2016/11/21/ (月) | edit |

俳優の堺雅人さんが主演のNHK大河ドラマ「真田丸」の第46回「砲弾」が20日、放送され、平均視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479690496/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000002-mantan-ent
スポンサード リンク
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:08:16.22 ID:CAP_USER9.net
まんたんウェブ 11/21(月) 10:04配信
俳優の堺雅人さんが主演のNHK大河ドラマ「真田丸」の第46回「砲弾」が20日、放送され、平均視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
「真田丸」の平均視聴率は、初回が19.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)で、第2回が「八重の桜」以来、3年ぶり大台乗せの20.1%を記録。その後も高視聴率を記録している。
「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田幸村が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いている。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけ、長澤まさみさんや大泉洋さんらが出演している。
第46回は、幸村(堺さん)が築いた真田丸を攻めあぐねる徳川家康(内野聖陽さん)がイギリスから取り寄せた大砲で、大坂城に向けて砲弾を放つ……という展開だった。「真田丸」はNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000002-mantan-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:11:19.46 ID:QOg0LXMK0.net俳優の堺雅人さんが主演のNHK大河ドラマ「真田丸」の第46回「砲弾」が20日、放送され、平均視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
「真田丸」の平均視聴率は、初回が19.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)で、第2回が「八重の桜」以来、3年ぶり大台乗せの20.1%を記録。その後も高視聴率を記録している。
「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田幸村が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いている。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけ、長澤まさみさんや大泉洋さんらが出演している。
第46回は、幸村(堺さん)が築いた真田丸を攻めあぐねる徳川家康(内野聖陽さん)がイギリスから取り寄せた大砲で、大坂城に向けて砲弾を放つ……という展開だった。「真田丸」はNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000002-mantan-ent
最終回に向けて盛り上がっていかないな
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:14:08.45 ID:5vqwIGys0.netドラマだと大坂城には100人もいないだろ
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:26:06.76 ID:4Nux9F2j0.net梯子をはずされた秀頼がかわいそうだったな
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:26:32.92 ID:8dQIV30A0.net淀に対する三谷の解釈はおもしろいなと思いました。
秀頼が思いのほか愚鈍でがっかりだよ
きりちゃん幸村から一歩身を引くの巻
きりちゃん幸村から一歩身を引くの巻
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:28:36.83 ID:uMlDAT4c0.net
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:28:01.40 ID:icYUmJZx0.net途中で戦国無双になってワラタ
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:29:00.94 ID:2q4Zcnne0.netてっきりきりちゃんかと思ったのだが お付きの若いのが微妙なフラグを立てていたな
しかし豊臣家は勝つ気ねえなあ
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:30:24.97 ID:+YifOvoZ0.netしかし豊臣家は勝つ気ねえなあ
途中ヒゲでかっこよくはなったが
結局最後まで主人公の喋り方が気に入らなかったな
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:30:52.70 ID:01yXIAmV0.net結局最後まで主人公の喋り方が気に入らなかったな
先週最終回で良かったのにな
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:31:29.94 ID:pmT81eVY0.net前回で視聴をやめれば、豊臣方が勝ったまま終われるからなぁ
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:37:26.74 ID:8c9qoaa70.net信伊は渋かったな
聞いたことない役者さんだけど、今回はずば抜けて良い演技してた気がする
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:39:44.85 ID:LQbSvn7t0.net聞いたことない役者さんだけど、今回はずば抜けて良い演技してた気がする
予算的にも派手な合戦シーンは無理だろ
毎年使いまわすならともかく
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:40:46.31 ID:0xq0jeiZ0.net毎年使いまわすならともかく
なんつーか盛り上がりに欠けるなぁ
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:40:54.28 ID:dYz5Iett0.net幸村が駄目押しで襲ったとこなんか
人すくなしょぼって感じだったもんな
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:44:05.52 ID:7GfjyK1z0.net人すくなしょぼって感じだったもんな
天守閣に命中したシーンはよかったよ
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:51:18.35 ID:cLzcK+nL0.net大蔵卿はウザくて正解だろ
それより後藤又兵衛の声がなぁ
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:57:09.75 ID:zdDX3knb0.netそれより後藤又兵衛の声がなぁ
ドンドン下がってくの何なの
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:03:22.79 ID:avPNe3qd0.net気晴らしに武将が4,5人で敵陣へ特攻。
・・・三谷に戦国ものは無理だった。
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:27:28.27 ID:r6CamW1Q0.net・・・三谷に戦国ものは無理だった。
ひっく
もう16以上取れなくなったんだな
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:35:49.96 ID:+6Mv7ISeO.netもう16以上取れなくなったんだな
あの時代に砲弾は籠城側からするとビビってしまうよな
しかし終盤なのに数字低下かよ
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:42:41.55 ID:YHRT7OkQ0.netしかし終盤なのに数字低下かよ
つまらん回だった
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:47:56.86 ID:na0SeZ/v0.netいろいろ情けないし
幸村もカッコよくないし
他の武将のヨイショで成り立ってるやん
幸村もカッコよくないし
他の武将のヨイショで成り立ってるやん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「運転していない人がなんでゴールドなのか」 田中康夫氏が「優良運転者」制度に異議
- 関ジャニ大倉忠義、「鉄腕DASH」で見せた農家への態度の悪さに視聴者が絶句
- 久米宏の二の舞? 古館新番組が視聴率争いで最下位
- <鳥越俊太郎>「ジャーナリストとしては信頼度ゼロ」でもバラエティバブル到来!?ガキ使『笑ってはいけない』に出るという噂
- 【大河ドラマ視聴率】「真田丸」第46回は視聴率14.2% 家康の砲弾が大坂城に
- <テレビは何を失った?>地上波テレビはどんどん見られなくなっている 「テレビ衰退」6つの理由
- 【視聴率】「フルタチさん」5・8% 全局で最低
- <ケント・ギルバート>反トランプデモの正体と米メディアの嘘 日本メディアは情報操作見抜くリテラシー磨け
- たけし「SMAP解散は流行語なの?何を考えてこんなことやってんの」「辞書か何か売りつけようってんだろ」
唐突なバトル突入にポカーンとした
先週の閂を銃で狙い撃ちからなんか流れはヤバイ気はしたけど
先週の閂を銃で狙い撃ちからなんか流れはヤバイ気はしたけど
先週の真田丸での合戦はよかったじゃない、それで力尽きた感があるがw
今週は家康が主役だったな
今週は家康が主役だったな
堺雅人が今43で、45歳没か、だいたいちょうどなんだな
だが問題は長澤まさみだ
だが問題は長澤まさみだ
相変わらず片桐殿が気の毒すぎる。
まあ家康の意図くらい気付かんでどうするとも思ったが。
まあ家康の意図くらい気付かんでどうするとも思ったが。
合戦もうちょっとなんとかならんか
人少な過ぎだろ
人少な過ぎだろ
みんな我慢できずにBSの早い放送見るからあちらも5%は超えてるからなかなか悪くないんだろう
しかし見る側にとっては視聴率などどうでもいい事だ
しかし見る側にとっては視聴率などどうでもいい事だ
秀頼が二条城では「とよとみの、秀頼である」と家康圧倒だったのに、何でこんなに情けなくなったのか
いっそのこと視聴率取るために、大阪方に勝たせちゃえ!!
きりちゃん、40代くらいっぽい落ち着いた感じになってきたやん。
豊臣がんばれ\(^o^)/歴史を変えてしまえ
今年の大河は深みもなく結局盛り上がりにも欠けた大河だった様な気がする。三谷幸喜には大河の様な歴史物はとても無理だと思う。彼自身がもっともっと歴史について沢山の文献をあさりしっかりと勉強した上で彼自身の思いや哲学を確立してから執筆しないと底が浅く視聴者に伝わるものがない。バラエティの様なオチャラケな大河になってしまった。
BS視聴率はいくつやねん
夏の陣の真田隊と毛利隊の家康本陣への突破がカッコ良ければ全て許す
草刈正雄でもってた
放送回数的に冬で終わっちゃいそうなんだけど
米1630975
そうかな
大河を見るのは独眼竜正宗以来だけどめちゃめちゃ面白いと思ったけど
そうかな
大河を見るのは独眼竜正宗以来だけどめちゃめちゃ面白いと思ったけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
