2016/11/24/ (木) | edit |

東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞し、日本人のノーベル賞受賞者数は25人となった。日本人受賞者は今世紀だけで17人目であり、中国では多くのノーベル賞受賞者を輩出する日本に対して羨望の声があがった。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1479951903/
ソース:http://news.searchina.net/id/1623689?page=1
スポンサード リンク
1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:45:03.10 ID:CAP_USER.net
http://news.searchina.net/id/1623689?page=1
東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞し、日本人のノーベル賞受賞者数は25人となった。日本人受賞者は今世紀だけで17人目であり、中国では多くのノーベル賞受賞者を輩出する日本に対して羨望の声があがった。
中国メディアの今日頭条は18日、なぜ日本はノーベル賞受賞者を数多く輩出できるのに、中国は自然科学分野でノーベル賞をほとんど獲得できないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。
記事は、日本が2000年以降に輩出したノーベル賞受賞者の数は米国に次いで多いと伝え、「日本は世界中のエリートが移民してくる国ではないうえ、人口も米国の3分の1にとどまる」と指摘、その日本が数多くのノーベル賞受賞者を輩出していることに驚きを示した。
続けて、ノーベル賞の受賞者数を国別で見た場合、米国が圧倒的な1位であるうえ、受賞者は欧米の先進国に集中していることを指摘する一方、「日本は欧米以外の国としては唯一とも言えるほど多くの受賞者を輩出している国」であると指摘。さらに、日本の科学技術が世界一流の水準に達し、ノーベル賞受賞者を数多く輩出できる理由は、「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」などが挙げられると指摘した。
一方で記事は、中国人のノーベル賞受賞者が文学賞を受賞した莫言氏、生理学・医学賞を受賞した屠ユウユウ氏など少数にとどまるのは、「子どもの想像力を奪う中国の教育方法や人材の選抜方法に問題があるため」と指摘。毎年のようにノーベル賞受賞者を輩出する日本との差は「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」といった点のほかに、教育制度の違いもあると伝えている。
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:49:30.49 ID:Pyh5GvZ9.net東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が2016年のノーベル生理学・医学賞を受賞し、日本人のノーベル賞受賞者数は25人となった。日本人受賞者は今世紀だけで17人目であり、中国では多くのノーベル賞受賞者を輩出する日本に対して羨望の声があがった。
中国メディアの今日頭条は18日、なぜ日本はノーベル賞受賞者を数多く輩出できるのに、中国は自然科学分野でノーベル賞をほとんど獲得できないのかと疑問を投げかける記事を掲載した。
記事は、日本が2000年以降に輩出したノーベル賞受賞者の数は米国に次いで多いと伝え、「日本は世界中のエリートが移民してくる国ではないうえ、人口も米国の3分の1にとどまる」と指摘、その日本が数多くのノーベル賞受賞者を輩出していることに驚きを示した。
続けて、ノーベル賞の受賞者数を国別で見た場合、米国が圧倒的な1位であるうえ、受賞者は欧米の先進国に集中していることを指摘する一方、「日本は欧米以外の国としては唯一とも言えるほど多くの受賞者を輩出している国」であると指摘。さらに、日本の科学技術が世界一流の水準に達し、ノーベル賞受賞者を数多く輩出できる理由は、「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」などが挙げられると指摘した。
一方で記事は、中国人のノーベル賞受賞者が文学賞を受賞した莫言氏、生理学・医学賞を受賞した屠ユウユウ氏など少数にとどまるのは、「子どもの想像力を奪う中国の教育方法や人材の選抜方法に問題があるため」と指摘。毎年のようにノーベル賞受賞者を輩出する日本との差は「研究の基盤となる豊かな経済があること」、「優秀な人材がいて、その人材が国外に流出しないこと」といった点のほかに、教育制度の違いもあると伝えている。
日本じゃノーベル賞はもう日常さw
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:50:08.09 ID:CVrYXlRD.net中国のエリートは求められていない
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:53:09.57 ID:PU7w5pKU.net韓国のノーベル症がうつったのかな
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:02:28.43 ID:rysCt0w5.net人材が国外流出しないというのが一番だと思う
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:02:39.76 ID:mrQ8CL/c.net人類に貢献したいと思って研究するのと
賞を取るために自分のために研究するのと
どちらが地道に研究に励めるか。
賞を取るために自分のために研究するのと
どちらが地道に研究に励めるか。
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:09:25.79 ID:01+cryDx.net
なぜなぜ言う前に真剣に研究しろ
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:09:34.50 ID:a62Eq+T8.net中国は優秀な人間は国外に逃げるからな。
最近呼び戻そうとしてるみたいだが。
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:20:50.33 ID:eBhclI3j.net最近呼び戻そうとしてるみたいだが。
そもそも
ノーベル賞って「目的」じゃないじゃん
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:25:20.10 ID:8sc5VJr4.netノーベル賞って「目的」じゃないじゃん
日本人技術者のおかげで経済成長した国が何を言っているんだ。
日本人技術者を呼んでおいてノーベル賞も取れない国もあるな。
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:38:46.80 ID:XPaZZa/R.net日本人技術者を呼んでおいてノーベル賞も取れない国もあるな。
日本のことじゃなくて、お前らの国のことを心配しろよ
いかに異常か、まだ気づかんのか??
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:46:16.67 ID:tw9nSeBL.netいかに異常か、まだ気づかんのか??
ノーベル賞がすべてではない。
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:51:03.06 ID:OVxLfS96.net中国は人口的にも台頭してくるのは結構自然だと思うけどな
それが出来ない土壌に疑問を感じるべき
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:08:38.91 ID:sbDeTCMF.netそれが出来ない土壌に疑問を感じるべき
西欧の賞なんかに一喜一憂すんなよ。
お前らには孔子賞があるじゃないか。
お前らには孔子賞があるじゃないか。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- クリントン氏の得票数リード、200万票超に拡大 米大統領選
- トランプ氏、中国制圧決意 「通貨・貿易戦争」辞さず
- トランプ氏、アップルに米国内での生産要請 「大規模な減税」見返りに
- トランプ氏、安倍首相と日本ビジネス界のTPP計画台無しに
- 【中国】エリートが移民してくる国ではない日本、なぜノーベル賞を獲得できるのか=中国
- TPP米国離脱で中国参加案が濃厚に!! 豪「中国を参加させるべき」wwwwwwwww
- 【TPP離脱】政府、トランプ氏を説得し翻意促す考え
- TPP脱退は「中国利する」「米は重大な損失」 米報道官がトランプ氏方針に落胆
- 中国人「中国由来なのに日本のものだと思われてるものをあげてみる」
日本のノーベル賞の受賞研究って70~90年台の景気がまともだった頃のやつが多い
研究にはお金がかかるから当時世界有数の富裕国だった日本からノーベル賞がでるのはある意味必然
今後は研究費が削られた時代の研究成果が受賞対象になってくるから、受賞は今が最盛期で今後は減りそう
研究にはお金がかかるから当時世界有数の富裕国だった日本からノーベル賞がでるのはある意味必然
今後は研究費が削られた時代の研究成果が受賞対象になってくるから、受賞は今が最盛期で今後は減りそう
中韓はノーベル賞のために研究やってるようなもんだからな
狙ってとれるなら苦労しない
狙ってとれるなら苦労しない
そもそも中朝韓に蔓延してる儒教・朱子学文化のエリートって、働かなくても左うちわで生活できる貴族・両班のことだもの。
そんなん増えても技術や知識なんて何も向上しないよね(笑)
そんなん増えても技術や知識なんて何も向上しないよね(笑)
優秀な人材だろうと、競争相手に連なるなら家族もろとも排除するんじゃ長期の研究はできないよ。
20年経てば中国がノーベル賞浚って行くのでは、大学の数なら世界一だから。
エリートが移民したがる国ってのは、基本、アメリカだけだぜ。
それはいろんな意味で都合が良いからというだけで、逆に問題はエリートが移民したがる国だ。
まあその筆頭が中国なわけだが、対策としては一族郎党を人質にとる等力技が最も適していると思うぞ。これぞ日本人が逆立ちしても出来ない、中国悠久の歴史がなせる技というもんだ。
それはいろんな意味で都合が良いからというだけで、逆に問題はエリートが移民したがる国だ。
まあその筆頭が中国なわけだが、対策としては一族郎党を人質にとる等力技が最も適していると思うぞ。これぞ日本人が逆立ちしても出来ない、中国悠久の歴史がなせる技というもんだ。
※1の言う通りバブル崩壊までの日本企業の技術投資が、今のノーベル賞ラッシュの源泉
バブル崩壊後、物言う株主とか言って株主至上主義に陥った企業が設備投資、技術投資、人材投資を削減し続け、利益の大部分を株の配当に回しまくったので、もはや今後のノーベル賞は激減するだろうね
バブル崩壊後、物言う株主とか言って株主至上主義に陥った企業が設備投資、技術投資、人材投資を削減し続け、利益の大部分を株の配当に回しまくったので、もはや今後のノーベル賞は激減するだろうね
まあもうそろそろ次の世代になって減っていくんじゃないのかなあ
エリートいらない国
資本
理化学
言語学
歴史学
偉人が全て
資本
理化学
言語学
歴史学
偉人が全て
中国は優秀な人材は党を滅ぼすと考えているしな。
ノーベル賞を取れそうな優秀な人を弾圧してきたんじゃないの?
※1の通り
即座に実用できるような物品の研究でノーベル賞取ることもあるけど、
大概は実用には一工夫も二工夫も必要な基礎研究が受賞するし
そういうすぐに利益にならない研究への資金投入を国も大学も絞り続けてる
今の一線級の研究者が退いたら国際的に認められるような結果を残す研究はかなり減りそう
即座に実用できるような物品の研究でノーベル賞取ることもあるけど、
大概は実用には一工夫も二工夫も必要な基礎研究が受賞するし
そういうすぐに利益にならない研究への資金投入を国も大学も絞り続けてる
今の一線級の研究者が退いたら国際的に認められるような結果を残す研究はかなり減りそう
中国はエリート輩出国というよりエリート排出国だな。
確かにエリートは生まれるのに、それがいずれどこかに綺麗さっぱり出て行ってしまう。
まあ頭がいい人間が「真実に気づくこと」を、誰にも止めることはできないのだから、当たり前だけどね。
確かにエリートは生まれるのに、それがいずれどこかに綺麗さっぱり出て行ってしまう。
まあ頭がいい人間が「真実に気づくこと」を、誰にも止めることはできないのだから、当たり前だけどね。
量より質
不正のカネで金持ちこいて日本人になりすまされても困る
金になりそうな物しか研究しないんじゃなく
単純に知りたいから研究するから。
その研究結果が、結局別の分野で応用が利くという結果に繋がる。
もしくは応用が利きそうだからという理由で研究費を捻出する。
結局は応用力が優れてるんじゃないかな?
単純に知りたいから研究するから。
その研究結果が、結局別の分野で応用が利くという結果に繋がる。
もしくは応用が利きそうだからという理由で研究費を捻出する。
結局は応用力が優れてるんじゃないかな?
虎は何故強いのかってね。
「エリートが来ない国なのに」とかいう考え方が、まずズレている。
科学にとってエリートは害悪でしかない。
エリートは既存の規範に忠実な人間だからな。
根本を疑うことを趣味にしていない人間に科学はできない。
ものの見方が独特な反逆者タイプが多く参加できる環境の方がいい。
科学にとってエリートは害悪でしかない。
エリートは既存の規範に忠実な人間だからな。
根本を疑うことを趣味にしていない人間に科学はできない。
ものの見方が独特な反逆者タイプが多く参加できる環境の方がいい。
むしろ、ほとんどを国家事業でやってる中国がなぜ取れないのか?
教育のせい?
企業のせい?
共産党のせい?
国民性のせい?
一つ一つ潰してけばいいじゃん。
粛清は得意だろ。
教育のせい?
企業のせい?
共産党のせい?
国民性のせい?
一つ一つ潰してけばいいじゃん。
粛清は得意だろ。
・母国語による高度教育が可能で思考を深化させやすい
・知識人を迫害して国外流出を促したりしない
・国が基礎研究に割と投資していた(過去形)
中国は母国語で高度教育ができる数少ない国のひとつなのに
定期的に知識人が逃亡するようなカオスになるのがな…
・知識人を迫害して国外流出を促したりしない
・国が基礎研究に割と投資していた(過去形)
中国は母国語で高度教育ができる数少ない国のひとつなのに
定期的に知識人が逃亡するようなカオスになるのがな…
さぁー、わしもよくわからんが、納豆と梅干の効果とちゃうか。
どうやら、お隣のわら葺小屋の住人から「 脳 ヘ ル 症 」を貰ったらしいな
中国で生まれ、中国で大学教育を受けた上で、
他国へ移民してノーベル賞を受賞した人は
半世紀以上前からいて、実はフィールズ賞受賞者も何人かいる。
中国人は韓国人とは違う。
他国へ移民してノーベル賞を受賞した人は
半世紀以上前からいて、実はフィールズ賞受賞者も何人かいる。
中国人は韓国人とは違う。
中国は独裁国家だから中央が問題点を認識して動けば変わるんだろうな。
今日本にいる中国人の皆様はエリートではないらしい。
自然科学…
今の汚れた支 那で研究出来るの?
汚染度調べて発表したら消されるでしょw
今の汚れた支 那で研究出来るの?
汚染度調べて発表したら消されるでしょw
文革の影響がデカいんじゃないすか?
中国はサッカー代表を身長体格で選んでしまうような国だからな。
結果が伴っていなくても、なかなか変えようとしない。
フィジカルエリートに創造的なプレイができるとは限らんわけよ。
彼らは問題の本質を理解するのが苦手らしい。
結果が伴っていなくても、なかなか変えようとしない。
フィジカルエリートに創造的なプレイができるとは限らんわけよ。
彼らは問題の本質を理解するのが苦手らしい。
国民性としてヲタ気質が多いのかな。
それと国から莫大な支援がなくても最低限の生活の保証があれば
裕福では無くても研究に没頭できる環境が得られるのは結構重要な事なのかも。
それと国から莫大な支援がなくても最低限の生活の保証があれば
裕福では無くても研究に没頭できる環境が得られるのは結構重要な事なのかも。
中国って30年前に何か画期的な研究成果出したのか?
まあ中国が嘆く必要はない、いずれ何人も受賞する様になるだろ。
まあ中国が嘆く必要はない、いずれ何人も受賞する様になるだろ。
愚民政策してて優秀な人材が育つわけない
才能ある奴はみんなアメリカに逃げとるやんけ中国
言論の自由の有る無しの違いだよ
中国は頭のいい人間はたくさんいると思うけど共産党支配で
イノベーションが起こる環境じゃないだろ。
例えば日本では東大医学部には日本の頭のいいヤツがたくさん集まるけど
医学部は権威とヒエラルキーの牙城になってて自由なイノベーションは
生まれない。結果画期的な研究も面白い研究も生まれない状態。
中国はこれが国全体に広がってるんじゃないか?
イノベーションが起こる環境じゃないだろ。
例えば日本では東大医学部には日本の頭のいいヤツがたくさん集まるけど
医学部は権威とヒエラルキーの牙城になってて自由なイノベーションは
生まれない。結果画期的な研究も面白い研究も生まれない状態。
中国はこれが国全体に広がってるんじゃないか?
江戸時代のカラクリ人形見せてやんなさい。
まあそのうち中国系も獲れるだろう。
アメリカ人としてな。
アメリカ人としてな。
日本に移民として来る中国人がカ スばかりだと言いたいのかサーチナはw
そもそもノーベル賞のために移民する、しないが決まるのか?
その発想は無かったな。
そんなにノーベル賞が欲しいなら、自慢の基軸通貨で世界中の科学者を買い集めれば?
その発想は無かったな。
そんなにノーベル賞が欲しいなら、自慢の基軸通貨で世界中の科学者を買い集めれば?
優秀な人材=共産党信者
中国韓国は拝金主義のせいで優秀な人材が金儲けだけに注力するせいだろw
日本は伝統的には金儲けの価値をあまり重くみないので
まーバブル後かなり歪んでるので今後どーかってのはあるし
今後はかなり苦しくなりそうではあるが
日本は伝統的には金儲けの価値をあまり重くみないので
まーバブル後かなり歪んでるので今後どーかってのはあるし
今後はかなり苦しくなりそうではあるが
※1633362
逆に優秀な中国人研究者が欧米に逃亡しているから
欧米に逃亡したまま二度と中国に帰らない
中国共産党は金を出すけど「口も出す」から優秀な中国人研究者が他国に逃げ出すらしい
逆に優秀な中国人研究者が欧米に逃亡しているから
欧米に逃亡したまま二度と中国に帰らない
中国共産党は金を出すけど「口も出す」から優秀な中国人研究者が他国に逃げ出すらしい
韓国人よりはノーベル賞取ってんだから、そう嘆かなくてもよい・・・
でも韓国人を引き合いに出しても、慰めにはならないってかw
でも韓国人を引き合いに出しても、慰めにはならないってかw
国家予算の教育費の割合がどんどん下がっている
日教組なんかいるからまともな投資ができない
日教組を追い出して教育改革しないとマジヤバいな
日教組なんかいるからまともな投資ができない
日教組を追い出して教育改革しないとマジヤバいな
ノーベル賞は朴れないからな
札束で買収も無理
諦めるべき
札束で買収も無理
諦めるべき
なければ作ってノーベル賞
日本人の受賞者は並大抵ではない努力をして来た人
周囲の人の涙ぐましい支えもある
国家は無関係
周囲の人の涙ぐましい支えもある
国家は無関係
特亜ワールドでは、肩書き(メッキ)が欲しいのであって、中身は二の次三の次だ。
そもそも、真実に拘らない体質は、どうしようもないわな。
そもそも、真実に拘らない体質は、どうしようもないわな。
中国人はばかだなああ。日本人自体エリートだってことわかっていない。身の回りの発明品を見ろよ。 乾電池の発明だって日本人が100年前の日露戦争前に発明したものだ。
屋井さんと云う東京の人で 液体を寒天でジェル化して安定化させ 持ち運びをらくにした。大概の人間は知らない。 また1700年代に伊能忠敬は西洋人もびっくりする正確な
日本地図を測量して作った。これは1945年まで使われた。 西洋人にも無理な正確な
地図を中国人が作れるはずもないことだ。ペリーは伊能図を見て測量し 正確さに驚愕し、日米交渉に臨んだ。ペリーには日本人に対する尊敬が芽生えていた。
屋井さんと云う東京の人で 液体を寒天でジェル化して安定化させ 持ち運びをらくにした。大概の人間は知らない。 また1700年代に伊能忠敬は西洋人もびっくりする正確な
日本地図を測量して作った。これは1945年まで使われた。 西洋人にも無理な正確な
地図を中国人が作れるはずもないことだ。ペリーは伊能図を見て測量し 正確さに驚愕し、日米交渉に臨んだ。ペリーには日本人に対する尊敬が芽生えていた。
アジヤのなかで本当の自由という国はノーベル賞や漫画家やホームレースが生まれれる日本ぐらいだぜ
自分たちの歴史ですら捻じ曲げてるのに、研究結果が真実にたどり着くはずがない。
正しい結果を正しいと言える環境がないのに、ノーベル賞なんて無理だろ。
先ずはウソと欺瞞がはびこる国内を真っ当な意見が言える国にしてから考えろ!
正しい結果を正しいと言える環境がないのに、ノーベル賞なんて無理だろ。
先ずはウソと欺瞞がはびこる国内を真っ当な意見が言える国にしてから考えろ!
日本人も大分流出してるぞ!
ここまで頑張ったのに誰も認めてくれない。
正に子供。ノーベル賞は、画期的な、卓越した研究と個人に与えられるもの、
国がもらえるものではない。
自国が日本よりスゲー国だと思える何かが欲しいとゆうだけ。
私が保証しよう、中国は凄い国だ。あらゆる意味で。
正に子供。ノーベル賞は、画期的な、卓越した研究と個人に与えられるもの、
国がもらえるものではない。
自国が日本よりスゲー国だと思える何かが欲しいとゆうだけ。
私が保証しよう、中国は凄い国だ。あらゆる意味で。
捏造歴史はよく教えるくせにそれ以外のことはおろそかにしてるから取れないんだろ。実際日本はエリートの移民じゃなくて日本人がノーベル賞取ってんだから当たり前だろ。
移民するような奴は負け犬か成功してなお研究を続けたがる奴かだからな
前者のような奴がノーベル賞取れるわけないし、後者の場合はもう既にノーベル賞級の研究は終わらせてる
前者のような奴がノーベル賞取れるわけないし、後者の場合はもう既にノーベル賞級の研究は終わらせてる
日本のノーベル賞受賞者はエリートだから受賞したのか?
違うだろ?
ある意味異才、本流ではなく傍流にいた人々ではないのか?
違うだろ?
ある意味異才、本流ではなく傍流にいた人々ではないのか?
あの~ エリートって言ってるが 一般人もですよ!
中国人全般来るな! いつまでも反日教育してれば!
ゴキブリは一匹見ると 10匹居る。
中国人は? 反日暴動の損害金払え! 中国とも縁を切りたいよ!
中国人全般来るな! いつまでも反日教育してれば!
ゴキブリは一匹見ると 10匹居る。
中国人は? 反日暴動の損害金払え! 中国とも縁を切りたいよ!
あの赤くて小汚い札を山のように積んでノーベル反日賞でも創設してもらえよ
アメリカにめっちゃ流出しますけどw
俺のコメントが削除されてる・・・。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
