2016/11/26/ (土) | edit |

20161125-00000123-dal-000-2-view.jpg 笹野高史 電車で席を譲らないでと訴える 「年齢は自分で決める」

俳優の笹野高史(68)が25日、カンテレの「快傑 えみちゃんねる」に出演し、「電車で僕に席を譲らないで」と訴えた。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480091166/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000123-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:26:06.10 ID:CAP_USER9.net
笹野高史 電車で席を譲らないでと訴える 「年齢は自分で決める」

俳優の笹野高史(68)が25日、カンテレの「快傑 えみちゃんねる」に出演し、「電車で僕に席を譲らないで」と訴えた。

中略

これに笹野が「上沼さんの意見に賛成です」と同調し、「年齢は自分で決める。だから、電車の中で僕に席を譲ったりしないでください」とカメラを見て訴えた。

「席を譲られるんです。僕は年をとって見られますから」と不快そうな表情を浮かべた。

写真:俳優の笹野高史
20161125-00000123-dal-000-2-view_.jpg

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

デイリースポーツ 2016/11/26(土) 0:08

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000123-dal-ent
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:28:44.56 ID:RICswZbK0.net
年寄りは意見を一つにまとめろ
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:31:07.52 ID:8MTRo6920.net
みたいな奴がいるから他の老人が迷惑するんだよ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:32:00.11 ID:Q+MDriOp0.net
車通勤だから関係ないわ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:33:00.25 ID:F8Zv/oKY0.net
こういうの難しいよなあ
譲っても怒られ譲らなくても怒られ…

33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:34:34.60 ID:wBMqgEH90.net
譲られたい人もいるんだよ
判断は他人に委ねろ
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:38:56.86 ID:pp6YWfHW0.net
寝たふりするのが一番
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:39:20.25 ID:ShkooFV40.net
どうぞとか言わずに黙って立つよ
そしたら大抵座る
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:39:49.58 ID:+2iQ2T0c0.net
黙って座れよおじいちゃん
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:41:00.83 ID:GEyd0XS50.net
ほんとこういう事言う老人のせいでみんな譲らなくなる
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:43:10.69 ID:uNK3OTKS0.net
この人、数年前テレビで小4の息子がいるって言ってたな
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:43:53.08 ID:KPvz2UcM0.net
26歳だけど俺は譲って欲しいわ
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:49:34.71 ID:MbbL+p7j0.net
本当にこういうの面倒くせえ
絶対優先席には近づかん
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:56:57.32 ID:YSzg5dsy0.net
席譲ろうとしてるのに断られるとメチャ恥ずかしい
素直に座ればいいのに
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:04:03.52 ID:qSpdhf5d0.net
こういう事を言うのが面倒くさい
もう席を譲るってのを禁止にすればいいのに
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:06:51.69 ID:paEDA0Ne0.net
譲られたら、座れよ
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:07:42.19 ID:EDNqwxYK0.net
この人プライド高いよね
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:11:31.06 ID:Pv6/qfFRO.net
つーか優先席多すぎ
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:13:48.28 ID:QsoCBdh60.net
人の親切を素直に受け取ってはダメなんですか?
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:27:21.47 ID:ifsYQzpB0.net
老人の品格も広めなきゃいかんね
若者に見習いたいと思わせるような実例を広めよう。教育テレビで。
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:29:34.84 ID:c6If1u6Q0.net
老人がいようが気にしない
同じ金払ってるんだし
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:35:08.75 ID:8y65QMfA0.net
ほら、こういう奴がいるから面倒なんだよ
オレは最初から優先席には座らないけど


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1634563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 10:53
席を譲らないでバッジでも付けてろよ  

  
[ 1634568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:01
いいから席を譲られたら座れ
それで優先席は機能してきた
お前の下らないプライドのために
機能不全を引き起こすな

それと席を譲られたら自分の年齢省みろ  

  
[ 1634569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:02
この年代の人はへそ曲がりで頑固だからな
芸能人ならプライドが高くなおさら、あと、こう言うのでその人の性格がわかる  

  
[ 1634570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:02
年齢自分で決めるもんなら今日から俺は14歳で…ってあほらしいだろ  

  
[ 1634575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:11
言ってることはわかるが、この手の話が問題を複雑化させる  

  
[ 1634577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:17
年を取ってると思われない姿勢と仕草と髪の毛を用意するのが先決ですかね  

  
[ 1634579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:19
これを年寄りの冷や水という  

  
[ 1634580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:20
背中に「席譲られたら怒ります」って書いとけば誰も譲らないだろうに。

ていうか譲られたら一言「大丈夫ですよ」て言えばよくね?  

  
[ 1634581 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/11/26(Sat) 11:23
どこからどう見てもヨボヨボジジイの癖になに言ってるんだか。
席を譲られたら、にっこり笑って「ありがとう」と言って座る。これがマナー。
立ち座りが辛くて近距離で降りるような人だけ断ればいい。  

  
[ 1634582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:24
電車に音の出る譲ってくれボタンでもつけろよ
  

  
[ 1634584 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/11/26(Sat) 11:27
うるせえ!オレの席に座れ!  

  
[ 1634587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:34
こいつ68とかじじいだろ
自分の年齢を自分で決めていいなら
犯罪を犯して10歳だから逮捕されませんとかやるのか?  

  
[ 1634589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:34
優先席には座らないけど、おばちゃんやおばあちゃんは「あらいいんですか、悪いわね。ありがとう、ウフッ」って嬉しそうに座るか、断るなら「あっ、すぐに降りるのでいいですよ。ありがとうございます」ってどっちでもお礼言ってくれるけどね。立ったままの方がいいんで、みたいなこと言う赤ちゃん連れとかもいた。
怒る人って自分がどう見えるかだけが大事な自己中な人だよね。譲る相手の気持ちがわからないのは譲ったことがないか、親切心=上からの恩着せという発想なんだと思う。自分が施す立場ならいいけど、施されるのはムカつく、みたいな。
こういう態度の老人に限って「年長者には敬意を払え」とか言う。無理。
  

  
[ 1634594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:40
もうぜってぇ席譲らねえわ。あほらしい。  

  
[ 1634598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:42
優先座席には基本座らない。
疲れてるとき以外は普通席にも座らない。

座ってて、譲ってくれと言われた時だけ立つ。
譲ると思うんじゃなくて、黙って立てばいいだけ。  

  
[ 1634599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:43
こんな奴がいるから譲る方が困る
ただ、今まで十数回譲ってきたけれど断わられたこと一度も無いな  

  
[ 1634606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 11:48
俺はこういう時「あなたは私より年でしょ」っていうようにしてる。  

  
[ 1634614 ] 名前: さ  2016/11/26(Sat) 11:58
笹野さんがとは言わないが、こういう人程、端っこ席が空いたら真っ先に座る。

  

  
[ 1634616 ] 名前: これが  2016/11/26(Sat) 11:59
老害だな。68は老人だろうが。てめーが若く見られたいとかそんなくだらないことのために社会問題を複雑化させるようなことをテレビでてる人間が言ってんじゃねーよ。
若いんじゃなく幼稚。  

  
[ 1634618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:02
それより勝手に車内で写メ撮ろうとするガキがムカつく。  

  
[ 1634631 ] 名前: ななし  2016/11/26(Sat) 12:09
68は充分年寄りですが…  

  
[ 1634632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:12
プライドの高い老害だな。素直に御礼を言ってすわれよ、全ての若者や老人に迷惑だろ!乾涸びた脳みそで少しは考えろ!  

  
[ 1634639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:15
だったらもうちょっと太る+ヅラ被るなりして若く見られる工夫をしろ

おまえみたいなヨボヨボにくたびれた氏に損ないが目の前に突っ立ってるのに
無視して座ってたらこっちが人でなしの外道扱いされてしまうんだよ  

  
[ 1634660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:39

人の善意より自分のプライドを優先する人なんだな  

  
[ 1634662 ] 名前: q  2016/11/26(Sat) 12:46
これで譲らなかったら最近の若者はと来るからなw
年寄りは意見を統一しろ、なんでそんなことに気を配らないといけないんだよ  

  
[ 1634665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:50
自分のことしか考えてない発言だな。
ほんとこういうやつらから選挙権奪えよ。  

  
[ 1634666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:50
そう思ってても、子供が譲ってくれたなら素直に「ありがとう」と座るべき  

  
[ 1634668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:53
またまた高齢者への反感持たせて
老若離間させようとするマスごミの工作ですかwww
日本人の絆を崩そうと女性様や妊婦様扱いや
逆に彼女らへの攻撃を仕掛けてるのも
日本分解分裂工作なので要注意だよ

わざわざこう言う風に言うと喧嘩売ってる事になる
自分が必要ないならやんわりと
「健康のために立ってるんです」と断ればいいだけ
そう言う気遣い、判断ができなくなってるから年寄り扱いされるんだよ  

  
[ 1634669 ] 名前:    2016/11/26(Sat) 12:54
まず業突く張りの爺と婆を黙らせてから若者に意見しろ
無駄に年食ってその程度もわからんのか、役立たず
年金返上してさっさとくたばれ  

  
[ 1634670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 12:55
ある人は「譲るな」といったかと思えば、別の人は「譲れ」といったり…。
譲ってもらったけど、別に座らなくてもいいなら、「ありがとう。でも結構です。」、座りたいなら「ありがとう」といって黙って座るとか、老人で統一ルールつくれよ!メンドクセェんだよ!!  

  
[ 1634677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 13:03
言われんでもいちいち譲らんわ  

  
[ 1634688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 13:18
誰がどう見ても棺桶片足突っ込んでる老いぼれじゃねーかwww
40歳ぐらいで餓鬼作ったのは知ってるけどさあ・・・
まあ、この老いぼれのピークは天地人で秀吉役をゲットしたぐらいか  

  
[ 1634693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 13:35
上にも出ているけど、高齢者へ反感を持たせ、四方八方散り散りにさせるための工作活動だろうね。
本心ならば、好意を持って席を譲られているのだろうから、誠意をもって断るべきだろう。
席を譲られずに怒る高齢者もいるわけだしね。  

  
[ 1634695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 13:48
68にもなって他人の善意を素直に受け入れられないなんて、情けない奴だな。
こんなこと平気で公言する方がよっぽど格好悪いし、こいつの人生がいかに薄っぺらかよく表してる。  

  
[ 1634713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 14:36
優先席に座ってる奴が悪い
  

  
[ 1634714 ] 名前: な  2016/11/26(Sat) 14:37
わざわざ譲る側が、この人は譲った方がいいこの人はダメって覚えなきゃいけないのかよ?
この俳優が断れば良いだけだろ。  

  
[ 1634719 ] 名前: 名無し  2016/11/26(Sat) 14:47
こういう爺が車で暴走するんだぜ。  

  
[ 1634734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 15:10
気にせず譲ります。
座らないのはその人の自由。  

  
[ 1634739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 15:20
譲ったときに怒ったり怒鳴ったりせずスマートに断ってくれるならよい。  

  
[ 1634774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 17:11
老人党って映画までやっといてその言い分は通らんよw  

  
[ 1634875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 20:07
わかったよ、もう老人には二度と譲らねぇよ  

  
[ 1634945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 21:57
障害者になってから堂々と座れるようになった。真っ先に優先席行く。  

  
[ 1634959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 22:11
TPPと鉄道
ttp://rtpl.ce.osaka-sandai.ac.jp/ByRail/?p=1554

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1634970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/26(Sat) 22:29
じゃあ若く身なりをととのえてください
自覚があるんでしょう?私にも譲るべきお年寄りにしか見えません
そういうお年寄りのふりをされるとほかの心優しい方々、苦労されてる方々に迷惑です
  

  
[ 1635091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 02:26
明らかに足腰の弱ってる年寄りにしか譲らないから心配しなくていいよ。
笹野さんはまだしゃんとしてるだろ?  

  
[ 1635098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 02:35
元気な年寄りに席を譲らんのはむしろ「配慮」だろう。
それよりも妊婦に譲らんやつを問答無用で糾弾すべきだ。
そいつの年金を払うのはそのお腹の子なんだからな。
子は国の宝。こんな古語が深刻な現実問題になってしまった。  

  
[ 1635126 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/11/27(Sun) 03:23
このジジイも大概だけど、優先席なんておかしなものを作ったせいで、優先席でなければ譲らなくてもいい、って思ってる奴が多いみたいだな。
基本は、年寄り、妊婦、障害者、怪我人、などで、立っているのが辛そう、もしくは危険そうな人には席を譲る。
指定席以外ならこれが常識で、優先席であるかないかは関係ない。  

  
[ 1635146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 04:34
うぜーーーーーって、おめーら若者だ。
年寄りをどうこう言うなよ。長生きできた人は、みんな歳をとるんだよ。知ってる?
今日もバスの一番後ろ(4~5人が座れる)でたった2人が荷物を置いて全部占有していて、お年寄りが8人くらい立っていたわーーーっ!  

  
[ 1635330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 10:04
この顔は譲っちゃうなあ…
実際は体の動きとか声を顔より優先して判断してるわ
電話かかってきたフリでそそくさと逃げるのがトラブル回避的には一番無難だが
そこまでしないといかんか?とも思うし  

  
[ 1635333 ] 名前:    2016/11/27(Sun) 10:06
最近じゃ譲りたい相手いた場合は
無言で席を立つことにしているわ
視線送ればわかるし
何も言葉だけがコミュニケーションじゃない  

  
[ 1635678 ] 名前: 名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:17
譲る方だって気を入れてんだから、素直に好意として受けいれろ。  

  
[ 1640876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/03(Sat) 22:41
額に「ゆずるな!」って刺青してくれ。
介護で散々譲ってもらってたから、積極的に譲るぞ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ