2016/11/23/ (水) | edit |

石原伸晃環境相
石原TPP(環太平洋経済連携協定)担当大臣は、アメリカのトランプ次期大統領がTPPから離脱する考えを改めて示したことを受け、あくまで今国会での国内承認を目指す考えを示しました。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479810131/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000088379.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/22(火) 19:22:11.56 ID:CAP_USER.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000088379.html

 石原TPP(環太平洋経済連携協定)担当大臣は、アメリカのトランプ次期大統領がTPPから離脱する考えを改めて示したことを受け、あくまで今国会での国内承認を目指す考えを示しました。

 石原伸晃TPP担当大臣:「トランプ次期政権の方針についてですね、まだ大統領じゃございませんので、現時点では予断を持ってコメントすることは差し控えなければなりませんけども、先のことを見据えても、立ち止まることはできないのではないかと思っております」

 トランプ氏の声明を受け、石原大臣は「自由貿易はどんな状況になろうと日本国の運営上、必要だ」と述べ、TPP発効に向けた国内の承認手続きに全力を尽くしていくことを強調しました。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:25:57.88 ID:llh2ln0y.net
何言ってんだこいつ・・・
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:25:59.44 ID:FriDfsfs.net
お客さん、まもなく閉店のお時間です。
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:38:45.05 ID:R3C7TCwG.net
この機に乗じて日本主導のTPP構築して、
米中と対峙すべきだな。
あとで米国が参加したいというなら、
その時点で考えてやりゃいいこと。

28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:48:13.51 ID:HfmYn38Y.net
米抜きでやればいいじゃん
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:49:32.86 ID:7mjssRF+.net
国内承認はカードよ まあ共和党がどう出るか楽しみやな
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:52:29.75 ID:5lgLKLAo.net
みじめだなw
35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 19:57:00.12 ID:xVMn0hv+.net
この前の100点満点の会談でTPPのことをも話したんじゃないの?
55 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 20:09:48.90 ID:P0Zgmxpw.net
こうなりゃ徹底的に日本スタイルの協定に変更したらいいんだよ
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 20:45:12.09 ID:7BkfKETN.net
ノビテル
つくづく
持ってない男w
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 20:49:08.50 ID:2QySe47L.net
TPPなんかやめていいよ
112 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/22(火) 21:26:12.48 ID:cXOsUXPW.net
アメリカ抜きでやってほしいな
152 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/23(水) 00:24:01.18 ID:Y5VirxiV.net
一人でやってろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1632208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:10
TPPをディスる書き込みはことごとくパヨクのものと考えてまず間違いない
TPPは中国を排した強力な経済圏を作ることがその主目的だ
目先の不利益ばかりをあげつらう書き込みは要注意  

  
[ 1632211 ] 名前: なし  2016/11/23(Wed) 13:20
成長戦略が暗礁に乗り上げたか  

  
[ 1632214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:23
1632208
この手の論調見てるといっつも思うんだけど
日本って経済的・政治的メリットを他国に譲らなきゃ中国はずしできないほど脆弱な国なのか?
普通に防衛力増強とか中国への経済制裁とか取れるけど取ってない手段いくらでもあるだろ  

  
[ 1632218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:25
自民ネトサポ(J-NSC)安倍信者売国集団が必至www
こいつら徴兵して戦地に送り込め  

  
[ 1632220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:26
これだけトランプが嫌がってるのは日本を食い物にし損ねたからなのは間違いない
ただ対中で長期的に見ればアメリカに損は無い筈でオバマはやるって言ってるみたいだし置き土産にするかもしれん

日本が打てる手はアメリカ以外の加盟国で批准手続き済ませてアメリカ抜きの発効も目指しながら説得続ける位しかないな  

  
[ 1632224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:29
ここのアタマの悪いコメント読むだけでもパヨクが戦争大好きってのが伝わってくるわ  

  
[ 1632228 ] 名前: ななし  2016/11/23(Wed) 13:30
日本としてはTPPの枠組みを進めて行きますよとの意思表示のつもりなんじゃないの?トランプがあの調子だから、完全に止まってしまうのは不可避なんだけどね。w  

  
[ 1632233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:39
1632228
大統領の意思だけですぐ決まるわけでもないから。それに承認した以上アメリカ様が言うから止めまーすとかは言えないでしょ
まあ半島民なら言えると思うのかもしれんがねえ  

  
[ 1632234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:39
しかし二国間になったときに結局日本は不利益な条約を結ばされるんじゃないだろうかな。TPPが終わってくれたのはありがたいが、それでも先行き不安だわ。
やはり米軍のために日本の国力はそぎ落とされ続けるのだろうか。  

  
[ 1632235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:39
トランプが当選した時点でTPPが破綻したという現実を受け売れられないとはね。  

  
[ 1632236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:40
対米追従のはずが、肝心の宗主国アメリカにハシゴを外されて。
目的を見失っても、手段が自己目的化してTPP推進を止めることができない。
いかにも日本、って感じの展開。
この先、日本主導のTPPを推し進めて、それに対抗すべく米中が結託し新アジア自由貿易圏を構築、日本だけが取り残されて枠の外、というあたりまでが既定路線です。  

  
[ 1632239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:45
豊洲で辞任しておけばよかったのにな  

  
[ 1632241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:47
トランプの次のアメリカ大統領がまたTPPやるぞとかいい出したときに日本に有利にするための布石なんだよ
それまでに日本が牛耳ればしめたものだしやめても別に痛くないしな
  

  
[ 1632242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:47
※1632236
なおハシゴを外したトランプは、
米議会と経済界と国民から袋叩きにあってる模様  

  
[ 1632243 ] 名前: 安倍売国自民党万歳!  2016/11/23(Wed) 13:48
売国TPPが破綻してもすがりつく老害児、安倍下痢ゾー!!

保守は売国TPPを断固拒絶している!

似非保守は幕を引け!

安倍売国自民党万歳!  

  
[ 1632245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:51
TPP条項違反でトランプを逮捕しろ!!  

  
[ 1632250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:58
パヨクは今日も元気だなぁ
その内問答無用で処刑されちゃうというのにお気楽なもんだ
さっさと国外脱出しといたほうがいいんじゃないのw  

  
[ 1632251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 13:59
TPP批准するってのは、TPPが発行されなかったのはアメリカの責任だ、ってことにするためにも必要なんだよ  

  
[ 1632260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 14:25
向こうの都合にいちいち合わせる必要はない、それこそ迎合出しポチだろ
条約内容も交渉なら決議も交渉カードの一つ
これまでの経緯を今後他の案件でのネゴ材料にすればいいのよ  

  
[ 1632287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:09
米中が結託して新しい貿易圏って完全に自己矛盾
その中国から来る安い労働者に米国民の雇用が奪われてるからこそのトランプ支持だろうに

ネットが発達した現状で米国が鎖国してやっていけるとは思えん
80年代と違って日本製品の納入先は世界中にあるんだし  

  
[ 1632323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:01
TPPとか日本が譲歩しまくってるだけやんけ  

  
[ 1632346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:36
※1632214
延々と田園風景がどうの、とか
すでに会社自体は吸収合併されたモンサントがどうだの抜かす野党質問見てると失望できるが

日本の産業は 農業しか ないのかと  

  
[ 1632370 ] 名前: 名無しさん  2016/11/23(Wed) 17:01


アメリカ抜きなら日本が主導でできるから、それでいいんでない?

  

  
[ 1632382 ] 名前: 侍  2016/11/23(Wed) 17:12
アメリカ抜きだとはりぼてなくなるみたいだね  

  
[ 1632386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 17:13
左のルーピー右のノブテル

どちらも救いようのない無能  

  
[ 1632417 ] 名前: ななし  2016/11/23(Wed) 17:47
アメリカとは11カ国が二国間で交渉しTPPは発行条件改正して存続させてはどうか?  

  
[ 1632440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:06
>TPPとか日本が譲歩しまくってるだけやんけ
TPPの交渉内容に自信ニキ
交渉前と交渉後でどの分野で日本がどれだけ譲歩したのか
無知な俺らでも一発で理解できるようにソース出して解説してくれや  

  
[ 1632474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:59
アメリカが途中から割り込んで自我を押し付けた。
この際アメリカ抜きで条項を見直してやれば良いだろう。
トランプなんてAIIBに加盟するとまで言っていたけど・・・
こんなのに付き合うより、日本もポチから独立国寄りの生き方を
考える時期に来ていると思う。
トランプは信頼できる奴とか有頂天になっているのが、
自国総理で恥ずかしいよ。  

  
[ 1632512 ] 名前: 名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:49
>この先、日本主導のTPPを推し進めて、それに対抗すべく米中が結託し新アジア自由貿易圏を構築、日本だけが取り残されて枠の外、というあたりまでが既定路線です。
悪いが、貴兄のぬか喜びで終わりそうだぞ。
そもそも自由貿易は世界の潮流であって、トランプUSAだけ自国優先・保護防疫主義に走るってわけにはいくまい。自由貿易の恩恵にあずかってきたアメリカがそれを始めたら国際社会から非難されるよ。事実、ドイツを筆頭にEUから次期トランプを嫌悪、警戒する世論が出ている。独の提灯持ちをしていた仏のルペン党首はトランプを持ち上げているが、昔から仏は利己主義で風見鶏だ。
米世論も全ての国民がトランプを支持してるわけではない。政権運営には始動前から数々の難題を抱えていることを無視しては、日本は大局を見誤るよ。  

  
[ 1632655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 23:10
失業のリスクは農家だけでは無い!TPPに参加すれば企業経営の方針もよりアメリカ型に近づく
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111026/p1

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ