2016/11/19/ (土) | edit |

10032912432サムスンロゴ
サムスン電子と米国のハーマン・インターナショナル(HARMAN)は14日、サムスン電子がハーマンを約80億ドル(約8844億円)で買収すると発表した。ハーマンによるとサムスン電子による買収の目的は、2025年には1000億ドル(約11兆円)を超える市場に発展すると予想される「コネクティッドカー」市場で大きなシェアを獲得することにある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479450414/
ソース:http://news.searchina.net/id/1623357?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ぷらにゃん ★:2016/11/18(金) 15:26:54.63 ID:CAP_USER9.net
サムスン電子と米国のハーマン・インターナショナル(HARMAN)は14日、サムスン電子がハーマンを約80億ドル(約8844億円)で買収すると発表した。

ハーマンによるとサムスン電子による買収の目的は、2025年には1000億ドル(約11兆円)を超える市場に発展すると予想される「コネクティッドカー」市場で大きなシェアを獲得することにある。

「コネクティッドカー」とは、常時インターネットに接続され、ネット経由でさまざまなサービスを提供できる機能を持つ自動車のことだ。サムスンはハーマン買収によってスマートカー市場への参入を果たすことになる。

中国メディアの騰訊科技は16日、サムスンによるハーマン買収は日本を「震え上がらせた」と主張しつつも、日本政府や日本の自動車メーカーにも「新しい自動車技術の分野における競争」を優位に戦うための戦略があると伝えている。

記事は、自動車産業は近年めまぐるしく変化していることを指摘し、日本政府の関係者からも「新しい技術で世界的な主導権を握るためには明確な戦略が必要」との声があがっていると紹介。一方で、日本はかつて「フィーチャーフォン市場」では業界をリードする存在だったが、スマートフォン市場が発展し始めると「市場の変化に対応できず、他社に市場を奪われた」という苦い経験があると指摘した。

さらに、携帯電話がフィーチャーフォンからスマートフォンへと発展したように、自動車産業も今まさに大きな変化を遂げようとしており、世界のIT企業が自動車産業に参入するなか、「韓国や米国の企業が自動運転やコネクティッドカーの技術で主導権を握れば、日本経済そのものに対して極めて大きな打撃となる可能性がある」と主張。サムスンによるハーマン買収は日本を「震え上がらせる」ものだと指摘した。

http://news.searchina.net/id/1623357?page=1
2 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:27:39.12 ID:YWH/LwHV0.net
やめときなさい
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:27:52.32 ID:6f8qS8ah0.net
で、爆発するの?
10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:28:42.50 ID:T1MuP7SJ0.net
そりゃ震え上がるわな・・・あっちこっちで・・・
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:28:50.94 ID:CjyKjKRb0.net
サムスンがストーカーに見えた
13 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:28:58.75 ID:/CfCFsUB0.net
震えあがってるのは別の意味だと思うの
42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:35:26.70 ID:GdpKbG7m0.net
日本の路上が震え上がってるよ
いつ炎上するのかと

54 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:36:49.60 ID:PMQlv8iH0.net
次は車を爆発させんのか

マジで近く走って欲しくないわ
55 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:36:56.22 ID:HWpR82+y0.net
走行中に爆発するかと思うと…
85 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:41:57.36 ID:9zCBNr/O0.net
マジで震えが止まらん・・・
120 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:45:42.36 ID:L2ViuTRU0.net
危なくて、危なくて、震える(ガチで)
162 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:50:57.86 ID:e0epJokf0.net
また新しい笑いを提供してくれるんか
184 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:53:18.02 ID:DTCQi8dp0.net
別の意味で
震えあがってるんだろ
254 名前:名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:03:59.11 ID:9pAp7zJO0.net
怖すぎて震え上がるわな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1628336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:30
メイドインコリア無しでは生きられないんだよ  

  
[ 1628338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:31
まだスマホ原因判って無いんでしょ?  

  
[ 1628340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:35
なお空港で原因不明の発火します。ご注意ください。  

  
[ 1628345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 04:44
歩道に突進して積極的に子供殺しにかかるだろ、こいつらが作ったものなんてw
冗談じゃねーよ。  

  
[ 1628351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:00
おお!怖いwww  

  
[ 1628356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:15
支 那大陸で、ランクル超えだね。
ずっどーん!!  

  
[ 1628358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:20
これはヤバいwwwwww 逃げろーwwwwww  

  
[ 1628366 ] 名前: あ  2016/11/19(Sat) 05:37
乗りたくなくて、震える  

  
[ 1628367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:52
人命が関わるので違う意味で震えが来たんだよ
トンネル内で発火したら大勢やばくなる
韓国は安全第一で生産しないで利益優先だからコワイ  

  
[ 1628368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 05:55
そんなカネ何処にあるんだろうな?尻に火がついてるのに。
で、コネクティッドカーとスマートカーをゴッチャにしてない?
ハーマンは音響メーカーだから自動運転技術とは関係無い。

ハーマン傘下→harman/kardon、JBL、AKG、Mark Levinson、Infinity…


  

  
[ 1628373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 06:09
どうぞどうぞって感じだな。
商売の基本は信頼。日本が戦後信頼を得るためにどんだけ時間をかけたと。
安けりゃいい、騙しても売れればいい、中国や韓国はそれを理解しない限り長くはない。  

  
[ 1628374 ] 名前: 名無し  2016/11/19(Sat) 06:12
トンネルで炎上されたらシャレになってないぞ
高速の料金所でサムソン乗り入れ不可不可避  

  
[ 1628382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 06:31
東レバッテリーセパレータフィルムが後押ししてるんじゃないの?
東レが韓国押しが酷いわけだしな
スマホも東レバッテリーセパレータフィルムの技術が使われてるんじゃなかった?  

  
[ 1628390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 06:48
ハーマンってオーディオ屋じゃねえかよW
米国車のクラウド通信のシェアを買い取ったってことか。

  

  
[ 1628400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 07:08
韓国が強いと言うか
韓国の経済破綻後に韓国を買い占めた外国人株主が強いんだろ

それで日本の政財界がいろいろ気を使うと考えると納得
  

  
[ 1628411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 07:30
自爆テロ専用車?
それは震え上がる不可避  

  
[ 1628441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 08:33
震え上がる(笑いを堪えてる)  

  
[ 1628445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 08:40
こんなのは冷蔵庫にテレビやインターネット機能を付けるのと一緒で
実際やって失敗した日本企業には、今更恐れるようなものじゃない。

日本が恐れているのはEVだ。バッテリーとモーターで動く車だよ。
これがスマホみたいに「部品さえ買えば誰でも組み立てられる」と言う
次元にまで車の生産技術レベルを低下させること。

こうなると低レベルの内燃機関しか作れなかった中国やアジアが
通貨価値の差や安い人件費を武器に市場に参入してくるようになる。  

  
[ 1628457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 08:54
携帯で失敗したから、新規分野で自動車業界に進出とか馬 鹿かよ
サムスンは携帯事業でリコールにも満足に応じていないが、
直接人命に関わる自動車業界でそれをやったら一発で廃業レベルの制裁処分だぜ?
生ぬるいIT業界の常識のまま自動車業界で戦うと、
大変な目に遭うのは明らかw つかすでに危機的な状況だよな  

  
[ 1628485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 09:37
ヒュンダイ「………。」  

  
[ 1628487 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/19(Sat) 09:42
ハーマンってガス器具会社ってイメージあるんだけど
他にもオーディオメーカーがあるのか。紛らわしいな。
まぁ中国人は爆発させるメーカーには親しみを感じるのかもしれんが
サムスンの自動車なんて何のいいイメージもわかないだろw  

  
[ 1628543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 10:52
スマホだからこの程度で済んでるのに…火元をデカくするなよ  

  
[ 1628617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 12:37
こんなモン時限爆弾に乗っている様なモンだろ。
買ってくれるとイイね、在、日さん達が。
まぁ日本人が買う訳ないし。  

  
[ 1628633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 13:04
大爆発しないか怖くて震え上がる  

  
[ 1628754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 15:08
で、スマフォ爆発の原因は分かったのかい?  

  
[ 1628841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/19(Sat) 16:45
日本の自動運転技術はデンソーその他の日本企業が頑張ってるから半島はコッチ見んで良し  

  
[ 1630625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 16:47
かつてのパナソニック三洋みたいになりそう。
どこの国もどこの企業も同じような失敗をしすぎ。
まぁ、サムスンとかに限らずそうだろうな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ