2016/11/23/ (水) | edit |

newspaper1.gif
国土交通省は22日、積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めた。タイヤチェーンの装着を促すことで、立ち往生による渋滞を防ぐのが狙いだ。また、降雪予測を早めに住民などに周知し、大雪の際は車による移動を控えるよう呼び掛ける方針。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479860397/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000012-jij-pol

スポンサード リンク


1 名前:ぷらにゃん ★:2016/11/23(水) 09:19:57.46 ID:CAP_USER9.net
国土交通省は22日、積雪時に幹線道路で立ち往生の原因をつくった車に対し、罰金を科す方向で検討を始めた。

タイヤチェーンの装着を促すことで、立ち往生による渋滞を防ぐのが狙いだ。また、降雪予測を早めに住民などに周知し、大雪の際は車による移動を控えるよう呼び掛ける方針。

気象庁の統計データによると、近年は短時間に大雪が降る「ゲリラ豪雪」が局所的に発生。直近6年間に観測史上最高の積雪を記録した地点は全国の32%を占めており、雪の降り方は極端になった。

2014年2月に関東甲信越を襲った大雪では、長野県軽井沢町の国道などで車の立ち往生による大規模渋滞が発生。除雪作業の妨げにもなるなど問題となった。

国交省は今後、具体的な金額などを詰め、道路法で罰則を規定する方針だ。来冬以降の実施を目指す。

担当者は「鉄道を止めると損害賠償が請求されるケースがあるが、道路も同じ。勾配が5%を超える区間では立ち往生が多く発生するのでチェーンを装着してほしい」と話している。

15年度に国が管理する国道で立ち往生があったのは547件。9割以上がチェーンを装着しておらず、ノーマルタイヤの車も25%あった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000012-jij-pol
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:22:46.49 ID:WoPTH0TfO.net
もっと前からやれよ
23 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:29:21.28 ID:dwRIBGQ20.net
高齢者が怒鳴り散らす光景が増えるわけかw
29 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:30:23.13 ID:2e/uLd6w0.net
今度は雪国から税金を絞りとる政策にでたのか
41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:34:01.30 ID:5FiqIrdt0.net
温暖化促進した方がいい
52 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:37:20.20 ID:nhM4vEp00.net
スパイクタイヤを履かせろ!
75 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:42:52.09 ID:ulNNQTx30.net
スタッドレスタイヤはどうなんだろうな
あとは道路の積雪が多くて車が進めない場合も

82 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:45:34.59 ID:w9BLRL0Q0.net
スタッドレスに4WDならまず大丈夫。雪国は4WD強制で解決
136 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:00:22.26 ID:w/2A06O90.net
じゃあ
チェーンとスタッドレス
無料配備して
171 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:12:02.73 ID:+kdsH27x0.net
北海道はすごいな
パートのおばちゃんの軽でも雪道を口笛吹きながら颯爽と運転してる
178 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:12:46.54 ID:cC8PPEFf0.net
まあ予測できる不具合だし、違反と言えば違反だよな
179 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:12:49.91 ID:vaCt7Laq0.net
大賛成
高齢者の免許取り上げもさっさとやれ!!
219 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:22:15.88 ID:cxiJpZX+0.net
取り締まろうにも大渋滞ですやん
244 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:29:11.33 ID:jnKJbBHz0.net
除雪が甘くなるほど罰金収入が増えるな
350 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:58:46.45 ID:uhPC7Bw40.net
大型トラックのスノータイヤが効かなすぎる
メーカーにも罰金課せるべきだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1632412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 17:36
ろくな除雪もしないでこれかよ  

  
[ 1632420 ] 名前: 雨漏り大丈夫か?  2016/11/23(Wed) 17:52
近所のジジイは、下手なくせに夏タイヤで出かけようとする。
当然のように坂道でスタック。近所で有名なジジイのこと、
喚こうが騒ごうが、誰も手を貸さない。
何年経ったら懲りることやら…  

  
[ 1632421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 17:52
公務員はキャタピラ装着の義務付けで。  

  
[ 1632425 ] 名前: 名無し  2016/11/23(Wed) 17:54
関越道は毎年関東方面からくるトラックが立ち往生して下道まで大渋滞になる、谷川岳辺りでチェーン巻いとけよ  

  
[ 1632433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:01
道路上で立ち往生してたら除雪もできないだろ  

  
[ 1632434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:01
※1632412
だからノーマルタイヤで雪道走るやつから徴収して、除雪費用に当てようってんだろ?  

  
[ 1632439 ] 名前: 名無し  2016/11/23(Wed) 18:03
お巡りが雪の中仕事をするとは思えんが
  

  
[ 1632441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:09
あほだな
道民は毎日大雪ですよ?  

  
[ 1632450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:24
大雪ならまだ良い
あんなべちょべちょぐちゃぐちゃな所曲がらないし止まらないで
とうほぐ民でも走りたくない  

  
[ 1632460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:45
冬場の運送業はスタッドレスを義務付けして欲しい
邪魔過ぎるから違反車は会社から罰金で  

  
[ 1632463 ] 名前: あたりまえだろ  2016/11/23(Wed) 18:47
北海道は冬期に冬タイヤ装着してないと罰金とられるよ。罰則のある条例あるから。
  

  
[ 1632465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:51
スタッドレスでもスピンする時はするよ?  

  
[ 1632471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 18:56
賛成だな。何なら通勤時間に取締りで1車線ふさいで渋滞作ってるパトカーともやろうぜ?  

  
[ 1632476 ] 名前: あ  2016/11/23(Wed) 19:00
大豪雪の時に除雪しきれなかったせいで立ち往生したら国交省の責任つうことで国交省に逸失利益請求できるようにすりゃ良いよ  

  
[ 1632482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:08
去年の雪、夏タイヤのままで走ってる奴いたし
ATのおかげで、縁石に乗り上げてる車も多数見たな  

  
[ 1632483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:08
毎年思う
チェーン脱着する場所が除雪されていないのはおかしい  

  
[ 1632484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:09
雪国のドライバーは元々早めにスタッドレス。
油断しまくりな関東人が方がこれ問題じゃないの  

  
[ 1632490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:17
冬タイヤかチェーンの未装着で罰金ならわかるが、雪道での事故はどんなに注意しても起きるときは起きるから。道が悪いとドライバーにはどうすることもできない。
豪雪地帯でも初雪での積雪や、深夜から朝にかけては特に除雪が間に合ってない。  

  
[ 1632493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:22
天気予報も外したら罰金で  

  
[ 1632508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 19:43
これ実施したら雪国に観光客がさっぱり来なくなると思うんだが・・・  

  
[ 1632566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 21:14
そんなもんで何とかなる訳ないだろ。自然の猛威と言う言葉を聞いた事はないのか?
行政とドライバーが協力できなきゃ雪国だって詰まる。
普通タイヤには常備、無いと罰金でいいだろ。  

  
[ 1632571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 21:22
あんまり厳しくすると将来自分達の首を締める事になるからなぁ....
完全自動運転が実現すると良いな。  

  
[ 1632582 ] 名前:    2016/11/23(Wed) 21:37
チェーンって道路傷めないのかな?取り外し面倒だからそのままにする人が増えるんじゃない?  

  
[ 1632603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 22:01
※1632582
チェーンとか言ってる情弱なんか気にすんな お前の心配通りに事が
起こると思うぞ
タイヤにスプレーするだけで スタッドレスの効果がしばらく得られる優れ物が
開発されてるから それ積んどけば急場は凌げる 2000円台で手に入るぞ  

  
[ 1632621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 22:14
雪用装備無しでの雪道走行に対して罰則もうければそれでよし
運用として立ち往生しなければ検挙しないとして  

  
[ 1632666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/23(Wed) 23:16
【東谷暁】TPPで車も郵政もがんじがらめ!日本に恩恵はほとんどないのか?おはよう寺ちゃん活動中
ttps://www.youtube.com/watch?v=waViIoU5Wc4

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1632707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 00:01
普通はスタッドレスでも平気だが、大雪で一気に積もった雪ではチェーンがないと空転するのだよ。
特にコンパクトカーと軽は、重量が足りないからな。
ノーマルタイヤなど論外で、スタッドレスでも立ち往生したら罰金で良い。
チェーンは安物でもいいから、万が一のときを考えて積んでおくべきなのが常識。
車に乗るということが如何に責任を負うものなのかと認識していない連中多過ぎ。
そりゃ、ゲームしてひきころす奴が出てくるわけだ。  

  
[ 1632850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 05:38
信じられないのはバイク、原付、自転車など二輪で雪道を走ってる奴ら。危険なので止めろと。  

  
[ 1634843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 19:11
ミックス、オールシーズンはスタッドレスではないよ!
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ