2012/02/04/ (土) | edit |

img6d46b81czikezj 橋下徹
橋下徹・大阪市長が代表の「大阪維新の会」が掲げる大阪都構想に対し、堺市の竹山修身市長が3日、離脱宣言したことで、動き始めた「ワン大阪」が大きくつまずいた。 「堺市の分割につながる」として都構想を拒否した竹山市長に対し、橋下氏と松井一郎府知事は「維新が圧勝した大阪ダブル選の民意を無視するのか」と反発し、両者の会談は平行線に。大阪の首長間の足並みの乱れは、都構想を視野に入れた国の大都市制度見直し論議にも影を落としそうだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328322274/

スポンサード リンク


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/04(土) 11:24:34.31 ID:???0 ?PLT(12557)
 橋下徹・大阪市長が代表の「大阪維新の会」が掲げる大阪都構想に対し、堺市の竹山修身市長が3日、離脱宣言したことで、動き始めた「ワン大阪」が大きくつまずいた。

 「堺市の分割につながる」として都構想を拒否した竹山市長に対し、橋下氏と松井一郎府知事は「維新が圧勝した大阪ダブル選の民意を無視するのか」と反発し、両者の会談は平行線に。大阪の首長間の足並みの乱れは、都構想を視野に入れた国の大都市制度見直し論議にも影を落としそうだ。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120204-OYT1T00281.htm

10 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:27:20.75 ID:dQmZb+K70
もう全市町村長に維新の連中送り込めよ

11 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:27:47.61 ID:b0TAWxVY0
橋下単騎では最強かもしれんが、民主主義では数こそ力

しかし、数を増やせば絶対に足を引っ張るゴミクズ議員が出てくる。

16 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:30:06.32 ID:h3y6kQkU0
橋下以外に誰も支援者がいない中で当選しておきながら
利権がおいしすぎて日和ったんだねw

17 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:30:32.50 ID:zZLcQsW10
政令指定都市の民意は
市議会選挙と市長選だわな

だから橋下は市長選に打って出たわけで
県議会とか知ったこっちゃないわ

19 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:09.69 ID:TeXFqn900
じゃ大阪都と堺県でやるか
道路も海も全部閉鎖してやんよ

20 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:18.92 ID:yowby1db0
堺には何もメリットがない

大阪府に財源だけ吸い取られて、お金が今までのように使えない

竹山市長の考えは間違っていない

27 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:40:13.87 ID:MA8KGHTx0
堺市がそうでるのは想定内。
大阪市民にも実質益はないし、橋下以外が市長だったら
都構想は反対だっただろう。
まあ橋下が当選してしまったから民意といわれると逆らえないんだが。

28 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:42:26.55 ID:nj8KHQpN0
堺市の水道料金は高すぎる
大阪市から買っているそうだな
何とかして欲しいぞ竹山でなく橋下市長

35 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:45:45.37 ID:beK0fNP40
まあ、橋下の応援で当選しているだけに印象が悪いが
橋下だって自民公明の応援で当選して、あとは喧嘩をしているのだから、
同じようなもんだからな。

36 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:46:47.94 ID:oBcAE1ID0
堺市だけの事考えたらわからんでもない話
だがここにきてってのは裏で何かあったんだろうね~

37 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:47:44.20 ID:pe8V+w8r0
維新だの革命だの言ってた民主党と変わらん
地道に現実政治を実行しろよ

44 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:52:16.00 ID:SMGsGAQw0
橋下が無双している討論の動画を見たけど、
なんか力で相手を抑えつけてる感じがありありだな・・・

批判したら、「批判だけじゃなくて、何か意見は無いのか?どうしたいのか?」
ってやり方でまともに議論もしないし・・・

なんでおまえらこいつを支持するの?
俺にはこいつの考えがよくわからんよ
根拠も無いし、論理的でもないし、正論しか言わないし

52 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:55:46.94 ID:MA8KGHTx0
>>44
そう、正論だから反論が難しい。
自分も何故こんなに支持されるんだと疑問だが
反対派がいつもこてんぱんにやられて逆ギレみたいになってしまうので
橋下が正義みたいに見えてしまうんだろう。

47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:52:47.26 ID:SEIRoY6k0
堺市が分割されたとしても、住民が困ることは何も有りません。
困るのは議員と公務員だけです。

64 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:59:18.99 ID:37oFbemK0
この府知事って、税金の無駄じゃね?

69 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:03:22.68 ID:TTzO6uvd0
堺は当選してすぐに掌返しをしてたもん
だから驚かない、協力するといった方が驚くかも
堺は大阪市から高い水を買っていた。何故か・・・
それは安い府の水道事業から買いたくても大阪市が邪魔をしていたから
そこでも浮き彫りになる二重行政、それを解消しようという意味でも都構想だったのにね

86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:11:57.54 ID:FrmliGqeO
任期が終わるまでは利権を手放してまで迎合する気はないよ
老後の蓄えは必要だからね

93 名前:sengoku32:2012/02/04(土) 12:14:30.83 ID:tNgIuPgo0
維新の会堺市に登場、はしもと今度は堺市長だな。

94 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:14:38.89 ID:sUvTL0GM0
あまり知られていないが,堺市は区長公募も民間人校長もすでにやってる。
橋下市長はそれを真似している。

96 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:14:58.33 ID:rNRYXGWb0
橋下氏には頑張って貰いたい。来年竹山は落選させますw

104 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:17:41.60 ID:TTzO6uvd0
まぁ、来年の市長選が楽しみになったわけで・・・

105 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:18:01.54 ID:83r3OMpa0
ここでつまずいちゃ国政はとうてい無理かな

ま~今は足元しっかり固めてくれ

119 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:21:12.33 ID:wX1Q+WMd0
とりあえず試しに一度橋下に任せてみよう

120 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:21:15.40 ID:SMGsGAQw0
橋下って民主党と同じだろ・・・

表面の上っ面だけ調子のいいこと言ってて、
実はその下には問題がいっぱいあって
その説明もわかりやすく国民に伝えていないっていうね
政権を取っただけで満足して、約束したことは
ほったらかしにしてる民主党の糞共と変わらんだろ橋下も

126 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:22:47.82 ID:AMAQR1fW0
都になったところで、市であったところでやる結果は同じ。
供給側が躍起になっても需要に対して行う事は同じ。
意味が無い。

公務員削減と既得権をごっちゃにして都構想と結び付けてる人多いけど、
都構想は経済的な効果は生み出さないよ。

129 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:24:26.05 ID:ptSuVs2Z0
堺の既得権を守るのは、当然のこと。
堺を落とすなら、刺客送らないと、うまく行かないのは、分かりきったこと。
市長選落ちて、タレントに復帰したかった人とは考えは違うと思う。

130 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:24:30.53 ID:KtWrniDz0
あと、橋下と支持者が都構想を指示する理由として、
東京都知事の権限の大きさ・集中度をあげることがあるが・・・。

あれは石原のオッサンが議会対策を上手くやってるからだぞ?
都知事になればなんでもできるってわけじゃないぞ?

アオシマの頃を思い出せよ。

132 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:24:55.10 ID:kKN6a20O0
堺都なら許す、堺市民

138 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:25:51.24 ID:6OcSuelF0
貯蓄税とインフレと何が違うのか理解できない
どんどん貨幣価値を薄めて、継続的に経済活動しなければ
タンス預金が無価値になるようなシステム、
何が違うのかよくわからない

150 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:28:53.58 ID:c7fXAt9C0
最近の橋下市長は、横道に行きかけすぎだと思う。
都構想は、公務員改革や教育改革から
逃げを打っているようにも見えかねない。

橋下市長の総理への道に
黄色信号が、点灯しかけてる。

152 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:29:32.15 ID:HWuMh5Rm0
まず大阪市だけでやってほしい

権限を集中するためにの都構想じゃないぞ
むしろ権力を分散するためだ
広域行政は都で区行政は区で

159 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:31:21.23 ID:wX1Q+WMd0
既得権益を壊してくれて若者を優遇してくれるから橋下しかいない!

…という思いもあるだろうな

165 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:32:44.15 ID:FNFBN4//0
なんだまた橋下の餌食が増えるのか。
こりない連中だ。

175 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:35:04.76 ID:+OpioE970
橋下の性急で周囲を省みない方法じゃ人心は離れてく一方だろ

方向性は嫌いじゃないんだけど、
もうちょっと落ち着いて周囲を見回して欲しい

181 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:35:59.40 ID:beK0fNP40
橋下は凄いと思うが都構想はどうかと思うよ

本音は強大な権限が欲しいということだろう。まあ首長になれば
誰でもそう思うだろうよ。府知事になってみて初めて大阪市が
独立していることに気が付いた。だから都構想という大義名分を
掲げて府知事+大阪市長+堺市長の強大な権限を握ろうとした。

この発想と行動力、弁舌の凄さは凄いと思うけどね・・・

185 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:37:35.51 ID:37oFbemK0
>>181
鳩山の発想力の方が凄いだろ。
子ども手当てとか高校無償化とか、
それらを委員会や本会議で、問答無用、
審議不要で次々と強行採決しまくって実現していったんだぜ・・・・・

187 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:38:37.44 ID:udlQEAUv0
>>181
もともと大阪都構想そのものは太田府政のころから案として存在していた。
今の橋下の言っているのとはほとんど違いはないはず。

192 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:40:00.68 ID:V9xQwykR0
反対する人間が香山、アホな教授、共産とかゴミばかりだからなぁ
橋下こわいしか言えない
文句のつけようがないんだろう

194 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:41:11.45 ID:F5008rOO0
堺市の街宣だああああああああああああ!!

200 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:45:27.05 ID:n9i/rycK0
既得権益ってそんなに悪いものなのかね
既得権益って言葉が、TPP以降使われるようになったけど
悪の象徴みたいなイメージで刷り込まれているような気がしてならない

201 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:45:56.22 ID:FNFBN4//0
これで、堺市も完全に橋下軍団の下に陥落か。
実に良い口実を作ってくれたものだw

206 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:48:14.24 ID:FNFBN4//0
醜い寄生虫公務員どもが、また断末魔で喚いてらwww
ほらもっと喚け、鳴けww

208 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:48:37.25 ID:beK0fNP40
大阪市長選挙は都構想だけが争点だったわけではないからね。
堺市で選挙が行われれば、都構想が最大の争点になる。

その場合、維新の会と言えども厳しいと思うよ。自分の故郷が
なくなるというのが結構抵抗感がある。だから地方でも合併が
なかなか進まない。

210 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:49:52.88 ID:6Ow+pV3Z0
そのうち松井も外れる。

河村は仲間に入れず、石原とは方向が違うし、すり寄る大村は
相手にしなだろうから、結局小沢かみんなの党と組んで国政へ
参戦するしかなくなる。

既定路線だろ。

選挙で勝っても、寝返えられたら終わり。

将来、国政で維新が勝ったとしても同じことが起こるだろうね。

ゆっくり見物させてもらうよ。

219 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:51:27.90 ID:OMA31JKI0
大阪都になれば、
それまで自分たちのエリアに使われていた税金が
都に巻き上げられる。
大阪市民と堺市民の住民サービスは大幅ダウンすることは間違いない。

大阪市民はそれでも橋下の踏み台になることを希望した
奇特な皆さまだが、堺市民はどうするんだろうね。

223 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:53:37.36 ID:K6jF1CDx0
>>219
高槻市、東大阪市、岸和田市、富田林市・・・
みたいになるだけでは?

226 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:54:56.19 ID:n9i/rycK0
まあ、橋下市長は、良くも悪くも時の人だからね
ただ、時の人ってことは、時と共に消えていく可能性もあるってことで
どうなっていくか見守らせてもらうよ

241 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:00:01.46 ID:8ENSDFj30
結局、橋下が支持してるから、応援演説してるからって
竹山のことをよく知りもせず、調べもしないで投票した
結果がこれなんだから、仕方ないよね。
橋下もさ、選挙で勝った者こそが民意だって言うなら
竹山だって選挙に勝って市長になったんだから、
その民意は尊重しないとね。

242 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:00:22.06 ID:lE08NfyJ0
大阪都構想って頓挫するような気がするな。
仮に実現しても30年後ぐらいになりそうだ。

244 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:01:20.12 ID:Zt5Cm3Ot0
竹山って府職員だった人でしょ
気骨のある人というより身近な人間の声に押されるタイプ
元官僚にありがちな政治家

247 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:02:50.98 ID:nJJq1urD0
(´・_・`) ・・・橋下なんて、中央独裁から地方独裁に変えろって言ってるだけだしね。
独裁を隠して、市民を騙して当選した人だから、当然協力も出来ない。

248 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:02:51.22 ID:a9ctwsZLi
堺市の現状。
地方紙、泉北コミュニティより。

azuY5unTBQw.jpg

253 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:04:22.96 ID:ptSuVs2Z0
文句ばっかり言ってるニートどもは、全員ニートにしてくれそうな、橋下に期待してるわけだが。
既存ニートは、橋下が税金を自分らに回してくれると、夢見てるわけだが。

266 名前:名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:09:51.35 ID:eOA6XYuC0
実際の所大阪都構想に関しては、竹山はずっと反対だったんだけどね。
上で書いている人もいるけど、大阪都構想どころか維新の会が出来る前
に選挙で当選した人だから。
だから忠実な子飼いの人間を望んでいたのなら橋下は見る目がなかった
とも言える。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 45147 ] 名前: 名無しの萌さん  2012/02/04(Sat) 16:48
実家が堺なんだけど、
ぶっちゃけ堺の役所の非効率っぷりは、
下手すりゃ大阪市を超えるくらいなんだけどなあ。
行政サービスが政令市とは思えないくらい酷い、
そのくせ公務員給与が全国でもトップクラス。
本気で解体→再編成をお願いしたいレベル。
そういう意味では大阪都に併呑されるのもアリっちゃアリだよなあ。
まぁ堺の公務員は美味しい思い出来なくなるから絶対反対でしょうがね。  

  
[ 45148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 16:58
橋下さんと松井さんに入れた有権者が都構想や道州制を支持するかどうかは別のお話  

  
[ 45149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 17:01
>批判したら、「批判だけじゃなくて、何か意見は無いのか?どうしたいのか?」
>ってやり方でまともに議論もしないし・・・
おかしいか?
具体的に指摘できるなら反論や代替案が出るのが普通じゃないか
何を基準に批判しているのかがわからん
「嫌いだから」とか低脳丸出しの感情論なわけないだろうし
  

  
[ 45150 ] 名前: d  2012/02/04(Sat) 17:04
そりゃ市の組織としては長年の夢だった政令指定都市になれて財源もらえるようになったのに返上は嫌にきまってんだろwってところなのは分かるが
これからの国の財政事情でいろんな利権まみれでやっていける保障はないからな
大阪市ほどではないにしろ一旦スリム化したほうがいいわな  

  
[ 45151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 17:12
同じく実家が堺。
ざっと近所を見回しただけで15人が公務員。Bじゃなくてもこんな感じ。
美原区とかB地区とかならもっとひどいだろ。
そりゃ都構想に乗っかりたくないはずというか竹山は既得権受益者に逆らえない。
そりゃシンゴちゃんか公明に擦り寄るしか橋下に打開策ないわな。  

  
[ 45152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 17:23
やっぱり橋下一人がずば抜けて優れているだけじゃ改革は実行できないよね。
「維新の会」という看板だけ背負った実績のないクズが大量に当選して、機能不全になるくらいなら現職の自民党議員とか実績を伴った連中と連携していく方が、結果的に安全かもしれんね。  

  
[ 45153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 17:25
都構想のメリット、デメリットを挙げてろくに議論されてないのに
一方的に進めるのはどうかと思う。

※45149
案が出せないなら現状維持と答えればいいんじゃね?
闇雲に突っ込んで大怪我するくらいなら一旦立ち止まるべき。  

  
[ 45154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/02/04(Sat) 17:27
これは想定内だろう
裏切り者なんて敵とするには最高じゃないか
反対派は今回の選挙では都構想が民意とはいえないと何度言ってるしな
都構想へ動きだす準備が整うまで暫く掛かるしそれが終わる位のタイミングで都構想が焦点の選挙をやって勝てれば実現の可能性は一気に上がるよ
反対派は堺市の現状維持側に付くだろうがそれで負けたらもう後が無い、最後の砦
堺市が腐りきってたから維新が勝った、都構想で勝った訳じゃないとか言い出して馬鹿にされたりするんだろうな
維新が負ければ都構想は実現不可能になるだろう
反維新は都構想反対の改革派一本に絞れるかどうかが勝負だろうが追い詰められた鼠は何をするかわからないからまだわからんな  

  
[ 45156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 17:53
>SMGsGAQw0
批判は馬鹿にでも出来るからね。
その先のどうしたいかが無いから聞いているんじゃないのかい。
現状維持なら現状維持って言えばいいし、給料上げさせて公務員のやる気をアップさせたいとかでもいい。

力押しが目立つのは複数vs1だからだろ。自民民主公明マスコミ利権団体その他大勢を敵にしていたんだから力押しでやらないとヘタレてしまうよ。  

  
[ 45158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 18:04
現状維持なら、橋下案との比較で
メリット・デメリットぐらい言えるはずなんだがな

そもそも「現状維持」程度の
「意見」も出せないんだろうか、「批判」している人は  

  
[ 45160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 18:23
正直大阪都って嫌だろ。
内容知らない人も名前聞くだけで嫌がるし。  

  
[ 45163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 18:38
※45153
現状維持が良いなら「橋下の案のどこがダメなのか」を言わなきゃならない
なのにその批判が人格批判や的外れなものばかりだからああなってんの
君が代強制とか反対派の底が露呈する結果になったしな
そもそも現状維持ってずっと言い続けた結果が今。どこかで変えなきゃいけない

「大阪を良くするためには」って討論のはずなのに反対派は「橋下のどこが嫌いか」ばかりを言ってるのが問題
公約通りに実行してるだけでファシズムとか言い出すもんな  

  
[ 45164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 18:45
橋下市長はもうちょっと苦労してくれないと。カッコいいことばかり吐いてお腹壊して首相辞めた安倍晋三さんみたいな末路たどるぞ  

  
[ 45165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/02/04(Sat) 18:53
橋下は気持ちは判るが、あくまでも大阪市長なんだから他の市長にとやかく言わずに、手下の府知事にやらせろ。
その辺の割り切りが出来ないとキチガイどもの餌食になるだけなんだから。
  

  
[ 45166 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/02/04(Sat) 18:53
東京一極集中の現状を打開にするには"大阪都"は避けて通れん道でしょう。
いつの日になるかは分からんが日本には絶対必要だと思うよ。
反対してる人は、まさか一生必要ないと思ってるの?
それとも今はまだ時期じゃないと思ってるの?  

  
[ 45167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 18:58
ミンスのときは自民党が「やつらに政権渡すとこんな風になっちゃうよ」と
具体的な未来予想をしてたんだけどね(そしてことごとく現実になった)
反橋下はそれすら出来ずに民主党と同じだ同じだ言ってるだけだし
そりゃ妄言以外の何物でもないだろ  

  
[ 45168 ] 名前: A  2012/02/04(Sat) 18:58
橋下が議論でまともに答えないとか言ってるクズは○ねよw  

  
[ 45169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:04
この本スレは橋下叩きがすごかったぞ
まとめが相変わらず偏ってるなぁ
  

  
[ 45171 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/02/04(Sat) 19:04
勘違いしてる人いるけど都構想は松井さんの長年の案
橋下さんの方が手下なんだけどな  

  
[ 45172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:05
>>45165
堺市長は維新の出だぞ。橋下に応援してもらって勝てた身
市長以前に維新として裏切り者に文句言うのは当然だろう  

  
[ 45173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:06
※45164
良いか悪いかは別として、橋下市長の働きで、もうちょっと苦労してくれとか
まだ就任して二月足らずなの忘れてないか?
他の知事・市長なんて、なあなあの仕事しかしていないのと同じになるんだけど・・・  

  
[ 45175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:18
あの橋下がそれを予想出来ないとは思えないんだよね~。府知事を辞めてまで市長に成り下がった理由は「注目を集めること」。これは国政を見ての行動で、国政に出たら裏切り者片っ端から切りまくるか懐柔するんだと思うよ?上手く大阪市を改善したら殆ど誰も逆らえない。府じゃなく市のほうが成果も出しやすいし。
そうとも知らず裏切り者はボロ出しまくるんだろうな。  

  
[ 45178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:28
「維新が圧勝した大阪ダブル選の民意を無視するのか」
最悪の恫喝だな。これが本性か?  

  
[ 45179 ] 名前: 念仏の鉄  2012/02/04(Sat) 19:38
橋下は部落!権力を握ったら野中の二の舞になるぞ!  

  
[ 45180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 19:41
欠点無さそうだからやるだけやってみたら  

  
[ 45181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/02/04(Sat) 19:43
2010年の堺市議選挙で維新の会の議席数は13
全体の25%で民意と言われてもな・・・
大阪府議会、大阪市議会、大阪市長選挙、大阪府議会
での民意では問題ないだろうが
政令指定都市としての堺市の民意は現状、大阪都構想に反対・・・?
って形だわな・・・
大阪市みたいに40%近い議席数があれば兎も角
堺市議会を制圧したとまでは言いきれないからな

本スレの>>69の意味が分からん
竹山は大阪広域水道企業団企業長だぞ?
なぜ、大阪市水道局が邪魔をするんだ?

*45172
その頃は維新の会が存在しない
維新の会が誕生したのは2010年4月
竹山が市長になったのは2009年7月
しかも無所属出馬
時系列的に見れば橋下の裏切り者なんだろうが
維新の裏切り者ではない
だが、橋下も自民を裏切ったと言う面では同じなんだし
人のことは言えないんじゃない?  

  
[ 45184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 20:10
都構想が実現して区割りされると区は独立しているので議会と議員を増やす必要がある。
そうなると当然負担が増えるけどどうするんだろう?

橋本さんは減額か無報酬にすると言っているが、それだとますます金持ち以外、議員になれなくなる上に
市民の声より献金した団体や企業の意向がより強く反映される恐れがあるが
解決策はあるのか?  

  
[ 45185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 20:17
竹山市長の当選に橋下の後ろ盾があろうがなかろうが、
維新の会のためじゃなく堺のために仕事をするのが竹山の役目。
今回の会談の決裂は必然的結果。  

  
[ 45186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 20:22
※45163
お前が正論
みんながみんな幸せになる方法はきっとあるんだろうけど、それを考えるのにも実行するのにも時間がかかりすぎる
だから最良の妥協案で議会に通すわけでして
もちろん妥協案なんだから欠点があるのは当たり前
同じように現在の体制にも欠点があり、「それよりまし」なら橋本の案は間違っていないことになる

なんかの歌にもあるように「何かを得るためには、リスクと何か捨てなきゃいけないものが必ずある」ってだけ  

  
[ 45187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 20:27
欠点あることが分かっているなら語ってよ
語らないまま進めるのは納得出来ない  

  
[ 45200 ] 名前: ぬ  2012/02/04(Sat) 22:07
橋下が松井の子分だよ(´・ω・`)  

  
[ 45201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 22:14
これは自然な成り行きだろ
以前はなかった市域分割を橋下が持ち出したから揉めてる
看板は同じだから物が変っても支持しろっていうのは無茶だ

政策はこういう事を纏めていく事で現実味を帯び実現に近づいていく
橋下と維新にちゃんと政治が出来るのか、ちゃんと議論ができるのか、を見るべきだと思う  

  
[ 45204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 22:28
納得出来ないなら辞めるべきだな  

  
[ 45208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 22:40
>>45719
同感。
市長選の裏側でも、Bの連中は、市職労と府教祖には組合として平松支持させといて、自分らはしっかり橋下に寝返って貸し作ってあるもんな。どっちが勝っても利権は引き続きむさぼれるように手を打っていた。
ところが、解同と激しく対立している共産党が平松に乗ったから、橋下で勝つしかなくなって、Bの連中必死だったよな。
橋下は、生活保護費削減も「同和は別」って考えだし、本来受けるべき人が救済されなくて、同和だけが肥っていく。
橋下なんかに幻想持ってる奴は情弱。  

  
[ 45215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/04(Sat) 23:30
45169
本スレが偏ってるとは思わないんだ
反橋下派は相変わらず偏ってるなぁ   

  
[ 45261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/05(Sun) 11:46
東がこんな状態で長い事かかるんだし
西が頑張らないと日本終わる

境、足引っ張っていて邪魔だな
  

  
[ 45279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/05(Sun) 14:05
橋下もどうかと思うけどそれ以上に平松はいただけなかった。
大阪市民だったらあの時点では橋下に1票入れたと思う。
けど、やっぱり橋下派にはなれそうもない。※45261みたいなのを見るたびにそう思う。
「足引っ張っていて」とか「邪魔」とか、何様だこいつ偉そうに。
橋下派の周囲見下し感が不快この上ない。  

  
[ 45324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/05(Sun) 20:02
まとめ方が反橋下に偏ってるだろ。良い意見は両方取り上げないと、まとめサイトもマスゴミの一種にしかならないぞ。ただでさえステマ騒動で見限る人達が出てるんだから、公平で面白い記事載せないと「このブログもスポンサーから金もらってるな」って思わざるをえない。  

  
[ 45335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/02/05(Sun) 21:05
意にそぐわない者、協調性のない者はさっさと切るべき
改革の妨げとなる  

  
[ 45461 ] 名前: あ  2012/02/06(Mon) 17:40
45261
まず民度を上げろ大阪民国が。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ