2016/11/23/ (水) | edit |

「三大治療」と呼ばれる手術、抗がん剤、放射線によるがん治療は日進月歩だが、「末期がん患者の8割が改善された」という衝撃の研究結果が発表された別の治療法がある。意外なことにそれは、最新技術とは一切無縁の食事療法だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479881005/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20161122_468134.html
1 名前:ニライカナイφ ★:2016/11/23(水) 15:03:25.67 ID:CAP_USER9.net
◆「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
「三大治療」と呼ばれる手術、抗がん剤、放射線によるがん治療は日進月歩だが、「末期がん患者の8割が改善された」という衝撃の研究結果が発表された別の治療法がある。意外なことにそれは、最新技術とは一切無縁の食事療法だった。
主食のご飯やパン、麺など炭水化物に多く含まれる糖質の摂取量を減らす食事法「糖質制限」は、糖尿病患者などに効果があることで知られるが、がん患者への効果を示すエビデンスはこれまで存在しなかった。そんな中、糖質の摂取量をゼロに近づける“究極の糖質制限”になると、がん治療にも効果が見られたという臨床研究データが発表された。大腸がんや乳がんなどステージIVの末期がん患者を対象に、世界初の臨床研究を行なったのは多摩南部地域病院外科医の古川健司氏(医学博士)である。
古川氏が語る。「がん細胞は炭水化物から合成されるブドウ糖を栄養源としています。しかも正常細胞の3~8倍のブドウ糖が必要。ならば、それを断つことでがんの進行を抑制できないかと考え、2015年1月に研究を開始しました。
19人の末期がん患者に抗がん剤などの既存の治療と、糖質制限による食事療法を3か月続けたところ、予想以上の効果が出た。がんの症状が消失した完全寛解が5人、がんが30%以上消失した部分奏効が2人、進行を制御した例が8人、一方で病状が悪化した例は3人という結果でした。完全寛解率28%、部分奏効や進行制御も含めた病勢コントロール率(治療効果のあった患者割合)は実に83%に達しました」
患者の大半は三大治療では治る見込みが薄かった末期患者であることを考えると、驚異的な数字といっていいだろう。
※週刊ポスト2016年12月2日号
(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)
NEWSポストセブン 2016.11.22 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20161122_468134.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:06:02.20 ID:clIJl3Rb0.net「三大治療」と呼ばれる手術、抗がん剤、放射線によるがん治療は日進月歩だが、「末期がん患者の8割が改善された」という衝撃の研究結果が発表された別の治療法がある。意外なことにそれは、最新技術とは一切無縁の食事療法だった。
主食のご飯やパン、麺など炭水化物に多く含まれる糖質の摂取量を減らす食事法「糖質制限」は、糖尿病患者などに効果があることで知られるが、がん患者への効果を示すエビデンスはこれまで存在しなかった。そんな中、糖質の摂取量をゼロに近づける“究極の糖質制限”になると、がん治療にも効果が見られたという臨床研究データが発表された。大腸がんや乳がんなどステージIVの末期がん患者を対象に、世界初の臨床研究を行なったのは多摩南部地域病院外科医の古川健司氏(医学博士)である。
古川氏が語る。「がん細胞は炭水化物から合成されるブドウ糖を栄養源としています。しかも正常細胞の3~8倍のブドウ糖が必要。ならば、それを断つことでがんの進行を抑制できないかと考え、2015年1月に研究を開始しました。
19人の末期がん患者に抗がん剤などの既存の治療と、糖質制限による食事療法を3か月続けたところ、予想以上の効果が出た。がんの症状が消失した完全寛解が5人、がんが30%以上消失した部分奏効が2人、進行を制御した例が8人、一方で病状が悪化した例は3人という結果でした。完全寛解率28%、部分奏効や進行制御も含めた病勢コントロール率(治療効果のあった患者割合)は実に83%に達しました」
患者の大半は三大治療では治る見込みが薄かった末期患者であることを考えると、驚異的な数字といっていいだろう。
※週刊ポスト2016年12月2日号
(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)
NEWSポストセブン 2016.11.22 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20161122_468134.html
炭水化物食べるの辞めるわ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:07:41.38 ID:Vrlz/PG30.netほんまかいな・・・
8 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:07:49.77 ID:rHY1y4RZ0.netアイラブ米
9 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:07:51.56 ID:hliiT7Cp0.net何食ってればいいんだ?
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:08:45.50 ID:lSzNRBPi0.net肉とか野菜、豆類食えばおk
14 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:09:02.94 ID:YaVjC6QJ0.netうそくせーw
24 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:11:27.70 ID:1db3AnA30.net糖質ゼロは難易度高いな。
食うもんないだろ
食うもんないだろ
29 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:12:33.29 ID:ZpaRf/m40.net
これ事実ならノーベル賞確定だろ
嘘くさいけど
34 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:13:12.00 ID:dI43FpJM0.net嘘くさいけど
水とサプリメントのみか。
51 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:15:35.90 ID:gtESBSyq0.net野菜も糖質だらけだからな。
肉と魚ぐらいか。
フルーツもだめ。きのこもだめ。
肉と魚ぐらいか。
フルーツもだめ。きのこもだめ。
137 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:23:37.23 ID:J8hZeHqe0.net
>>51
きのこは良いぞ。
68 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:17:03.21 ID:galEqtV80.netきのこは良いぞ。
糖質を気にしだすと、何食べたらいいのか悩む
97 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:20:06.10 ID:qtkpbKO10.net糖質カットは痩せるけどリバウンドが怖い
127 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:23:01.00 ID:QYI7nz+K0.net脳は大丈夫なの?
141 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:23:51.75 ID:6FtIwYIn0.netパンごはんフルーツ
全部ダメなのか
全部ダメなのか
157 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:25:33.27 ID:j5idK0I+0.net
>>141
甘いと感じる野菜もだめ。
244 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:32:48.82 ID:2bihJ14D0.net甘いと感じる野菜もだめ。
糖がないと脳みそが動かないだろ
脳が筋肉でできてる奴ならいいんだろうけど
324 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:39:38.74 ID:MTzmWPfm0.net脳が筋肉でできてる奴ならいいんだろうけど
違う違うそうじゃないバランス良く摂取するのが一番いいんだよ結局
326 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:39:48.65 ID:HLIZmrYj0.net改善って何だよ
ふわっとしてるな
392 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:45:43.86 ID:3NKouvBn0.netふわっとしてるな
糖質0はキツイよな糖質制限ならまだしも
人参や芋類にも入ってるし果物も糖質がある
人参や芋類にも入ってるし果物も糖質がある
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 生活保護で暮らす外国人が増加 韓国人2万8700世帯、フィリピン人2900世帯、中国人4400世帯に1200億円
- 「年末ジャンボ宝くじ」販売開始 1等・前後賞10億円
- 【勤労】仕事があるのに残業せず帰る「勘違いワークライフバランス」が増えすぎている
- 消えゆく「鎖国」「士農工商」…… ダイナミックに書きかわった歴史教科書
- 「糖質制限」で末期がん患者の8割が改善 衝撃の研究結果
- 「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”
- 国土交通省「逆走事故をゼロにしたい アイデアキボンヌ!!!」
- 【文化財】国宝の仏像などに液体 東大寺や橿原神宮でも被害 (NHK)
- 朝カレー、朝ラーメンの次はなんと!朝アイス! 脳から高い周波数のα波が出て脳全体がリラックス
で、本当に糖質ゼロにして病気になったり亡くなったりする人間が出てくるんだろ。
糖質制限は突然死招くからな、癌が見つかってからでいいわ。
ゲルソン療法??
糖質制限とポケモンGOはアンチがすぐ火病るwww
19人はちょっとなあ。
糖質制限するぐらいなら自転車始めて沢山食べて、沢山運動してやせようぜ
※1632604を見ると宗教って怖いなーって思いまーすwwwもはや宗教だろ?www
こういうのまとめて拡散するブログ主もなんらかの刑罰を受けて欲しい
業界から幾ら積まれたんだろうね…
つーかがん細胞のごはんって糖分っていうより酸素っていうメージなんだがな
つーかがん細胞のごはんって糖分っていうより酸素っていうメージなんだがな
そうだね、プロテインだね。
これは末期がんというスズメバチに襲われた
ミツバチ(末期がん患者たち)が
蜂球でスズメバチを取り囲み
自分が死ぬかスズメバチが死ぬかの
生死をかけた兵糧攻めを敢行してるんだぞ
健常者がまねするとか愚行の極み
ミツバチ(末期がん患者たち)が
蜂球でスズメバチを取り囲み
自分が死ぬかスズメバチが死ぬかの
生死をかけた兵糧攻めを敢行してるんだぞ
健常者がまねするとか愚行の極み
別のガン記事でも似たような治療法あったな。
ガン細胞兵糧攻めにするために吸収しにくくする物質を薬にするとか
そこではほかの細胞も死滅するだろうって突っ込まれていたが
ガン細胞兵糧攻めにするために吸収しにくくする物質を薬にするとか
そこではほかの細胞も死滅するだろうって突っ込まれていたが
確かにがん細胞は際限ない分裂のために糖が大量に必要になるね
素人判断の糖質制限はどうかと思うけど、
今後の研究に期待だなぁ
素人判断の糖質制限はどうかと思うけど、
今後の研究に期待だなぁ
治らないなら好きなもん食わしてやりたいって思う
一分の望みあるならすがりたいって気持ちもある
複雑だな
一分の望みあるならすがりたいって気持ちもある
複雑だな
末期がん患者が改善という意味が分からない
末期の時点で改善してもだめだろ
末期の時点で改善してもだめだろ
糖質とらなくても脳に栄養行くっツーの
1632631は何を言ってるんだw
【マレーシア】TPP概要発表、医薬品の知的財産保護などに懸念の声
ttp://www.lapita.jp/2015/11/post-1700.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.lapita.jp/2015/11/post-1700.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ガンの栄養になるのは糖質だってずっと前から言われてたのにまだ臨床してなかったのか
虫歯も糖質一切取らずに歯の再石灰化を促す成分取り続けてれば治る
虫歯も糖質一切取らずに歯の再石灰化を促す成分取り続けてれば治る
極端だろ。
0か100かじゃなくて、控える程度でいいんだよ。
ラーメンをやめて湯豆腐と焼肉で腹を満たすとかな
それも3日に1辺くらいの軽い感じで
0か100かじゃなくて、控える程度でいいんだよ。
ラーメンをやめて湯豆腐と焼肉で腹を満たすとかな
それも3日に1辺くらいの軽い感じで
末期がん患者の治療としての話題なのに「糖質カットすれば癌にならない」的な健康法として読んで見当違いな批判してる奴がものすごく多いな。
あくまで抗がん剤+糖質制限だからね
糖質制限はガチだよ。
脳がブドウ糖でしか働かないとかいう大嘘を信じてるやつ多すぎ。
医者ですらいい加減なこと言い腐りやがるからな。
ガンは糖質が大好き。
あらゆる病気に糖質は害だよ。
野菜を食え。
野菜なら食い過ぎることはない。
タンパク質は大豆発酵食品と小魚で摂れ。
海藻を食え。
治癒は食事療法から始まる!
脳がブドウ糖でしか働かないとかいう大嘘を信じてるやつ多すぎ。
医者ですらいい加減なこと言い腐りやがるからな。
ガンは糖質が大好き。
あらゆる病気に糖質は害だよ。
野菜を食え。
野菜なら食い過ぎることはない。
タンパク質は大豆発酵食品と小魚で摂れ。
海藻を食え。
治癒は食事療法から始まる!
糖質制限は専門家の指導の下でやらんと凄い危険な療法なのだが
何故ガンに有効かを理解せずに健康に良さそうだからとやり始める奴でそうだな
何故ガンに有効かを理解せずに健康に良さそうだからとやり始める奴でそうだな
抗がん治療は害でしかない。
人間には自分の体を治すための機能が備わってる。
正常に働かせてやれば病気は治る。
人間には自分の体を治すための機能が備わってる。
正常に働かせてやれば病気は治る。
必要な糖質は野菜から摂ればいいんだよ。
にんじんとか山芋とか。
それで充分。
にんじんとか山芋とか。
それで充分。
ゼロは無理
5食制限して一食パンを食べるとかなら、できる。
現在、病気ならやる価値あるけど、健康体なら日常に支障きたすよ
5食制限して一食パンを食べるとかなら、できる。
現在、病気ならやる価値あるけど、健康体なら日常に支障きたすよ
ラーメンライス
焼きそばライス
うどんライス
大好きな俺
焼きそばライス
うどんライス
大好きな俺
すべての細胞はブドウ糖をエネルギー源にしてるよ
足りなければ脂肪、蛋白質を分解してブドウ糖を作っている
その際副産物ができケトン体質になるからね
だいたい学界主流はずれの説は9割は嘘。
足りなければ脂肪、蛋白質を分解してブドウ糖を作っている
その際副産物ができケトン体質になるからね
だいたい学界主流はずれの説は9割は嘘。
なんでも食べすぎたら駄目
本文に癌細胞は3〜8倍の糖を必要とするから
制限したら効果があったって書いてあるだろ
この文脈で糖質制限批判とかガチのバ/カしかいないのか?
制限したら効果があったって書いてあるだろ
この文脈で糖質制限批判とかガチのバ/カしかいないのか?
糖尿で一番はじめにやめろと言われるのが米。フルーツは制限入らない
米って体にそんなに良い物ではないんだよ。
米って体にそんなに良い物ではないんだよ。
米なら植物繊維ままぜて、ちょっとずつ分けて食えば大丈夫でしょう
ようは血糖上昇をゆっくりする。
むしろフルーツの糖は単糖だから吸収が速い
ようは血糖上昇をゆっくりする。
むしろフルーツの糖は単糖だから吸収が速い
ガンもそのうち光合成はじめたりして日光に当たるとヤバいとか
言われ出す時代が来るんだろうか
言われ出す時代が来るんだろうか
※1632743
踊らされ易いなぁ。呆れるほどに。
癌患者は末期になれば碌に栄養も摂れなくなるが、
それで癌細胞が先に死滅したなんて報告はないぞ。
というか、そんな簡単なことなら経験則的に
とっくに周知されてて当然だとは思わないのか?
踊らされ易いなぁ。呆れるほどに。
癌患者は末期になれば碌に栄養も摂れなくなるが、
それで癌細胞が先に死滅したなんて報告はないぞ。
というか、そんな簡単なことなら経験則的に
とっくに周知されてて当然だとは思わないのか?
何でガン細胞が体の中で以上増殖するか知ってるか?ガン細胞の方が血液からの養分の吸収効率がいいからだよ。単に栄養制限するだけなら、ガン細胞よりも他の正常細胞の方が先にヘタレるだけ。だからガン患者は大概ガリガリになってしまう。
ご飯を食べると太るぞ
どうしてもご飯が食べたいなら代わりに砂糖を食え
ご飯一杯分を砂糖換算するとかなりの量になるから逆転の発想だ
どうしてもご飯が食べたいなら代わりに砂糖を食え
ご飯一杯分を砂糖換算するとかなりの量になるから逆転の発想だ
エビデンス
>>1の記事すら読めてない人が多くて驚き、そんな頭じゃ世の中生き辛そう
病気のときに素人がやるような糖質制限やるわけないし
単にすごくバランスのいい食事を用意してもらえるようになって改善しただけなんじゃない
単にすごくバランスのいい食事を用意してもらえるようになって改善しただけなんじゃない
みんな言ってるけど、末期がん患者はそもそもメシが食えなくなるぞ。
ガリガリになってそれでも治らずに亡くなるだけ。
ガリガリになってそれでも治らずに亡くなるだけ。
五穀断、十穀断ち修行ってとこか?
癌や闘病に有効な玄米菜食も、玄米は糖質が非常に吸収されにくく、生薬として扱われる。最近できた学説か、幾世紀もかけて実証されたものかは好みの問題。
癌や闘病に有効な玄米菜食も、玄米は糖質が非常に吸収されにくく、生薬として扱われる。最近できた学説か、幾世紀もかけて実証されたものかは好みの問題。
糖質を制限したってエネルギー源は他にある。
代わりに油をとれば足りる。
バターをなめればいい。
シベリア抑留者は古い油をもらっていただけの人もいたと聞いたことがある。
代わりに油をとれば足りる。
バターをなめればいい。
シベリア抑留者は古い油をもらっていただけの人もいたと聞いたことがある。
糖質を制限・・・て聞いただけで激昂するのは米ジャンキー(パン、麺でも同じ)なんだよね。こんなおいしいもの止めるなら・・人間止める!とまで言うね。ジャンキーだから笑
ゼロにせんでも半分カットでも体の負担が軽くなる。みんな食いすぎ。
食ったり食わなかったりしてるうちに、「食べないほうが体が軽いな」って気がつくよ。
ゼロにせんでも半分カットでも体の負担が軽くなる。みんな食いすぎ。
食ったり食わなかったりしてるうちに、「食べないほうが体が軽いな」って気がつくよ。
癌以外の要因でタヒんだ例を癌でタヒんだ数にカウントしないのであれば効果は絶大だろうね。タヒ亡診断書のタヒ因欄に「餓タヒ」と書かれるだけでw
内緒だけど、実はインフルエンザに罹ると癌は消え去る
ついでにインフルエンザのワクチンは効果無いよ。変異するウイルスなんだから当たり前だし、むしろ人体には毒物の次の劇薬で危険
ついでにインフルエンザのワクチンは効果無いよ。変異するウイルスなんだから当たり前だし、むしろ人体には毒物の次の劇薬で危険
糖質制限=炭水化物に繋げる奴って、マスコミ鵜呑みの情弱脳の典型だよな笑
何か一つの所為にしなきゃならんほど、思考が停止してるんだよなw
何か一つの所為にしなきゃならんほど、思考が停止してるんだよなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
