2016/11/15/ (火) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479129565/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14IJN_U6A111C1TI5000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/14(月) 22:19:25.87 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14IJN_U6A111C1TI5000/
持ち帰りずしの小僧寿しはラーメン事業から撤退する。すでに閉店を進めており、早ければ年内にも完了する。2014年に参入したが、黒字化のメドが立たないと判断した。撤退などにより、2016年12月期の純利益は4000万円と期初予想の1億8000万円から修正する。
小僧寿しは2014年12月にラーメン店1号店を出店し、首都圏を中心に最大10店舗を展開した。大半をすし店の不採算店舗の業態変更によって出店してきたが、「ノウハウがない畑違いの業態で継続は難しい」(同社)として、手を引く。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:21:11.92 ID:C4i4AN36.net持ち帰りずしの小僧寿しはラーメン事業から撤退する。すでに閉店を進めており、早ければ年内にも完了する。2014年に参入したが、黒字化のメドが立たないと判断した。撤退などにより、2016年12月期の純利益は4000万円と期初予想の1億8000万円から修正する。
小僧寿しは2014年12月にラーメン店1号店を出店し、首都圏を中心に最大10店舗を展開した。大半をすし店の不採算店舗の業態変更によって出店してきたが、「ノウハウがない畑違いの業態で継続は難しい」(同社)として、手を引く。
当たり前の話
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:21:24.99 ID:gcgaPYlB.netえ?ラーメンやってたんだ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:24:54.29 ID:EPjtKOLB.netラーメンは寿司ほど甘くは無かったか
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:25:36.83 ID:270W92p+.net買い取ればいいのに
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:31:06.15 ID:QtYRKsQc.net俺結構好きだんだけどな
昔は店がいっぱいあったのに 今は全然ないし
昔は店がいっぱいあったのに 今は全然ないし
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:34:27.28 ID:gJwGyQ0R.net
ラーメン屋で、回転寿司を出せばよくね?
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:40:13.56 ID:kxmBNeIS.netノウハウがある寿司屋ですら怪しいってのに
35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 22:55:38.39 ID:+LebrWdr.nethttp://www.kozosushi.co.jp/uploads/2014/11/da87263dd5f0786037b44f96c8f573a7.jpg
ノウハウあってもこのメニューじゃ
難易度高くないですかね・・・

57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 23:29:23.76 ID:5b/OqpvM.netノウハウあってもこのメニューじゃ
難易度高くないですかね・・・

お客さんが自分で握る、手巻き回転寿司でもやれば?
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/14(月) 23:30:04.44 ID:elVERuoh.net味噌が+100円ってのがどうも
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/15(火) 00:05:18.64 ID:7fPmm7nV.net経営センスw
88 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/15(火) 00:06:40.10 ID:qsBbwu7t.net小僧寿しって、何か上手く行ってる事業あるのか?
ニュースになるたびに業務縮小や撤退のニュースばかりじゃないか
そもそも本業がダメだろ
99 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/15(火) 00:45:29.54 ID:b34NhxaM.netニュースになるたびに業務縮小や撤退のニュースばかりじゃないか
そもそも本業がダメだろ
小学生みたいな経営やな
106 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/15(火) 01:21:18.44 ID:YmmJxumL.netラーメンはそれほど儲からないからな
113 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/15(火) 01:45:35.48 ID:/3K/BX2D.netらーめんなんかやってたんか
知らんかった
寿司も大きさが子供向け
知らんかった
寿司も大きさが子供向け
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 松屋新メニュー「鶏と白菜のクリームシチュー定食」
- 餃子の王将、1店舗1日平均売上高が40万円に ライバルの日高屋や幸楽苑を大幅に上回る
- ロイヤルホストの24時間営業廃止、ネットで好評 「いい流れだ」「サービス業は働きすぎ」
- ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検
- 小僧寿し、ラーメン事業から撤退「ノウハウがない畑違いの業態で継続は難しい」
- スシローがバーガーに殴り込み その名もシャリごと挟んだ「鯖バーガー」
- ミスドが35種を108円に値下げキタ━━━(゚∀゚)━━━!!期間限定じゃない!
- リンガーハットちゃんぽん店71店新設計画 近所の店が混み過ぎて困る
- 200円でカレーを提供するチェーン店、原価率研究所「今後は日本全国1000店舗に拡大する」
ラーメンはラーメン命か、総合中華料理店の一品か、このどちらかでしょ。
寿司とか組み合わせが悪過ぎw
寿司とか組み合わせが悪過ぎw
まあ低価格回転寿司チェーンにモロにやられてしまったよな、この会社。
昔は安い寿司ってのはそんなに多くなかったから、
こうした安い持ち帰り寿司が重宝された。
昔は安い寿司ってのはそんなに多くなかったから、
こうした安い持ち帰り寿司が重宝された。
※1624877
寿司と一緒にラーメンも売ってたわけじゃなく、
閉店する寿司屋の店舗を有効活用して別の商売出来ないかって事で
持ち帰り寿司と同じく小さなスペースでもやれるラーメン屋となったらしいが
まぁ厳しかったようだね。
寿司と一緒にラーメンも売ってたわけじゃなく、
閉店する寿司屋の店舗を有効活用して別の商売出来ないかって事で
持ち帰り寿司と同じく小さなスペースでもやれるラーメン屋となったらしいが
まぁ厳しかったようだね。
持ち帰り海鮮丼専門店とかにしたらどうよ?
東京ではこうした業態がちょこちょこあるし。
回転寿司と勝負するには小僧寿しでは部が悪いからね。
東京ではこうした業態がちょこちょこあるし。
回転寿司と勝負するには小僧寿しでは部が悪いからね。
値段高w
まだ倒産してなかったんか、小僧寿し
不味いラーメン屋のメニュー写真は決まって、
豚骨スープなのになぜか微妙に透けている。
ここも例外ではないようだ。
豚骨スープなのになぜか微妙に透けている。
ここも例外ではないようだ。
多角経営の典型的な失敗例やんw
この担々麺は何なんだよ
客は回転寿司なら近くに入るだろうが、ラーメンは味をシビアに選ぶからな
和歌山ラーメンみたく寿司をサイドメニューに入れときゃよかったのに
それでも成功するとは思えんが
それでも成功するとは思えんが
いつ見ても小僧憎しに見える
値段が高いうえに、種類も貧弱かつ微妙。
何を特徴あるオリジナルとしてるかも分からん。
これで黒字が出ると思う方が間抜け。
何を特徴あるオリジナルとしてるかも分からん。
これで黒字が出ると思う方が間抜け。
あまりに店が無いからやってるのすら知らなかったゾ
小僧寿しの価格帯じゃないでしょ。最高でも500円切るぐらいじゃないと
一般的なラーメン屋の値段で勝負できる訳がない。
イメージから無いし食べようと思わないよ。
一般的なラーメン屋の値段で勝負できる訳がない。
イメージから無いし食べようと思わないよ。
うちの近所にあったよ。小僧寿しの跡地に出来た「麺屋黒龍」
1年ちょいで閉店したけど。1回食べに行ったけど、その後は無かった。
1年ちょいで閉店したけど。1回食べに行ったけど、その後は無かった。
あんな生き馬の目を抜く厳しい世界(行列のできた繁盛店が5年くらいで潰れてる世界)に本業の寿司で負けてるやつが行ってもねえ
ラーメン屋もやってる焼き肉チェーン店のようにグループで大量に仕入れた廃品(骨やボロ肉)をラーメン屋に回すとか違い小僧寿しは材料の重複がなくスケールメリットを生かせてない
ラーメン屋もやってる焼き肉チェーン店のようにグループで大量に仕入れた廃品(骨やボロ肉)をラーメン屋に回すとか違い小僧寿しは材料の重複がなくスケールメリットを生かせてない
多角経営するなら椎茸栽培とガスマスク販売もしなきゃ(DECO並感)
※1624897
関東だと丼丸がその形態で店増やしたけど閑古鳥鳴いてる店のが多い感じ
関東だと丼丸がその形態で店増やしたけど閑古鳥鳴いてる店のが多い感じ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
