2016/11/15/ (火) | edit |

サムスン電子のスマホ「Galaxy Note7」の発火問題は、韓国内外に影響を与え、さらに広がりを見せている。Galaxy Note7は、8月19日に発売された同社のフラグシップモデルだが、発売後に世界各地から爆発や発火の報告が相次いだ。サムスン電子では、特定メーカーから納入された電池が悪影響を及ぼしているという見解を示し、別のメーカー製電池を採用したものを「良品」として交換対応していた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479110514/
ソース:http://webronza.asahi.com/national/articles/2016110800003.html
スポンサード リンク
1 名前:愛の世代の前に ★:2016/11/14(月) 17:01:54.43 ID:CAP_USER9.net
サムスン電子のスマホ「Galaxy Note7」の発火問題は、韓国内外に影響を与え、さらに広がりを見せている。
Galaxy Note7は、8月19日に発売された同社のフラグシップモデルだが、発売後に世界各地から爆発や発火の報告が相次いだ。サムスン電子では、特定メーカーから納入された電池が悪影響を及ぼしているという見解を示し、別のメーカー製電池を採用したものを「良品」として交換対応していた。
しかし、その良品だったはずの製品も発火報告が相次いだため、10月11日になって、サムスン電子は生産と出荷の停止を発表した。Galaxy Note7のユーザーに対しては端末の回収と共に端末代金の全額払い戻しを行っている状況だ。
現在も、サムスン電子からは爆発の原因は明らかにされていない。しかし、メーカー関係者は「Galaxy Note7は、従来モデルとは異なり、新しく充電端子として『USB-C』を採用している。これが爆発や発火に大きな影響を与えているのではないか」と推測する。
従来とは異なる端子や充電方法となるため、サムスン電子としても充電の制御が完璧ではなかった可能性もあるし、ユーザーが正規品とは異なる充電器を使ってしまったことも想定されるのだ。
日本市場では未発売であったため、大きな影響は出なかったように思えるが、実際は10月11日の直前まで、NTTドコモやKDDIで取り扱う準備を進めていた。特にNTTドコモは10月19日に冬春商戦向けの新製品発表会を予定しており、Galaxy Note7の取り扱いも大々的に発表される予定であった。
しかし、NTTドコモ・吉澤和弘社長は「アメリカの消費者庁で検査され、リコールになったときに、我々としても採用を見送る判断をした。サムスンからも日本国内における販売を見送るという正式な連絡もあった」といい、取り扱いを断念した。
NTTドコモでは、すでに完成していた総合カタログも刷り直しを余儀なくされたという。フラグシップモデルが販売停止に追い込まれたことで、サムスン電子に対する収益面でのインパクトも強大だ。10月26日に発表された同社の第3四半期決算において、モバイル部門の営業利益は1000億ウォンで、前年同期比96%減まで落ち込んでいる。年末にかけて、全世界的に発売される計画が頓挫してしまっただけに、今後、さらなる悪影響が決算数字に表れてくるものとされている。
http://webronza.asahi.com/national/articles/2016110800003.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:02:27.40 ID:jfCwqwv/0.netGalaxy Note7は、8月19日に発売された同社のフラグシップモデルだが、発売後に世界各地から爆発や発火の報告が相次いだ。サムスン電子では、特定メーカーから納入された電池が悪影響を及ぼしているという見解を示し、別のメーカー製電池を採用したものを「良品」として交換対応していた。
しかし、その良品だったはずの製品も発火報告が相次いだため、10月11日になって、サムスン電子は生産と出荷の停止を発表した。Galaxy Note7のユーザーに対しては端末の回収と共に端末代金の全額払い戻しを行っている状況だ。
現在も、サムスン電子からは爆発の原因は明らかにされていない。しかし、メーカー関係者は「Galaxy Note7は、従来モデルとは異なり、新しく充電端子として『USB-C』を採用している。これが爆発や発火に大きな影響を与えているのではないか」と推測する。
従来とは異なる端子や充電方法となるため、サムスン電子としても充電の制御が完璧ではなかった可能性もあるし、ユーザーが正規品とは異なる充電器を使ってしまったことも想定されるのだ。
日本市場では未発売であったため、大きな影響は出なかったように思えるが、実際は10月11日の直前まで、NTTドコモやKDDIで取り扱う準備を進めていた。特にNTTドコモは10月19日に冬春商戦向けの新製品発表会を予定しており、Galaxy Note7の取り扱いも大々的に発表される予定であった。
しかし、NTTドコモ・吉澤和弘社長は「アメリカの消費者庁で検査され、リコールになったときに、我々としても採用を見送る判断をした。サムスンからも日本国内における販売を見送るという正式な連絡もあった」といい、取り扱いを断念した。
NTTドコモでは、すでに完成していた総合カタログも刷り直しを余儀なくされたという。フラグシップモデルが販売停止に追い込まれたことで、サムスン電子に対する収益面でのインパクトも強大だ。10月26日に発表された同社の第3四半期決算において、モバイル部門の営業利益は1000億ウォンで、前年同期比96%減まで落ち込んでいる。年末にかけて、全世界的に発売される計画が頓挫してしまっただけに、今後、さらなる悪影響が決算数字に表れてくるものとされている。
http://webronza.asahi.com/national/articles/2016110800003.html
それがサムソンだから。
9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:05:04.88 ID:FneOy1ML0.netいずれ、パク・クネが悪い になる
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:06:30.09 ID:9r0bbsOq0.net裏でいらんソフト動かして、無駄に発熱してたんだろ。
24 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:08:08.81 ID:p3turwD90.net制御チップとは言えないもんな
32 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:10:25.96 ID:+Kqk9OmkO.netこいつらだけじゃ300年たっても解明できない
52 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:14:09.24 ID:gqc0TS8L0.net一番確実な対処法教えようか?韓国製品を、使わない。
143 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:38:09.91 ID:+n/7qMX/0.net原因不明って、そんな危ないもの
なんでいまだに販売してるの?
他のメーカーのは別に爆発しませんけど・・・w
なんでいまだに販売してるの?
他のメーカーのは別に爆発しませんけど・・・w
自分で開発していないパクリ技術だから
原因が究明できるわけないだろ
165 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:44:50.33 ID:71RozVzX0.net原因が究明できるわけないだろ
いまだに不明って
他の機種も使用禁止にしろよ
187 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:51:21.20 ID:ApOBIAeH0.net他の機種も使用禁止にしろよ
メーカーとして駄目過ぎる
201 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 17:54:17.51 ID:3nLrHmGE0.netひでえ言い訳だなw
241 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:04:28.77 ID:J88NE6d00.netパクリばっかりだから原因がわからんのよ
261 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:07:45.24 ID:WQeRIXbd0.net原因不明のままじゃ次のモデル出せないだろ…
309 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:22:28.09 ID:an7XAQaD0.net曖昧なままでいいよ別に
使わないし
使わないし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【iPhone VS android】各ユーザーの性格の違いが調査で明らかに! iPhone派「物欲が強い」「感情的」アンドロイド派「正直」「謙虚」など
- 中国ファーウェイ(華為技術)がスマホ「世界2位」に サムスンが3位転落 (Forbes)
- 格安スマホが売れまくり 去年より8割増
- 最強のAndroidスマホが登場、10コア、4GB、デュアルSIM同時待受、USB Type-C、アルミ、49800円
- サムスン・スマホ爆発問題、 いまだに原因不明、関係者「充電端子が原因」
- 総務省、iPhone7の値上げを要求へ
- iPhone 7の値上げ 総務省が提言
- Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態 iOSはシェアを落とし、Windows Phoneはほぼ姿を消す
- 【スマホ】携帯各社の「ゼロ円」規制指針無視に総務省ブチ切れ。更なる規制強化へ
サムスン電子「とりあえず、日帝&ヒデヨシのせいにしとくわ」
日本の素材か部品のせいにするために思案してそう
そんな小手先のことが原因とは思えないんだけど、、
他に原因を作りたくて必死だね。
同じ韓国製でusb type-cを使ったnexus5xは問題出ていないというのに。
同じ韓国製でusb type-cを使ったnexus5xは問題出ていないというのに。
取り敢えず、日本には絶対に入れないでね?ロゴとか社名削ってもダメだから。
お前のとこでつくってる制御チップだろ問題はw
新規格に対応した制御装置を作れず、
かけるべきところでのリミッターが働かず、暴走して爆発してるだけだろ。
制御装置の欠陥なんていってしまうと、次新規格の採用を出来なければ、
自身の技術力の低さが露呈してしまう、認めたと同じになる。
だから言えない、別のところでうやむやにしてる状態
新規格に対応した制御装置を作れず、
かけるべきところでのリミッターが働かず、暴走して爆発してるだけだろ。
制御装置の欠陥なんていってしまうと、次新規格の採用を出来なければ、
自身の技術力の低さが露呈してしまう、認めたと同じになる。
だから言えない、別のところでうやむやにしてる状態
事故件数が1件しかなくて、現物が焼失したから解析できないなら分かる
でもこれだけ発生報告あるなら、再現実験もできそうなものだけどな
原因は特定できてるけど、対策が出来ないから黙ってる可能性ありそう
でもこれだけ発生報告あるなら、再現実験もできそうなものだけどな
原因は特定できてるけど、対策が出来ないから黙ってる可能性ありそう
情報盗んで開発したが。
その情報になんらかのトラップが仕掛けられてたとか
その情報になんらかのトラップが仕掛けられてたとか
>ユーザーが正規品とは異なる充電器を使ってしまったことも想定されるのだ。
USB接続で「充電器」てなんのことや?
給電側の電圧・電流特性がUSB規格から外れてたって意味やろか
USB接続で「充電器」てなんのことや?
給電側の電圧・電流特性がUSB規格から外れてたって意味やろか
>曖昧なままでいいよ別に
>使わないし
ニュースを見てないのか、引きこもりなのか・・・・
公共交通機関で使われて、発火や爆発をすると、周辺にいる人、同乗してる人だけでなく、遅延や欠航に繋がる可能性がある。
自分が使わないから大丈夫、ではなく、自分の周り(移動先含め)で誰も使ってないことが重要になる。
>使わないし
ニュースを見てないのか、引きこもりなのか・・・・
公共交通機関で使われて、発火や爆発をすると、周辺にいる人、同乗してる人だけでなく、遅延や欠航に繋がる可能性がある。
自分が使わないから大丈夫、ではなく、自分の周り(移動先含め)で誰も使ってないことが重要になる。
一応作ってることになってるが仕組みがよく分かってない
ドコモって何で干ョンスマ寄りなの? 干ョンなの? バァカなの?
これを朝鮮の水車問題とかんれんづけると
さすが朝日ww
USBのせいにしちゃったよwww
USBのせいにしちゃったよwww
自分たちでイチから作ってないから中身のことよく分かってないんだよね
最大の原因は防水機能をつけたせいで密閉度が上がって温度が上がりやすくなったことだろうけど
最大の原因は防水機能をつけたせいで密閉度が上がって温度が上がりやすくなったことだろうけど
改修品を燃やしてたら世話ないわ。
理由不明なら、現行バッテリー全交換・全回収・端末文鎮化もありうる。
最悪、バッテリーレスで駆動して燃えるなんてことも。
理由不明なら、現行バッテリー全交換・全回収・端末文鎮化もありうる。
最悪、バッテリーレスで駆動して燃えるなんてことも。
どうしても部品のせいにしたいらしい
設計のミス技術力の無さを認めたく無いのな
設計のミス技術力の無さを認めたく無いのな
携帯って良く知らんのだけど、電源管理専用ICとか積んでるの?最近ますます容積厳しそうだけど。
それとも、ソフトウェア制御だったりするの?リポだと危なそうな気もするけど。
それとも、ソフトウェア制御だったりするの?リポだと危なそうな気もするけど。
でもs7Edgeも爆発したんでしょ?
USB-Cのせいにされても、iPhone7はガセ以外では爆発しとらんしなあw
USB-Cのせいにされても、iPhone7はガセ以外では爆発しとらんしなあw
なにかクリティカルな問題が明らかなんだろうな。
それをごまかしたいからほかの理由探してるけどそれがまだ
でっちあげられないってだけだろう。
それをごまかしたいからほかの理由探してるけどそれがまだ
でっちあげられないってだけだろう。
あらゆるサムスンスマホが
世界中で爆発してるのに
充電端子のUSBだけの責任って無理あるでしょ
世界中で爆発してるのに
充電端子のUSBだけの責任って無理あるでしょ
辞めた社員が制御ソフトに爆弾仕込んだんじゃね
原因は分かってるんだけど「責任転嫁の口実が思いつきません」って奴だろ。
品質管理が出来ていないと言う事なので
原因が多すぎて分からないんだろ。
2013/3/20に韓国で起こった大規模Windowsシステムダウンが起こった。韓国はサイバーテロのせいにしたけど、韓国全体で不正コピー使ってたからWindowsアップデートで止められただけだろ、と日本では考えられていた。マイクロソフトは2013年 3月19日にアップデートを行っていた。韓国ではウィルスが検出されたと騒いでいたが、それは普段からウィルスが大量に仕込まれていただけで、今回の停止の原因ではないだろう、と思われた。結局原因は明らかにされないまま話は消えたが、心当たりが多すぎて該当箇所が分からないのだろう。
2013/3/20に韓国で起こった大規模Windowsシステムダウンが起こった。韓国はサイバーテロのせいにしたけど、韓国全体で不正コピー使ってたからWindowsアップデートで止められただけだろ、と日本では考えられていた。マイクロソフトは2013年 3月19日にアップデートを行っていた。韓国ではウィルスが検出されたと騒いでいたが、それは普段からウィルスが大量に仕込まれていただけで、今回の停止の原因ではないだろう、と思われた。結局原因は明らかにされないまま話は消えたが、心当たりが多すぎて該当箇所が分からないのだろう。
国選シャーマンは何て言ってるの?
それに比べバッテリーに優しいエクスペリア。
米国の会社と仲良くして良かったね。
米国の会社と仲良くして良かったね。
裏でスパイウェアを動かしてるからだよね。
政治家や有名人は遠隔操作で盗聴どころか
爆発暗殺の危険性もある
爆発暗殺の危険性もある
新しいMacBook Pro15なんかUSB-Cが4つもくっついてるぞ。
さぞかし派手に爆発するんでしょうな、もしサムスンが作ったら。
さぞかし派手に爆発するんでしょうな、もしサムスンが作ったら。
前にガラクターのバッテリーを
取り外している途中で発火した
動画を見た様な気がしたんだが…
なんだったかなー。
取り外している途中で発火した
動画を見た様な気がしたんだが…
なんだったかなー。
明らかに回路設計のミスか或いは歩留まり不良品が原因だろ
前者なら全製品が爆発する筈だから後者だろうな
前者なら全製品が爆発する筈だから後者だろうな
原因:サムスン
それ以外にないwww
それ以外にないwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
