2016/11/15/ (火) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479117127/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJCB5GZ6JCBUTFK00Q.html
スポンサード リンク
1 名前:愛の世代の前に ★:2016/11/14(月) 18:52:07.57 ID:CAP_USER9.net
安倍晋三首相は10日、米大統領選で勝利した共和党のドナルド・トランプ氏と電話で協議し、17日に米ニューヨークで会談する方向で一致した。トランプ氏が見直しを訴えてきた日米同盟の堅持を、トップ外交で確認したい考えだ。トランプ氏側との太いパイプを欠く中、手探りの「対トランプ外交」が始まった。
「トランプ大統領の類いまれなリーダーシップにより、米国が一層、偉大な国になると確信する」。首相は10日朝の電話協議の冒頭、こう持ち上げた。日本政府関係者によると、協議は日本側が申し入れた。
同席者によると、トランプ氏は「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と首相を評価。
首相は喜んだ様子で、日米同盟がアジア太平洋地域の平和と安定に不可欠だと強調し、17日に首相がニューヨークに立ち寄って会談する方向で一致した。
「対トランプ外交を進める人脈がない」(外務省幹部)などと当惑する声が上がっていただけに、
電話協議が早々に実現すると「G7(主要7カ国)のなかで一番早く協議した。良かった」(官邸幹部)などと、
安堵(あんど)の声が漏れた。菅義偉官房長官は会見で「非常に日米同盟を重視し、『しっかり連携していこう』という思いがひしひしと感じられる会談だった」と語った。
だが、この日の電話協議で首相は、トランプ氏が離脱を訴える環太平洋経済連携協定(TPP)や、在日米軍の駐留経費見直し問題には触れなかった。こうした問題は17日の会談で取り上げられる見通しで、外務省幹部は「トランプ氏も簡単に軌道修正はできないだろう」とみる。官邸幹部は「トランプ氏にも政策に詳しいスタッフがつく。めちゃくちゃな話にはならないと思うし、させてはならない」と語る。(小野甲太郎)
http://www.asahi.com/articles/ASJCB5GZ6JCBUTFK00Q.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:52:48.52 ID:8RBf4M+j0.net「トランプ大統領の類いまれなリーダーシップにより、米国が一層、偉大な国になると確信する」。首相は10日朝の電話協議の冒頭、こう持ち上げた。日本政府関係者によると、協議は日本側が申し入れた。
同席者によると、トランプ氏は「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と首相を評価。
首相は喜んだ様子で、日米同盟がアジア太平洋地域の平和と安定に不可欠だと強調し、17日に首相がニューヨークに立ち寄って会談する方向で一致した。
「対トランプ外交を進める人脈がない」(外務省幹部)などと当惑する声が上がっていただけに、
電話協議が早々に実現すると「G7(主要7カ国)のなかで一番早く協議した。良かった」(官邸幹部)などと、
安堵(あんど)の声が漏れた。菅義偉官房長官は会見で「非常に日米同盟を重視し、『しっかり連携していこう』という思いがひしひしと感じられる会談だった」と語った。
だが、この日の電話協議で首相は、トランプ氏が離脱を訴える環太平洋経済連携協定(TPP)や、在日米軍の駐留経費見直し問題には触れなかった。こうした問題は17日の会談で取り上げられる見通しで、外務省幹部は「トランプ氏も簡単に軌道修正はできないだろう」とみる。官邸幹部は「トランプ氏にも政策に詳しいスタッフがつく。めちゃくちゃな話にはならないと思うし、させてはならない」と語る。(小野甲太郎)
http://www.asahi.com/articles/ASJCB5GZ6JCBUTFK00Q.html
野党がポンコツなら可能だけど
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:53:04.59 ID:aCNCxcKs0.netようやく日本の政治を学び始めたトランプ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:53:21.52 ID:prq5eET80.net外に敵を作ればいい
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:54:04.35 ID:B0XCR+Vg0.netオバマも長期で安定してたじゃん
27 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/11/14(月) 18:54:53.23 ID:zYoQw6Nk0.net安倍は歴代総理の中でも別格
28 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:55:03.70 ID:E//z1PY80.net野党の党首が二重国籍だった
33 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:55:24.65 ID:kik/FaPb0.net民進党(民主)、共産、社民のおかげ
いやワリとマジでw
いやワリとマジでw
42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:57:02.79 ID:AkLijOx30.net
前政権が酷すぎたおかげ
49 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:57:34.53 ID:nSlJyPzS0.net有権者が野党に絶望してるから
66 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 18:58:34.32 ID:mjeUQGLV0.net野党第一党が外国勢力だからだよ
82 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:00:16.00 ID:0675zhZQ0.netなんちゃって日本人が野党に集結してくれたからじゃね
88 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:00:41.38 ID:wI0W+/N40.net野党が反日だから
116 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:02:11.17 ID:DWiVg3Cw0.net嘘が上手いというか嘘に躊躇いがないというか
117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:02:14.53 ID:c7hLqUcM0.net安倍さんのことリスペクトしすぎだろ
125 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:03:25.24 ID:0675zhZQ0.net日本の政治に外人が口出ししてるからじゃね
159 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:06:31.28 ID:iVqHZ77v0.net最大の理由は居ないほうがマシな野党の存在
212 名前:名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 19:09:57.86 ID:pnHqi6cs0.net野党の力強いアシストがあるからなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国「おう、トランプがその気ならiPhoneやアメ車を中国で売れなくしてやる」
- トランプ氏、日本核保有容認「言っていない」
- 【新米国大統領】ロサンゼルスやサンフランシスコなどの米大都市、不法移民保護を次々宣言…トランプ氏の強制送還方針に反発
- スパコン世界ランク、中国が1、2フィニッシュで怒涛の8連覇 日本勢は「京」を抜いた東大の6位が最高だが… (産経ニュース)
- トランプ氏、安倍首相に「どうしたらそんなに長期の安定した政権を続けられるのか」と賛辞 17日に会談する方向で一致
- 【日韓】韓国の通貨スワップ再開要求に自民・片山さつき氏「いますぐは意味なし…『戦略的カード』として使うべき」
- トランプ次期大統領、日本などの核兵器保有容認発言を撤回か「そんなことは言っていない」
- 【神ってる】トランプ氏、同性婚を容認し、大統領職は無給で仕事wwwwww
- 【ホントにやる気か】トランプ氏、移民排除案の詳細明らかに
はっきり言うと他に政権担当能力あるところがない
日本は島国だから外交力ないと普通に孤立する
世界と喋れる奴がいないと話にならない
日本は島国だから外交力ないと普通に孤立する
世界と喋れる奴がいないと話にならない
最悪の政治の次だから
成果も出してるし
ただ消費税は止めて欲しかったし、今でも止めるべきだと思ってる。
景気悪くなってるよ・・・
成果も出してるし
ただ消費税は止めて欲しかったし、今でも止めるべきだと思ってる。
景気悪くなってるよ・・・
答えは簡単。
親米政権だから。
中曽根、小泉、安倍、いずれも親米思想だと長続きする不思議。
親米政権だから。
中曽根、小泉、安倍、いずれも親米思想だと長続きする不思議。
不法移民&反日党の意見を聞くふりして徹底スルー。
それだけで国民の支持が得られるのはありがたかろう。
それだけで国民の支持が得られるのはありがたかろう。
素晴らしい嫌味だwww
トランプ大統領、もしかしたら8年大統領をする事になるアナタも
凄いかもよ。
気になるのは年齢なので健康に留意しダメリカの覇王になってくれ。
凄いかもよ。
気になるのは年齢なので健康に留意しダメリカの覇王になってくれ。
「島国だから孤立する」という謎理論
内田樹みたいwwwwww
内田樹みたいwwwwww
一番の理由は民主がくそすぎるからだろうな
安倍自民もくそだが、民主よりマシだからな
安倍自民もくそだが、民主よりマシだからな
野党が無能無知無策で、具体的かつ現実的な政策を考えず、延々と他人の批判ばかりしているから。
安倍の「日本を愛する心」だろな
嫌われても叩かれても信念で行動してる
安倍を支える人々も、そういう意識でまとまっている
これは当たり前のことなんだろうけど、スパイが搔き乱してたから、この当たり前ができていなかった
嫌われても叩かれても信念で行動してる
安倍を支える人々も、そういう意識でまとまっている
これは当たり前のことなんだろうけど、スパイが搔き乱してたから、この当たり前ができていなかった
結構、こういう保守サイトも貢献してる
いいことしたら褒め、間違っていると思えば叩くこともあるから
安倍政権側もいい緊張感があると思う
いいことしたら褒め、間違っていると思えば叩くこともあるから
安倍政権側もいい緊張感があると思う
それは同じ漫才コンビでボケ役とツッコミ役と分担してるだけだからですよハハハッ
どうしてもツッコミ役の方がしっかりしてるように見えますからねw
実際のとこ日本の支配層は朝汚鮮人が押さえてあるんでw
知らぬは日本人だけw
戦後すぐのアメリカさんが日本人の公職追放20万人やってくれたのも大きいですねw
最後の絞めにTPPありますからトランプさんも是非再考して下さいねw
どうしてもツッコミ役の方がしっかりしてるように見えますからねw
実際のとこ日本の支配層は朝汚鮮人が押さえてあるんでw
知らぬは日本人だけw
戦後すぐのアメリカさんが日本人の公職追放20万人やってくれたのも大きいですねw
最後の絞めにTPPありますからトランプさんも是非再考して下さいねw
↑ださすぎる
国益の使い方に筋を通しているか…とか、金銭効率の話。
石油輸入国でも、内需を回して外需に応えていれば、なんとかなるものです。
そして、獅子身中の腹の虫に気づき、正体を暴いたから。
外患処理の切り札は大事。
石油輸入国でも、内需を回して外需に応えていれば、なんとかなるものです。
そして、獅子身中の腹の虫に気づき、正体を暴いたから。
外患処理の切り札は大事。
一度民主にやらせてあげたのに、全く使い物にならず当時の失敗の反省もせず、今度は共産と共闘する節操の無さ。他に国の舵取りの出来る政党が皆無なおかげです。
人の振り見て我が振り直せがあるように
野党の振り見て我が振り直せもある
安倍、福田、麻生の短期政権の反省が身にしみているから安定政権が作れる
野党は反省どころか同じ事の批判や野次、審議拒否の繰り返しで何も変わっていない
野党の振り見て我が振り直せもある
安倍、福田、麻生の短期政権の反省が身にしみているから安定政権が作れる
野党は反省どころか同じ事の批判や野次、審議拒否の繰り返しで何も変わっていない
言ってもまだ5年だろ。
民主党3代とその前の自民党時代に、1年か2年毎にコロコロ代わってたのと比べれば長いっていうだけで。
ドイツでメルケル首相がG7で孤立していると批判する風刺画で、日本の首相は菅なのに麻生で描かれてたぐらい、覚えてもらえないうちに交代してたからな。
民主党3代とその前の自民党時代に、1年か2年毎にコロコロ代わってたのと比べれば長いっていうだけで。
ドイツでメルケル首相がG7で孤立していると批判する風刺画で、日本の首相は菅なのに麻生で描かれてたぐらい、覚えてもらえないうちに交代してたからな。
※1624808
なんでもケチつけるこの手のサイトが日本の不況に貢献して
保守政権にブーストかけてる面は多分にあるだろうね
なんでもケチつけるこの手のサイトが日本の不況に貢献して
保守政権にブーストかけてる面は多分にあるだろうね
おかしな国やで、野党が反日チョ・ンコ国々民ちゅうのはどう考えてもおかしいんや。寄生虫のチョ・ンコが少しずつ浸食してきたんが原因や。日本人優しいから騙されとった訳や。ただし最近やっと桜井誠先生の都知事選の演説などで覚醒した日本人もいてチョ・ンコの悪さわかって来たから現政権支持が増えとるわけや。今後日本は除鮮に邁進して行かなチョ・ンコに侵された失地を取り戻せんよ。
史上最低の政権の次だから。
言うことなすこと自分に返ってくる反日野党のおかげ。
言うことなすこと自分に返ってくる反日野党のおかげ。
日本は共産主義の巨大国家が隣国に2つもあったせいで、
戦前から浴びるような政治工作を受け続けて
「健全な左派」を育てることに失敗してしまったからだよ。
だからまともな野党がいない。
嫌いだろうが憎んでいようが気にくわなかろうが、
現実問題として自民党に任せるしかないんだ。
トランプは少し日本政治を勉強したらビックリするんじゃない?
「共産党」が国会や地方議会に大量の議席を持っている事実にさ。
まるでネアンデルタール人がスーツ着て
現代社会で働いている光景を見たような衝撃を受けるだろうよ。
戦前から浴びるような政治工作を受け続けて
「健全な左派」を育てることに失敗してしまったからだよ。
だからまともな野党がいない。
嫌いだろうが憎んでいようが気にくわなかろうが、
現実問題として自民党に任せるしかないんだ。
トランプは少し日本政治を勉強したらビックリするんじゃない?
「共産党」が国会や地方議会に大量の議席を持っている事実にさ。
まるでネアンデルタール人がスーツ着て
現代社会で働いている光景を見たような衝撃を受けるだろうよ。
>野党がポンコツ
これに尽きるw
これに尽きるw
トランプの髪の毛も年の割にどうしたらそんなにフサフサなんでしょう
誰がやってもよくならない
もうこの国はダメなんだと国民が諦めた結果じゃん
もうこの国はダメなんだと国民が諦めた結果じゃん
反日が基本のトランプに
お世辞言われて飛び跳ねる
日本かな
お世辞言われて飛び跳ねる
日本かな
※1624780
だって反米政権って日本の利益を露骨に特亜に売り渡して食い物にするだけじゃん。
得するのは一部の売.国奴だけ。
少なくとも日米間でWin-Winという形に見た目上「もっていこうとする」親米政権は、広く浅く国民に恩恵があるため反発は少ない。
だって反米政権って日本の利益を露骨に特亜に売り渡して食い物にするだけじゃん。
得するのは一部の売.国奴だけ。
少なくとも日米間でWin-Winという形に見た目上「もっていこうとする」親米政権は、広く浅く国民に恩恵があるため反発は少ない。
※1624913
今までの「裏でこそこそやっている」密室型政治とは異なり、
きっちりと具体的な政策目標掲げた上、選挙でマイルストーンを作っていくやり方。
国民にはっきりと「何をやっているか、何がどうなったか」が見えるってのが最大の違いだよ。
だからにわか経済学者や政治学者が従来にない人数と頻度でメディアであーだこーだ言っている。
結果国民の関心も大きくなった。国民の批判にさらされることを前提にしたやり方ともいえる。
なお小泉政権時の「郵政民営化」という「ワンイシュー型」も「見える政治」の先駆けといえる。
ただ言語明瞭意味不明と言われた小泉は、結局郵政民営化で何が起こるかを国民に説明できず、劇場型の勢いだけで「短期間」で乗り切った。
このワンイシューを悪い意味で使ったのが、旧民主党「マニュフェスト」「コンクリートから人へ」。
結局マニュフェストは一つも達成できず、国民の死角をついた数々の不可解な法案が強行採決の嵐で「気が付いたら決まっていた」密室政治を復活させただけだった。
今までの「裏でこそこそやっている」密室型政治とは異なり、
きっちりと具体的な政策目標掲げた上、選挙でマイルストーンを作っていくやり方。
国民にはっきりと「何をやっているか、何がどうなったか」が見えるってのが最大の違いだよ。
だからにわか経済学者や政治学者が従来にない人数と頻度でメディアであーだこーだ言っている。
結果国民の関心も大きくなった。国民の批判にさらされることを前提にしたやり方ともいえる。
なお小泉政権時の「郵政民営化」という「ワンイシュー型」も「見える政治」の先駆けといえる。
ただ言語明瞭意味不明と言われた小泉は、結局郵政民営化で何が起こるかを国民に説明できず、劇場型の勢いだけで「短期間」で乗り切った。
このワンイシューを悪い意味で使ったのが、旧民主党「マニュフェスト」「コンクリートから人へ」。
結局マニュフェストは一つも達成できず、国民の死角をついた数々の不可解な法案が強行採決の嵐で「気が付いたら決まっていた」密室政治を復活させただけだった。
HAHAHA
アンタの次も安定すると思うよ
アンタの次も安定すると思うよ
野党第一党にブーメラを投げる名手が揃ってるから。
投げる前に返ってくるとか神業だ。
投げる前に返ってくるとか神業だ。
野党の党首が
二重国籍の
脱法ハーフだもん長期政権になるよ
ホント、野党枠もつぶして日本に直接的な害を与えてるよな民進党
二重国籍の
脱法ハーフだもん長期政権になるよ
ホント、野党枠もつぶして日本に直接的な害を与えてるよな民進党
支持されて安定した政権ってのはやっぱり大事だな
アメリカにも頭の悪い野党が必要だな
大統領に「なってしまった」から、
せめてその立場になった責任は果たそう…というか果たさなければいけない
というカンジで手元のブレーン頼りに探り探り「アメリカ合衆国大統領」を演じよう
…ってカンジ?なってしまったからにはやらざるを得ない。という
せめてその立場になった責任は果たそう…というか果たさなければいけない
というカンジで手元のブレーン頼りに探り探り「アメリカ合衆国大統領」を演じよう
…ってカンジ?なってしまったからにはやらざるを得ない。という
野党団結で自民の地盤を盤石にしてくれてるからな
ある意味与野党一丸で政治してるとも言える
ある意味与野党一丸で政治してるとも言える
野党勢力にお察しなデモやらせるだけだよ。
そういう意味ではアメリカも同じ情況
長期間違いなしだねw
そういう意味ではアメリカも同じ情況
長期間違いなしだねw
氏素性の怪しい連中を使ってデモで暴れまくる点なんか、
日本のパヨクとまったく同じだしな。
自分の中の正義に酔って他者を攻撃することに
快.感を覚えてるのもまさにそっくりだ。
トランプ節を封印して共和党と国防総省の指示通りにやるだけで
トランプも長期政権間違いなしだよ。
日本のパヨクとまったく同じだしな。
自分の中の正義に酔って他者を攻撃することに
快.感を覚えてるのもまさにそっくりだ。
トランプ節を封印して共和党と国防総省の指示通りにやるだけで
トランプも長期政権間違いなしだよ。
野党のオカゲっていう「反自民反野党」の、つまりただの全方位に文句言ってるだけの未来のパヨクどもは
安倍が普通にトランプとも外交筋作ってたり今もなお東南アジアやインドと密接に会見し、しつこく企業に内部留保云々を(たとえポーズだけだとしても)言い続けてる件についてどう思ってんの~?www
ふっつーに安倍政権は優秀です
ここまで働いてたら野党共が居なくても長期政権になってたよ
安倍が普通にトランプとも外交筋作ってたり今もなお東南アジアやインドと密接に会見し、しつこく企業に内部留保云々を(たとえポーズだけだとしても)言い続けてる件についてどう思ってんの~?www
ふっつーに安倍政権は優秀です
ここまで働いてたら野党共が居なくても長期政権になってたよ
野党が無かったらまた政権交代してたかもしれんな
なあに、マスコミと頻繁に会食するだけで楽勝よ
あw
土・人・国・家のアメリカでは政治家がマスコミと会食するのは禁止だっけ?www
あw
土・人・国・家のアメリカでは政治家がマスコミと会食するのは禁止だっけ?www
超賤半島を足蹴にした逆法則ですよ。
まぁ冗談はさておき
失言らしい失言がない
疚しい所がない(少なくとも野党にバレるような事はない)
フットワークが軽い
根回しが周到
嫌がられそうな事でも逃げずに正面からやってる
ってところが評価されてるのでは。
さらに野党の無能も相まって空前の安定内閣だよね。
まぁ冗談はさておき
失言らしい失言がない
疚しい所がない(少なくとも野党にバレるような事はない)
フットワークが軽い
根回しが周到
嫌がられそうな事でも逃げずに正面からやってる
ってところが評価されてるのでは。
さらに野党の無能も相まって空前の安定内閣だよね。
野党は政権運営に『極めて協力的』だからな
あとは役人の出世基準を省益重視の省庁間の利権争いから
省庁横断の国益重視に改革できりゃ文句無しなんだが
さしあたって財務省と外務省は最優先で何とかして貰いたい
あとは役人の出世基準を省益重視の省庁間の利権争いから
省庁横断の国益重視に改革できりゃ文句無しなんだが
さしあたって財務省と外務省は最優先で何とかして貰いたい
国家は国民あってのもので
政治家は国民から信託を受けてこの国家を運営している。
マスコミやパヨクは全く理解してないが、つまり国家と国民は「共存関係」なんだよ。
どっちが欠けてもやっていけないんだ。
そしてこの関係をまるで尊重せず、
外からやってきてただひたすらに害をなすものが
グローバル企業と移民外国人だ。
政治家は国民から信託を受けてこの国家を運営している。
マスコミやパヨクは全く理解してないが、つまり国家と国民は「共存関係」なんだよ。
どっちが欠けてもやっていけないんだ。
そしてこの関係をまるで尊重せず、
外からやってきてただひたすらに害をなすものが
グローバル企業と移民外国人だ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
