2016/11/18/ (金) | edit |

Royal_Host_Logo.jpg ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479387832/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJCK4DBJJCKTIPE014.html

スポンサード リンク


1 名前:rain ★:2016/11/17(木) 22:03:52.56 ID:CAP_USER9.net
 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年1月までに24時間営業をやめることを決めた。早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)として導入を検討していく方針。定休日は百貨店業界で復活が相次いでいるが、外食業界ではほとんど例がない。

 ロイヤルホストは全国223店舗。かつては大半が24時間営業だったが、2011年ごろから営業時間の短縮に取り組み、現在では桜川店(大阪府)と府中東店(東京都)だけ。この2店も、来年1月までに深夜営業をやめる。また、早朝や深夜の営業時間短縮も進めていて、すでに全店平均でみると前年比で30分超も短くしたという。

 外食業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。また人が集まらない中で無理に営業すれば、従業員に長時間労働を強いることにもなる。生活習慣の変化で、深夜の利用客が減っているという事情もある。

 ロイヤルHDでは深夜、早朝をやめる分、来客が多い昼や夕食の時間帯の人数を手厚く配置する考えだ。「より充実したサービスができるようになる」(黒須社長)としている。(湯地正裕)

http://www.asahi.com/articles/ASJCK4DBJJCKTIPE014.html
2016年11月17日21時13分
3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:05:07.98 ID:Fkz9GgQa0.net
いいと思う
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:05:50.37 ID:t6NH2lou0.net
いいよいいよ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:05:50.91 ID:A1YVWdpP0.net
深夜はコンビニだけでいい。
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:06:47.34 ID:QWXIc91K0.net
三が日も休んでね
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:07:06.07 ID:zr3xAvsH0.net
よる11時からあさ5時に営業することを禁止すべき
10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:07:34.99 ID:zas/Mm3k0.net
良い傾向24時間なんてあり得ないわ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:09:24.01 ID:XbKdWNgb0.net
定休日があったほうが清潔感があっていい。

24時間営業って、ドライブインの自販機コーナーみたいで・・・。

19 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:10:00.37 ID:VI5P6kkM0.net
これはやるべき
日本全国の販売業はこれやるべき
29 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:11:36.55 ID:B5OC0T8J0.net
これはいい傾向
コンビニも一部店舗だけでいい
32 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:12:40.82 ID:AHSiKsOB0.net
うっそーん。
24時間営業、重宝してたのに。
35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:13:12.31 ID:c4SzCBJZ0.net
いいと思う
体を休めるべき
どんな仕事もそう
38 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:13:49.30 ID:jDa259LhO.net
ええじゃないか
39 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:14:02.67 ID:glYehWeH0.net
個人店よりファミレスだな。ハズレがない。
個人店は、がっかりすることがままある。
51 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:17:45.63 ID:pDoSxyU90.net
夜間営業は極力廃止したほうがいいと思うの
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:20:07.35 ID:A3UH7nzE0.net
漫画家が打ち合わせに使えなくなるな
69 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:20:49.41 ID:WLHAxPG50.net
ロイヤルホストの客層は年齢高めで
そういう人らは深夜出歩かないからねえ
87 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:24:04.14 ID:kI3/iiZy0.net
っていうか、企業は利益だせばいいんだからな
人がいない時間帯に営業する必要なんて全くない
102 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:26:25.13 ID:TExZ4SOh0.net
やっとか、24時間廃止をもっと普及したらいい。
そのほうが防犯にも繋がる。
117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:28:41.70 ID:xKq7nobo0.net
悪くないんじゃね
人口も減って国家規模自体が縮小傾向なんだから省エネで行かないと
128 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:30:34.23 ID:qAw4eYNe0.net
俺の家の近くのロイヤルホストは10時開店18時閉店だな。
173 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:52.79 ID:VfCVYU9Y0.net
深夜に活動するのは必要最小限でいいよ
インフラ、医療、ITくらい
200 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:38:43.81 ID:VfCVYU9Y0.net
もう整理券もらわないと入れない、くらいに供給絞れ
じゃないとデフレ終わらない
204 名前:名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:07.17 ID:9iHwzR0y0.net
きっちり従業員が休めるようにしたほうがいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1627694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 12:59
>>64
>漫画家が打ち合わせに使えなくなるな
最近はSNSとかでやるから無くてもあんま関係ない。
データも直で送れるし。ラフコンテ見せたり直したするのも、共有画面のタブ描きでできるし。  

  
[ 1627697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 13:01
定休日もチェーンごとに変えれば困らないかな。
定休日があれば掃除もがっつりできるし割といいんじゃね。
行き過ぎたサービスは見直す時期なのかもね。  

  
[ 1627718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 13:10
DQN連中が一掃出来て良いよ。
この流れはもっと推進した方がいい  

  
[ 1627719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 13:12
深夜なんて客も入らないだろうし、経費の無駄遣い
  

  
[ 1627731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 13:50
定休日にしっかり清掃できるようにすると清潔感が出て良いと思う。
いい傾向だ。  

  
[ 1627735 ] 名前:      2016/11/18(Fri) 13:54
確かに深夜から明け方までドリンクバーで粘る輩も居るからなぁ  

  
[ 1627736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 13:55
ロイヤルホストって元取れるの?
近隣の人が入ってるのあんまり見たことないけど

全てのファミレスが全部24時間なくなるのこまるが、減らしていくのは良いと思うぞ  

  
[ 1627745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 14:06
いい傾向  

  
[ 1627761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 14:36
ファミレスの深夜って宿に泊まる金のない奴が朝まで時間つぶす場所だったんだがそういう連中がネトカフェに行くようになって朝まであけておく必要がなくなった
コーヒーー杯で一晩中だべるDQNが困るくらいだがこいつらはコンビニ前に移動するだろう  

  
[ 1627765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 14:40
>漫画家が打ち合わせに使えなくなるな
昼間の平日にやれ
深夜に仕事の打ち合わせとか頭湧いてんのか  

  
[ 1627816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 15:54
どうでもいい  

  
[ 1627817 ] 名前: 名無しさん  2016/11/18(Fri) 15:55


これからは安心してロイヤルホストを使うよ。

  

  
[ 1627891 ] 名前:           2016/11/18(Fri) 17:34
正直治安の面から言っても深夜営業自体辞めるべき
客全然いないのになんでする必要があるのか
ロイホこれから利用させてもらうわ  

  
[ 1627917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 18:03
深夜に指で数える程度しか客が来ない店は、24時間じゃなくてもいい  

  
[ 1627919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 18:03
コンビニのおにぎり弁当も消費期限を確認すること。

本部指示なんだから、山積みの売れ残りの不味いものをわざわざh買ってやる必要はない。  

  
[ 1627936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 18:26
コンビニなんかは24時間営業するためにもっと人を雇えよ  

  
[ 1628033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 20:02
外食関係は害虫(ゴキ)や害獣(ネズミ)駆除する為に年中無休24時間営業は止めるべき  

  
[ 1628058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 20:39
1%超富裕層と99%貧困層の格差社会アメリカは日本の未来像
ttp://iitokoronet.com/2016/01/29/post-7067/

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1628068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/18(Fri) 21:04
支持するこれは
24時間どこもかしこもやる必要ない  

  
[ 1628583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 11:38
ロイホはJAF会員証の1割引きがありがたい
消費税分+αだからな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ