2016/11/27/ (日) | edit |

l_5836fbdbd95e2.jpg
発表以降、賛否両論雨あられ。いろいろな意見が飛び交い、話題となっているプレイステーション Vita用ソフト『かまいたちの夜 輪廻彩声』(以下、『かまいたちの夜』は『かまいたち』、『かまいたちの夜 輪廻彩声』は『輪廻彩声』)。22年前に発売され、いまなお名作と名高い『かまいたち』を、まだプレイしたことがないという若い世代や、当時プレイすることなく現在に至るゲームファンに向けリメイク。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480209560/
ソース:http://www.famitsu.com/news/201611/25121428.html

スポンサード リンク


1 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/27(日) 10:19:20.70 ID:AgDfK3rf0.net
http://www.famitsu.com/news/201611/25121428.html

発表以降、賛否両論雨あられ。いろいろな意見が飛び交い、話題となっているプレイステーション Vita用ソフト『かまいたちの夜 輪廻彩声』(以下、

『かまいたちの夜』は『かまいたち』、『かまいたちの夜 輪廻彩声』は『輪廻彩声』)。22年前に発売され、いまなお名作と名高い『かまいたち』を、まだプレイしたことがないという若い世代や、当時プレイすることなく現在に至るゲームファンに向けリメイク。

『かまいたち』シリーズおなじみの“影(シルエット)”での表現から脱却し、キャラクターイラストや声優による演技といった要素を追加した作品となっている。

 そんな同作の開発中のロムを、5pb.から特別にお借りすることがかなった。

そこで、週刊ファミ通関係者から、過去の『かまいたち』をプレイしたことのある人と『輪廻彩声』で初めて『かまいたち』に触れる人、

それぞれ3人に同作をプレイしてもらい、簡単なインプレッションを書いてもらった。なお、まだプレイしたことがないという人は、若干のネタバレも書かれている点、注意してほしい。

l_5836fbdbd95e2.jpg
2 名前:セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/27(日) 10:19:49.93 ID:2IDTMgr50.net
は?ジャレコだろ?
3 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/27(日) 10:20:40.87 ID:lK26SFVg0.net
メサイヤ
4 名前:中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/27(日) 10:20:41.33 ID:AQfLcSSq0.net
日本ファルコムだろ
5 名前:ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/27(日) 10:20:51.69 ID:sigTlCFL0.net
アーマードコア6はよしろや
9 名前:マスク剥ぎ(長屋)@\(^o^)/ [TH]:2016/11/27(日) 10:21:29.59 ID:z3ECov0t0.net
ゲーム王国育ちはカルチャーブレーンだろ
11 名前:中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/27(日) 10:21:36.21 ID:A9EitHw70.net
日本がついてないメーカーはダメだろ
12 名前:トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/27(日) 10:21:52.59 ID:8saEaXUn0.net
意義ねーわ
15 名前:テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/27(日) 10:22:26.67 ID:+QIgdDOUO.net
HAL研究所
16 名前:バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ [ZA]:2016/11/27(日) 10:22:44.60 ID:w6nV+ey70.net
コナミエフェクト
18 名前:リキラリアット(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 10:22:57.56 ID:wo5WyVA+0.net
冗談抜きでコーエーが入らないわけがない
歴史も作品の評価も圧倒的だろう

24 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/27(日) 10:25:42.39 ID:C1n8utBS0.net
オーガスト(小声)
25 名前:ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ [MX]:2016/11/27(日) 10:26:39.47 ID:lf3mccxc0.net
カプコン
SNK
セガ
32 名前:ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/27(日) 10:32:15.50 ID:C/6gFgmR0.net
チュンソフトがないとは情けない
39 名前:キドクラッチ(広島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 10:35:28.25 ID:roIwKQbz0.net
日本ファルコム
マイクロキャビン
アイレム
43 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 10:36:50.22 ID:t3svYHjr0.net
今でも社名が変わってない全部
58 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 10:51:23.34 ID:MXDxvvzm0.net
フロムわろた
いいメーカーだとは思うけどそこに入れるくらいなら二大ゲームメーカーでいいわw
65 名前:ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/27(日) 10:54:14.22 ID:XOXSmn4B0.net
任天堂
SEGA
SONY

で良いじゃん、ゲーム業界に与えた影響なら
間違いないだろ
75 名前:キチンシンク(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 10:59:56.74 ID:fcDPe6PK0.net
コナミ(小声)
96 名前:フライングニールキック(家)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/27(日) 11:14:11.80 ID:aiQ1TmoX0.net
カプコンは絶対入るだろ
108 名前:ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 11:19:55.85 ID:a5+O6zKt0.net
フロムソフトはVR出だすべきだと思う
130 名前:ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/27(日) 11:30:58.54 ID:KVNOh5tJ0.net
フロムのVRタイトルまだー?
133 名前:シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/27(日) 11:32:36.55 ID:QWBps9Ji0.net
カプコンでないのか
140 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 11:38:38.77 ID:a3dGhT4x0.net
任天堂
スクウェアエニックス
バンダイナムコ
153 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 11:45:19.47 ID:N1+ParTC0.net
昔のナムコ
158 名前:ビッグブーツ(福井県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 11:47:00.45 ID:DbliTMrM0.net
カプンコがはいってない
まあいいか
188 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/27(日) 12:10:23.52 ID:wa73ur+X0.net
ナムコ、コナミ、タイトーがベターかな
189 名前:イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/27(日) 12:12:51.10 ID:+oH4QK+p0.net
トライエース
190 名前:キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/27(日) 12:13:01.20 ID:s/c1MU5Y0.net
3つ合わせてもベセスダの足元にも及んでない
210 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/27(日) 12:41:29.29 ID:6jvvzMWG0.net
ナムコはファミコンからPS2前半くらいまでは輝いてたね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1635551 ] 名前: 名無し  2016/11/27(Sun) 15:30
フロムそんなに出世したんか・・・
ナムコ、セガ、タイトー、カプコン、コナミ、テーカン、ニチブツ、アイレム、データイースト、SNK、みんななくなってしもた・・・  

  
[ 1635555 ] 名前: あ  2016/11/27(Sun) 15:33
歴史の長さならコーエー、日本フアルコム、スクエニかな?  

  
[ 1635556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:36
アトラスもカプコンもコーエーもないとか・・・  

  
[ 1635557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:38
今やスクエニはゴ.ミゲーメーカーだしなあ
海外への影響を考慮に入れると任天堂セガソニーで議論終了やな  

  
[ 1635559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:44
スクエニ、アウトー  

  
[ 1635561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:48
※1635556
アトラスは今もうセガの中の1ブランドでメーカーじゃない
諸々含んだらセガは間違いなく入るだろう  

  
[ 1635562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:49
任天堂とSCEは間違いなく入るとしてあと一つは
ハードも出して資産のあるSEGAか
ソフト世界売り上げのあるスクエニか
時点でコナミバンナム辺りか  

  
[ 1635563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:52
未だに任天堂がゲーム作っていると思う情弱がいるとは情けない
  

  
[ 1635564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:54
コナミはもう過去の遺物だろ  

  
[ 1635565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:57
セガは家庭用・スマホ・アーケード・子供用と
つくってるゲーム数でいえば一番多い気がする  

  
[ 1635566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 15:57
コナミがゲームメーカーとか嘘だろ?
今は版権売買とスポーツジム運営の会社だぞ。  

  
[ 1635569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:01
てす  

  
[ 1635570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:01

 80年代、「ク。ソゲーでも出せば売れる」時代に便乗した  

  
[ 1635571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:02

 80年代、「ク.ソゲーでも出せば売れる」時代に便乗した
 安っぽいメーカーが次々生まれ、小銭を稼いだが、
 ビジネスがまったく出来ず、プレステの94年を境に
 一気にバタバタ消えていった。これが「淘汰」だ。バブル世代のク.ズどもだ。

 これで世代交代がおき、ゲーム業界は「洗練」されるはずで、
 プレステ→64→ドリキャス→PS2とハードは進化したが、
 ファミコンバブル世代が経営者側に立ち、結局ゴ.ミゲーム時代に逆戻りした。  

  
[ 1635577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:12
ファルコムって凄いよなあ・・・吸収合併もなく単独で30年以上続いてるとか・・・  

  
[ 1635580 ] 名前: 名無し  2016/11/27(Sun) 16:23
今のスクエニは結構好きだけどな。ビルダーズとヒーローズ2は面白かった。しかしフロムがこんな位置にくるとは世の中わからん。  

  
[ 1635585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:46
なんでTVゲームだけがゲームなんだよ。
ボードゲームやカードゲームも立派なゲームやし。

遊戯王なんかのカードゲームでボロ儲けしたコナミや、黒ひげやモノポリー人生ゲームを売ってるタカラトミーも十分入るだろ。  

  
[ 1635590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:54
日本一ソフトウェアは三大の更に上かな?  

  
[ 1635592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 16:59
日本一なんて割れWindowsやフォトショを会社ぐるみで使っていた会社やん
除外過ぎるだろw  

  
[ 1635596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 17:02
セガって今も売れてるの竜が如くくらいしかないやん・・・
現在のゲーム業界牽引してるのは任天堂・ソニー・スクエニだろう  

  
[ 1635599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 17:06
任 天 堂 は 今 落 ち 目 と は 言 え 、 確 か に 世 界 に 通 用 し て る か ら 良 い と し て 、他2 つ は 無 い だ ろ。
ス ク エ ニ な ん て も う . 汚. 物 .の 量 産 企 業 だ し 、 フ ロ ム も ダ ー ク ソ ウ ル だ け 。  

  
[ 1635609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 17:35
フロムはねーわ、信者がうるせーだけw  

  
[ 1635611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 17:37
DeNA GREE mixiやろ  

  
[ 1635637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 18:03
世界的な作品を持ってる点ではそうかもね。
フロムはソウルシリーズで、ゲームジャンル的に海外勢とまったく同じ土俵で
唯一タメを張れる日本勢という存在になった。  

  
[ 1635655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 18:44
フロムはアーマードコアもう作らないんかなぁ…作ってほしいけど

まぁでも日本3大といわれるとちょっと足りない気がする、海外のゲームメーカーと同じ土俵で戦おうとする意気はすごいけど  

  
[ 1635667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:01
死に体のFFとDQ以外に売り物のないスクエニが三大だって?
あそこ最近なにかキムチクサイんだよねえFF15とかさ。あの黒服チャラ男集団が主人公って韓国ネットゲーかよ
  

  
[ 1635684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:25
スクエニはもうそのポジションじゃないだろ  

  
[ 1635690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:45
フロムだけが海外で孤軍奮闘してるからな  

  
[ 1635693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:47
※1635580
模倣と外注、なかなかいい皮肉やね  

  
[ 1635699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 19:57
キングスフィールドからソウルシリーズまで、一貫して一般日本人ウケしなさそうなものばかり作ってたフロムが
いまや唯一海外の重厚なゲームと互角に対抗できる作品を作れる、唯一の日本企業として残るとはね。
わからんもんだよね。  

  
[ 1635723 ] 名前: ななし  2016/11/27(Sun) 20:36
冗談抜きで今の勢いだけならサイゲ入るな  

  
[ 1635731 ] 名前: ぬ  2016/11/27(Sun) 20:48
ふろむソフトウェアってどこ?

任天堂
SEGA
SONY
で、その下に
カプコン、コナミのイメージ  

  
[ 1635767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 21:27
TPPは日本とアニメゲーム漫画産業をどう変えるか 「ハルヒ」も「エヴァンゲリオン」も「トトロ」も似合わない日本に変わって行く?
ttp://raku-job.jp/news/companyrep/9936/

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1635826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/27(Sun) 23:48
テクノスジャパンが至高  

  
[ 1635872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 00:41
ソフトなのか家庭用ハードもなのか、アーケード筐体やゲームセンターはどうか
パチンコも含むのかどうか、売り上げなのか業界貢献度なのか

何にせよKONAMIは絶許  

  
[ 1636221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 11:53
>>1635826

 テクノスはク.ソゲーしかなかったろ。ア.ホか  

  
[ 1636264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 13:15
業界の発展に貢献していないメーカに権威なんて無いだろ。
任天堂、SEGA、SONYが3大メーカー
続いてタイトー、カプコン、バンダイナムコ、スクェアエニックス、コナミってとこじゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ