2016/11/17/ (木) | edit |

newspaper1.gif
経済産業省は16日、有識者による「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」の作業部会を開いた。東京電力福島第1原発事故の損害賠償費用を工面するため、原発による電気の利用者が事故に備えた保険料として積み立てるはずだった「過去分」と称し、最大50年さかのぼって国民から広く徴収する案を検討した。ただ原発を持たない新電力の反発が強く、議論は曲折もありそうだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479304434/
ソース:http://this.kiji.is/171582356449902594

スポンサード リンク


1 名前:RITZ Party ★:2016/11/16(水) 22:53:54.27 ID:CAP_USER9.net
経済産業省は16日、有識者による「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」の作業部会を開いた。東京電力福島第1原発事故の損害賠償費用を工面するため、原発による電気の利用者が事故に備えた保険料として積み立てるはずだった「過去分」と称し、最大50年さかのぼって国民から広く徴収する案を検討した。ただ原発を持たない新電力の反発が強く、議論は曲折もありそうだ。

 現在は、大手電力が一般負担金として電気料金から賠償費用の一部を回収。2015年度は総額1630億円で、原子力損害賠償・廃炉等支援機構が、東電が担う特別負担金や交付国債と合わせて費用を拠出する。

http://this.kiji.is/171582356449902594
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:55:48.40 ID:PDhk8RhY0.net
実質増税みたいなもの それより酷いな
3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:56:20.15 ID:bPteg73B0.net
ひでーww
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:56:51.29 ID:U68Jlvuz0.net
これでも原子力はローコストエナジー?
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:57:18.16 ID:iNH8+5Sb0.net
原発は低コストwwwwwwww
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:58:06.26 ID:UXlYDZje0.net
原発は安全じゃなかったのか?
19 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:00:07.28 ID:F1LEocNu0.net
先ず東電社員から徴収しろや
21 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:00:39.90 ID:GiT5Yoso0.net
いやまず、過去に遡って東電の社員から毟れよ
23 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:01:16.30 ID:Y2k/oHR20.net
東電の給料がまだまだ高いのがおかしいのに

87 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:10:14.27 ID:ODoUsb/W0.net
日本全国に原発を建てまくった原発利権政党に払わせろ。
それと東電野郎にも。
119 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:13:20.99 ID:LjVuXkqA0.net
当時の民主党政権をうらめ
120 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:13:24.55 ID:VU34Mht10.net
破綻処理して外国企業に買ってもらえ。
161 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:16:31.61 ID:lwt+VE3z0.net
50年遡るなんてありなんか
これがええならなんでもありやでww
280 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:27:08.43 ID:RQbtC5tA0.net
また別の原発が爆発したら保険料倍になっていくのかな
287 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:28:21.42 ID:sAPNC/Lf0.net
菅直人に払わせろよマジで
345 名前:名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:33:22.33 ID:AEvzR5lz0.net
もはや何でもありやなwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1626671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 07:33
やっぱり原発はエコで安全だなwww  

  
[ 1626676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 07:41
過去に遡ってとか韓国かよ
法治国家がやることじゃないな
  

  
[ 1626677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 07:44
原子力は低コスト っていって、推進委員会だのに金出していたのをまず回収してからだな…  

  
[ 1626679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 07:46
東電の社員の給料を一般平均給与にしてからだろ。
  

  
[ 1626680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 07:49
その前に東電社員、役員はやることあるんじゃないのかな?  

  
[ 1626681 ] 名前: 安倍売国自民党万歳!  2016/11/17(Thu) 07:50

すごい!

やり方が韓国と同じ!

さすが安倍売国自民党!

偽装保守の正体も日本人離れした売国勢だということが丸分かり!

安倍売国自民党万歳!  

  
[ 1626685 ] 名前: あ  2016/11/17(Thu) 08:00
積み立てるべきは「電力会社」だろ  

  
[ 1626687 ] 名前: 名無し++  2016/11/17(Thu) 08:03
日本国内での新規原発はもうないな。  

  
[ 1626690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:08
遡及もいいけど、その前に社員の資産全部没収してからやな
  

  
[ 1626691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:11
自分達国民が養ってやってる、バ・カな議員&公務員に抗議メール&電話  

  
[ 1626692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:12
まずは東電の役員の個人資産を没収しろ。  

  
[ 1626701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:35
韓国笑えないな。ひでぇ事後法じゃねーか  

  
[ 1626703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:37
遡及するなら原発推進の発起人である中曽根康弘を証人喚問してからな
まだ生きとるし  

  
[ 1626711 ] 名前: 匿名  2016/11/17(Thu) 08:54
無能な代官は切腹だ  

  
[ 1626713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 08:57
東電職員はもちろん給与とボーナスカットですよね?  

  
[ 1626719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:06
南鮮みたいなことすんな!!  

  
[ 1626721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:10
東電を国家管理してるなら、まあわかるけど。困った時だけ国民に負担って、戦時中かよ。  

  
[ 1626725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:12
勝俣「庶民は大変やなwwwww」
清水「ホンマですなwwwww」  

  
[ 1626730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:20
これが民主党政権の実績・・(日本に与えた被害)  

  
[ 1626731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:20
そんな事すれば、単なる一株式会社に、無関係の人間が強制的に寄付させられる、という最悪の前例ができるんだが。
というか税金や刑罰としての罰金でない以上、国家による私有財産権侵害だろ。
大前提として、確実に事後法と言う近代法治国家にあるまじき蛮行だし。

そうそう、そんな事を言うからには、東電の国有化や当時の東電経営陣の個人資産没収は当然やるんだよな?
そうでもしないと話を聞く気にもなれないんだが。  

  
[ 1626738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:24
災害時に国民負担を求めるなら、通常時の企業負担を増やせよ。
減税して企業の内部留保増えてんだから、関係企業に助けてもらえ。  

  
[ 1626753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 09:39
国と東電が責任持って
って言ってなかったけ?
国民は関係ねーじゃん!
月日が経つと直ぐ嘘を吐く国と東電と仲間たち  

  
[ 1626784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 10:26
1.まず、供給電気の原発分の割合を明らかにせよ。
2.自己責任の国と東電の負担割合を明確にせよ。(全電源喪失の原因とメルトダウンの原因)
3.東電負担分は、所有不動産売却や東電社員の給料・元社員の組合年金からの補てんで行われるべき。  

  
[ 1626809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 11:07
日本国民は、被害者だろ。安全を疎かにした加害者の責任は重い。  

  
[ 1626846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 11:46
こんなん税金じゃん
それなら国営にして給料うんとさげろよ  

  
[ 1626854 ] 名前: あ  2016/11/17(Thu) 11:57
民主党の日本非核化テロのせいで、悪夢が始まった。  

  
[ 1626871 ] 名前: ななし  2016/11/17(Thu) 12:13
この間アフリカにばら撒いた3兆円安倍ちゃんと東電社長で土下座して返してもらったらいいんじゃない  

  
[ 1626937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 13:42
これ当事者は冗談でも口にしたらいけないやつだw  

  
[ 1626969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 14:41
共同通信か。
誰が言っているのか、言及しない書き方しか出来ない売国企業など消え去れ。
話はそれからだ。
  

  
[ 1626987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 15:29
この問題は原発コストが話題になった時に、何度も上げていた問題。
やっぱりと思った。
見かけの原発が安いのは当たり前だろう。
低能が原発が安いと騒いでいただけ。

1626969
未だにahoにも呆れる
低能ニートか  

  
[ 1627225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 22:36
デモが起きない不思議。どうせ国民が払わせられるの分かってた。せめて今までの説明はウソでした許して下さいと認めて閣僚をクビにして
  

  
[ 1627229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/17(Thu) 22:39
全部エネファームに変えたら徴収を回避できる?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ