2016/11/30/ (水) | edit |

年末年始の風物詩、屋外で第三者に餅を振る舞う餅つきイベントを禁じる地域が出てきた。餅をちぎったり丸めたりして人の手に触れる工程が多いため菌やウイルスが付きやすく、集団食中毒が発生する恐れがあるとして、一部の自治体が判断した。農家やJA職員、消費者からは「祭りで餅つきができないのは寂しい」「衛生管理は重要だが、規制をかけるのは行き過ぎだ」といった声が上がっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480381614/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00010002-agrinews-soci
スポンサード リンク
1 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/29(火) 10:06:54.14 ID:3rDC3AO10.net
年末年始の風物詩、屋外で第三者に餅を振る舞う餅つきイベントを禁じる地域が出てきた。餅をちぎったり丸めたりして人の手に触れる工程が多いため菌やウイルスが付きやすく、集団食中毒が発生する恐れがあるとして、一部の自治体が判断した。農家やJA職員、消費者からは「祭りで餅つきができないのは寂しい」「衛生管理は重要だが、規制をかけるのは行き過ぎだ」といった声が上がっている。
.「餅つきは日本の伝統。できないのは残念だ」。都市近郊のJA職員が嘆いた。このJAは約6年前、祭りで長年実施してきた餅つきをやめた。地域に親しまれてきたが、保健所から「食中毒の危険がある」としてやめるよう指導を受けたためだ。「衛生管理は重要だが、餅つきは収穫の喜びを分かち合う昔ながらの行事。消費者も喜んでいたのに」と惜しむ。
この地域の保健所によると、餅つきは食中毒の要因となる菌やウイルスが付きやすく、屋外で実施する場合は手洗いや器具洗浄が徹底できず、ウイルスのまん延を招きやすいとして「制限はやむを得ない」と話す。
厚生労働省監視安全課によると、餅つきを原因とした食中毒発生件数の統計はないが、餅を原因にした食中毒は2013年が4件(1件が桜餅)、14年が桜餅で1件、15年が1件発生。13年のうち1件は「餅つき会」のイベントが原因と特定されている。
同課によると餅つきは食品衛生法の営業許可は原則不要で、都道府県や政令指定都市、保健所を管轄する自治体が個別のルールを設けているという。
都市近郊のある県では、イベントなどでついた餅を不特定多数の人に振る舞うことを原則禁止している。「餅つき自体を否定しているわけではないが、食中毒予防の観点に立った判断」と説明。学校などで自分たちでついた餅を食べる場合は禁止していない。
縁日祭礼で民間団体が屋外で餅つきをすることを禁止する基準を設けた都市もある。担当者は「餅つきが原因で食中毒が発生したら、翌年からイベント自体を開催できなくなる」と口をそろえる。
消費者はどう見るのか。餅つきを禁じる動きについて「念には念を入れるのは当然」「食品衛生上、仕方ない」とする意見の一方、「対策をきちんとすれば問題ないのに、規制するのはおかしい」という声も上がる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00010002-agrinews-soci
4 名前:キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/ [US]:2016/11/29(火) 10:08:22.54 ID:+mWdn9fw0.net.「餅つきは日本の伝統。できないのは残念だ」。都市近郊のJA職員が嘆いた。このJAは約6年前、祭りで長年実施してきた餅つきをやめた。地域に親しまれてきたが、保健所から「食中毒の危険がある」としてやめるよう指導を受けたためだ。「衛生管理は重要だが、餅つきは収穫の喜びを分かち合う昔ながらの行事。消費者も喜んでいたのに」と惜しむ。
この地域の保健所によると、餅つきは食中毒の要因となる菌やウイルスが付きやすく、屋外で実施する場合は手洗いや器具洗浄が徹底できず、ウイルスのまん延を招きやすいとして「制限はやむを得ない」と話す。
厚生労働省監視安全課によると、餅つきを原因とした食中毒発生件数の統計はないが、餅を原因にした食中毒は2013年が4件(1件が桜餅)、14年が桜餅で1件、15年が1件発生。13年のうち1件は「餅つき会」のイベントが原因と特定されている。
同課によると餅つきは食品衛生法の営業許可は原則不要で、都道府県や政令指定都市、保健所を管轄する自治体が個別のルールを設けているという。
都市近郊のある県では、イベントなどでついた餅を不特定多数の人に振る舞うことを原則禁止している。「餅つき自体を否定しているわけではないが、食中毒予防の観点に立った判断」と説明。学校などで自分たちでついた餅を食べる場合は禁止していない。
縁日祭礼で民間団体が屋外で餅つきをすることを禁止する基準を設けた都市もある。担当者は「餅つきが原因で食中毒が発生したら、翌年からイベント自体を開催できなくなる」と口をそろえる。
消費者はどう見るのか。餅つきを禁じる動きについて「念には念を入れるのは当然」「食品衛生上、仕方ない」とする意見の一方、「対策をきちんとすれば問題ないのに、規制するのはおかしい」という声も上がる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00010002-agrinews-soci
お前ら、餅つけw!
7 名前:男色ドライバー(青森県【10:03 青森県震度2】)@\(^o^)/ [US]:2016/11/29(火) 10:10:30.68 ID:KzHyJK+s0.net越後製菓の物を配れば、いいんじゃね?
11 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/29(火) 10:11:35.07 ID:dDZu1Nlj0.netやりたいこともできないこんな世の中じゃ
15 名前:エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/29(火) 10:14:21.60 ID:21vekvdn0.net子供は喜ぶと思うんだけどなぁ、、
16 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/29(火) 10:15:20.64 ID:CbBByVGS0.net世知辛い世の中になってきたなぁ
28 名前:逆落とし(中部地方)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/29(火) 10:24:42.28 ID:wmT2tDtn0.net手を洗うって発想がないとは
31 名前:トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/29(火) 10:26:20.60 ID:2KAn4uD70.netゴム手袋すればいいだけじゃねーか
37 名前:毒霧(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/29(火) 10:32:51.34 ID:iJajAJrV0.net責任とれる体制あるならやればいいと思う
40 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/29(火) 10:34:01.18 ID:fwyISDE30.netなんだかなあ
68 名前:レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/29(火) 11:36:43.66 ID:bRAJGQ6l0.net丸めた後でかりかりに焼いて食えばおk
どろどろに煮てもいい
参加者全員に書類にサインでもさせれば完璧
どろどろに煮てもいい
参加者全員に書類にサインでもさせれば完璧
75 名前:閃光妖術(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/29(火) 11:46:51.20 ID:xroUVEOr0.net
じゃあ屋内でやれよ
93 名前:リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/29(火) 12:19:11.63 ID:Wsypjlbt0.net無菌室で生活しとけよもう
124 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/29(火) 14:52:18.41 ID:1f6/W01i0.netなにか起きたとき責められるのは主催する側だからな
139 名前:ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/ [TR]:2016/11/29(火) 16:46:23.49 ID:eALDU2kp0.net嫌なら食うな
152 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/29(火) 19:48:52.34 ID:BT7tKQI90.netええっ!?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 年金制度は実質崩壊 マクロ経済スライドは悪魔の仕組み
- 【鉄道】「優先席で席を譲るべき」と考える人が僅か三年で93%→75%に大幅減
- 【大分】由布市職員、税金を滞納していた男性に「サラ金で借りてでも払いなさい」と発言…市民オンブズマンが説明求める
- ゆうちょ銀行に不正アクセスで約1億円引き出しか、容疑の中国籍の男4人逮捕
- 年末年始の風物詩、餅つきイベント禁止へ 自治体規制に住民反発も
- さかなクン スペースワールド5千匹氷漬け展示を批判「生命への感謝感じられない」
- ファブリーズ「くさや」CM、批判で放送差し替え 対決映像に産地から苦情
- 年中無休・24時間営業を見直す企業増えてるけど、24時間開いてないと困る店ってある?
- 批判殺到のスペースワールド、解凍して取り出した魚を神主のお祓いで供養してもらうことに
ノロかな。
アレはどうしようもない
生半可な対応では全く防げないからな。
全員防護服着用、ゴム手ゴム長前提ならいけるかもだけど。
感染しても訴えないって誓約書書かせてからイベントやればいいのに。
アレはどうしようもない
生半可な対応では全く防げないからな。
全員防護服着用、ゴム手ゴム長前提ならいけるかもだけど。
感染しても訴えないって誓約書書かせてからイベントやればいいのに。
喉に詰まるしね
文鮮明の使いっぱの総理になってから
少しづつあれこれ理由をつけては
日本の文化や風習を潰していってるwww
少しづつあれこれ理由をつけては
日本の文化や風習を潰していってるwww
※[ 1637604 ]
ノロの感染力と威力は脅威だが、潜伏期間は24Hだしなぁ
発症するまでが短いから、自治体イベに参加するような人で、前日で急にノロ罹患患者に接触したり、発症してから参加する人はほとんど無さそう
感染源だとバレたら、無視どころかつるし上げ状態になるしさ
・・・まあ最近は、常識無し家族も増えてきてるけども
誓約書が一番手堅いね
ノロの感染力と威力は脅威だが、潜伏期間は24Hだしなぁ
発症するまでが短いから、自治体イベに参加するような人で、前日で急にノロ罹患患者に接触したり、発症してから参加する人はほとんど無さそう
感染源だとバレたら、無視どころかつるし上げ状態になるしさ
・・・まあ最近は、常識無し家族も増えてきてるけども
誓約書が一番手堅いね
ノロが猛威を振るっているから、主催者側からしたら確かに、少し怖いよ。責任を持てるのは、運営スタッフのところまでだろうからな。不特定多数の客が感染源になるケースまで責任は取りたくないだろう。
日本風の文化を規制したい全共闘世代の暗躍だぞ
金とるなら責任はしかたないけど
無料で自己責任ならいいんじゃないか?
無料で自己責任ならいいんじゃないか?
※1637617
それ、つい最近もおむすび早食いであったもんなぁ。
無茶な条件を課すわけじゃなくても、詰まらす可能性は他より多い食材。
ただでさえ何でも自治体が攻められる昨今、逃げ腰にもなるのも分かる気がするよ。
それ、つい最近もおむすび早食いであったもんなぁ。
無茶な条件を課すわけじゃなくても、詰まらす可能性は他より多い食材。
ただでさえ何でも自治体が攻められる昨今、逃げ腰にもなるのも分かる気がするよ。
韓中の輸入食品の方が危険やろ!
そう言えば韓国で数年前から"伝統の"餅つきイベントが流行り出しましたね
餅つき文化宗主国を名乗ってましたが実際そうなるためには邪魔な国がありますね
餅つき文化宗主国を名乗ってましたが実際そうなるためには邪魔な国がありますね
マリファナ女子がバイオテロでも計画してんのかな?
なぁに!かえって免疫が付く!
家畜関係とか何故か某団体が困窮するとパンデミクスが起きるがその関係か?
なるほど反日勢力の日本文化潰しか
痴呆自治体はコリアンに占領されてるとこもあるからな
韓国にも変な板の上でこね回す日帝残滓があるみたいだけど
日帝伝統のモチツキはうとましいんだろw
起源主張するための前フリだったりするのかもね
韓国にも変な板の上でこね回す日帝残滓があるみたいだけど
日帝伝統のモチツキはうとましいんだろw
起源主張するための前フリだったりするのかもね
何か事件や事故が起きたら、どんなことでも、メディアや議員からどこかの役所の責任を問われるから、事なかれ主義になってしまうと、役所勤めの姉が言ってた。
お前らも、餅つきイベントで食中毒が起きたら保健所の責任ガーってなるだろ?主催者も賠償等責任取らないだろ?
森羅万象の責任を取れってのは確かに厳しいかも。
お前らも、餅つきイベントで食中毒が起きたら保健所の責任ガーってなるだろ?主催者も賠償等責任取らないだろ?
森羅万象の責任を取れってのは確かに厳しいかも。
ゴム手袋も無意味やでウスに餅を入れた時点でアウトだし長期外の空気にさらしてもアウト 保健所は餅つきがいけないじゃ無くて餅を食うなと遠回しに言ってる
日本人だけでやればいいのにw
加熱して食べてくださいの注意書付けさせるだけで十分だろ。それを参加者が守るも守らないも自己責任だ。
1637623
社民崩れが暗躍してる田舎もあるね。自称保守だとよw
1637693
陰謀論は結構だがコテのお前が言ってる時点でお察しだぞ?
1637715
中心温度85度から90度で90秒以上か。厳しいなぁ
社民崩れが暗躍してる田舎もあるね。自称保守だとよw
1637693
陰謀論は結構だがコテのお前が言ってる時点でお察しだぞ?
1637715
中心温度85度から90度で90秒以上か。厳しいなぁ
>ゴム手袋も無意味やでウスに餅を入れた時点でアウトだし
そんなんだったら昔から感染だけでイベント自体が出来てないよ
餅が固まらないように臼の方には熱湯を貯めとくんだよ
そんなんだったら昔から感染だけでイベント自体が出来てないよ
餅が固まらないように臼の方には熱湯を貯めとくんだよ
※1637733
「あ」ってコテなのか…
てっきり空欄だからとりあえず「あ」って入れたもんだと思ってた
「あ」ってコテなのか…
てっきり空欄だからとりあえず「あ」って入れたもんだと思ってた
責任論が出てくると、禁止していくしか無いね
食中毒とやらより、もちをのどに詰まらせて死んだ奴のほうが多いわ
あほか 本当にあほだな
あほか 本当にあほだな
臼とか、金属製の使ってるのもいるが、汚ねえ古〜い木製の使ってるの見ると、まじ引くわ。
食中毒の事例は何かあるのか???
無能保健所め。
どうやったらできるかを助言しろ。
どうやったらできるかを助言しろ。
もう培養液の中で生活してろよ
確かに、意図的に日本の文化・風習・伝統を亡きものにしようとしてる連中がいるね。
だいぶ前から近所のスーパーで日曜日におふるまいの餅ついて配ってるけど、
未だに続いてるってことは、別に問題ないからだろう。
だいぶ前から近所のスーパーで日曜日におふるまいの餅ついて配ってるけど、
未だに続いてるってことは、別に問題ないからだろう。
AKB の握手会も禁止だな。
>>1637618
どう考えてもこれ。
豆まき、餅つき、祝日玄関前の国旗掲揚などなど…
2~30年前と比べると明らかに民間における日本独自の風習が廃れている。
そのくせハロウィン、ボジョレーなどその他外国絡みの祭りを
企業先導でごり押ししまくり、幼稚園、保育園などでも刷り込みまくり。
日本の民間風習は風前の灯火。このままでは、なんの個性もない国になっていくだろう。
どう考えてもこれ。
豆まき、餅つき、祝日玄関前の国旗掲揚などなど…
2~30年前と比べると明らかに民間における日本独自の風習が廃れている。
そのくせハロウィン、ボジョレーなどその他外国絡みの祭りを
企業先導でごり押ししまくり、幼稚園、保育園などでも刷り込みまくり。
日本の民間風習は風前の灯火。このままでは、なんの個性もない国になっていくだろう。
東芝もちっこ が出た頃から餅はつかない。^_^
古事記多いんだから、食う=自己責任で問題解決
神社の近所は車で乗り付ける亡者の無法で く っ そ 迷 惑
なんだよ毎年
複数神社回ってお振る舞い品評とかタヒねばいいのに
神社の近所は車で乗り付ける亡者の無法で く っ そ 迷 惑
なんだよ毎年
複数神社回ってお振る舞い品評とかタヒねばいいのに
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
