2016/11/24/ (木) | edit |

アーネスト米大統領報道官は22日、トランプ次期大統領が就任直後に環太平洋連携協定(TPP)からの脱退を関係国に通告する方針を表明したことについて、アジア市場における中国との競合で不利となり「米国は重大な損失を被る」と懸念を示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479889659/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/161123/wor1611230015-n1.html
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/11/23(水) 17:27:39.62 ID:CAP_USER9.net
アーネスト米大統領報道官は22日、トランプ次期大統領が就任直後に環太平洋連携協定(TPP)からの脱退を関係国に通告する方針を表明したことについて、アジア市場における中国との競合で不利となり「米国は重大な損失を被る」と懸念を示した。
アーネスト氏はトランプ氏の方針に「大変、落胆している」と述べ、来年1月までのオバマ大統領の任期中にTPPの議会承認を獲得する可能性は「非常に厳しい」と認めた。
ホワイトハウスは、オバマ氏とトランプ氏が10日の会談後も再度会話を交わしたことを明らかにしたが、TPPが話題に上ったかは不明だ。アーネスト氏は、中国が自国に有利な貿易協定の交渉を進めていることに言及し、低水準の労働者環境がアジア域内に適用されることで「米国の企業と労働者は不利な立場に置かれる」と指摘した。
http://www.sankei.com/world/news/161123/wor1611230015-n1.html
15 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 17:34:46.92 ID:TQQ8xW/B0.netアーネスト氏はトランプ氏の方針に「大変、落胆している」と述べ、来年1月までのオバマ大統領の任期中にTPPの議会承認を獲得する可能性は「非常に厳しい」と認めた。
ホワイトハウスは、オバマ氏とトランプ氏が10日の会談後も再度会話を交わしたことを明らかにしたが、TPPが話題に上ったかは不明だ。アーネスト氏は、中国が自国に有利な貿易協定の交渉を進めていることに言及し、低水準の労働者環境がアジア域内に適用されることで「米国の企業と労働者は不利な立場に置かれる」と指摘した。
http://www.sankei.com/world/news/161123/wor1611230015-n1.html
とにかく大統領になってからだな
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 17:54:57.39 ID:IpKr7eto0.net蓮舫が反対してる時点でおかしいわな
65 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 17:55:47.27 ID:YoB1hUKAO.netあれー対中国のものなのTPPって(棒
81 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:00:03.31 ID:4KRgpi060.netどうせヒラリーでも脱退してただろ
オバマの時にできなかった時点で終わってた
オバマの時にできなかった時点で終わってた
やっぱヤーメタなんてのが通用するのか
101 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:05:03.59 ID:psQ0LDt00.netどうりで左翼が反対してたはずだよ
中国包囲網とか書き込むと必死で反論してたもんな
119 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:09:11.75 ID:MuLp98xL0.net中国包囲網とか書き込むと必死で反論してたもんな
日本がどうってよりアメリカの影響力が本当に
弱ってきたんだなって感じ
146 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:16:56.48 ID:yPW9UfZx0.net弱ってきたんだなって感じ
TPP反対はだいだいトランプ系だろうな
151 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:18:41.19 ID:UENBBNKV0.netトランプは正しい
日米の株価が上がってるのが証拠
218 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:31:12.44 ID:gMqfK3+r0.net日米の株価が上がってるのが証拠
悲しいことだが
これだけ大きい国家戦略は
日本の首相や議会で描ける画ではない
オバマと習近平の新冷戦における戦略だった
それが終わったのだ
220 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:31:13.78 ID:Km1cQEIj0.netこれだけ大きい国家戦略は
日本の首相や議会で描ける画ではない
オバマと習近平の新冷戦における戦略だった
それが終わったのだ
トランプはあらゆる意味で戦後レジームを破壊する
大統領になることを期待してる。
保護貿易が良く無いというのは、先の大戦のブロック経済に
対する反省で、それこそ最大の戦後レジームだからな。
261 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:38:45.36 ID:rlqFMXHU0.net大統領になることを期待してる。
保護貿易が良く無いというのは、先の大戦のブロック経済に
対する反省で、それこそ最大の戦後レジームだからな。
日本は独自の道で行け!
よそ様の国を頭に建てる時代は終わった!
責任を自覚せよ!!
270 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:40:08.72 ID:b3ia4JnJ0.netよそ様の国を頭に建てる時代は終わった!
責任を自覚せよ!!
しかしトランプは読めないな
何をするのかマジでわからん
331 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:48:16.14 ID:MlY8fvApO.net何をするのかマジでわからん
まあちょい中国を締め出そうかってのがTPPだから
408 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:01:11.43 ID:w47Sh4qN0.net日本の場合は、ぶっちゃけ中国が脅威なんじゃなくって
国内の既得権益の役人や議員が脅威なんだよね
アメリカや英国も散々書いてるけど、メディアでも放送しないし
463 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:13:59.68 ID:ZVnrkE7e0.net国内の既得権益の役人や議員が脅威なんだよね
アメリカや英国も散々書いてるけど、メディアでも放送しないし
一番の反日は外国より
日本国内の大商人たちな気がしてきた
467 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:14:43.23 ID:FjxCT5AO0.net日本国内の大商人たちな気がしてきた
中国がTPPのルール守れるのかな
交渉途中で音を上げると思う
500 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:23:38.16 ID:bjfuq0eC0.net交渉途中で音を上げると思う
損失はグローバル移民とその仲間たちだけ
565 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:39:35.31 ID:51YgZUMB0.net共産党体制が終わっても
中国そのものは超大国としてアジアに君臨するような気がする
582 名前:名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:46:22.07 ID:tij/zSVu0.net中国そのものは超大国としてアジアに君臨するような気がする
中国の外国企業に対する各種制約はどうしょうもないな
中国態度でかすぎ、なにさまのおつもりだ。
中国態度でかすぎ、なにさまのおつもりだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トランプ氏、安倍首相と日本ビジネス界のTPP計画台無しに
- 【中国】エリートが移民してくる国ではない日本、なぜノーベル賞を獲得できるのか=中国
- TPP米国離脱で中国参加案が濃厚に!! 豪「中国を参加させるべき」wwwwwwwww
- 【TPP離脱】政府、トランプ氏を説得し翻意促す考え
- TPP脱退は「中国利する」「米は重大な損失」 米報道官がトランプ氏方針に落胆
- 中国人「中国由来なのに日本のものだと思われてるものをあげてみる」
- 【駆け付け警護】稲田大臣「現地邦人のため」→現地では日本人は1人しか活動していなかった
- トランプ氏、大手マスコミ各社との会合で激怒「ここに居る連中は全員、欺瞞に満ち不公正な嘘つきどもだ」怒りの余り途中で全員を追い出す
- 【TPP】“トランプ氏の離脱宣言”でも 石原伸晃大臣「TPP承認目指す」
いよいよRCEPの時代が近いバスに乗り遅れるな
EU-中国ーTPP
三大ブロック経済化の失敗。
三大ブロック経済化の失敗。
マジかよ
中国に帰化しないとか在.日最低だな
中国に帰化しないとか在.日最低だな
トランプは商売人だから、全体をみれないんだろうな 商売としてはいいかもしれないけど、国のトップには… 兎に角日本に迷惑をかけてほしくないよな
頭の悪い百姓が民進(中韓)に踊れされTPP反対、結果日米FTAでもっと悲惨な状況に。
ま、トランプ勝った時点でどうしようもないが。
ま、トランプ勝った時点でどうしようもないが。
鈍感で馬 鹿な連中にも分かるようにわかりやすく圧力を掛けてほしいね
ほとんどの日本人はアメリカが自由貿易だとか自由競争の国だという幻想を信じてる
実際は大手金融系(その下の多国籍企業)が支配する国際金融資本の寡占国家なんだからさ
ほとんどの日本人はアメリカが自由貿易だとか自由競争の国だという幻想を信じてる
実際は大手金融系(その下の多国籍企業)が支配する国際金融資本の寡占国家なんだからさ
アメリカもマスコミはバックにいる財団(TPP賛成派の新自由主義)から広告宣伝費をがっぽりもらってるからな。
そりゃ、援護射撃しないとカットするとか脅されたんだろ。
もしくは空気を読んで、「こう言わないと叱られる!」と思ってる。
そりゃ、援護射撃しないとカットするとか脅されたんだろ。
もしくは空気を読んで、「こう言わないと叱られる!」と思ってる。
>頭の悪い百姓が民進(中韓)に踊れされTPP反対、結果日米FTAでもっと悲惨な状況に。
ま、トランプ勝った時点でどうしようもないが。
TPP賛成してる人は無知か傲慢かのどちらか、もしくは両方だね。
ま、トランプ勝った時点でどうしようもないが。
TPP賛成してる人は無知か傲慢かのどちらか、もしくは両方だね。
トランプ氏のTPP離脱で安倍首相を批判するよりも、現米国政府(オバマ)を真っ先に批判するべき。
米国のわがままぶりは今に始まったことではないから、安倍首相をはじめ、どの国の人もわかってたこと。
わかってないのは日本を含む世界中のマスコミだけ。
米国のわがままぶりは今に始まったことではないから、安倍首相をはじめ、どの国の人もわかってたこと。
わかってないのは日本を含む世界中のマスコミだけ。
戦略的な外交は中国の独壇場になるな、トランプはまだ分かっとらんから安倍ちゃんが説得する言うてたけどどうかね、無理だろうな。
30年後には世界の半分は中国になるよ。
30年後には世界の半分は中国になるよ。
日本でTPPに反対してる人って、交渉結果に書かれてないことを
創作してこれはけしからんと言って反対してるよね。w
創作してこれはけしからんと言って反対してるよね。w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
