2016/11/21/ (月) | edit |

AS20161117002907_comm.jpg 中国が国家プロジェクトとしてリニアモーターカーの開発に乗り出す。2020年をめどに時速600キロの車両製造を目指す。後発ながら世界最長の高速鉄道(新幹線)網を築いた中国は、次世代の技術でも日本などを追い上げる考えだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479647178/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJBS4S7CJBSUHBI014.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/[FR][ageteoff]:2016/11/20(日) 22:06:18.14 ID:Xcn9Rf4z0.net
 中国が国家プロジェクトとしてリニアモーターカーの開発に乗り出す。2020年をめどに時速600キロの車両製造を目指す。後発ながら世界最長の高速鉄道(新幹線)網を築いた中国は、次世代の技術でも日本などを追い上げる考えだ。

 中国で高速鉄道車両の製造を独占する国有メーカー「中国中車」が、科学技術省の委託を受けて研究・開発に乗り出す。リニア車両を20年までに開発、21年にはリニアの交通システムを備えることを目指す。研究開発費は約32・2億元(約490億円)。うち政府財政からは約4・3億元が支援されると報じられた。

 リニアとは別に、国際路線で使われることを念頭に時速400キロの高速鉄道車両の開発にも取り組む。

 中国では、リニアの商業路線が上海の浦東国際空港と市内を結ぶ約30キロの路線で運転している。ただ、シーメンスなどドイツ勢に
技術を頼ったこの路線以降、開発は進んでいない。

 中国メディアによると、中国中車幹部はリニア開発について「日本が時速500キロを超え、我々も技術を蓄える必要がある」と語った。先行する日本が「ポスト高速鉄道」の輸出市場で優位に立つことを警戒し、自前の技術開発を急ぐ。(北京=斎藤徳彦)

AS20161117002907_comm.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASJBS4S7CJBSUHBI014.html
2 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/20(日) 22:06:31.18 ID:C+g3GnNK0.net
やめとけ
2 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/20(日) 22:06:31.18 ID:C+g3GnNK0.net
やめとけ
4 名前:クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 22:06:54.94 ID:nlKoetyd0.net
何故出来もしないことを言うのか
11 名前:メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 22:09:41.68 ID:XSDacqhH0.net
なんの勝負だw
56 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [MX]:2016/11/20(日) 22:25:11.17 ID:GuGtvBnx0.net
時速600キロメートルとかえらい控えめだな
中国なら時速60000キロぐらい目指せよ
盛大に中国で実験すればいいさ

75 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [MX]:2016/11/20(日) 22:35:12.13 ID:GuGtvBnx0.net
F-ZEROは時速1500キロらしい
中国はこれを目指すべきだと思う
77 名前:ジャストフェイスロック(岩手県)@\(^o^)/ [IR]:2016/11/20(日) 22:36:32.32 ID:QagPwK9N0.net
>>75
耐久ゲージも最初から0だと思うけどな
82 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/20(日) 22:42:54.94 ID:mhqmiOkW0.net
爆発しながら走るとかすげえ
85 名前:イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:45:56.86 ID:HOD6tdYZ0.net
見える…見えるよ…大破している姿が
133 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 23:25:07.06 ID:sop8RXuU0.net
中国くらい国土が広かったらもっと速くてもいいだろ
153 名前:ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/20(日) 23:45:19.34 ID:HH8Fij0W0.net
まず、図面をコピーします。
197 名前:TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 00:58:28.13 ID:N7Rk62Z00.net
車の上を走るバスのやつと同じことになりそう
216 名前:ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 02:14:18.85 ID:TL5szxNz0.net
何でも日本の二番煎じじゃなく自国で開発したもの作れよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1630182 ] 名前: 774@本舗  2016/11/21(Mon) 03:40
まずは埋める場所を確保しとけよ  

  
[ 1630187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 03:57
天国への片道切符w  

  
[ 1630188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 04:02
いくら技術面でノリノリの中国でも運用技術だけはどうにもならなさそう  

  
[ 1630190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 04:26
カタパルトっすね。天国行きの。

爆散!!  

  
[ 1630193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 04:39
まあむり
日本が難十年もかかる技術だぞ
3000年くらいかかるよたぶん  

  
[ 1630195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 04:46
999の出発シーンを再現してくれるのか?!
  

  
[ 1630196 ] 名前: P2  2016/11/21(Mon) 04:53
彼等の言う開発とは、「いかにして他国の技術を盗み出すか」というプロジェクトです。
だから新規技術で先頭位を行くことはなく、絶えず先頭から盗み出すことを主眼においています。 これは、経済政策でも同じで必ず二番煎じ ま~成功例を観ながらのいいとこ取りは決して悪いことではないけれど、そのための手法が盗作や盗用で、そのうえ自国独自技術嘯くわけですから、そのへんの人間性は最悪ですね。  

  
[ 1630214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 05:38
技術は古いし平らで直線ひけるから余裕じゃね
どうせもう技術者引き抜いたんだろ
  

  
[ 1630225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 06:01
目指すのは勝手だから好きにすりゃ良いが他国の技術を宛にすんなよ
日本も一刻も早くスパイ防止法を成立させた上で、公的機密だけじゃなく産業機密も適切に保護できるようにしないと。  

  
[ 1630228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 06:07
実際にできるかどうかは不明だが、できたとしてもなんも驚かないな
それくらい中国の技術力は日本を追い上げている
いい加減現実見ないと  

  
[ 1630245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 06:37
いやいや、600キロなんて言わずにどーんと1000キロ目指しましょうよ
簡単カンタン、メーターをたまに1000キロって表示させればおっけぇ~  

  
[ 1630246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 06:38
2020年ってあと3年しかないんだけど
期間も開発費の設定も朝鮮風になってきたな
まあ安全性無視の巨大直動モーターなら金あれば後進国の高校生でも作れるだろうけど  

  
[ 1630257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 07:06
埋める速さは世界一  

  
[ 1630273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 07:33
4に急いでんのかな?  

  
[ 1630279 ] 名前: 名無し  2016/11/21(Mon) 07:44
弾丸…  

  
[ 1630300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 08:12
>>1630228
知らないと思うけどその大半の技術は日本からパクッタ物なんだけど?
後本気で500km目指すなら日本のリニアみたいな浮上式じゃないと
絶対無理。  

  
[ 1630305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 08:29
埋める穴も一緒に掘っとくんでしょ?  

  
[ 1630331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 09:03
爆発💥するんだろ
無理するなよ  

  
[ 1630343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 09:23
先ずは韓国の力を借りて60㎞から目指したらどうだ  

  
[ 1630395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 10:38
工作員潜り込ませて日本の技術情報をゲット完了したから公に公表したんだろ  

  
[ 1630425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 11:27
リニアを「めっちゃ速くした新幹線」だと勘違いしてるんじゃ…  

  
[ 1630446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 12:06
中国ならやってしまいそうな気がするな。
多少犠牲でても大丈夫だから無茶なやり方もできるし。
日本は石橋を叩きまくって時間かかってんちゃうの。  

  
[ 1630609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 16:17
中国のドイツ式でもスピードアタック用にカ.スタム改造して、
乗客を乗せず重量を軽くして走れば、600kmぐらいでると思うよ。安全は全く度外視だけど。
日本は乗客を乗せて運行を繰り返し安全を確認したレベルで600kmだから。  

  
[ 1630667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 18:00
2010年5月25日、「中国が時速4000キロで走る世界最速のリニアモーターカーの開発を進めている」←これはどうなったんだ?  

  
[ 1630726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/21(Mon) 19:52
盗む算段がついたのか  

  
[ 1630989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/22(Tue) 00:56
桃桃白が立ち幅跳びで時速8000km以上出してたはず  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ