2016/11/23/ (水) | edit |

トランプ アメリカ
トランプ次期大統領は21日、ニューヨークにあるトランプタワーに大手マスコミの代表者を集め、大統領選期間中の「偏向報道」に対して激しい口調で叱責を行ったことがNew York Postの記事により明らかとなった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479867251/
ソース:http://business.newsln.jp/news/201611220915440000.html

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2016/11/23(水) 11:14:11.28 ID:CAP_USER9.net
トランプ次期大統領は21日、ニューヨークにあるトランプタワーに大手マスコミの代表者を集め、大統領選期間中の「偏向報道」に対して激しい口調で叱責を行ったことがNew York Postの記事により明らかとなった。

トランプタワーに集合を命じられたのは、CNN, NBC, CBS, Foxの4大ネットワークの代表者で、記事によると、会合が始まるや否や「ここに居る連中は全員、欺瞞に満ち、不公正で、不正な行為を行っている嘘つきどもだ」と述べた上で、CNN代表として出席したCNN Worldwideのプレジデントを務めているJeff Zucker(ジェフ・ザッカー)を名指し「私はCNNが大嫌いだ、CNNは全員が嘘つきでありCNNは嘘つきの寄合だ」と述べて特に、CNNのこれまでの報道姿勢を糾弾した模様となる。

一部報道では、トランプ次期大統領は激怒の余り、会合がまだ途中の段階で、マスコミ代表者を全員、ミーティングルームから追い出してしまったとも模様ともなる。

トランプ次期大統領は選挙期間中から、マスコミ各社の報道姿勢に批判を加えていた。また、実際に今回の大統領選では、マスコミの民主党寄りの報道姿勢が際立つ形ともなっていた。トランプタワーで行われた大手マスコミ各社との今回の会合は、非公開のものとなるが、会合後、トランプ次期大統領は自信のTwitterの中でマスコミ各社のことを「偏向したメディア(crooked media)」とコメントするなど、トランプ次期大統領の怒りは改めて噴出する形ともなっている。

当初、トランプ次期大統領から呼ばれた大手マスコミの代表者は、この会合の目的は、選挙期間中に生じた関係状態をリセットし、良好な関係に戻すための第一歩になるものと考えていたが、そう甘いものとはならなかったようだ。トランプ政権に関しては、既に最高顧問的位置づけとなるチーフストラテジストにオルト右翼(Alt-Right)系大手メディアのBreitbart Newsの代表者を務めていたSteve Bannon(スティーブ・バノン)が就任することが決まっており、これにより米国内のマスコミ業界は、リベラル派と新興保守派の立場関係が完全に逆転するものともなっている。

http://business.newsln.jp/news/201611220915440000.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:14:59.49 ID:BN8to4S50.net
偏見報道と報道しない自由
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:17:40.32 ID:qVHBqcar0.net
たしかに今回のマスコミ報道は酷かった
27 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:20:19.40 ID:LOQ8VpTy0.net
これが正しい
43 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:23:00.56 ID:OF6mnPjN0.net
CNN逆ギレw
47 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:23:46.08 ID:aftvuFQXO.net
CNNはデモを煽ってたからなぁ

62 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:27:58.52 ID:Vnl1jg640.net
昔、安倍チャンの大叔父である佐藤栄作首相が、
退任の記者会見で、テレビカメラを除いた全ての
記者を会見場から追い出したことがある。
68 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:29:05.40 ID:OUzoo2Tp0.net
そりゃ本人にしたらいっぱい悪口書かれておこだろうな
73 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:29:47.21 ID:RQsm+ev20.net
トランプかっこええー
94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:32:30.61 ID:1FC8L0qq0.net
トランプ、キレやすすぎw
112 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:36:14.93 ID:/vnaF52b0.net
マスコミに散々叩かれてたもんなw
144 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:41:49.79 ID:nsUkO6f+0.net
あんだけ集中してぶっ叩けばそうなるんじゃねw
193 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:49:41.74 ID:xkQSRDDE0.net
リベラルはいつもインチキ臭い
209 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:51:40.14 ID:worPKVi20.net
なんかテレビの報道と違う。
247 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:55:39.25 ID:OUzoo2Tp0.net
トランプは何十年も昔からメディアと戦ってる気がする


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1632255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 14:18
当然大型合併話も無しなw  

  
[ 1632261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 14:25
橋下とやってること一緒やんwwwwwwww  

  
[ 1632264 ] 名前: onmyeyes.jp  2016/11/23(Wed) 14:33


トランプ政権は

ツイッター社を

買収するかもね。


トランプ大統領「お前らはクビだ!」

大手マスコミ各社 Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン





  

  
[ 1632269 ] 名前: ななし  2016/11/23(Wed) 14:37
彼にはそうする権利がある。  

  
[ 1632274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 14:39
ABCは呼ばれてもいないのか、、、  

  
[ 1632284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:02
当初、トランプ次期大統領から呼ばれた大手マスコミの代表者は、この会合の目的は、選挙期間中に生じた関係状態をリセットし、良好な関係に戻すための第一歩になるものと考えていたが、そう甘いものとはならなかったようだ。

頭の中お花畑やな  

  
[ 1632286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:08
注目すべき動きはここからだよな。

政府広報は普通にマスコミに流すのか、自前で広報組織を作るのか、ネットメディア活用に推移してくのか。
どうせだから既存の左翼メディアぶっ壊す方向でやってほしいけど。  

  
[ 1632297 ] 名前: 名無し  2016/11/23(Wed) 15:23
早速オバマさんのアドバイスを実行したな。  

  
[ 1632304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:26
ザマァwというかスッキリニュースだなw
日本もこれぐらいやってくれたらいいんだけどなぁ  

  
[ 1632311 ] 名前:      2016/11/23(Wed) 15:34
怒る必要ないだろ
だって全然効果ないってことがわかったんだからwww  

  
[ 1632313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:42
佐藤首相も昔似たようなことをやってニヤリとした映像が残ってたよな。  

  
[ 1632315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:43
※1632311
隣に住んでる奴が延々自分の悪口言い続けてたら、幾ら他の周囲の人間が信用してくれてたって怒るだろ。  

  
[ 1632316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 15:43
わざわざエサをあげて

と思ったけど大手メディアも案外あれなのね
  

  
[ 1632331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:15
日本のマスコミは次期アメリカ大統領の政治改革について何も触れていないが、今後のアメリカの政策に大きな影響を与えられるだろう。

トランプ次期大統領がまとめた「アメリカを再びかつてのような偉大な国にするための100日プラン」
ワシントンD.C.内の特別な衝突を一掃する6つの政策
1:議会のすべての議員に任期制限を課すように憲法改正案を提出する。
2:すべての連邦職員の雇用を凍結し、職員数を削減する(ただし、軍事、公安、公衆衛生についてはこの限りでない)。
3:新しい連邦規則に反する従来の連邦規則は廃止する。
4:公職を離れた連邦議会職員のロビー活動を5年間禁止する。
5:外国政府を利するロビー活動をした職員は、永久にロビー活動を禁止する。
6:アメリカの選挙費用を集めようとする外国のロビー活動は一切禁止にする。  

  
[ 1632334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:18
横から政治を見てただけあって最初から凄いところへ斬り込むね。
お仕置きされた左派メディアは反撃するのか、それとも少しでも恐怖を感じてるんだろうか。  

  
[ 1632347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:36
>当初、トランプ次期大統領から呼ばれた大手マスコミの代表者は、この会合の目的は、選挙期間中に生じた関係状態をリセットし、良好な関係に戻すための第一歩になるものと考えていたが、そう甘いものとはならなかったようだ。

安倍と違う点はここだな。飼い慣らすか、追い詰めるか。
なんにせよ「どうで関係戻るでしょ」という甘い態度で、反体制気取りなんかすんなよ。
やるならトランプの後について彼を支えている有権者を、これからずっとひたすら叩かないとな。。
むしろトランプは「意思」を集合させただけの象徴的存在でしかなく、「意思」の本体は有権者なんだから。  

  
[ 1632355 ] 名前: 普通の国民  2016/11/23(Wed) 16:44
日本も米国もマスコミは腐ってるって事だな。  

  
[ 1632359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 16:50
偉い、良くやった。

日本の場合、国民がマスコミを信用しなくなっているので、マスコミが何と書こうと如何でも良くなってるけどな。  

  
[ 1632395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 17:20
日本の報道ではワシントンポストなどメディア各社と手打ちをしたってなってる。  

  
[ 1632435 ] 名前: 名無し  2016/11/23(Wed) 18:02
安倍さんに似てるとこあるよ
ほんと仲良くしてほしいな  

  
[ 1632454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:30
※1632355
世界中のマスコミが腐っているから
ドイツのマスコミも去年の大晦日に難民がレ〇プ事件などを起こしたことを隠蔽していたんだし
イギリスもフランスもほぼ世界中の「サヨク系」マスコミが腐っている

イギリスのEU離脱や米国のトランプ当選など、世界中がマスコミを信用しなくなっている現象  

  
[ 1632536 ] 名前: ま  2016/11/23(Wed) 20:35
ってか、いつになったら米国から脱出して他国に移民するんだ?  

  
[ 1632600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 21:59
ゴリゴリの保守右翼のFOXまでキレられてんのにワロタ  

  
[ 1632613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 22:10
リベラル、エリートサヨクの

    Dan Kogai (@dankogai) Twitter

なら問題を解決できる!!みんなもそう思うだろ?
  

  
[ 1632680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 23:40

【有本香×青山繫晴】ザ・ボイス そこまで言うか!2016年11月22日(火)
17:10~
ttps://www.youtube.com/watch?v=nvXKAxtPKl8


  

  
[ 1632845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 05:20
マスコミなんてヤクザと一緒だからな。
  

  
[ 1638469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:12
そりゃ選挙期間中あれだけ極悪人として個人も家族も支援者たちも叩き放題人格攻撃し放題で、結果が出てからもこの結果は悲劇だとばかりに煽りまくってたら、十や二十言いたいこともあるだろうね。
怒りのあまり追い出したってのも、へらへらしてまともな謝罪の一つもなかったんだろうな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ