2016/11/23/ (水) | edit |

2016年11月20日、中国のポータルサイト・今日頭条は中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものについて紹介する記事を掲載した。記事によると、中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものとは、桜、和服、相撲、下駄、茶道、畳、華道、芸者、さしみだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479858388/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a155678.html
スポンサード リンク
1 名前:ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/23(水) 08:46:28.94 ID:ckRUBFER0.net
中国由来なのに日本のものだと思われているもの
2016年11月20日、中国のポータルサイト・今日頭条は中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものについて紹介する記事を掲載した。
記事によると、中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものとは、桜、和服、相撲、下駄、茶道、畳、華道、芸者、さしみだ。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「日本文化の8割は中華由来だと言える」
「中国が由来だから何だっていうんだ?中国人は大事にしているだろうか?」
「伝統文化は日韓の方が中国より多く残っている」
「日本人はこれらのものを輝かしいものにしたが、われわれはしなかった。誰を責めるというのだ?」
「桜は日本のものだとずっと思っていたが」
「日本がいっそう光彩を放つまでに高めたものを、今さら中国由来などというのか?」
「日本は中国のものだと直接言えばいいじゃないか」
「こんなことを言っても意味がない。われわれのものであっても継承していないのだから」
「日本は古典と現代の融合が完璧な国だと思う」
「でもこれらのものを言うとみんな日本のことを思いつくのであって、中国のことを思いつくことはない」
「われわれの文化や礼儀が、敵とみなされている国で保存され伝承され、われわれの方はきれいさっぱり忘れてしまったというのは、実に悲しむべきことだ」
http://www.recordchina.co.jp/a155678.html
2 名前:ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/23(水) 08:47:00.44 ID:Dn2WL0mJ0.net2016年11月20日、中国のポータルサイト・今日頭条は中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものについて紹介する記事を掲載した。
記事によると、中国由来なのに日本のものだと思われている九つのものとは、桜、和服、相撲、下駄、茶道、畳、華道、芸者、さしみだ。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「日本文化の8割は中華由来だと言える」
「中国が由来だから何だっていうんだ?中国人は大事にしているだろうか?」
「伝統文化は日韓の方が中国より多く残っている」
「日本人はこれらのものを輝かしいものにしたが、われわれはしなかった。誰を責めるというのだ?」
「桜は日本のものだとずっと思っていたが」
「日本がいっそう光彩を放つまでに高めたものを、今さら中国由来などというのか?」
「日本は中国のものだと直接言えばいいじゃないか」
「こんなことを言っても意味がない。われわれのものであっても継承していないのだから」
「日本は古典と現代の融合が完璧な国だと思う」
「でもこれらのものを言うとみんな日本のことを思いつくのであって、中国のことを思いつくことはない」
「われわれの文化や礼儀が、敵とみなされている国で保存され伝承され、われわれの方はきれいさっぱり忘れてしまったというのは、実に悲しむべきことだ」
http://www.recordchina.co.jp/a155678.html
餡子
6 名前:バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 08:48:16.94 ID:CzNBw94A0.netラーメン
7 名前:ジャンピングカラテキック(関西地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 08:48:28.96 ID:Rl3QuFH40.net唐揚げは中国にないという
12 名前:ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/23(水) 08:48:46.55 ID:Dn2WL0mJ0.net豆腐
18 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ [TR]:2016/11/23(水) 08:50:25.88 ID:QUVZBHH30.net刺身と相撲は違うだろ
19 名前:メンマ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/23(水) 08:50:34.51 ID:mCtoCYJk0.netお前らはまず漢字を大切にしろ
26 名前:バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JO]:2016/11/23(水) 08:51:35.32 ID:etZuspJl0.net漢字とか
28 名前:ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 08:51:58.96 ID:LVTS0Sen0.net歴史や伝統文化をあんまり継承してないことを
一応、気にしてはいるんだな。
一応、気にしてはいるんだな。
40 名前:リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/23(水) 08:55:23.02 ID:vmGBFlnB0.net
中国人がどっかの国と違うのは感心したわ
45 名前:垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 08:56:41.95 ID:nvO73u/W0.net萌え文化は日本独自
50 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/23(水) 08:58:02.18 ID:E6XeoSbk0.net桜は中国発祥じゃないだろ
59 名前:断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 09:02:15.49 ID:SBbxzLXX0.net梅への偏愛なら確かに中国だが
桜は違うわな
99 名前:栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 09:11:51.04 ID:KKhiecvb0.net桜は違うわな
中国発祥のものなんか凄くいっぱいあるのに何でそのチョイスなんだw
118 名前:河津落とし(長屋)@\(^o^)/ [EE]:2016/11/23(水) 09:17:28.20 ID:mdGf8VkT0.net中国は政権代わる度にリセットしてきたもんな
136 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 09:21:52.65 ID:qgrkAKQR0.net韓国が言うよりムカつかないのが不思議
175 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 09:37:35.48 ID:rDlE8tSk0.net仮に発祥だとしても、残っていなければ意味が無い
203 名前:ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 09:48:52.77 ID:RJLI7UYK0.net中国料理はリスペクトするよ。
でもそれは日本国内で作られてるものに限る。
向こうで普通に食べても味が合わない。
224 名前:アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/23(水) 10:04:30.68 ID:opGsBFBz0.netでもそれは日本国内で作られてるものに限る。
向こうで普通に食べても味が合わない。
畳は違うだろ
240 名前:魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 10:10:28.50 ID:v7ucA1IB0.net和服じゃなくて呉服屋さんだろ
中国起源隠して和服って何時から
言い出したんだろ
和服屋さんって言わない気がするけど
258 名前:ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/23(水) 10:17:36.08 ID:Ep39v4G80.net中国起源隠して和服って何時から
言い出したんだろ
和服屋さんって言わない気がするけど
たしかに中国由来のものは多いし
文化的影響はものすごくあるアル
264 名前:頭突き(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 10:20:28.94 ID:nToAdzOs0.net文化的影響はものすごくあるアル
漢字作ったやつ天才だろ
285 名前:ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 10:29:59.42 ID:WVKIXyBY0.net別に起源主張していないし、
8割は中国だと思ってる
329 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/23(水) 10:55:50.57 ID:nWtBPzcK0.net8割は中国だと思ってる
発祥の主張って結局は羨ましいだけなんだろうな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】エリートが移民してくる国ではない日本、なぜノーベル賞を獲得できるのか=中国
- TPP米国離脱で中国参加案が濃厚に!! 豪「中国を参加させるべき」wwwwwwwww
- 【TPP離脱】政府、トランプ氏を説得し翻意促す考え
- TPP脱退は「中国利する」「米は重大な損失」 米報道官がトランプ氏方針に落胆
- 中国人「中国由来なのに日本のものだと思われてるものをあげてみる」
- 【駆け付け警護】稲田大臣「現地邦人のため」→現地では日本人は1人しか活動していなかった
- トランプ氏、大手マスコミ各社との会合で激怒「ここに居る連中は全員、欺瞞に満ち不公正な嘘つきどもだ」怒りの余り途中で全員を追い出す
- 【TPP】“トランプ氏の離脱宣言”でも 石原伸晃大臣「TPP承認目指す」
- 【日中】「日が昇る国」 なぜ日本は古代中国にたった1度も朝貢したことがないのか
茶道は中国が元で、日本で茶道が出来たばかりの頃は中国由来の茶碗などは超高級品だった
あーあ、起源主張かよ
ま、どっかの国より根拠はありそうwww
ま、どっかの国より根拠はありそうwww
刺身は違うだろ。中国で食ってたのは生魚の「膾」だ。和え物だ。
もっとも疫病が流行ってからは廃れて、文化は断絶してしまったがね。
そして韓国の「フェ」が中国膾の正統後継者で、両者ともに日本の刺身とは全く関係がない。
もっとも疫病が流行ってからは廃れて、文化は断絶してしまったがね。
そして韓国の「フェ」が中国膾の正統後継者で、両者ともに日本の刺身とは全く関係がない。
今の中国に旅行に行っても中国の文化なんか感じないよ
何にもないよ、あるのは漢字だけだ
何にもないよ、あるのは漢字だけだ
組織的に人を喰ったのは中国の大切な文化だよ
まあ、日本独自のものなんてあまり無いなぁ。とは思ってる。
でも、文化を「これはうちのものだ!」と言うのは・・・・
何百年も前に伝わって独特の変化をしてきたものを・・・・・
しかも、中国にはもう無いものが多いし・・・・・
でも、文化を「これはうちのものだ!」と言うのは・・・・
何百年も前に伝わって独特の変化をしてきたものを・・・・・
しかも、中国にはもう無いものが多いし・・・・・
記事の中国人コメントが本当に中国人のものならば、
なぜ日本人が古代中国をリスペクトしても、現代中国を嫌悪し見下しているか
その理由なんて中国人にもすぐわかりそうなものだがな。
なぜ日本人が古代中国をリスペクトしても、現代中国を嫌悪し見下しているか
その理由なんて中国人にもすぐわかりそうなものだがな。
天津甘栗は天津では売ってない。※甘栗自体は売ってるかもしれないけど。
ちなみに米を使った日本のポン菓子は中国から機械を持ってきた日本人が始めたらしい。
脱穀機も今の原型(風で籾殻を飛ばす)のやつは中国から入ったものなんだよね、確か。
だから昔の中国はそれなりに創造性も技術力はあったんだよね。
ちなみに米を使った日本のポン菓子は中国から機械を持ってきた日本人が始めたらしい。
脱穀機も今の原型(風で籾殻を飛ばす)のやつは中国から入ったものなんだよね、確か。
だから昔の中国はそれなりに創造性も技術力はあったんだよね。
小沢や蓮舫
お茶を飲む文化とか、お茶を言い当てる闘茶については中国の文化として日本に伝わった。
しかし、その後茶道として茶を飲む時の作法とか、お客をもてなす時の心構え、茶室の作り方、諸々は日本独自で作り上げたものだろ。
しかし、その後茶道として茶を飲む時の作法とか、お客をもてなす時の心構え、茶室の作り方、諸々は日本独自で作り上げたものだろ。
コイツらうるさいな。
そのうち、日本はもともと中国だったとか言うてくるよ。
民進党の土地も中国に売ってたし。
そのうち、日本はもともと中国だったとか言うてくるよ。
民進党の土地も中国に売ってたし。
中国の茶道は日本だけじゃなく台湾にも伝わっている
韓国は知らんが、茶道の期限は中国で合ってる
韓国は知らんが、茶道の期限は中国で合ってる
まぁ、だいたい中華の正当継承者は日本だと、当の中国人がそう思っているんだから、日本人としては嬉しいやら、悲しいやら。
大陸はせっかく作り上げた文化を、ことあるごとにリセットしまくってきたからなぁ。気の毒な気はするなぁ。
できたら、漢字は省略しすぎないでほしいなぁ。わからんにもほどがある。その点、台湾は、ほどよく理解できて、身近に感じる。
大陸はせっかく作り上げた文化を、ことあるごとにリセットしまくってきたからなぁ。気の毒な気はするなぁ。
できたら、漢字は省略しすぎないでほしいなぁ。わからんにもほどがある。その点、台湾は、ほどよく理解できて、身近に感じる。
まあ、今の中国人自体がチャイナ発祥ではないからな。
大陸由来のものはたくさんある
あまり掘り起こすと中国共産党が何をしたか知られてしまうがね
あまり掘り起こすと中国共産党が何をしたか知られてしまうがね
今の中国人は北方の異人の血が混ざってるからな。
北方人は小麦の万頭食いながら「稲作は我が中国が日本に教えた」とかほざいてる。
南方に行けばまだ多少純粋なんだろうけどな。料理も北方よりマシだし。
北方人は小麦の万頭食いながら「稲作は我が中国が日本に教えた」とかほざいてる。
南方に行けばまだ多少純粋なんだろうけどな。料理も北方よりマシだし。
中国由来ってラーメンマンくらいだろ?
>今の中国人は北方の異人の血が混ざってるからな。
血が混じったら先祖まで変わるのか?
血が混じる事で違う民族の先祖が増える事はあっても、先祖が消えるわけじゃないぞ?
おバ力さん
血が混じったら先祖まで変わるのか?
血が混じる事で違う民族の先祖が増える事はあっても、先祖が消えるわけじゃないぞ?
おバ力さん
畳って違うよね?
中国って家の中でも靴脱がないじゃん。
あと、中国由来のモノも元はもっと西の方から来てるじゃん・・
中国って家の中でも靴脱がないじゃん。
あと、中国由来のモノも元はもっと西の方から来てるじゃん・・
起源主義を振りかざす前に、和製漢語がほとんどの国号を替えなされ。「人民」「共和国」、それに「共産党」は、明治時代にできた和製漢語。
※1632362
> 天津甘栗は天津では売ってない。
それが、売っているんだなぁ... 日本向けの横流しで。
河北地方の栗は甘くないんで、煎る際に水飴を投入して甘くする手法は日本由来。
※1632362
> 天津甘栗は天津では売ってない。
それが、売っているんだなぁ... 日本向けの横流しで。
河北地方の栗は甘くないんで、煎る際に水飴を投入して甘くする手法は日本由来。
本当の起源なんて知らないけど
某国が主張したら無条件で嘘だって思うのに
中国だとそうなんだと信じてしまう不思議
某国が主張したら無条件で嘘だって思うのに
中国だとそうなんだと信じてしまう不思議
国名がコロコロ変わる国なんですけどねー・・・。
あ~はいはい
中華丼も天津飯も冷やし中華も中国発祥で良いよ
中華丼も天津飯も冷やし中華も中国発祥で良いよ
近代中国語の7割が日本語由来との話を訊いたことがあるぞ。
欧米文明の漢字表記は明治の日本人学者の成果。
中国はそれに失敗して日本留学でそれを持ち帰った。
この事は中国人学者によって中国に石碑が建てられている。
欧米文明の漢字表記は明治の日本人学者の成果。
中国はそれに失敗して日本留学でそれを持ち帰った。
この事は中国人学者によって中国に石碑が建てられている。
共産党は中国の起源じゃないけど、いいの?
共産は日本語だし。
共産は日本語だし。
桜、和服、相撲、下駄、茶道、畳、華道、芸者、さしみ
何一つ中国のモノは無いけど。
茶道なんて利休が作ったんじゃん。
中国のは日本のと全然違うし。
何一つ中国のモノは無いけど。
茶道なんて利休が作ったんじゃん。
中国のは日本のと全然違うし。
豆腐あたりは、なぜ和食扱いされてるのか不思議なところだな
まあ、書画は中国由来ではあるな。いくら簡体字になって久しいとは言え、書は中国の方がレベル高い。
水墨画も中国から入って日本でかなり発達した。完成した水墨画に社会的ステイタスの高い人が書を書き入れたのを賛と言うが、書自体が芸術として高く評価されている中国ならではの文化だなと思う。
ちなみに自分で描いた絵に自分で賛を書くことを自画自賛と言うが、中国の中華思想もまた自画自賛を基底としている。
水墨画も中国から入って日本でかなり発達した。完成した水墨画に社会的ステイタスの高い人が書を書き入れたのを賛と言うが、書自体が芸術として高く評価されている中国ならではの文化だなと思う。
ちなみに自分で描いた絵に自分で賛を書くことを自画自賛と言うが、中国の中華思想もまた自画自賛を基底としている。
石平さんが言ってたけど、中国人の悪いところは何の根拠も無く自国発祥だと言い張るって。
歴史ある大国なんだから人民も大事にしようや
政府がアレだからなぁ
勿体無い
政府がアレだからなぁ
勿体無い
起源を主張しても既に残っていないんでしょ。虚しい主張だよね。
烏龍茶の木みたいに文化や人をぶった切って来たから何も残っていない。可哀想な愚民の国。
だいたい戦後に出来た新しい国なんだし、羨ましいなら真似するとか一から作れば良いんじゃないの?
烏龍茶の木みたいに文化や人をぶった切って来たから何も残っていない。可哀想な愚民の国。
だいたい戦後に出来た新しい国なんだし、羨ましいなら真似するとか一から作れば良いんじゃないの?
今の中国に文化として受け継いでるものってなにかあるのかなあ。
中華料理、中国武術、漢方薬くらいしか思いつかないんだけど。
中華料理、中国武術、漢方薬くらいしか思いつかないんだけど。
日本人に化けていることだろ
中国文明の様々な物事が日本に輸入されて和風化されているが,逆に日本に受け入れられなかった中国の物事が何かを知ることで,日本文明の特色が浮かび上がるのではないか。
受け入れられなかったもの。宦官,科挙,纏足,人肉食,儒教・道教(部分的に導入された)など。
受け入れられなかったもの。宦官,科挙,纏足,人肉食,儒教・道教(部分的に導入された)など。
>茶道なんて利休が作ったんじゃん。
利休は中国の茶道をアレンジしたのであって、ゼロから作ったわけじゃないぞ
アレンジだから中国が起源というのは間違ってない
利休は中国の茶道をアレンジしたのであって、ゼロから作ったわけじゃないぞ
アレンジだから中国が起源というのは間違ってない
道がつくものは基本的に日本で発展した別物
材料が中国製だとしてもね
材料が中国製だとしてもね
でも特アが起源主張するものって、大概がもうその国では風化しかかってるモノとかが多いよね、中国辺りは。
韓国?あそこは捏造しかない。
韓国?あそこは捏造しかない。
世界最優秀黄金最強民族の東海コムド
古代中国人と現在の中国人のDNAを調べてみよう
別民族だよ?
別民族だよ?
中国にも昔は刺身を食う文化があったって鄧小平が言ってたな。
禁止ワードをきつめに設定するのはいいが列挙しとけよ
一見謙虚っぽくしてるようだけど要注意だな
あげてるやつ全然関係ないか、ほとんど影響ないものばかりだ
甘く見てるとやられるぞ。
あげてるやつ全然関係ないか、ほとんど影響ないものばかりだ
甘く見てるとやられるぞ。
自分達で絶滅させたのに、起源の主張はするんだな?
漢字でさへマトモに継承してないだろ?
安倍総理の字とキンペイの字を比較して見てみろよ。中国人!
起源を主張する前に、自国の文化を守れよ!
漢字でさへマトモに継承してないだろ?
安倍総理の字とキンペイの字を比較して見てみろよ。中国人!
起源を主張する前に、自国の文化を守れよ!
※1632449
ソースがレコチャイの時点でみんな分かっているだろ
レコチャイは中国共産党機関紙
ソースがレコチャイの時点でみんな分かっているだろ
レコチャイは中国共産党機関紙
だいたい合ってるから許す
ネット民もうそつきだらけの南韓国と違う反応だな
ネット民もうそつきだらけの南韓国と違う反応だな
中国由来?、中華民国から数えても100年ちょっとしかないだろ。
書初めは中国の文化だよ。継承してるのは日本だけ。
別に占有権を主張してるわけじゃ無し、いいんじゃね?
本当に中国発祥のモノが山程ある中で何故そのチョイス?
韓国並みに見える
とりあえず「桜」がとても羨ましい事だけは分かったわ
人類誕生以前から世界中に生えてんのに起源主張とかおかしいって中韓人は思わんのかな
韓国並みに見える
とりあえず「桜」がとても羨ましい事だけは分かったわ
人類誕生以前から世界中に生えてんのに起源主張とかおかしいって中韓人は思わんのかな
滅亡したりしてるのに継承してるのか?
記事の九個は全部和製じゃないの?
誰もが認める漢字を情けない簡体字で主張しとけばいいのに…
誰もが認める漢字を情けない簡体字で主張しとけばいいのに…
中国発祥は多いけど、統治者が変わるたびに文化破壊していったから残ってないだけ
日本はずーっと日本だから文化の継承が出来ていった結果残った
日本はずーっと日本だから文化の継承が出来ていった結果残った
なにせガラパゴスですから日本独自の発展していった物は沢山あるわな 良いものに貪欲なのはどこもかわらんでしょ
大陸の古代王朝から伝来した文化文物は数多くあるが
中共から継承した物は何一つ無いから悲しむ事は無いぞ
それに大陸から周辺部に伝わった物で唯一日本にだけ伝わらなかった物が一つだけある
それが易姓革命だ
中共から継承した物は何一つ無いから悲しむ事は無いぞ
それに大陸から周辺部に伝わった物で唯一日本にだけ伝わらなかった物が一つだけある
それが易姓革命だ
日本はShinaから仏教,儒教,道教を導入したが,結局日本に根付いたのはインド起源の仏教のみ。Shina起源の儒教と道教は部分的に導入したが全面的に受け入れることはなかった。
絹織物の呉服と勘違いしてるな
由来ならわかるが?
それに中華は桜よりは桃の方が流行ってたろ。
三國志の時代とか桃園の誓いだし、中華神話にも桃が出てくるし。
刺身は海水魚が豊富に採れる島国だから可能なもの。
中国の言う刺身の原型はソウギョなど淡水魚を唐辛子やニンニクのタレでネギを添えて食べる料理。あるいは少数民族が魚のぶつ切りを味付けなしで生で食すもののこと。寄生虫がやばい。
中国の言う刺身の原型はソウギョなど淡水魚を唐辛子やニンニクのタレでネギを添えて食べる料理。あるいは少数民族が魚のぶつ切りを味付けなしで生で食すもののこと。寄生虫がやばい。
桜はヒマラヤ原産であり、ヒマラヤは中国ではない。
中国の武漢の桜は近年になって企業とサクランボ農家の観光のための広告によって作られたイメージのものだぞ
中国の武漢の桜は近年になって企業とサクランボ農家の観光のための広告によって作られたイメージのものだぞ
あ
相撲は神事と武芸が結びついて日本独自の文化になったのであって、
取っ組み合いならレスリングやモンゴル相撲など世界中どこでも似たようなのはある
取っ組み合いならレスリングやモンゴル相撲など世界中どこでも似たようなのはある
台湾は一応中国国民党の中華民国だし…
韓国は嫌いだが
中国は国民だけ好き。
アメリカ人みたいで愉快
中国は国民だけ好き。
アメリカ人みたいで愉快
茶ってインドから中国に伝わったのだと思ってた。
ネトウヨには「継承国」という概念が無いんだろうな
だからわけわからん事をほざいてる
だからわけわからん事をほざいてる
中国大陸由来のものでも今の中共とは全く無縁のものだけどな
そろそろ文化の起源主張しはじめたら
韓国のように強奪すると思っておいたほうが良いだろうな
韓国のように強奪すると思っておいたほうが良いだろうな
相撲はモンゴルじゃね?
文化大革命と称して、自分たちで歴史も文化もぶっ壊したくせに何言ってんだ?恨むなら毛沢東を恨めよ。
※1632530
それならなんでアヘン戦争起こったの?
それならなんでアヘン戦争起こったの?
どっかの国のせいて由来とか聞くだけでイライラするけど中国は実際色々あるんだよなあ
政治に振り回されていちいち消えるのが気の毒やな
政治に振り回されていちいち消えるのが気の毒やな
え?
ネトウヨ達の脳内では、「中国の文化は文革で全て断絶した」って事になってんの?
相変わらずだなぁネトウヨはwww(^∀^)www
ネトウヨ達の脳内では、「中国の文化は文革で全て断絶した」って事になってんの?
相変わらずだなぁネトウヨはwww(^∀^)www
真っ先に挙げるべきはラーメンと餃子だろ
※1632755
いつまでその汚いカタカナ四文字ワードを使い続けるつもりだ下郎
※1632755
いつまでその汚いカタカナ四文字ワードを使い続けるつもりだ下郎
あいつら自分らで文化を徹底的に破壊して回ったから何も残ってない
だから実際には無かったものまであったと思い込んでるんだろう
そのうち子分みたいに武士道も中国起源だったのにとか言い出すよ
だから実際には無かったものまであったと思い込んでるんだろう
そのうち子分みたいに武士道も中国起源だったのにとか言い出すよ
ハワイには日本移民がおおかったんで日本由来、影響を受けたものが多いんだが(アロハ、ロコモコ、マヒマヒ等の食べ物とか)
別に日本は起源じゃない。
スレに上がっているのはそのレベルだ。
がち伝播の仏教、儒教ですらスシロール、ジュージュツみたいなもんだ。
日本からそれらがなくなって、それらを起源なのになくなった、なんて言ったとしたらどう思う。
かわいそうとは思うけど、好意なんて沸かねーよマヌケ。
別に日本は起源じゃない。
スレに上がっているのはそのレベルだ。
がち伝播の仏教、儒教ですらスシロール、ジュージュツみたいなもんだ。
日本からそれらがなくなって、それらを起源なのになくなった、なんて言ったとしたらどう思う。
かわいそうとは思うけど、好意なんて沸かねーよマヌケ。
この記事は、わざとミスリードを誘う様な記述が見受けられるな
例えば桜は日本原産ではないが、ソメイヨシノは日本人が作り出した物だ
お茶は中国から伝わって来たものだが、茶道は日本で発展したモノだろ
こういう具合に、部分と全体を混同する内容が散見されるのが問題だ
例えば桜は日本原産ではないが、ソメイヨシノは日本人が作り出した物だ
お茶は中国から伝わって来たものだが、茶道は日本で発展したモノだろ
こういう具合に、部分と全体を混同する内容が散見されるのが問題だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
