2016/11/17/ (木) | edit |

ロシアのプーチン大統領は12月に日本を訪問する予定だ。日本政府は北方領土問題の進展にも期待を寄せているが、同大統領から何らかの譲歩を引き出せるかどうかは不透明だ。ロシア側は北方領土問題に対して一貫して強い姿勢を示しており、日本としては引き続き粘り強い交渉が求められている。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1479272532/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1623133/
1 名前:紅あずま ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/11/16(水) 14:02:12.85 ID:CAP_USER9.net
どうして日本は強大な軍事力を持つ中国を恐れない?
その理由を「プーチン大帝」が教えてくれた=中国メディア
サーチナ:2016年11月16日 10時17分
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1623133/
ロシアのプーチン大統領は12月に日本を訪問する予定だ。日本政府は北方領土問題の進展にも期待を寄せているが、同大統領から何らかの譲歩を引き出せるかどうかは不透明だ。ロシア側は北方領土問題に対して一貫して強い姿勢を示しており、日本としては引き続き粘り強い交渉が求められている。
中国メディア・今日頭条は14日、「日本はどうして強大な軍事力を持つ中国を恐れないのか プーチン大帝の一言にヒントがある」とする記事を掲載した。記事は、中国では経済の発展に伴って軍事力も増強され、現在は戦略面でも装備面でも非常に優れた能力を有していると説明した。その一方で、日本は中国に対して依然として恐れるそぶりを見せていないとした。
そのうえで、米軍からF-35A戦闘機を仕入れ、海上兵力も4隻の準空母を持つなど強い兵力を有する日本が、「すでに没落した」ロシアに対してなおも畏敬の念を抱いていると解説。ロシアも北方領土問題において依然として強硬的な姿勢を崩さず、「近くの海域で軍事演習したり、北方四島上空への対空ミサイルを配備したりしている」と説明した。
そして、プーチン大統領が強硬姿勢を崩さない背景を理解するヒントとして、同大統領が以前に発したとされる「避けられないケンカなら先に攻撃する」と言葉を紹介。「いかなる時も、いかなる場所でも、敵と対峙する際には『相手より強くあること。一たびこちらが譲歩すれば、相手に付け入る隙を与えることになる』のである」としている。
記事は、北方領土問題と尖閣諸島問題における日本の姿勢を対比したうえで、中国も同大統領率いるロシアのように強硬的な姿勢を取り続けるべきだとのメッセージを込めているようだ。北方領土問題を巡る日露両国の動きに、尖閣諸島の支配を目指す中国の政府や社会が注目している。そしてまた、北方領土と尖閣諸島を巡る動向は、竹島の領有権を主張する韓国政府の姿勢にも影響を与えることになるのである。
▼サーチナの最新ニュースはこちら
http://news.searchina.net/id/1623133
2 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:04:18.07 ID:69TJNrZF0.netその理由を「プーチン大帝」が教えてくれた=中国メディア
サーチナ:2016年11月16日 10時17分
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1623133/
ロシアのプーチン大統領は12月に日本を訪問する予定だ。日本政府は北方領土問題の進展にも期待を寄せているが、同大統領から何らかの譲歩を引き出せるかどうかは不透明だ。ロシア側は北方領土問題に対して一貫して強い姿勢を示しており、日本としては引き続き粘り強い交渉が求められている。
中国メディア・今日頭条は14日、「日本はどうして強大な軍事力を持つ中国を恐れないのか プーチン大帝の一言にヒントがある」とする記事を掲載した。記事は、中国では経済の発展に伴って軍事力も増強され、現在は戦略面でも装備面でも非常に優れた能力を有していると説明した。その一方で、日本は中国に対して依然として恐れるそぶりを見せていないとした。
そのうえで、米軍からF-35A戦闘機を仕入れ、海上兵力も4隻の準空母を持つなど強い兵力を有する日本が、「すでに没落した」ロシアに対してなおも畏敬の念を抱いていると解説。ロシアも北方領土問題において依然として強硬的な姿勢を崩さず、「近くの海域で軍事演習したり、北方四島上空への対空ミサイルを配備したりしている」と説明した。
そして、プーチン大統領が強硬姿勢を崩さない背景を理解するヒントとして、同大統領が以前に発したとされる「避けられないケンカなら先に攻撃する」と言葉を紹介。「いかなる時も、いかなる場所でも、敵と対峙する際には『相手より強くあること。一たびこちらが譲歩すれば、相手に付け入る隙を与えることになる』のである」としている。
記事は、北方領土問題と尖閣諸島問題における日本の姿勢を対比したうえで、中国も同大統領率いるロシアのように強硬的な姿勢を取り続けるべきだとのメッセージを込めているようだ。北方領土問題を巡る日露両国の動きに、尖閣諸島の支配を目指す中国の政府や社会が注目している。そしてまた、北方領土と尖閣諸島を巡る動向は、竹島の領有権を主張する韓国政府の姿勢にも影響を与えることになるのである。
▼サーチナの最新ニュースはこちら
http://news.searchina.net/id/1623133
日清戦争
4 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:10:07.17 ID:EeHF7L2e0.netバルチック艦隊殲滅の恨み
32 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:50:24.86 ID:FD+/whrV0.net中国もロシアも日本にタイマンで勝ったことはないからな
35 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:03:39.07 ID:uO3++pxq0.net日中激突はロシアの国益だからな・・・。
45 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:17:26.63 ID:2MiGvznI0.netだって中国は殴り合いのケンカには弱いし
実効支配してるほうが強く出るのは当然
取り返すには武力侵攻するしかないからな
50 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:37:02.34 ID:N9/feRdk0.net取り返すには武力侵攻するしかないからな
こいつらが自分達がロシアより上だと思ってる根拠がわからない
72 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:40:00.46 ID:R/TophOt0.net中国を倒すのは簡単で三峡ダムを破壊すればいい
まぁ自然に崩壊するかもしれんが
73 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:42:19.59 ID:bg4DqyxN0.netまぁ自然に崩壊するかもしれんが
軍備増強の果てがどういうものか?を知ってるから。
体験済み。
122 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:12:26.24 ID:9kUjuL6d0.net体験済み。
没落したロシア
そんな事言ってるとおそロシアが来るぞww
そんな事言ってるとおそロシアが来るぞww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【慰安婦問題】最終かつ不可逆的な日韓合意がひっくり返されるか
- ドイツのメルケル首相、4選目指す構え 党幹部「リベラルな国際秩序の強化に貢献する決意と意志、用意がある」
- 人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間の達人を上回る
- 翁長知事がアシアナ航空と大韓航空を訪問 米海兵体より事故率の高い航空会社に何故か感謝の意を伝える
- どうして日本は強大な軍事力を持つ中国を恐れない? その理由を「プーチン大帝」が教えてくれた 今日頭条
- 中国「沖縄は日本の領土じゃないアル」 奄美・琉球の世界遺産登録で世論工作か
- 【TPP】米国抜きでの発効、日本は拒否する方針
- トランプ氏の孫娘がチャイナドレスで漢詩暗唱→中国人熱狂
- 【米大統領選】敗者が100万票以上リード=民主党内に制度見直し論 「選挙人制度は時代遅れで、非民主的だ」
マスコミは不安を煽ったりよくするんだけど事中国に関しては
中国を脅威というなんてけしからん!と野党と一緒になって
日本の政府批判をするから
中国を脅威というなんてけしからん!と野党と一緒になって
日本の政府批判をするから
いや、お前らがいるからまだ話が通じる方と交渉してるだけ。
だって戦ってみると中国軍って弱いんだもん、大日本帝国陸軍は三倍でも大丈夫とかいってるアル。
黄海海戦を再現したる!
戦争になると世界経済が膠着を通り越して破綻します
ここで最後まで立ち続けられた者の勝利です
ここで最後まで立ち続けられた者の勝利です
阿片戦争に負けてから誰も中国を尊敬していないっつーの。
避けられないケンカだから先に攻撃してフルボッコにされたトラウマがあってな・・・
中国は実績もないし、ハリボテ感が満載でどちらが怖いかというとなぁ
どっちも信用できない相手だけど
中国は実績もないし、ハリボテ感が満載でどちらが怖いかというとなぁ
どっちも信用できない相手だけど
別にロシアみたいな貧乏三等国恐れてないよ。
交渉も必要ないがカネせびりにくるから会ってやってるんだよ。
このまま弱体化させて土下座返還に持ち込むだけ。
交渉も必要ないがカネせびりにくるから会ってやってるんだよ。
このまま弱体化させて土下座返還に持ち込むだけ。
安全,高品質な物が作れず,自然破壊を起こし,民度が低い民族を恐れる奴は居ないだろ。呆れはするけどな。
中国はどっちかというとイタチの最後っ屁でミサイル全部発射みたいな事しかねないってのが怖いが
ベトナム始め他の国とのいざこざとその対処を見ている限りは必要以上に怖がるべき相手ではないのは確か
ベトナム始め他の国とのいざこざとその対処を見ている限りは必要以上に怖がるべき相手ではないのは確か
ロシアとしちゃ無駄な軍事行動して貰った方が中国の内情判っていいから勧めてるんじゃないかな
「日米同盟」のおかげだろ
これが不意に梯子を外されるとしたらおしまい
これが不意に梯子を外されるとしたらおしまい
扱うのが中国人だからな
こういう思想思考が恐れずに足りずと思う根拠かも。
国際情勢的に手を出し始めるとその国家間の戦争で収まらないってのも理由にあるでしょ。
日本人でロシアを没落したと思っているやつはいないだろう
一体どこのチャイナが日本人を語ってロシアを詰っているんだ?
中国は古代から大国なんだが、なぜかモンゴル帝国みたいに国土を拡張した歴史はないんだよなあ。どうして?
内弁慶国家だからだよ。内側には強いが外には弱い。だから西に進撃できなかった
これが事実
一体どこのチャイナが日本人を語ってロシアを詰っているんだ?
中国は古代から大国なんだが、なぜかモンゴル帝国みたいに国土を拡張した歴史はないんだよなあ。どうして?
内弁慶国家だからだよ。内側には強いが外には弱い。だから西に進撃できなかった
これが事実
日本攻撃はアメリカに直接攻撃するようなもんだしな
はあ、殴られそうなら先に殴っておけ、ねえ
都合のいい耳障りのいい言しか頭に入ってこないからChinese()なんだよ
都合のいい耳障りのいい言しか頭に入ってこないからChinese()なんだよ
あれ?ボールペン作れるようになった?
準空母ってなんだよw
中国の軍は共産党軍でしか無い
中国国内の大多数は実質反共産党で
戦争になるとすべての自治区が相手側に寝返って独立しようとする
四面楚歌状態にクーデターによるダム爆破で白旗パタパタにしかならない
ハリボテさんに強がられてもねぇ
中国国内の大多数は実質反共産党で
戦争になるとすべての自治区が相手側に寝返って独立しようとする
四面楚歌状態にクーデターによるダム爆破で白旗パタパタにしかならない
ハリボテさんに強がられてもねぇ
プーチンは数少ない本物の政治家。彼がトップでいる間に交渉する意義は十二分にある。
人類初の、公害で滅ぶ民族。
それが中国だろう!
なんでそんな国を怖がる必要があるの?
それが中国だろう!
なんでそんな国を怖がる必要があるの?
だって中国は他民族との争いに勝ったことないだろ。朝鮮にさえ勝てなかった。w
日清戦争当時の清も、日露戦争当時のロシアも、どちらも日本を小国と侮って開戦に踏み切ったんだよな
んで、結果はご存知の通りw
100年たっても教訓を少しも生かせない「大国」様だよ
んで、結果はご存知の通りw
100年たっても教訓を少しも生かせない「大国」様だよ
中韓の残忍な民族性を考えれば、どれほど酷い悲惨な目に合わされるか分かり切っている。
嘘吐きが何を言っても信用なんて出来るわけもなく、たとえ生き残る可能性がゼロであったとしても降伏なんて有り得ない。
嘘吐きが何を言っても信用なんて出来るわけもなく、たとえ生き残る可能性がゼロであったとしても降伏なんて有り得ない。
>大日本帝国陸軍は三倍でも大丈夫とかいってるアル
WW2の中国戦域では3倍までなら楽勝、5倍までなら撃退できる、10倍あったらどうなるか分からないって話じゃなかったけ?不利と分かったら中国軍兵隊は勝手に逃げるからね。(笑)
WW2の中国戦域では3倍までなら楽勝、5倍までなら撃退できる、10倍あったらどうなるか分からないって話じゃなかったけ?不利と分かったら中国軍兵隊は勝手に逃げるからね。(笑)
ロシア国民は我慢強いなw
経済ボロボロなったら日本なら速攻引きづり下ろされるが
経済ボロボロなったら日本なら速攻引きづり下ろされるが
中国とは付き合いが長いのである程度行動が読める。
日本としては対応が可能。
ロシアは動向が未知数の為、手探りで対応する場合が多い。
別に両者とも恐れているわけではない。
なお、中国も同じ理由で日本を恐れてはいないだろうと思う。
日本としては対応が可能。
ロシアは動向が未知数の為、手探りで対応する場合が多い。
別に両者とも恐れているわけではない。
なお、中国も同じ理由で日本を恐れてはいないだろうと思う。
日本人は元々いくさ上手で有名。
だって、日本は本気出してないし。
まあ第二次世界大戦で日本がヘタレタのは、ノモンハン事件で大損害を受けていたから。実際は引き分けで旧ソ連が自軍の損害を隠していた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
