奴が米国大統領ときたもんだ。
核兵器禁止条約にも賛成はしなかったし、日本の現首相の支持層も例があまり無いもの。
イギリスやアメリカのような「まさか」が日本で起こる可能性は否定できない。  

  
[ 1624637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:27
自分は早く憲法改正して通常タイプの中長距離対地攻撃ミサイルを持ってから、
「さーて気に食わないことがあったら核弾頭積んじゃおうかなー」
と中国ロシアアメリカを脅すのが一番いいと思ってる。
これは今でもやろうとすればすぐ可能なことだし。

でも日本はテヨ人並みの被害者意識によって
自分で作り上げてしまった核アレルギーと護憲思想という
2つの魔物のよって自らを雁字搦めにしている。
実に愚かなことだと思う。

トランプがいくら容認しても日本人が自ら変わらないと無駄だよ。  

  
[ 1624639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:31
※1624636
君のような人が増えてくれるとありがたいけど
現実は不可抗力に近い原発事故すら容認できない人間が人口の大多数を占めている。
これで改憲核武装なんてのは、率直に言って無理だと思う。
日本人の戦略的思想は明らかに劣化してる。  

  
[ 1624644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:46
トランプの何がヤバいかってのは、読めないことなんだよ
次のターンで平然と手のひら返し、なんてのは"商人"にとっては当たり前のこと
対して、ヒラリーの場合は、グローバル経済の犬というだけだから、まだわかりやすい
どっちにしても、日本にとってはろくな事が無さそうだけどなw  

  
[ 1624648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 01:59
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」

安倍の何がヤバいかってのは、読めない事なんだよ
次のターンで平然と手のひら返し、なんてのは"自民党"にとっては当たり前のこと
この民主主義を無視した行動は、日本人にとってはろくな事が無いだろうなw  

  
[ 1624714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 04:36
だから、鶏冠は女性にモテるためのものだから、

「貴方の核のぼたん。私に下さいな。」
と、稲田姫が、おねだりする所から交渉を始めるべき。  

  
[ 1624809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 07:46
日本が本当に核開発した後、実戦配備しようものなら
いつかあの時の報復攻撃に来るかもしれないと
米国は本気で恐れている それが、悲しいかな一神教の浸透した国の
発想らしい 水に流すとかいう発想も無ければ、ならぬ堪忍するが堪忍とかいう
発想も無いらしい  

  
[ 1624818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 07:54
米軍にカネ出しません、と最後まで言い切ったら、結局、
GHQという名称に組織改編して、演習名目で永田町に駐屯しに来るレベル。
市ヶ谷の自衛隊は、武装解除して特高警察に格下げやで~。  

  
[ 1624854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 08:36
蓮舫のいい加減さを笑えないような・・・・
こんなにコロコロいう事を変えるなら、政策発言ってこの人にとって
一体なんなんだ?
全く信用に値しない土建屋にしか思えない  

  
[ 1624864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 08:47
金づるは必要だからなw  

  
[ 1624874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 09:08
TPPをアメリカ抜き始めてから核武装考えよう。  

  
[ 1624887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 09:27
たたき上げの経営者だぞ、
と思うと予想できるレベル
ちなみに政治力は抜群
なんせタタキアゲ経営者だからな
専門知識多少なくても集められるし
しっかし解り易いザッアメリカになったな
  

  
[ 1625063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 13:06
日本側、現政権にお願いされてそうだなw  

  
[ 1625065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 13:08
1624617
イスラエルみたいな分離方式か。
カードにもなるし賢いな  

  
[ 1625283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 18:37
案の定か
核の傘は提供を打ち切るかもしれないけど、核開発したら容赦なく経済制裁かましますよ
という宣言みたいなモンだろ、これは  

  
[ 1625343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/15(Tue) 19:49
非核三原則は閣議決定なだけで法律じゃないから理論上は現行法でも核保有は可能
ただし敵地攻撃は認められてないから自爆にしか使えない

やっぱり憲法改正しかないわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ