2016/11/24/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 環太平洋連携協定(TPP)を、米国抜きで発効させるべきだとの意見が浮上している。トランプ次期大統領が離脱を明言したためで、署名12カ国のうち少なくとも4カ国が支持する意向だ。オーストラリアのチオボー貿易・投資相は23日、米国が離脱しても「多くの選択肢がある。協定を変更し、米国抜きで発効させるのも一案だ」と説明。将来的に中国が加わる可能性があるとの見解も示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479895198/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000046-jij-asia

スポンサード リンク


1 名前:マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 18:59:58.55 ID:F/6aSPc50.net
環太平洋連携協定(TPP)を、米国抜きで発効させるべきだとの意見が浮上している。

 トランプ次期大統領が離脱を明言したためで、署名12カ国のうち少なくとも4カ国が支持する意向だ。

 オーストラリアのチオボー貿易・投資相は23日、米国が離脱しても「多くの選択肢がある。協定を変更し、米国抜きで発効させるのも一案だ」と説明。将来的に中国が加わる可能性があるとの見解も示した。

 ニュージーランドのキー首相も先週、「米国抜きはあり得ないシナリオでない」と認めた。試算によると、米国を除外しても日本など主要貿易相手国が含まれれば、TPP発効で想定した経済効果の3分の2程度は得られるという。

 ロイター通信によると、ペルーのフェレイロス貿易・観光相も「TPPの条項変更は可能だ」と同調。メキシコも支持した。一方、安倍晋三首相は「米国抜きでは意味がない」と反対している。 

米国抜きの発効模索=豪や中南米が支持-TPP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000046-jij-asia
4 名前:バズソーキック(三重県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:01:51.60 ID:gPSeubV60.net
怖すぎだろ
6 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:04:02.65 ID:mOAeVESp0.net
安倍ちゃんそんな事言ってたか?
7 名前:膝十字固め(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 19:04:14.23 ID:qG2fKlJ40.net
中国の生産拠点と差がつく事で意味がある訳だからねえ
14 名前:アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:06:14.24 ID:x/g/CqgA0.net
潜水艦売らなくて良かったなw

17 名前:キドクラッチ(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:07:33.32 ID:EbRp+5OI0.net
オーストコリアいい加減にしろ
どうせ加えるならインドだろ
21 名前:メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 19:09:28.03 ID:OWhnY8cp0.net
中国が参加したらアメリカも仲間外れになりたくないから参加するかもな
24 名前:マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:09:58.34 ID:bHnXreg00.net
オーストラリアは欲張りすぎ
もう日本から製造業を取り上げないで
31 名前:ボマイェ(香港)@\(^o^)/ [TW]:2016/11/23(水) 19:14:04.89 ID:lug2FMKh0.net
アメリカ抜きでやれるならそれでもいいけど交渉は一からなのかな
米国の旨味を消すとか甘利んが有能すぎたか
32 名前:アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:16:34.21 ID:tx9DGplj0.net
中国はいろんなもん相当買ってくれるだろ
33 名前:足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 19:17:32.49 ID:Ez47+Ky+0.net
中国入れるなら離脱で
35 名前:フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 19:18:22.21 ID:HI0dbCy10.net
こんなのやったらグローバル企業まで中国に潰されそうw
48 名前:ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ [EC]:2016/11/23(水) 19:33:44.15 ID:ocB0Jw1D0.net
対中国の枠組みだったのにgdgdになってきたな
53 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 19:36:57.88 ID:sAiyY5f40.net
米中露は身勝手だから外して
参加国だけで平和で豊かになれないものか
70 名前:タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 19:53:54.84 ID:tG1a+RXp0.net
しつけーな、諦めろよ
71 名前:スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 20:01:16.86 ID:/o8o3smL0.net
オーストラリアにとっては日本への牛肉輸出が捗るか
115 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 22:19:14.16 ID:XcJSeWzZ0.net
あれだけ国有企業が絞めてるマーケットで出来る訳ない
他国間の貿易プログラムに参加は無理
議論の余地もない
119 名前:フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/23(水) 23:09:03.11 ID:BLbf5rzQ0.net
もう鎖国しよう
意外と楽しいかも


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1632965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 08:57
日本もそうだがベトナムを筆頭に東南アジアが賛成する訳がない
そもそもTPPに参加する理由の一つが中国との貿易依存を減らす為だからね  

  
[ 1632969 ] 名前:     2016/11/24(Thu) 09:13
自由競争で中国に勝ちゃあいいじゃねえか  

  
[ 1632970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:14
RCEPもそうだけど中国がこういうのに参加したとして
どこまでルールを守るのか?がさっぱり読めない
むしろどういう手でルール無視してくるかのほうが興味あったり  

  
[ 1632972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:14
元からウェルカムだって、だけどルールが厳しいから、あんな強引な市場操作出来なくなるんだよ。
崩壊仕掛けてる中国市場が党のコントロールから外れればどうなるか。

日米は元から歓迎してる、それ韓国相手でも、入れば為替操作出来なくなるしOINKな裁判も出来なくなる
、つまりあちらさんの都合で入れないの。  

  
[ 1632973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:15
中国には絶対飲めないかあとから反故しかねない条件が多々あるだろ  

  
[ 1632976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:17
これ絶対爆発するやつやん  

  
[ 1632977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:17
アメリカの一人負け  

  
[ 1632978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:18
支 那工場をオーストこリアに移転して、市場も移転させて、国力アップの機会なのに、良く考えろよ。  

  
[ 1632985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:28
アメリカ離脱への牽制で言ってるなら優秀
でもオーストコリアだからな
マジな可能性も多分にあるから困る  

  
[ 1632989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:37
日単位で世界が動くなあぁ。
混迷してきてる。  

  
[ 1632991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:38
中国がルール守るわけがない
守る前提の話しても意味ない
二酸化炭素排出量、漁業枠然り
  

  
[ 1632998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:46
いち早く軌道修正できた米英がまた世界の中心になるな。  

  
[ 1632999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 09:46
白人の中でも最も頭の悪い連中が集まったのがオーストラリア  

  
[ 1633001 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/11/24(Thu) 09:57
流刑囚の末裔ごときがなに日本様の意向無視して勝手なこと抜かしてるんだよ。
お前らごときの処遇はこっちで考えて決めとくから、身の程わきまえて隅っこでおとなしくしとけボケが。
  

  
[ 1633012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:16
日本がアメの犬やっている間にオーストラリアガ盟主を狙っているぞ。
これが政治だろう。
中華オーストラリアが中国言い出したぞ、この機会を待っていたりして。
ただ環太平洋だから地理的に中国を入れる、というのはこれもゴリ押し。
日本は即第一声として反対を表明すべきだ。
これ出さないなら蓮舫と同じグループという証明。

蓮舫は賛成って言ってくるだろうな
間抜けな犬が総理だと国益を損じる。  

  
[ 1633019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:22
ルール守らない連中を入れても意味無いんだが?
そもそもTPPは経済的な繋がりだけじゃなく一方的に暴力で秩序を乱そうとする国に対し共同体を作ろうという理念もあるのにその元凶の中国を入れてどうする?  

  
[ 1633020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:22
1632999
それ以上に頭が悪いのが日本だと思わないのか?
他を貶して喜んでいるより、自国の間抜けさを憂いるのが愛国だと思う。
トランプはTPP止めると言った上で、AIIBに日本も入れと言ったとか。
トランプの意図は明らかだろう。
1時間程度会った位で信頼できる奴とか有頂天になってahoが我が国総理。  

  
[ 1633021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:24
日本にとって中国は脅威だが、オーストラリアにとって中国は脅威ではない
むしろお得意様というだけのはなし
何でオーストラリアが日本を気遣って遠慮して中国をいれないと選択しなきゃならんのだ
ほんとネトウ.ヨって政治を全く理解してないてーのうなんだな  

  
[ 1633027 ] 名前: 下流老人  2016/11/24(Thu) 10:32
とにかくTPPのアメリカ離脱はほぼ決まりそうなんだから、後をどうするかを考えるべき。
それからアメリカとの二国間協議だヨ。
  

  
[ 1633029 ] 名前:    2016/11/24(Thu) 10:35
もともと中国包囲網的な意味で始めたんだろTPPって
そこに包囲対象入れてどうすんだ  

  
[ 1633037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:42
空き巣対策に町内会で、自警団作ったのに、そこに泥棒を入れろと宣うオーストコリアwww  

  
[ 1633049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:54
※1633021
それは中豪の二国間で貿易協定やればいいだけのこと。
TPPは複数の国で結ばれる協定だ。
おまえ頭は大丈夫か?
ネトウヨなんて言葉使うとバ カと思われっぞ。w  

  
[ 1633050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 10:57
日本もトランプ抜きのTPPを推進しろ。日本経済圏にする盟主を目論め。
日本は主体性が無いから中国・ロシア、更に韓国にさえ舐められる。肝心のアメにさえ舐められている。
いい加減に独立国の総理大臣として振舞える器量を付けろ。
TPP抜けてAIIBに入れってトランプに言われたんだろう。
この段階でトランプの意図は分かるだろう。
それをトランプは信頼できる奴とか有頂天になっているア・ホ首相は西側にもいないだろう。  

  
[ 1633057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:06
いや中国が入らないからってのが一番の利点だったのに、無意味じゃねぇか。  

  
[ 1633058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:07
実質的に外交権のない植/民/地・日本
がんばって独自で動いたらアメリカに地/震テ/ロされる悲/惨な国・日本  

  
[ 1633074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:43
1633058
皮・肉なのは分かるが、そんなことを言っているahoが国民だから世界から舐められる。
  

  
[ 1633076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:47
1633027
二国間なんてトランプの思う壺じゃないか?  

  
[ 1633087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:57
中国が参加できるならすればいい。
既に交渉で決まったルールをきちんとのめるなら別に害はない。
のめるならね。  

  
[ 1633089 ] 名前: 名無し  2016/11/24(Thu) 11:58
安かろう悪かろうの中国を加える意味がないし、もともと中国を経済的に追いやる為のTPPだろうが…
だからオーストコリアなんて呼ばれるんだよ。  

  
[ 1633091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 11:59
ネットで

「新,,唐,,人,テ,,レ,,ビ」を検索して

最新の中国の事情を知ろう!

台,,湾,,人、香,,港,,人、在,,日,,中,,国,,人に、

「九,,評,,共,,産,,党」を広めよう!  

  
[ 1633113 ] 名前:       2016/11/24(Thu) 12:22
協定の第一条件はルールを守るかどうか
ルールも法律も機能してない中国がまず入るとは思えないし入っても守る確証がない
中国は独自に中国中心の貿易ルートをAIIBを使って構築しようとしてるし
TPPは知的財産とか世界標準だけどパクリ中国にそんなものは存在しないからな  

  
[ 1633122 ] 名前: あ  2016/11/24(Thu) 12:33
急遽民進党がTPP推進に回る予感  

  
[ 1633125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 12:35
仮に中国組み込んでも強制力がないから意味ないのよね。  

  
[ 1633128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 12:43
中国入るなら抜けるー  

  
[ 1633130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 12:51
オーストラリア「なぁなぁアメリカ、省いて中国入れようぜ」
ニュージーランド「別にアメリカいなくても、ウチとしては日本がいれば良いんだけど」
ペルー「まぁ発効したわけじゃないし、まだ細かい所は変えられるべ」
メキシコ「んだんだwもうちょっと話し合いすっぺ」
 ↓
時事通信フィルター
4か国が中国の参加に前向き!反対している安倍はTPPの敵!
安倍は空気読め!(ただし12カ国のうち、日本を含めた過半数の8カ国は反対か静観)

マスコミ怖いwww  

  
[ 1633153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 13:40
米・中・露極悪3凶第wwだけ外したら世界は、平和になる、この3悪トリオが無くなるだけで、世界は和花で理想の世界に成る。  

  
[ 1633155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 13:41
オーストラリアは中国包囲網で日本を裏切ったからな
つまりそういう事だ  

  
[ 1633193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 14:50
発効した後の参加といっても
何年かしたらどこかのタイミングで条約を見直して改定する事はあるんじゃ?
そう考えると不安だな  

  
[ 1633208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 15:14
1633193
むしろその改定が大きな隙になるよね
発足段階は各国政府の利害がベースになるけど
改定では「国」ベースでの発言の出る幕はないので
改正のたびに政治家から金融家へ主導権がどんどん流れていく
多分このトラップこそが推進派の本丸

一方ルールを無視する国に対してはめっぽう弱く、譲歩を余儀なくされる
雑技団にかかればトラップなんて子供騙しもいいとこじゃないかな  

  
[ 1633211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 15:23
※1632969
ちなが自由貿易させると思うか?ルールはみんなで作るものだとは思ってないよ?自分らが作るものだと思ってるよ?やつら。  

  
[ 1633218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 15:39
対中包囲網なんて位置付けがまことしやかに出回ってるけど
中国が入れろよって言ったときに帰れって言える奴いなくね?

別のトピにもコメントしたけど、そも中国包囲網は日本用の口説き文句で
日本が陥落した今になればそうでしたっけウフフじゃないかな
ソースがあるなら謝る  

  
[ 1633248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 16:38
中国は著作権とか医療とかがダメダメだから無理ですよ^^v  

  
[ 1633450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/24(Thu) 22:35
【河添恵子】中国共産党は、世界の企業を買収しTPP不要
ttps://www.youtube.com/watch?v=rRopwZLj-iw

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ