2016/11/30/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
年金について選挙目当てのデマを流したのは野党ではなく安倍首相でした。詳細は以下から。「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれ、仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されてる」と安倍首相が豪語した年金。減額されるというのは選挙目当てのデマで、「年金額が減るなどということは、ありえません」と断言していましたが、先日衆院委員会で強行採決された年金カット法案が成立したと考えると、今年度の段階で年金支給額が3%減となることが示されています。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480421453/
ソース:http://buzzap.jp/news/20161129-nenkin-cut-lie/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/11/29(火) 21:10:53.70 ID:CAP_USER.net
http://buzzap.jp/news/20161129-nenkin-cut-lie/

年金について選挙目当てのデマを流したのは野党ではなく安倍首相でした。詳細は以下から。「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれ、仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されてる」と安倍首相が豪語した年金。減額されるというのは選挙目当てのデマで、「年金額が減るなどということは、ありえません」と断言していましたが、先日衆院委員会で強行採決された年金カット法案が成立したと考えると、今年度の段階で年金支給額が3%減となることが示されています。

安倍首相が「年金額が減るなどということは、ありえません」と断言していたのは参院選を控えた今年の6月27日のFacebookでの投稿。2015年度に株価の下落で年金積立金に5兆円余りの損失が発生していたことは BUZZAP!でもお伝えしていましたが、こうした影響で年金額が減ることを「選挙目当てのデマ」と一刀両断してみせます。

そして、「年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います」と断言。続けて「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれました。仮に5兆円の損失があったとしても、十分な収益が確保されています」とし、5兆円の損失があっても3年間で37.8兆円の運用収益が生まれていることを強調します。そして年金について安倍首相は「私が申し上げたいのは、年金というのは、長期的な視野でしっかりと運用し、お支払するものだということです」と続けます。しかし、今年の10月17日に厚生労働省が今国会に提出され、11月25日に衆院厚生労働委員会で強行採決された年金カット法案を仮に過去10年間に適用した場合の年金受給額の試算結果を公表しました。自民党が作成した「年金改革法案に関するQ&A」によると、この法案では物価に比べ賃金が名目でも実質でも低下する場合には、賃金の変化に合わせて年金額を減額するルールとなっています。そして、このルールを2016年度に当てはめた場合の年期支給額は3%程度(年額12000円程度)の減少となることが示されています。

(以下略)
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:12:42.57 ID:s6Wk63vb.net
支給年齢上げるから?
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:16:46.05 ID:AVDPXUui.net
まーた嘘ついてー
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:25:38.39 ID:ebCqfN8C.net
真面目な方が損をする

29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:26:12.86 ID:sS2IQKDW.net
運用での損失では減らないってだけで
年金カットはするんだろ
インフレさせたいならいっそのこと
ベーシックインカム導入したら良いよ
37 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:33:19.97 ID:PY4Z+/GX.net
官僚スピーカーの安倍ちゃん
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:36:53.61 ID:dNNFQf2y.net
減る事はない、でも増える事もない(笑)
48 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:39:53.15 ID:D9sYW6MT.net
100年安心ww
49 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:41:07.47 ID:2pQmF5cD.net
解約したいんだけど…
69 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 21:50:45.31 ID:JepDqHdy.net
全く信用できない
89 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 22:15:55.44 ID:bZkK/BHo.net
フットワークのいい官僚の広報総理
104 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 22:36:27.03 ID:j0DZQB15.net
ただし支給開始年齢が変わらないとは言ってない
112 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 22:54:53.40 ID:sRZhto8d.net
でも、物価が上がります
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:05:57.63 ID:tCxW6ihL.net
明確に言ったからと言っても実現するかどうかは別問題
128 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:08:10.78 ID:Di7DdUVB.net
いつも逆になるから怖い…
131 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:12:20.93 ID:iKMU2eVS.net
もう年金も社会保険も廃止でいいよもう
135 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:16:20.82 ID:J/lc6kVr.net
でも
みんなが
支持してる
149 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:29:13.96 ID:v4PFC0lm.net
(議員)年金額 なら、その通りだな
163 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:42:09.92 ID:2DX5GKEh.net
年金を減らさないために必要なのは人口政策
景気を良くするために必要なのも人口政策
166 名前:名刺は切らしておりまして:2016/11/29(火) 23:44:06.44 ID:fFE6Bo7S.net
でも物価上昇率と比べてまったく金額が上がらないから、実質は下がってる。
ちなみに公務員と議員年金は上がってる。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1637586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 03:15
それ以上にインフレさせればいいんだよね  

  
[ 1637587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 03:18
日本人の給料は円貨。
あとはわかるな?  

  
[ 1637594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 03:45
年金は減らないが税金は増える
結果支給額は減らなくても手元に残る金は減る
  

  
[ 1637598 ] 名前: ななし  2016/11/30(Wed) 04:00
年金は減らないと言うのは言い過ぎかな?年金が減ることが無いように、経済成長により税収を確保するくらいにしとけばいいのに。wそれとは別に、野党が年金カット法案と連呼していた法案は、あれは将来の年金財源の確保という観点からすれば、通しておくべき法案だ。自民党の田村憲久が国会で説明した内容を聞いて、民進党議員の言っていることと比較すれば、そのことがよく分かる。莫迦な野党と、マスコミが(ラジオ・インターネットを除く)見当外れのレッテルを貼って、年金の不安を煽るから、こう言わざるを得なかったってことなんだろうな。  

  
[ 1637599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:07
安倍総理「アンダコントロール!(ジョンディーコンのベース)アンダコントロール!(ジョンディーコンのベース)」  

  
[ 1637602 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/11/30(Wed) 04:23
野党第一党がまともだったら政権交代は充分あり得たのにな。
今の野党は自民の支持率を上げるための咬ませ犬だからどうしようもない。

経済政策は全て裏目(わざとか?)。そりゃ天気が悪けりゃしょうがないけどさ。
外交も、一見華やかだけど、バラマキばっかりで、具体的な成果が見えてこない。
外人の流入は促進するわ、フリーランスや掛け持ち労働を推奨しようとしてるわ、もうめちゃくちゃじゃん。
小泉と並ぶかそれ以上の日本潰しのヒーローになる予感。
  

  
[ 1637603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:25
移民問題にしてもそうだけど、言葉遊びで誤魔化すのが本当に好きだよね
しかも好きなのにヘタク ソだから全く誤魔化せていないという  

  
[ 1637608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:48
年金生活者の介護保険料の負担増、医療保険の負担増、
実質的な大幅カットだろ

  

  
[ 1637610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:50
安倍ちゃんって外交以外はてんでダメだからなあ
子供でもやっちゃダメってわかるような失敗するから経済政策だと
消費増税なんてその典型  

  
[ 1637611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:52
直近の運用損だけを見て「年金が減る」といわれたのを否定したんだから間違ってない。それと今後の年金についての調整方法とは全く別の話じゃん。  

  
[ 1637612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:54
より処無くした労働団体関係者が嘆いてるなwワロ。
バラマキ?チャイナ対抗なのだから当然だろw
言葉遊び?野党w

支持率みなよwそれが答えだw  

  
[ 1637614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 04:55
1637610
政治家だからね。
トランプですらアノ調子
妥協も必要  

  
[ 1637620 ] 名前: 名無し  2016/11/30(Wed) 05:16
若い世代にもちゃんと届くようにしてるだけでしょ?目先しか見ないのは間違いだと思いますよ。
国民が先を見据えて動ければ日本はもっと良くなるのになー。
もちろん異論は認めますよ。  

  
[ 1637625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 05:42
年金カットとレッテル貼りする党自身が過去に同様の案を出していたという
ブーメラン案件だった事を報じる向きは僅かなうえ、昨日の衆院本会議では
賛成・反対討論それぞれの発言の一部を流す際、順番を入れ替えるニュース番組。
あれじゃ『お上は圧政』という古びた物差ししか持たない視聴者は簡単に野党サイドに寄るだろうな。
受ける印象がずいぶんと違ってくる。そうまでして擁護したいかね。あの泥船民進党を。  

  
[ 1637626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 05:47
安倍、新三本の矢。
TPP → 当のアメリカにハシゴ外される。
北方領土返還 → 窓口にしていた男が収賄で逮捕。
原発輸出 → ベトナム「白紙撤回」

安倍「(……どうやってこの失態を誤魔化したらいいのよ)」

  

  
[ 1637630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 06:06
僕はゲイではありません
これだけはハッキリと真実を伝えたかった  

  
[ 1637636 ] 名前: 名無しさん  2016/11/30(Wed) 06:26
今の30代40代が貰う頃なんて、75歳以上で支給だろ
平均年齢が80前後であることを考えると5年しか貰えない
一方親の世代は60歳から20年貰ってるわけで、どう考えても不公平だよな
金額は減らすどころか4倍に増やさないと不公平だ
しかも、保険料だって、どうせ5割くらいまで上がってるんだろ?
給料少ない、年金と税金と保険は高い、貰える年金は少ないじゃ、60歳で定年後も警備員で働くか、餓死するしかねーじゃん  

  
[ 1637637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 06:26
しかしこいついつも嘘吐いてるな
ほんま日本人とは思えないわ
  

  
[ 1637638 ] 名前: 名無し  2016/11/30(Wed) 06:29
年金は月に50万円支給!(支給開始年齢90歳から、早期支給者年齢80歳から月に2万円支給)

とかになりそう  

  
[ 1637654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 07:37
ども支給開始時期は遅れるんでしょ?
俺の頃じゃ75-80くらいになってそうだな  

  
[ 1637655 ] 名前: 名無し  2016/11/30(Wed) 07:38
まーた、震.災フラグみたいなの立ち上げてる。
自分達が生きてる間だけ逃げ切るしか、考えにないのかな?  

  
[ 1637660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 07:43
自民にお灸をすえないとだな  

  
[ 1637662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 07:45
何言ってんだ?
実際減ってるじゃねーか!!
全く息を吐くように嘘をつく。
朝。鮮人かよ!!  

  
[ 1637679 ] 名前: あ  2016/11/30(Wed) 08:05
↑安倍.チ.ョ.ン.は子孫がいないんだよな?
つまり心おきなく日本を陥れることができるわけだ  

  
[ 1637681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 08:06
毎回真面目に支払ってた両親が、どんどん年金額が減ってるって嘆いてるんだけど、それは。。。?  

  
[ 1637686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 08:14
この人、堂々と嘘をつくようになったから、もう興味なくなってしまった。
期待した人に裏切られると反転してしまう。  

  
[ 1637688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 08:15
文脈はわからんけど年金は減らさないとあかん。
それも今もらってる世代から。
当然多くもらってる方から。
高齢者を一まとめに扱うことで困窮する高齢者を盾にして優遇されまくってる高齢者が既得権益を守ろうとしている現状をなんとかしないといけない  

  
[ 1637706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 08:45
そのかわり今の若者は受給開始が遅れます  

  
[ 1637717 ] 名前: 名無し  2016/11/30(Wed) 09:00
物価も寿命も時代によって変わるんだから、もっと前から自動的に連動させれば良かったんだよね。  

  
[ 1637719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 09:02
1637679
それが歪み儒教、ザイチョ ンの思考か。  

  
[ 1637724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 09:06
親を見てればわかるけど
結婚して共働きだったら出さないとか
現役で仕事してたら出さないとか
息子が稼いでたら出さないとか
家持ってたら出さないとか
今ですらあれこれ理由付けて払おうとしないくせにそんな妄言信じるやつなんているの?  

  
[ 1637725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 09:06
1637626
国内取りまとめたのは大きい。
新協定は日本側有利で進むだろう。
他2つは矢というか爪楊枝くらいの効果しかないな。  

  
[ 1637730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 09:13
こういう誰でもわかるような嘘を平気でつくから自民も素直に応援出来ないんだよな
まあ、それでも民進とか共産とかよりかは1億倍くらいマシなんだけど  

  
[ 1637745 ] 名前: あ  2016/11/30(Wed) 09:40
国民年金は減っても議員と公務員の年金は増えてるから嘘ではないよ。
つまり自民党は国民じゃなくて、議員と公務員にだけ話してるからお前らの完全な勘違いだわ  

  
[ 1637793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 10:40
減るっていって維持したほうが評価いいと思うの  

  
[ 1637809 ] 名前: 774@本舗  2016/11/30(Wed) 10:58
※1637611
そんな説明してないでしょw  

  
[ 1637818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 11:03
「ある」けど「ありえない」。「ない」ではない。「ありえない」は感想だな。  

  
[ 1637823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 11:09
文句言ってる奴は安倍総理以上の総理を担げばいいのに!  

  
[ 1637852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 11:43
そりゃこんな噓つけば文句も批判もされるだろ  

  
[ 1637858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 11:46
5兆の損失がでたときに「これで年金が減ることはありません」
という話なのに
他の変動要因にも全部当てはめるのは意味不明。
年金カット法案などというものは戦争法案並に存在しないし。
  

  
[ 1637864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 11:50
しかしこの20年以上も続くデフレで賃金は下がり続けてるのに
年金は据え置きという現状をどう考えてるんだこいつは。
実質年金上がりっぱなしやで。  

  
[ 1637908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/30(Wed) 12:33
1637858
えっ5兆円も年金損失したの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ