2016/11/20/ (日) | edit |

19日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、漫画家の江川達也氏が、尾田栄一郎氏の大人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」を厳しく批評した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479560066/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12305500/
スポンサード リンク
1 名前:ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/19(土) 21:54:26.15 ID:glm3Wyyf0.net
19日放送のラジオ番組「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、漫画家の江川達也氏が、尾田栄一郎氏の大人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」を厳しく批評した。
番組では、江川氏がゲストとして登場した。そして漫画に関するトークする中で、ナイツ・塙宣之が「今、日本一売れている漫画といえば『ONE PIECE』ですけど、どうなんですか?」と尋ねたのだ。
これに江川氏は「また炎上させようとしてる!?」と戸惑いつつ、まず「売れるかどうかっていうプロの目で見たら、売れるだろうなって思います」と、一定の評価を下す。一方で、江川氏個人の趣味としては「あんま、面白くねぇな」とバッサリ切ったのだった。
現在、コミックが83巻まで発売している「ONE PIECE」だが、江川氏は7巻まで読んだ結果、「ツラくてツラくて」仕方なかったそうだ。「読んでいてツライ」と思う理由については、「こういうシステムで、こういう編集と打ち合わせして、こんな感じで…」と、漫画制作の舞台裏が見えてしまうからだとか。
江川氏自身も、過去に「ONE PIECE」と同じ「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載していた経験があり、「裏側知ってたら、やっぱり楽しめない」と指摘したのだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/12305500/
3 名前:超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 21:56:17.13 ID:UdAAht+20.net番組では、江川氏がゲストとして登場した。そして漫画に関するトークする中で、ナイツ・塙宣之が「今、日本一売れている漫画といえば『ONE PIECE』ですけど、どうなんですか?」と尋ねたのだ。
これに江川氏は「また炎上させようとしてる!?」と戸惑いつつ、まず「売れるかどうかっていうプロの目で見たら、売れるだろうなって思います」と、一定の評価を下す。一方で、江川氏個人の趣味としては「あんま、面白くねぇな」とバッサリ切ったのだった。
現在、コミックが83巻まで発売している「ONE PIECE」だが、江川氏は7巻まで読んだ結果、「ツラくてツラくて」仕方なかったそうだ。「読んでいてツライ」と思う理由については、「こういうシステムで、こういう編集と打ち合わせして、こんな感じで…」と、漫画制作の舞台裏が見えてしまうからだとか。
江川氏自身も、過去に「ONE PIECE」と同じ「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載していた経験があり、「裏側知ってたら、やっぱり楽しめない」と指摘したのだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/12305500/
エンターテイナーだな
4 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 21:56:34.64 ID:lcIqx1LK0.netはいはい
6 名前:ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 21:57:19.61 ID:GUD6YbiM0.netもうそっとしてあげるべき
7 名前:オリンピック予選スラム(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 21:57:49.71 ID:CBBkDaQv0.net正論
9 名前:エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/19(土) 21:58:23.02 ID:qnio5FGH0.net七巻なら今の数倍面白いぞ
11 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 21:58:45.78 ID:NjWAQFKX0.netおまいう
18 名前:バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 22:00:09.86 ID:Tl7G9wYf0.net妬みにしか聞こえない
40 名前:スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 22:05:09.21 ID:2EReS20M0.netアニメ初期の作画が神
まあなんか泣かそうとするのが
ワンパターンでうんざりする
63 名前:シューティングスタープレス(中部地方)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 22:10:41.50 ID:SF4MSPQS0.netワンパターンでうんざりする
尾田先生はタルるートくん世代だろうし、地味に辛いのでは
67 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 22:11:47.67 ID:bUZWYtWU0.netこいつは漫画よりコメンテーターの才能がある
86 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 22:19:34.76 ID:Ynw1AQPX0.netほんと面白くないよね。
お前のもだけど
107 名前:セントーン(埼玉県)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/19(土) 22:27:15.72 ID:NUVX7dwW0.netお前のもだけど
83巻まででてることに驚いた
108 名前:垂直落下式DDT(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 22:27:23.56 ID:N0FMPyLT0.netグランドラインに入るまでは、ガチで面白かった。
少年漫画として読みやすいしテンポがいいし、洗練されていた。
今のようにゴチャゴチャしてない頃。
125 名前:垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/19(土) 22:32:12.16 ID:nyZ3/IDZ0.net少年漫画として読みやすいしテンポがいいし、洗練されていた。
今のようにゴチャゴチャしてない頃。
アラバスタあたりがピークだった
190 名前:目潰し(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 23:12:30.70 ID:fRFKs1Ih0.netDBは長引いても面白さを維持してたが
ワンピは長引くほどつまらなくなったな
219 名前:32文ロケット砲(鹿児島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 23:36:09.19 ID:9B6akOUm0.netワンピは長引くほどつまらなくなったな
エネルぶん殴ってゴーンまでは観てた
そこからなんかダルくなった
そこからなんかダルくなった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ワンピ尾田氏が漫画家志望者に向けたアドバイスが正論と話題 「たった31ページ描くのに何ウダウダやってるんですか」
- 【漫画】ジャンプ新連載「Dr.STONE」にファン大興奮
- ドラゴンボールの売り上げがワンピースに圧勝の年間500億! バンダイの決算書から見えた脅威の右肩上がり
- 魔法陣グルグル、3度目のアニメ化決定
- 江川達也氏が大人気漫画「ONE PIECE」をバッサリ「あんま、面白くねぇな」
- 印税30億円?人気漫画家のスゴすぎる稼ぎっぷりに中居正広も驚愕
- よろしくメカドック 31年ぶりの新作
- 「DEATH NOTE」全12巻を一冊にまとめた完全収録版が発売。全2400ページ
- 「こち亀」最終巻の表紙が波紋 「部長がいない」「顔変わり過ぎ」
「江川氏個人の趣味としては」
って前置きして言うなら全然問題ないだろ
まぁ現在の江川の漫画もあんま面白くないけどなw
って前置きして言うなら全然問題ないだろ
まぁ現在の江川の漫画もあんま面白くないけどなw
今回のは別に「プロ代表」じゃなく個人の感想だし別にどうでもいいな
だいたい、人気がでると面白くなくなる。これは、なるべく長く稼ぎたいから、引き延ばしに入る為。内容は同じでも、1週分を2週分に引き延ばすんで、内容が薄く感じられる様になる。これは、商売としては仕方ないんだろうな。
そんな感性だから面白い漫画描けないんじゃね?
漫画家のつもりがまだあるなら、ちょっとは面白いって言われてるものを勉強したらいいのに
漫画家のつもりがまだあるなら、ちょっとは面白いって言われてるものを勉強したらいいのに
7巻までなら面白いだろ
あんたの炎上芸もあんま大したもんじゃ…
どのコマでも効果音がドンなのは笑った他にないのかよw
江川の意見には同意だけど、(売り上げから見れば認めざる得ないが、個人的に見れば面白くない漫画)
一応、元漫画家として意見を求められてるんだから、もっと専門的なこと言ったらどうなんだろうかと思うw
一応、元漫画家として意見を求められてるんだから、もっと専門的なこと言ったらどうなんだろうかと思うw
空島までは面白い
魚人からだれるようになった
魚人からだれるようになった
逆にこの発言を見るとちょっと同情する。だってジャンプ漫画家の一人を経験していたら、
その漫画に取り巻く環境や作者の境遇とかを思い出さざるを得ないだろうさ
純粋に漫画を楽しめている読者とは違う視点で見てしまうのは仕方がない
その漫画に取り巻く環境や作者の境遇とかを思い出さざるを得ないだろうさ
純粋に漫画を楽しめている読者とは違う視点で見てしまうのは仕方がない
Be Free読んで鬼才だと思ったけど、それ以降はちょっと・・・
プロが素人にプロ自慢してもなー。
本をたいして読んだ事無い子供向けだから
江川が面白がるわけ無いの分かってて質問するとは
嫌がらせだろ
江川が面白がるわけ無いの分かってて質問するとは
嫌がらせだろ
こいつまだ何か描いてんの?
むしろワンピって作者の描きたい物をそのまま描いてる感じするけどな
タルルートくんはガチガチに計算して描かれたそうだが
タルルートくんはガチガチに計算して描かれたそうだが
すごい精確に戻ってくるブーメランをお持ちのようで・・・
そりゃ少年向けだもん。いい年したおっさんが読んでもつまんねーよ。
もう無理
コミックス全巻持ってるけど世界地図見てるみたい
コマ内にセリフしか書かれてない時なんて何回も前ページに戻って確認
ウォーリィーを探せ状態で読むので視力悪化、メガネ5回新調した
1冊読み終わるのに1時間半かかる、今は。
コナンは小説読んでると思えば長セリフも我慢出来るが、ワンピもう限界。
昔は良かったよな~ (泣)
コミックス全巻持ってるけど世界地図見てるみたい
コマ内にセリフしか書かれてない時なんて何回も前ページに戻って確認
ウォーリィーを探せ状態で読むので視力悪化、メガネ5回新調した
1冊読み終わるのに1時間半かかる、今は。
コナンは小説読んでると思えば長セリフも我慢出来るが、ワンピもう限界。
昔は良かったよな~ (泣)
読んでてツライってのはわかる。2回トライしたが10巻くらいで止まってる。
7巻はまだ面白かった頃
今が酷すぎる
今が酷すぎる
つまんねぇコメントだな
金や部数は羨ましくとも中身を尊敬感心してる漫画家は未だと本当に居無いだろ。
ツライってのは色々含めて本音で当たってると思う。
ツライってのは色々含めて本音で当たってると思う。
絵を描きこみ過ぎてるせいか話に感情移入できない・・。
正直「感動した」とか言ってる人が羨ましい。
大抵のマンガを読んできたけど「ワンピース」だけは辛くて無理。
もっと子供の時だったら入りこめたのかも・・。
正直「感動した」とか言ってる人が羨ましい。
大抵のマンガを読んできたけど「ワンピース」だけは辛くて無理。
もっと子供の時だったら入りこめたのかも・・。
エースが死んだ所で自分の中のワンピースは終わってる
ワンピに限らず長すぎるマンガは辛い。
年だけ取って興奮できなくなるし、お金的にも高いし、
年だけ取って興奮できなくなるし、お金的にも高いし、
間違ってはいない。でも「お前よりはマシ」って思ってる。
身近に一人、大ファンがいるのだけど、全く本を読まない人。
生まれてから33年で読んだ本が1冊(セカオワ1冊)らしいが、そのての人には面白いのではないか?とおもう。
ファン層をそのあたりに設定しているかんじ。
生まれてから33年で読んだ本が1冊(セカオワ1冊)らしいが、そのての人には面白いのではないか?とおもう。
ファン層をそのあたりに設定しているかんじ。
単純に文字多すぎで小説と変わらん位読まされる時あるし、回想やらなんやらで話飛びまくって本線よくわからんくなるしで読みにくい漫画ではあるよね最近。
話の構成とかもあんまり面白くない。構成だけで言えば銀魂とかのが実は凄い。
わくわく感は圧倒的にハンターが上だしな。そりゃあんなペースで書いてりゃ雑にもなるよ。絵はうまいけど。
話の構成とかもあんまり面白くない。構成だけで言えば銀魂とかのが実は凄い。
わくわく感は圧倒的にハンターが上だしな。そりゃあんなペースで書いてりゃ雑にもなるよ。絵はうまいけど。
空島の後のフォクシー海賊団は本当つまらんかったな
やっぱ最初の方が面白かったのか
イソップ海賊団?とかいうのが解散!とか叫んでるとこまでしか読んでない
あのもじゃもじゃ頭の奴
泣き顔がまた気味が悪い
最初の方が面白かった、というかあれ以上ひどくなるんだったらどんなんなんだろうか…
イソップ海賊団?とかいうのが解散!とか叫んでるとこまでしか読んでない
あのもじゃもじゃ頭の奴
泣き顔がまた気味が悪い
最初の方が面白かった、というかあれ以上ひどくなるんだったらどんなんなんだろうか…
日本一売れてる漫画なんだが
初期ワンピは好きだった。
今はキャラを見るだけで嫌になる。
食傷なんてちゃちなもんじゃないな。
ほんと、アラバスタあたりまでは良かったんだよ。
そうそうアラバスタといえば、左腕に×ですが、そのタトゥーを入れといるヤツを見かけて吹き出しそうになったな。
痛々しすぎてさw
今はキャラを見るだけで嫌になる。
食傷なんてちゃちなもんじゃないな。
ほんと、アラバスタあたりまでは良かったんだよ。
そうそうアラバスタといえば、左腕に×ですが、そのタトゥーを入れといるヤツを見かけて吹き出しそうになったな。
痛々しすぎてさw
もう完全に"そういう流れ"の発言だからとやかく言う事じゃないなぁ
正直タルるート以外のコイツの漫画面白いと思ったこと無い。っていうか全体的に気持ち悪くて無理。
事情通を気取って言葉濁してるけど内容について触れてないんだよな
ほんと、ただの鬱陶しい逆張りオジサンだよ
ほんと、ただの鬱陶しい逆張りオジサンだよ
まぁ過去にジャンプで長期連載持ってた漫画家は似たような感想持つだろうな
いいにくいけど、結構みんなが思ってることを言う人は大切
「あんま、面白くねぇ」まさにそんな感じ
「あんま、面白くねぇ」まさにそんな感じ
ワンピースの面白さが分からんって人は結構いる。
40巻まで、対して面白くなかった。(ギア2に界王拳を見たから)
個人的に、それ以降は看板作品となった。
個人的に、それ以降は看板作品となった。
たしかに つまんね
確かにオッサンが読むのには7巻くらいまでが限度。
江川達也に同意。
あのワンパターンな展開、ごちゃごちゃした構図、変顔感動話についていけなかった。
あれで感動すると言う人とは全く理解し合えないだろうな。24時間テレビで感動しちゃう人と同じカテゴリだ。
あのワンパターンな展開、ごちゃごちゃした構図、変顔感動話についていけなかった。
あれで感動すると言う人とは全く理解し合えないだろうな。24時間テレビで感動しちゃう人と同じカテゴリだ。
おれもつまんなかったわ
なにが面白いんだか
なにが面白いんだか
でもお前のほうが面白くないんだよwww
ちょっと流し見したことはあるが、えらく煩く騒ぐだけのマンガだと思った。
全然面白くなかった。これは人の好みでも有ろうが・・・・
銀河英雄伝説とかヤマトは何度見ても面白い。
全然面白くなかった。これは人の好みでも有ろうが・・・・
銀河英雄伝説とかヤマトは何度見ても面白い。
ジャンプ漫画の多くが引き伸ばしがひどすぎて、だるくてつまらなくなってる
薄めまくったカルピスみたいな状態
薄めまくったカルピスみたいな状態
12巻まで読んで止めた
子供向けにしてもつまらんだろ。
ごちゃごちゃで何が何だか分からん。
ごちゃごちゃで何が何だか分からん。
いまだに読んだことが無い
タルルートくんで転けて、H漫画に落ちたオマエが言うな。ク.ズほど妬み恨み闘争心が強く、プライドが高いよな。
おまえがオレを蹴ったり オレがおまえを蹴ったら威力は倍だ!
の裏はどんなシステムや打ち合わせがあったのかぜひお聞きしたいです
の裏はどんなシステムや打ち合わせがあったのかぜひお聞きしたいです
別にワンピース好きでもないが雑魚が格上に面白くないとかなんていうか可哀想にしか見えないからやめとけ
エース編で終わらせとけば…。
~までは面白いって意見がバラバラでワロタw
逆にこの人が面白い作品てなんなんすかね。すげー興味あるわ。
確かに昔の方が面白かったのは事実だが
今でもこいつが今漫画描いたものより面白いだろうよ
今でもこいつが今漫画描いたものより面白いだろうよ
s※1629262
そりゃその人が特殊なだけだわ。物をしなら過ぎってだけ。
セカオワも含めて単に「人気があるから」とかいう理由で読んだだけだろう。
そもそも「漫画を評価する能力」って、他にどれだけ多くの漫画を読んでいるかで決まるもの。
もっとも、漫画に限った話でもなくて、芸術の類は例外なくそういうもの。
始めて見た絵画がゴッホだとして、それを正当評価できるわけもなし。
評価は他と比較することで初めて成り立つもの。
自分の中での他作品の評価、他人の同作品の評価、それぞれを相対的に比較することで、「自分の嗜好」が把握・理解できるようになる。
またそういう個人的な「嗜好のデータベース」を構築することこそが、人格にも影響を与える。
そりゃその人が特殊なだけだわ。物をしなら過ぎってだけ。
セカオワも含めて単に「人気があるから」とかいう理由で読んだだけだろう。
そもそも「漫画を評価する能力」って、他にどれだけ多くの漫画を読んでいるかで決まるもの。
もっとも、漫画に限った話でもなくて、芸術の類は例外なくそういうもの。
始めて見た絵画がゴッホだとして、それを正当評価できるわけもなし。
評価は他と比較することで初めて成り立つもの。
自分の中での他作品の評価、他人の同作品の評価、それぞれを相対的に比較することで、「自分の嗜好」が把握・理解できるようになる。
またそういう個人的な「嗜好のデータベース」を構築することこそが、人格にも影響を与える。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
