2016/11/19/ (土) | edit |

トランプ アメリカ 日本の安倍首相は17日、ニューヨークのマンハッタンにあるトランプタワーを訪問し、ドナルド・トランプ次期大統領との初の首脳会談を行った。会談でどのようなことが話されたのかなどの詳細は明らかにはされていないが、会談後、安倍首相は「トランプ氏は信頼に足りうる指導者」とコメントするなど、日本政府としては、トランプ次期大統領に全幅の信頼を置いているとの見解を示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479479481/
ソース:http://business.newsln.jp/news/201611181152430000.html

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/11/18(金) 23:31:21.52 ID:CAP_USER9.net
日本の安倍首相は17日、ニューヨークのマンハッタンにあるトランプタワーを訪問し、ドナルド・トランプ次期大統領との初の首脳会談を行った。

会談でどのようなことが話されたのかなどの詳細は明らかにはされていないが、会談後、安倍首相は「トランプ氏は信頼に足りうる指導者」とコメントするなど、日本政府としては、トランプ次期大統領に全幅の信頼を置いているとの見解を示した。

一方、今回の大統領選選挙では、有権者の約半数がトランプ氏ではなく、ヒラリー・クリントン氏に投票を行ったということもあり、選挙結果が確定して早々、日本の首相がこうした発言を行ったことについては、民主党支持者の間からは、日本の首相に対する痛烈な批判が生じている。

トランプ氏は、選挙期間中を通じてこれまでに、メキシコのペニャニエト大統領、イスラエルのネタニアフ首相と首脳会談を行っていたが、大統領に当選した後になってから行われた外国政府首脳との会談は今回が初となる。

トランプ次期大統領は、選挙期間中を通じて、同盟国に対しては米軍の駐留経費の大幅な増額を求める考えを明らかにするなど、今回の非公式の首脳会談は、本来であれば日本側にとっては厳しいものとなるはずだった。

しかし、会談では、日本は、トランプ次期大統領から日本による将来的な核武装の可能性を否定しないとする確約を得るなど、日本は米国から大きな譲歩を引き出させた形にもなったものと見られている。

これまで、オバマ大統領は核軍縮戦略を進める一方で、今年に入ってからは、核兵器の先制不使用宣言を行うとの方針を示したことから、北朝鮮による核の恫喝に揺れている韓国や日本政府からの反発を招いていた。

韓国政府は、米国政府が先制不使用宣言を行った場合に備えて、核武装の本格的な検討段階に入ったともされており、米国政府が本当に核兵器の先制不使用宣言を行うのか、トランプ次期大統領の方針が関心の的となっていた。

日本の安倍首相は2002年、小泉内閣で官房副長官を務めている際に「日本が核武装することは憲法が禁じているものではない」とする発言を行うなど、日本の保守本流の政治家としては珍しく、核武装論者であることで知られてきた。

一方、これまで、米国政府は、日本が核武装を行うことには、核拡散防止の観点から基本的には反対の姿勢を示してきた。

それだけに、核武装論者の安倍政権が長期政権の様相を示してきていることに加えて、米国で日本の核武装を容認する新しい大統領が当選したことは、米日関係の新たな転機となる可能性も生じている。

http://business.newsln.jp/news/201611181152430000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:32:43.63 ID:M1DqW04H0.net
マジで核武装したいよね
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:34:43.05 ID:tBuv+kn40.net
安保理で制裁食らうぞ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:34:47.59 ID:P2Nn+7J90.net
日本も核武装はするべき!
19 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:37:55.66 ID:pXcfFgWc0.net
こういうのは黙ってやるもんだよ
21 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:38:53.56 ID:p7ScaYtJ0.net
面白くなって来やがったぜ!
30 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:40:52.27 ID:qIKWj9li0.net
究極的にクレイジーな世界だ。
58 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:51:27.57 ID:Sq4igL/O0.net
かつての敵国に核武装させるわけないだろw
74 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:54:44.88 ID:/OAyhAwJ0.net
まず核兵器持てばいいよ

その上で、みんなで核兵器を廃止しましょうと
合意出来れば、それはそれでいい。

101 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:01:34.31 ID:uEqFWT5w0.net
米国の負担を和らげるためには核武装しなければならない
106 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:03:06.72 ID:OCgnDU8B0.net
ドラえもん作れば自然と核武装なんだけどな
131 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:09:40.36 ID:8Eu3fDl30.net
アジア中東でみんな核持てば
確実に核戦争になるな
152 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:15:04.89 ID:P0SL5N8a0.net
何だ得る物あったじゃんw
197 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:29:18.98 ID:hk2OlFWE0.net
なんか嘘くさいな
先日、トランプは否定したばかりやろ
安倍だって初対面でそんな刺激的な話せんと思うよ
230 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:43:45.80 ID:crBt/UUJ0.net
核武装したい
262 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:53:46.72 ID:y48OgeQY0.net
いいぞ
その調子
311 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:13:05.27 ID:9RoLZ1ag0.net
日本を守るのは憲法9条ではなく核武装。
371 名前:名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:34:49.37 ID:Btl0GDOa0.net
トランプ面白いな。いろいろ悪いこと言われてるが、
おお化けするんじゃないの。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1628261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:09
その前に憲法改正して通常型中距離攻撃ミサイルを持たないとダメだろ。
「敵国に対地攻撃して良い」という憲法に変わらない限り何をやっても無駄だぞ。

核弾頭は憲法で禁じられてなくても、
敵国に落とす手段が禁じられているなら
それは最初から存在しないのと同じだ。  

  
[ 1628267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:14
アメリカが核武装しろっていっても日本は核武装なんてできないから

いい加減現実見ろよ  

  
[ 1628270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:20
だよな。
つまらんテヨ人並みの被害者意識を膨らませて
自分たちで核アレルギーを育ててしまったからな。
それが治らん限りアメリカの核を憎みながらアメリカの核に依存し続けるしかない。
いい加減大人になれってんだ。  

  
[ 1628272 ] 名前: 名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:26
こういう都合の良いお話だと、「どこからリークしたんだよ」みたいなレスはまったく書かれないか書かれても採用されないというのが興味深いですね  

  
[ 1628274 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 02:31
まぁどうせ中韓贔屓のマスゲミと民進党議員の飛ばしでしょ
ほんとあいつら日本の邪魔shine  

  
[ 1628281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:38
恣意的に抽出した ク ソ みたいなまとめだね  

  
[ 1628283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:42
トランプ本人よりついてるブレーンがやり手なんじゃないかと思うわ  

  
[ 1628284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:42
※1628272 シーッ ここの管理人のやり口がバレるだろっ  

  
[ 1628285 ] 名前: にゃー  2016/11/19(Sat) 02:44
いい加減核から離れて、核以上の物を目指すとかは無いのか?
北→米 面積広い相手には使えない。
中→日 その後占領したいなら使えない。
日本は完全な核ミサイル迎撃システムとか、そっちのが良いと思うが。  

  
[ 1628288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:50
日本に一回普通のミサイルが落ちないと核武装は不可能だよな
核武装が出来るとしたら米国が日本を捨ててロシアと同盟国なった時とか
直接日本にミサイルで軽い被害が及び米国が報復で当てにならないと気付いた時とかだな  

  
[ 1628292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:55
インドや南アの例をみるに核の保有は外交問題じゃなくて内政問題だ。
核保有?安保があるじゃんで終わる話だからな。

  

  
[ 1628293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 02:57
とりあえずスパイ防止法からだよ
安全保障の基本中の基本です  

  
[ 1628302 ] 名前: 774@本舗  2016/11/19(Sat) 03:13
執筆者の憶測で書いた記事w  

  
[ 1628315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 03:40
核持つにしてもまずは国内のクッサイ連中をどうにかしないと
在庫とか全部送り返さないとな  

  
[ 1628317 ] 名前: 名無し  2016/11/19(Sat) 03:43
これでニュークリアシェアリングとか言いだしたら笑う  

  
[ 1628320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 03:55
newsline ってどこがやってるサイトだよ
メチャいい加減な憶測記事w  

  
[ 1628323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:05
情報源が書かれてない記事を信用するのは危険。  

  
[ 1628325 ] 名前: 御意見番  2016/11/19(Sat) 04:09
戦いにおいて、防御で100%は有り得ない、負ければ法も、正義も意味を持たない。
日本は54基も原発を持ち、如何なる天変地異でも、核攻撃にも安全と国民を騙して来た。

100メートルの津波でも無い、福島の壊れ方は片方の衝撃の壊れ方=ハプーンミサイル?
近くにいた、米空母が立ち入り禁止で処理し・・・・後に原爆病が大量発生で裁判へ!?

これ以上の原発破壊は日本滅亡を意味して、ミサイル発射に防衛の為に 迎撃と基地を叩くのは必然。
移動基地であれば、対処は核兵器しか有り得ない・・・トランプ氏が認めたので有れば有意義だ!  

  
[ 1628329 ] 名前: なな  2016/11/19(Sat) 04:15
核なんて時代遅れだろ~。
そんなの、使用期限が過ぎたらただの危険物。
宇宙空間からイロイロ落とせるのに、いらないよ~。  

  
[ 1628339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:33
核を防ぐためには実際に核爆弾作って研究せにゃならんだろ  

  
[ 1628342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:38

アメリカが日本を普通の軍隊にしようと思っても核ミサイル保有させようと思っても国内が拒否反応起こすから無理でしょw

特に核ミサイルは被爆者や2世もうるさいからね

これはトランプと安倍の仲良しに不満記者の妄想でしょw
  

  
[ 1628347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:50
>将来的な核武装の可能性を否定しないとする確約を得るなど、
>日本は米国から大きな譲歩を引き出させた形にもなったものと見られている。
会談内容は非公開だってーのに、なんで「核武装容認」を強調して断定なんだよw
そもそも「そんなことは言ってない」と否定したばっかりだろうに。
そもそも譲歩を引き「出せた」と「推定」するなら、流れから言ってもTPPのほうだろ。
  

  
[ 1628350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:56
"Jack Pearson" "Business Newsline"

これでぐぐるとこいつの書いた記事が出てくるんだが、見事に「核」関連ばっかりだなw  

  
[ 1628353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:05
※1628261
すまん。対地攻撃=敵基地攻撃能力の保持「そのもの」も憲法で禁止されてないんだ・・・・・。

先制攻撃ですらグレーゾーンなだけ。
敵国が攻撃してくる=開戦意思表明の「蓋然性」が高ければ、事前に攻撃するのも憲法「解釈」上認められる「最低限の防衛」に該当する。

現状その蓋然性の判定についての議論を(野党が)避けてるだけ。
  

  
[ 1628354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:05
数千発核兵器製造できるくらいのプルトニウム持ってんだから実質核武装してるようなもん
さっさとしろ  

  
[ 1628355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:11
※1628261
こいつに代表されるように、日本の核武装論がどういうレベルで「困難」とされているかをきっちり理解されてないってのは非常に情けない状況だとはおもうな。
知ってて言ってるなら本気で悪質だが。
「専守防衛」というのは国民が殺されるのを確認してからじゃないと反撃してはいけないって意味じゃないって、理解してないんだろう。  

  
[ 1628357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:16
核武装ありきの話になると憲法改正は絶対できないだろうな
もー憲法改正は絶対ムリな話になっちゃったわ
日本国民が絶対反対するだろ終わった  

  
[ 1628413 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 07:34
支.那が日本や台湾を射程内に収めた中距離核ミサイルを数百発
中距離通常弾頭ミサイルを数千発
たった今からでも発射可能であるという深刻な事実を直視しなければならない
専守防衛はすなわち、日本の滅亡を意味する  

  
[ 1628421 ] 名前: ばかばかしい  2016/11/19(Sat) 07:58
核武装容認なんてどこにも書いてないだろ…  

  
[ 1628434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 08:24
民共とマスコミの捏造記事だろ、でも日本は核武装すべきと思う。  

  
[ 1628442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 08:36
核兵器なんぞ必要ない。
どんな悲惨な自体になっても使えないし、問題が増えるだけ。
てか、時代に逆行してどうする。  

  
[ 1628449 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 08:48
↑核持たずば、頭上で核の花咲く時が来る  

  
[ 1628462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 09:02
1628267
1628270
1628285
1628329
1628342
1628442

ざっと見ただけでも、日本を核武装させたなくないア ホパヨ工作員が乱舞してるな
正体バレバレだよおまえら  

  
[ 1628500 ] 名前: あ  2016/11/19(Sat) 10:02
安保理で制裁?

日本が1つ何かをストップすれば、世界が制裁される立場だろ。

インドが安保理の制裁へっちゃらで核武装できたんだから余裕よ。  

  
[ 1628529 ] 名前: 転んでも泣かない774  2016/11/19(Sat) 10:39
管理人様
この記事の配信元であるBusinesnewslineというサイトそのものが
非常に不可思議であります。配信元と執筆者の信頼性を再確認されたし。  

  
[ 1628568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 11:21
日本は平和主義で行きませう
斗蘭冨はいい人だけど取り巻きがクレイジーなのです  

  
[ 1628626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 12:44
※1628353
問題は政府見解による過去の憲法解釈で、現在実質的なブレーキがかけられてることだな。
つまり現状、地上攻撃の手段を殆ど保有していない。自衛隊の装備品選定をその解釈に合わせてあるからね。
すなわち蓋然性が高くなってからトンカチ握って作り始めても、もう間に合わないってこと。
だから憲法改正して、平時より備えることが何より重要。米軍がいなくなればなおさらだ。  

  
[ 1628627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 12:53
短期間でブレすぎやろ
しかもブレ幅が180度違うとか、マジなんやねんコイツ
コイツの発言で一喜一憂してたら精神がもたねーぞ
3日後にはまた反対派におるかも知れんで  

  
[ 1628806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 16:07
>>7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金)
安保理で制裁食らうぞ

安保理の常任安保理事国であるアメリカ・イギリス・フランスが認めれば、中国とロシアが反対しても制裁は発動しない。フランス辺りは棄権に回るだろうけどね。
中国やロシアが経済制裁で禁輸措置するのは止められないが・・・日本はそれで困ると思う?って話。日本への経済制裁で影響があるのはアメリカとだけだね。中国は若干あるけど、中国自身も同じだけダメージある。代替えの効かない機械部品や工作機械があるでね。
  

  
[ 1628918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 18:11
ソースの一切ない記事に価値はないが核武装について議論することには意味がある

>>安保理で制裁食らうぞ
>安保理の常任安保理事国であるアメリカ・イギリス・フランスが認めれば、中国とロシアが反対しても制裁は発動しない。
実質的にはタヒ文化してるとはいえ依然として国連憲章には敵国条項が明文化されたまま残ってるから安保理を開く迄もない

非核三原則は閣議決定にすぎず法的効力は持たないし憲法解釈上は国防上必要最低限であれば核戦力と通常戦力の区別なく保持は可能
とはいえ核拡散防止条約を脱退したうえで開発維持に金のかかる日本独自の核戦力の保持よりは
ミサイル防衛能力を高めた上で原子力潜水艦を配備してアメリカの核をシェアリングするのが妥当かと考える

原子力推進船は「むつ」の前例があるし核シェアは欧州で既に実績があるから何の問題もない  

  
[ 1628926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 18:23
賭けてもいい
トランプはまた反対し始める
それも近い内に  

  
[ 1629012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 20:36
カクカク言うけど

核より強い兵器も誕生してきてるんじゃないの?  

  
[ 1629647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/20(Sun) 13:51
日本の技術力なら
地下にコソコソ逃げ回る独裁政権の悪党だけ狙い撃ちにできる小型核を作れる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ