2016/11/28/ (月) | edit |

f35de3cb4bbc3a6f4def2a80f1142137真田丸
俳優の堺雅人(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第47話が27日に放送され、平均視聴率は15・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480295647/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000088-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:14:07.96 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス 11/28(月) 10:10配信

 俳優の堺雅人(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第47話が27日に放送され、平均視聴率は15・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。

 初回(1月16日)19・9%の好発進。第2話20・1%は、2013年「八重の桜」の初回21・4%以来3年ぶりとなるNHK大河ドラマの“大台”超え。その後、15~19%と好調をキープしている。

 大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁の生涯を描く。ヒットメーカー・三谷幸喜氏(55)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。全50話。

 第47話は「反撃」。茶々(竹内結子)は幸村(堺)の反対を押し切り、家康(内野聖陽)との和睦に傾く。和睦交渉で家康の側室・阿茶局(斉藤由貴)は寛大な態度。きり(長澤まさみ)は大きな不安を感じる。結局、大坂城の外堀を埋め、真田丸を破却することが決定してしまい、幸村は激しい衝撃を受ける。もはや戦う術を失った又兵衛(哀川翔)や勝永(岡本健一)らの豊臣家への怒りが頂点に達する…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000088-spnannex-ent
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:18:27.15 ID:tDzNJLRi0.net
眠い・・・
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:19:02.88 ID:WlWORlMe0.net
終盤にきてのメリハリの無さ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:19:50.26 ID:kccox37P0.net
ここにきてまた面白くなってきたわ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:20:16.28 ID:T+0vPGeM0.net
何の知恵も付けず交渉させるなんて真田丸駄目杉だろ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:20:59.58 ID:ci4Q5YEF0.net
きりちゃんあんなにがんばったのに
きりちゃんが幸せになってくれればもうそれだけでいい

41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:25:19.15 ID:7MmPRdo30.net
間延び回
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:27:47.16 ID:8Pbx/J+v0.net
阿茶の局が凄かっただけだよなぁ
豊臣側はおねこと高台院様出したらよかったのに
もうここらあたりは没交渉だったんかねぇ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:31:43.29 ID:5Slp9Z3/0.net
>>53
高台院はすでに徳川に取り込まれている。
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:56:00.50 ID:19N5HNL80.net
>>53
基本、淀君が高台院の言うこときかないだろうよ
ただ、この大河だと秀頼もひよってるし、茶々も表に出てこないから、
高台院が出てきたら国替えで話がまとまっちゃう。
信長に愚痴を捨てにいった寧々にしてみたら大蔵卿なんぞ小物
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:31:38.79 ID:8VWLEjgW0.net
ラスト近付くほどつまんなくなってる気がする
父ちゃんいなくなったのもあんのかもだけど
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:38:12.97 ID:/PHcI8nC0.net
史実でもそうだし仕方ない
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:39:36.15 ID:YalJ07LT0.net
今年は勝つと思ったんだけどな
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:40:29.43 ID:X2Tq6Omu0.net
しょうがないだろ
負けた側はその原因があって負けたんだから
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:49:18.21 ID:huTgyJQb0.net
大蔵卿が全部持ってった感じ。
あの女優さん上手いわ。
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:54:42.22 ID:I7QZsr8h0.net
結局信繁は親父を超えることはできないんだな
昨日のも昌幸だったら豊臣方に有利なように和睦したはず
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:56:18.50 ID:yFWMsU+70.net
淀のキャラ設定がおかしいので色々矛盾が出来てる
独裁者でプライドの塊、秀頼を天下人にする事しか
頭にないキャラで通せばいいのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1636407 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/28(Mon) 17:45
秀頼は二条城の時は高飛車だったんでへうげもの並みに大物の設定なのかと思ったのに急に凡将に後戻りだな
二条城は清正がいたからああできたと言いたいのか?その割に清正もナレ死なんだが  

  
[ 1636414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:01
>>180
斉藤由貴を知らない世代が大河ドラマを見るようになったのか。  

  
[ 1636415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:02
大蔵卿局の無双  

  
[ 1636424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:13
普通につまらん。
ので、昔の大河の再放送みてますわ~  

  
[ 1636430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:23
後数回しかないのに、まだ冬の陣なんだ。
夏の陣はあっさり終わりそう。  

  
[ 1636435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:31
今更遅いけど、大泉信之が出る度にコメディ展開になるのは関ヶ原以降は止めておくべきだったと思う  

  
[ 1636444 ] 名前: ななし  2016/11/28(Mon) 18:41
大阪の陣がグダグダなのは史実通りだけど正直面白くないよなぁ  

  
[ 1636449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:49
大蔵ムカつく  

  
[ 1636458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 18:55
書面に書かれていないことなら無視すれば良かったと思うんだよな。
あんなん口約束なんだから効力ないだろうに  

  
[ 1636461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 19:02
大蔵卿は斉藤由貴じゃないだろ  

  
[ 1636464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 19:10
斉藤由貴、ラジオでの天然と違って
意地悪な役やねえ。役者やのう。  

  
[ 1636473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 19:35
なんかどこまでいってもホームドラマにしか見えない。  

  
[ 1636475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 19:40
中間管理職の苦悩見せつけられてストレスたまる
豊臣が下手打ったのは史実だけどそこはエエッ!?てぐらいで流して攻勢をメインにすべきだった
本丸の真田丸もよくわからんうちに終わったしあとは突撃して死ぬだけ
完全に構成ミスだろ  

  
[ 1636508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 20:33
きりちゃん、あのポジションで長年いた割に 堀埋めるヤバさに気付かんとは間抜け過ぎ。
必死の足つった演技するんなら そこ止めろと^^;  

  
[ 1636509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 20:35
無能なおばさんが致命傷を負ってきた回w
  

  
[ 1636554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 21:20
トップに差がありすぎ
徳川家康と本多忠勝に対し茶々、大蔵卿の無能2TOPでは勝負にならない…  

  
[ 1636575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 21:43
※1636473
NHK大河はホームドラマが基本なので、その認識は正しい。  

  
[ 1636613 ] 名前:    2016/11/28(Mon) 22:27
この期に及んで足つっただのホステス入れ込みだののコメディ要素は避けて欲しかった
その時間を豊臣内の路線対立やら徳川方の諸将の動向やらの描写に振り分けてくれ
さすがにふざけ過ぎで寒い  

  
[ 1636637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/28(Mon) 23:08
※1636554
本多忠勝じゃなくて本多佐渡(正信)やで
忠勝は大阪の陣の前に死んどる  

  
[ 1636682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/29(Tue) 00:22
今 つまらんだの寒いだの言ってる奴、2ヶ月も過ぎる頃には「真田丸の方が良かった」とか絶対言ってるで。
予言する。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ