2016/11/18/ (金) | edit |

(CNN) ドイツのメルケル首相は来年に予定される連邦議会選挙で4期目を目指す意向を示していることが16日までに分かった。メルケル氏が率いるキリスト教民主同盟(CDU)の幹部がCNNの番組で語った。CDUのノルベルト・レトゲン氏は15日、CNNのインタビュー番組で、メルケル氏が「首相に立候補するだろう」との見通しを示した。また同氏には「リベラルな国際秩序の強化に貢献する決意と意志、用意がある」と断言した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479349182/
ソース:http://www.cnn.co.jp/world/35092256.html
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/11/17(木) 11:19:42.28 ID:CAP_USER9.net
(CNN) ドイツのメルケル首相は来年に予定される連邦議会選挙で4期目を目指す意向を示していることが16日までに分かった。メルケル氏が率いるキリスト教民主同盟(CDU)の幹部がCNNの番組で語った。
CDUのノルベルト・レトゲン氏は15日、CNNのインタビュー番組で、メルケル氏が「首相に立候補するだろう」との見通しを示した。また同氏には「リベラルな国際秩序の強化に貢献する決意と意志、用意がある」と断言した。
ドイツでは数カ月前から、メルケル首相が4選を目指すかどうかが注目されていた。英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱派が勝利を収め、米大統領選でドナルド・トランプ氏が当選し、欧州各国でポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭するなかで、有権者の多くが安定性を求めている。
メルケル氏は難民受入れ政策で一部から批判を浴びているものの、4選に名乗りを上げれば最有力候補になるとの見方が強い。CDUの報道担当者は、同氏が「しかるべき時点で」立候補の意向を表明すると述べた。
メルケル氏が欧米のリベラルな秩序を主導したいと考えているかという質問に対し、レトゲン氏は「独首相のポストは欧米が世界で担う役割の要。メルケル氏は責任ある指導者として行動するだろう」と述べる一方、「1人だけの力に頼ることはできない。欧米で最大の力を持つ米国の参加と貢献が不可欠だ」と強調した。
メルケル氏は現在62歳。プロテスタントの牧師の娘として生まれ、旧東ドイツで育った。東西ドイツ統一後、初の連邦議会選挙で当選。閣僚や野党党首を経て、2005年に初の女性首相となった。09年に再選、13年に3選を果たしている。
http://www.cnn.co.jp/world/35092256.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:20:20.50 ID:TRQD/Jkb0.netCDUのノルベルト・レトゲン氏は15日、CNNのインタビュー番組で、メルケル氏が「首相に立候補するだろう」との見通しを示した。また同氏には「リベラルな国際秩序の強化に貢献する決意と意志、用意がある」と断言した。
ドイツでは数カ月前から、メルケル首相が4選を目指すかどうかが注目されていた。英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱派が勝利を収め、米大統領選でドナルド・トランプ氏が当選し、欧州各国でポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭するなかで、有権者の多くが安定性を求めている。
メルケル氏は難民受入れ政策で一部から批判を浴びているものの、4選に名乗りを上げれば最有力候補になるとの見方が強い。CDUの報道担当者は、同氏が「しかるべき時点で」立候補の意向を表明すると述べた。
メルケル氏が欧米のリベラルな秩序を主導したいと考えているかという質問に対し、レトゲン氏は「独首相のポストは欧米が世界で担う役割の要。メルケル氏は責任ある指導者として行動するだろう」と述べる一方、「1人だけの力に頼ることはできない。欧米で最大の力を持つ米国の参加と貢献が不可欠だ」と強調した。
メルケル氏は現在62歳。プロテスタントの牧師の娘として生まれ、旧東ドイツで育った。東西ドイツ統一後、初の連邦議会選挙で当選。閣僚や野党党首を経て、2005年に初の女性首相となった。09年に再選、13年に3選を果たしている。
http://www.cnn.co.jp/world/35092256.html
移民に選挙権がない以上無理だと思います
5 名前:[agete]:2016/11/17(木) 11:22:05.60 .net長すぎ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:22:18.68 ID:+8+AeLId0.netドイツの没落ハジマタ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:22:50.56 ID:l9h3Ch5h0.net無理ちゃう
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:24:15.29 ID:1kgXjugz0.netメルケル飽きたわ。
14 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:24:25.51 ID:09XLpl2t0.net(ヾノ・ω・`)むりむり
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:24:42.93 ID:8GNsT5lg0.netドイツだけは最後の牙城として残って欲しいなwww
21 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:26:26.14 ID:QBm7iCSB0.netドイツでは、首相の4選もアリなんだな。
ドイツは選挙が比例制だもんな
移民反対の右派党だって過半数なんて取れんし
結局、基督教政党と社民党の大連立かなんかで
メルケル続投になりそうではある
40 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:31:27.74 ID:B08vYYVu0.net移民反対の右派党だって過半数なんて取れんし
結局、基督教政党と社民党の大連立かなんかで
メルケル続投になりそうではある
いいね応援するよドイツが弱体化するチャンスになる
48 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:32:21.82 ID:UhE9UwcO0.netそんなに次の選挙で大敗したいのか?
66 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:35:20.19 ID:uj36WL/F0.net移民対応で見せたリベラルの愚かさ
94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:41:44.76 ID:gJW+QUPF0.net今のドイツは秩序が保たれてるの?
101 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:42:50.09 ID:YLZXTxI30.netリベラルな無秩序の間違いでは?
136 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:50:50.12 ID:wI7GU3Dv0.netリベラルの行き過ぎた人的経済的グローバリズムで
世界が混乱してるんだけど。
境界線はどこなんだ
159 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:57:27.83 ID:QxhoAC1I0.net世界が混乱してるんだけど。
境界線はどこなんだ
本当にドイツが嫌いなんだなこいつ
190 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:08:03.57 ID:92+BCrvJ0.net政治屋って一度権力の甘い汁を吸ってしまえば辞められないらしいな
225 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:19:56.37 ID:fQTK4aZn0.net4度目はないな
強引な移民政策のしっぺ返しくるよ
266 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:40:23.94 ID:TkzW+B5l0.net強引な移民政策のしっぺ返しくるよ
そういやぴったりのセリフがあったな
汚名挽回のチャンスをいただきたく
286 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:53:49.10 ID:XJtROTOr0.net汚名挽回のチャンスをいただきたく
EUはババ抜き状態
313 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:06:59.96 ID:iFOIj53b0.netドイツ人がどうするのか検討がつかない
315 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:08:15.53 ID:nnevF8DD0.net厳しいやろな
移民政策失敗でカリスマが地に堕ちてる
移民政策失敗でカリスマが地に堕ちてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【産経】トランプ氏「素晴らしい友好関係始められた」 自身のフェイスブック上で
- 【ニュース解説】トランプが米軍を撤退させても日本の防衛に穴は開かない
- 日本で就職希望の韓国学生が増加…日本は地獄ではない
- 【慰安婦問題】最終かつ不可逆的な日韓合意がひっくり返されるか
- ドイツのメルケル首相、4選目指す構え 党幹部「リベラルな国際秩序の強化に貢献する決意と意志、用意がある」
- 人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間の達人を上回る
- 翁長知事がアシアナ航空と大韓航空を訪問 米海兵体より事故率の高い航空会社に何故か感謝の意を伝える
- どうして日本は強大な軍事力を持つ中国を恐れない? その理由を「プーチン大帝」が教えてくれた 今日頭条
- 中国「沖縄は日本の領土じゃないアル」 奄美・琉球の世界遺産登録で世論工作か
簡単な話だ。
まず、
リベラルな国際秩序を可能にする
「人」
地域の風習には対応できる
「人民」
混乱をうみ、不幸を撒き散らす
「人 でなし」
この3つに分類分けする事から始めれば良い。
まず、
リベラルな国際秩序を可能にする
「人」
地域の風習には対応できる
「人民」
混乱をうみ、不幸を撒き散らす
「人 でなし」
この3つに分類分けする事から始めれば良い。
トランプの真逆を行く。
どちらもブレてないのは立派だと思うよ。
どちらもブレてないのは立派だと思うよ。
メルケルって難民受け入れやらかす前は結構カリスマ的だったような気がする
世界中でリベラル()の化けの皮がはがれて
嫌われ出してるのに、敢えてこの期に及んでも「リベラルな国際秩序」とか
言っちゃう空気と情勢読めなさは立派ですわー。
リベラルな国際秩序=暴力と差別による民主主義の否定って認識が広まってるのにw
メルケルさんってポーランド系で旧東ドイツ出身だったよね?
リベラル移民難民主義ってさ、要は働いた国民も働いて無い移民難民も
等しく同様の権利と資金分配しますって言う、形を変えた共産主義だよね…
旧東陣営出身で、ドイツに思うところのあるポーランド人なら、ある意味納得だわ。
(ポーランド人が元々どうこうじゃなくて、ドイツに因縁のある人種だからって意味ね。
日本に置き換えると帰化中国人が日本首相やってる様なもんでしょ?そりゃ混乱と破壊政策も平気でする…てか進んでやるでしょ)
嫌われ出してるのに、敢えてこの期に及んでも「リベラルな国際秩序」とか
言っちゃう空気と情勢読めなさは立派ですわー。
リベラルな国際秩序=暴力と差別による民主主義の否定って認識が広まってるのにw
メルケルさんってポーランド系で旧東ドイツ出身だったよね?
リベラル移民難民主義ってさ、要は働いた国民も働いて無い移民難民も
等しく同様の権利と資金分配しますって言う、形を変えた共産主義だよね…
旧東陣営出身で、ドイツに思うところのあるポーランド人なら、ある意味納得だわ。
(ポーランド人が元々どうこうじゃなくて、ドイツに因縁のある人種だからって意味ね。
日本に置き換えると帰化中国人が日本首相やってる様なもんでしょ?そりゃ混乱と破壊政策も平気でする…てか進んでやるでしょ)
リベラルってのが結局、共産主義者の破壊工作員だった
ドイツには中国と運命をともにして貰いたい
ドイツには中国と運命をともにして貰いたい
もう一期メルケル大統領となったら、ドイツどころかEUも道ずれに崩壊させそう。難民戦争とか起きるんじゃね。
日本もアメリカもメディアと結託して好きなように国を操ってたマイノリティが敗北した。ネットの効果もあろうが、人を好きなように操れると勘違いしてムチャをし過ぎた。
共通してるのは、俺達こそが民衆(愚民)国を導く選ばれた人間だという、過剰なエリート意識。
日本でもアメリカでも、未だにメディアでトランプは間違いだって連日あおってる連中。
間違いを認める事が出来ず、悪いのは俺達エリートの理想を理解しない多数の愚民だと思ってる。国はおまえ等の理想とやらを実現する道具じゃないぞ。
ベクトルは違えど、ポル・ポトやら毛沢東を笑えんと思うね。
共通してるのは、俺達こそが民衆(愚民)国を導く選ばれた人間だという、過剰なエリート意識。
日本でもアメリカでも、未だにメディアでトランプは間違いだって連日あおってる連中。
間違いを認める事が出来ず、悪いのは俺達エリートの理想を理解しない多数の愚民だと思ってる。国はおまえ等の理想とやらを実現する道具じゃないぞ。
ベクトルは違えど、ポル・ポトやら毛沢東を笑えんと思うね。
さて、メルケルに対してドイツ人はどう出るだろう?
独・裁共・産主義者と懇意のポリ・コレファ・シスト婆は確実に「落選」確定やろ。ドイツと欧州に不・法移民と難・民を(不安がる自国民を蔑ろに自国民の生活や安全を踏みにじり、ポ・リコレを振りかざし自国民をレ・イシストとレッテ・ル貼り・言葉・狩りして貶めてまで)テ・口リストとともに大量流入させ「テ・ロ」を蔓延させジゴクにした戦・犯に厳しい審判が下ればいい。恥知らずが。二度と政治に関わるな、さっさと下野しろ。
欧州ホウカイさせたポリ・コレファ・シスト婆が。
欧州ホウカイさせたポリ・コレファ・シスト婆が。
ポーランドからやってきたドイツの破壊者
これからもどんどん移民を受け入れてドイツを
内側から壊していくんやで
これからもどんどん移民を受け入れてドイツを
内側から壊していくんやで
リベラルの秩序=反国家主義・無法・ポリコレファシスト・独裁共産主義・自分たちの意に添わない意見にレッテル貼りと言葉狩りで言論弾・圧や言論情報統制、自分たちの意見が通らなくなると自分たちの支持者の不法移民や密入国犯罪者まで駆り出して暴動や暴力で民主主義を否定する。←これがリベラルの本当の姿でしょ、反社会的な連中が“秩序“とか片腹痛いわ、アウトサイダーが大手を振るって傍若無人無法を尽くし世の秩序を乱し世界を混乱に陥れ不幸にするのがリベラルだろ。
リベラルとは何者なのか?
この人たちはいつ誕生したのか?
この人たちはどこから来るのか?
この人たちの聖者は・聖典は・聖地はどうなっているのか?
この人たちは地球をどうしたいのか?
この人たちはいつ誕生したのか?
この人たちはどこから来るのか?
この人たちの聖者は・聖典は・聖地はどうなっているのか?
この人たちは地球をどうしたいのか?
難民に関する判断は致命的失政だったと思う。メルケルは有能な指導者だと思うが、なんか人の気持ちが分からないところがあって、この手の問題解決には向かない気がする。もう少し融通の利くリアリストが良さ気だけど、そんな人、今のドイツの政治家の中に居るの?
リベラルと動物愛護や環境保護が関係が深いなら
何故人間の動物的な本能に発するもの(性差等)を捻じ曲げようとしたり
動物が本能的に持ってる縄張りを殲滅したりしようとするのか
動物や植物は世界中で簡単に移動させないのに、
何故人間は移動させたがるのか
何故人間の動物的な本能に発するもの(性差等)を捻じ曲げようとしたり
動物が本能的に持ってる縄張りを殲滅したりしようとするのか
動物や植物は世界中で簡単に移動させないのに、
何故人間は移動させたがるのか
財政均衡主義にこだわってる人間がリベラルとか綺麗ごと言っても
国民が不幸になるだけだろう。
国民が不幸になるだけだろう。
欧州連合離脱はしないとしても、シェンゲン協定廃止、凶悪犯の死刑復活、偽装難民追放を訴えれば勝てるだろ。
社会福祉などやっていたら国が潰れる事がまだ解っていない人
グリーンエネルギー政策、原発政策、それと移民政策。失敗してるのはこの辺りかな。まさにリベラルそのものの失敗なんだが、ドイツ人はどう判断するかな?
そろそろ第二のヒットラーが誕生しそう。
メルケル「ご飯まだー?」
メルケルって痴呆なんじゃないか
メルケルって痴呆なんじゃないか
EUの流れには乗らないって姿勢は勇ましいが、米とも益々対立するだろうし反リベラルのドイツ民と移民との衝突も増える一方になりそう。
日本のリベラル(もどき含む)は「右傾化がー」って煩いけど、実際は言われる程じゃないし日本はバランス取れてると思う。
日本のリベラル(もどき含む)は「右傾化がー」って煩いけど、実際は言われる程じゃないし日本はバランス取れてると思う。
都市部でメルケルが嫌われてるのは間違いないだろうが地方の田舎とかはどうなんだろうな
ドイツは元々農村部が大きいしトランプ支持したアメリカみたいになるだろうか
選挙制度の関係もあるし次もメルケルの可能性は否定できないと思う
ただ次もメルケルならその次は確実に極右になるだろう
ドイツは昔から振れ幅がでかくて両極端
ドイツは元々農村部が大きいしトランプ支持したアメリカみたいになるだろうか
選挙制度の関係もあるし次もメルケルの可能性は否定できないと思う
ただ次もメルケルならその次は確実に極右になるだろう
ドイツは昔から振れ幅がでかくて両極端
まあいいんじゃない?
次の世界大戦の面子は日米露印VS欧中(南北朝 鮮)で
笑っちゃうほど完勝できそうだわ
次の世界大戦の面子は日米露印VS欧中(南北朝 鮮)で
笑っちゃうほど完勝できそうだわ
そうだ、移民に選挙権をやろう!
そうすれば勝てるはず
そうすれば勝てるはず
連立政権で、どうなるか正直不明なんだよなあ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
