2016/11/25/ (金) | edit |

fc2blog_20161124230839fa9.jpeg
お笑い芸人の狩野英孝が24日、自身のツイッターで「これくらいの雪で大騒ぎする事が不思議」とコメントした。24日、関東平野部で雪を観測。11月に東京で雪が降ったのは54年ぶりで、積雪が観測されたのは史上初だという。テレビのワイドショーでも雪の状況を大きく報道し、注意を呼びかけている。また、SNSでも雪の話題が数多く上がっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479971769/
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1233268/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:16:09.48 ID:CAP_USER9.net
お笑い芸人の狩野英孝が24日、自身のツイッターで「これくらいの雪で大騒ぎする事が不思議」とコメントした。

24日、関東平野部で雪を観測。11月に東京で雪が降ったのは54年ぶりで、積雪が観測されたのは史上初だという。テレビのワイドショーでも雪の状況を大きく報道し、注意を呼びかけている。また、SNSでも雪の話題が数多く上がっている。

しかし、宮城県出身の狩野は「東北人からすると、これくらいの雪で大騒ぎする事が不思議」とコメント。

狩野のツイッターには「たしかに」「ほんとう」などと同意する意見も寄せられているが、「仕方ない」「しょうがいないよ」と反応する声も上がっている。

http://dailynewsonline.jp/article/1233268/
2016.11.24 15:23 リアルライブ

fc2blog_20161124230839fa9.jpeg
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:17:25.13 ID:MlncTuAj0.net
お笑い以外は常人以上の能力を持つ、神主芸人
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:18:28.01 ID:C/LVg3jt0.net
なんだその発言は。変なのに取り憑かれてるんじゃないのか
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:22:55.37 ID:A7ES+Kuz0.net
栗原は雪凄いぞ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:23:36.74 ID:pI8r1Ef30.net
仙台なんてあんま雪降らないだろ
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:25:58.50 ID:X10Php3/0.net
宮崎も雪降ったぞ
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:37:13.54 ID:mfQQQeg8O.net
この手のコメントはマイナスイメージって
いまだに解ってない狩野英孝

75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:38:02.74 ID:e27iD6LG0.net
何で他地域と単純比較するんだろう。
毎回思うけど、全く意味ないよな。
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:43:21.69 ID:0iOgTdTx0.net
雪が降ろうが降らまいがいつも騒がしいよな
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:58:40.23 ID:SXex6Cy50.net
宮城はそんなに降らないだろうに
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:16:14.20 ID:3Z07KUE80.net
都内に住んでても毎年雪で大騒ぎしてるのはどうなのと思うわ
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:32:18.70 ID:vGCRpKMc0.net
出身地が困った時に助けてもらってるのにその言い草はない
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:44:57.17 ID:oOj7LS4f0.net
寒波の大雪ならともかく
騒ぎ過ぎなんだよ。いつも
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:46:49.36 ID:5BsaAHsu0.net
雪に慣れてないから気を付けてくださいでいいじゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1633532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 01:05
確かに宮城は蔵王より東は大して降らないがみぞれ程度で大騒ぎするほどでは無いよ。  

  
[ 1633538 ] 名前: 名もなし  2016/11/25(Fri) 01:14
騒ぎ過ぎっつーか、はしゃぎ過ぎ。

犬は喜び庭かけまわり♪って童謡があるが
犬かっての。
  

  
[ 1633543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 01:20
田舎者っていつもこれ言うよな。  

  
[ 1633544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 01:21
宮城はそんなに降らないというが仙台でも東京や関東に比べれば圧倒的に降るよそりゃ
世界的な豪雪地帯の北海道や日本海側や奥羽山脈に比べれば降らないというだけで  

  
[ 1633546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 01:23
台風も同じ
で、「その程度の苦労も知らないひ弱な都会人が偉そうなこと言うんじゃねえよ」と大なり小なり誰でも思う

これを、ロクな科学知識もない土/人と、衛生状態を良くするために派遣されてきた中央政府の役人に置き換えてみよう
紛争地域に住む人と、平和団体の偉そうな先進国の暇人どもに置き換えてみよう

そりゃ世の中なかなか上手くいかんよね  

  
[ 1633553 ] 名前:    2016/11/25(Fri) 01:39
台風一つでギャーギャー泣いてた東北民が何をえらそうに  

  
[ 1633555 ] 名前: 名無しウォッチャー  2016/11/25(Fri) 01:40
まぁ、絶対シーズン中に雪振る地域は大抵そう思ってるよ。
東京発の全国放送で「今日の雪での重軽傷者数**人です」
とか聞くと、「えっ?」というのは雪国あるある。  

  
[ 1633557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 01:48
仙台はまだ積雪ないしな。
宮城は豪雪地帯でもないし。  

  
[ 1633559 ] 名前: あ  2016/11/25(Fri) 01:50
仙台と栗原は同じ宮城県だけど気温が下手すると10度くらい違うからな。
太平洋側が特別雪降らないだけかも  

  
[ 1633561 ] 名前: 名無し  2016/11/25(Fri) 01:52
雪降るときだけ得意げになる東北人が嫌い。東北出身なのに寒がりなの?って言うとイラつくくせに。  

  
[ 1633562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 02:05
自治会の連絡網くらいの話題を、ネタがないからわざわざ公共電波使って全国ニュースにしたってことだよね。つか関東以外他人事だよ。  

  
[ 1633566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 02:20
「いつもは降らない時期」に降ったのが重要なんであって
量とかどうでもええねん

こういう本質からズレまくってるのを認識できないから
いじられ芸人の枠から出られないんだよ  

  
[ 1633567 ] 名前: あ  2016/11/25(Fri) 02:22
青森なのに降る気配もなくてごめんね  

  
[ 1633578 ] 名前: 名無し  2016/11/25(Fri) 02:37
雪で騒いでるんじゃなくて
交通機関の乱れで騒いでるんだぞ、かっぺ  

  
[ 1633593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 03:20
何日も前から雪降るって言われてたのに全く準備もしないで車がスリップしてる映像流してるのって、私達はア ホですって言ってるのと同じだよね。で、それを指摘されるとかっぺ発言で逃げるア ホ。東京ってア ホしかいねーな  

  
[ 1633600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 03:32
早く行動してれば、電車は普通だった
タイヤも天気予報見てれば、早めの対策できたかと

ニュースで立ち往生し、通行止めになったのを見たな  

  
[ 1633606 ] 名前:    2016/11/25(Fri) 03:44
東北・北海道民in東京「まだ11月で寒いわ不便だわでこんな雪びっくりするわ」  

  
[ 1633615 ] 名前: あ  2016/11/25(Fri) 03:49
雪国にとって
この時だけの優越感なのだから
許して下さい
  

  
[ 1633618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 04:00
※1633553
農家が多いから台風には敏感なのよ・・・  

  
[ 1633661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 06:28
雪国の人間からすると
まず雪降ってて雨と同じく傘さして歩いてる姿が信じられない
あと長靴履くとかしろよ
かならず転んで骨折しただの事故っただの交通がマヒしただの
たかが一ケタセンチの雪でピーピーいうなよ
全国ニュースで取り上げるほどのことじゃないだろ  

  
[ 1633663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 06:34
交通がパニックになるのは
道路、路線に排雪機能を持たせていないからだよ。

東京の道路コスト跳ね上げたら、地方にばら撒く金が減るよ。  

  
[ 1633667 ] 名前: ななし  2016/11/25(Fri) 06:40
トンキンイライラでワロタ  

  
[ 1633671 ] 名前: 東京は  2016/11/25(Fri) 06:44
この人が言ってるのは、批判とかじゃなくて。

雪なんて降るんだから、なんで騒ぐ必要があるのか、だよ。

他の地域と比較しても意味ないとか言うけど、それなら尚更、東京がどーのこーの騒ぐ必要はないわけで。
  

  
[ 1633672 ] 名前: 、  2016/11/25(Fri) 06:45
いや史上初なんだから騒ぐだろ
地域差を考えろよ
ロシア人だけど東北の人が雪のシーズンにドヤるのが不思議、って言ってるようなもんだぞ  

  
[ 1633674 ] 名前: 名無し  2016/11/25(Fri) 06:46
誰だって初心者には手取り足取り教えるだろ。
  

  
[ 1633675 ] 名前: ななし  2016/11/25(Fri) 06:48
トンキンってなんであんなに運転下手なんだろ  

  
[ 1633724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 08:25
さすがに引退しろよこいつ・・・11月に降ったことが珍しいってだけじゃんか。  

  
[ 1633727 ] 名前: 名無しさん  2016/11/25(Fri) 08:33
まあ実際問題毎年毎年対策もせず飽きもせず1cm積もったら大喜びして大騒ぎしてるの頭おかしいのかな?っていうのはあるよな
年に数回しかないからそのたびに大騒ぎしたほうがいいんだろうけど、対策してないなら騒ぐなっていいたいよな  

  
[ 1633739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 08:50
仙台は雪があんまり降らないのに何言ってんだ
と言う意見もあるようだが
その仙台からみてもショボい雪で大騒ぎしてる。
慣れてないからと言い訳してても毎年の事だし。
交通機関の乱れは仕方ないけど
毎回テレビに映るけど雪の中ハイヒール、革靴
で出勤する一部の東京人は本当に頭が悪いと思

冬タイヤに交換しないで雪の中に出撃する勇者。
仙台人には真似出来ない、死ぬから。
  

  
[ 1633756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 09:03
東北で20年、上京してから15年。
物心つくまでを差し引けば、田舎と同じくらい東京で暮らしてるだろ。  

  
[ 1633785 ] 名前: zen  2016/11/25(Fri) 09:53
関東以外の人にとっては、全国ネットで東京の大雪ばかりやられるのは迷惑。
もちろん全然やるなとは言わないが、長々と大雪の話題ばかり引きずらないで欲しい。  

  
[ 1633808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 10:25
他にやる事がないテレビが無駄に騒ぐからだろ  

  
[ 1633836 ] 名前: あ  2016/11/25(Fri) 11:13
なんだかんだでそんな東京が好きなんでしょ?  

  
[ 1633837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/25(Fri) 11:14
東北だって9月に雪ふれば騒ぐと思うの  

  
[ 1633850 ] 名前:    2016/11/25(Fri) 11:40
ニュースになるのは当然だと思うが長すぎ引っ張りすぎしつこ過ぎ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ