2016/11/26/ (土) | edit |

黒田東彦150
[東京 25日 ロイター] - 日銀は25日、2016年度の役員給与を前年度比0.9%引き上げると発表した。黒田東彦総裁の年収は3512万円となる。役員給与引き上げは3年連続。2015年度は0.4%の引き上げだった。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480071561/
ソース:http://jp.reuters.com/article/boj-salary-idJPKBN13K0ZN

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/25(金) 19:59:21.76 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/boj-salary-idJPKBN13K0ZN

[東京 25日 ロイター] - 日銀は25日、2016年度の役員給与を前年度比0.9%引き上げると発表した。黒田東彦総裁の年収は3512万円となる。役員給与引き上げは3年連続。2015年度は0.4%の引き上げだった。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:00:07.07 ID:Jk1HI4Qj.net
黒ちゃんにはもっとあげてやってもええよ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:01:19.10 ID:dZZSEFlw.net
貰いすぎ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:03:54.78 ID:1N82M7C4.net
緩やかな上昇ってヤツやね
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:06:19.24 ID:0YpzrkQN.net
俺の給料も
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:13:35.03 ID:bgNzd0dh.net
米国大統領並み給与
30 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:23:44.69 ID:H8de9T+o.net
本人も失敗を認めてるのに?

35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:32:40.15 ID:BvnE5+u3.net
いやインタゲ間違ったんだし、
満額とか恥ずかしくないの?
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 20:51:15.59 ID:04B64o4t.net
貰いすぎ
72 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 21:03:33.37 ID:5yp45cGS.net
やっす!
こんなストレスのある仕事1億以上じゃなきゃ割りに合わないわ
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 21:19:51.84 ID:MH8eFhkE.net
比べる相手が国会議員だと異様に安く感じる
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 21:28:59.94 ID:7R/Xl4YR.net
自ら上げて、2%に近づこうということか
頭いいじゃんw
121 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 22:21:58.45 ID:1dgwq6uW.net
増税をアシストして給料も増えるのか
129 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 22:29:06.29 ID:ickfvcnH.net
日銀総裁自らトリクルダウンを実践かな
157 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 22:56:50.61 ID:mgPwtP6z.net
安すぎ
164 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/25(金) 23:16:25.27 ID:WcwWVbF2.net
えっ、物価は?
あっ…(察し
183 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 00:18:08.84 ID:ZeGCWinE.net
増税賛成に対する財務省からのご褒美
184 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 00:27:59.79 ID:I9M3z+qL.net
あはは、インタゲ達成率より上げてんのかよ
どーしよーもねーな、官僚
189 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/26(土) 02:01:53.97 ID:U01i0ChA.net
成果も出せず責任も取らない…
変なコネが無ければ民間だったら即クビだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1634446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 07:46
あの仕事量でトヨタの役員程度しかもらえないのか  

  
[ 1634449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 07:47
妥当な額だな!  

  
[ 1634456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 08:07
成果が出ないって最高益出した企業どれだけあると思ってんだ。
  

  
[ 1634461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 08:17
今の世の中厚顔無恥の処に金が行くんだ…が…  

  
[ 1634471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 08:40
早う国買占め。その後、焼却炉でやけ。だれも困らない。  

  
[ 1634481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 09:04
円安の時は、100%コアコアCPIが上昇するので、量的緩和は正解。ただし、1年半前に外的円高要因のときにも、量的緩和強化して円安にしないのがいけない。

ただ、最近の随時量的緩和で、日米金利差円高にさせないは、素晴らしい。

円安は、当たり前の話、100%コアコアCPIが上昇するので、ちゃんと随時量的緩和をすればデフレ脱却は確実。  

  
[ 1634482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 09:09
安倍総理を真似てトランプの財政出動・減税のおかげで、米国景気回復が確実。

あらためて、デフレ脱却は、金融緩和&財政出動・減税が正解ということが証明された。

いままで、日本は、財務省に騙されて、この逆をやってきたのだから、そりゃ20年間デフレが続くということ。  

  
[ 1634484 ] 名前: たまには寄附したらどうか?  2016/11/26(Sat) 09:10
んなに貰っとるなら50%ぐらい貧乏な地方国立大に寄附したらどうか?  

  
[ 1634498 ] 名前: あ  2016/11/26(Sat) 09:31
たった3千万ぽっちで高いと思える感覚がわからん
むしろ庶民3人分しか報酬やらなくて良いのかよ  

  
[ 1634502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 09:34
いや給料高い所をあげるんじゃなくて、低い所をあげろよ。
主に介護従事者。  

  
[ 1634503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 09:38
黒田と安倍自民は退場ー  

  
[ 1634507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 09:45
マイナス金利はどうなった?
ほったらかしで自分の給料UPかよ
信じらんねー  

  
[ 1634547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 10:26
日銀って外資系なんだって?  

  
[ 1634559 ] 名前: い  2016/11/26(Sat) 10:42
ア.ホな擁護が湧いていてw 民間と比べるのはカ.ス
3千万で庶民3人分って書いているのも問題外
1千万貰っている庶民がどれだけいるのか分かっていない
分かっていてわざとだろうな
こいつらの給与を増やしても本当の意味での消費は増えない
増やすなら中間層以下だろう それも公務員以外のな  

  
[ 1634645 ] 名前: ズブ  2016/11/26(Sat) 12:22
安っ!

うちの会社にくれば、常務以上はみんな役員報酬1億オーバーやから、天下り待っとるで。
WinWinの関係や。  

  
[ 1634845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 19:11
政策が与えた影響からすると安いくらいだな  

  
[ 1634997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 23:04
あんな無能が3500万?
舐めてんのか?  

  
[ 1635086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 02:13
まあこんなんじゃ安いわな。
日本の政治的人材枯渇は待遇の悪さにも起因してると
国民もそろそろ気づくべき。

民間にいれば軽く億単位を稼げるプレーヤーが、
こんな低賃金でバッシングされる、割の合わない仕事で働くわけがない。  

  
[ 1635208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 06:38
黒ちゃんのお給料、意外と安いのな  

  
[ 1639988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 22:36
ゴーンは8億だからな・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ