2016/12/01/ (木) | edit |

england_box.jpg
イギリスで9月に発行されたばかりの新5ポンド札が、窮地に立たされている。ハフィントンポストUK版などが伝えた。新5ポンド札はプラスチック製で破れにくく、水や汚れにも強い。イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は、カレーに新5ポンド札を浸して、その耐久性をアピールした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480487351/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/29/anger-over-new-5-note_n_13314562.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/30(水) 15:29:11.16 ID:+g1mWq2H0.net
イギリスで9月に発行されたばかりの新5ポンド札が、窮地に立たされている。ハフィントンポストUK版などが伝えた。

新5ポンド札はプラスチック製で破れにくく、水や汚れにも強い。イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は、カレーに新5ポンド札を浸して、その耐久性をアピールした。

ところが、Twitterのある質問をきっかけに、新5ポンド札に対する怒りが爆発している。

「ステフィ・ロックス : @イングランド銀行、新しい5ポンド札にタローが使われているって本当ですか?」

「イングランド銀行:ステフィ・ロックス、5ポンド札に使われているポリマー・ペレットに、タローが含まれています」

タローとは牛や羊などの脂肪を溶かして固形にした物質だ。ろうそくやスープなどに含まれることもある。しかしこれを知った人たち、特にベジタリアンや宗教上の理由から動物を避けている人たちを心配する声が、ソーシャルメディアに次々と投稿された。

「新5ポンド札は、ヴィーガンに優しくない! 動物の脂でできたタローが含まれている」

「イングランド銀行が(タローが含まれていると)認めた。ヴィーガンだけじゃない、宗教上の理由でも受け入れられない人もいるだろうが…」

「5ポンド札にタローが含まれているなんて信じられない。人口の8%がベジタリアンだというのに。どうしてこうなった?」

「新5ポンド札のことで頭にきている。ヴィーガンとしてガッカリ」

一方で、なぜそんなことを気にしているのかという冷めた反応もある。

「新5ポンドはヴィーガンじゃない? だから何?」

「新5ポンドがヴィーガンじゃないらしけど、誰がそんなこと気にするの?」

それでも、新5ポンド札の真実を知った人の怒りはおさまらず、嘆願活動を始めた。タールを使わず5ポンド札をつくるべきだと訴えに、現時点ですでに8万人近くが署名している。

そんな中、怒れるヴィーガンにこんなオファーをする人も。

「動物の脂肪が含まれているから新5ポンド札が嫌いという人は、ぜひうちのポストに入れて下さい」


イギリスの新紙幣にベジタリアンが大激怒「信じられない」 なぜ?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/29/anger-over-new-5-note_n_13314562.html
20 名前:ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/30(水) 15:35:00.47 ID:mRD0Jp020.net
ベジタリアンはアレだなあ
22 名前:デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/11/30(水) 15:35:40.47 ID:M1TGHd5g0.net
カードとコインだけ使えよ(´・ω・`)
38 名前:タイガードライバー(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/30(水) 15:40:04.65 ID:5rTYGGun0.net
食べるわけじゃないんだから良いだろ
44 名前:フェイスロック(禿)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/30(水) 15:41:05.75 ID:pJJOtzw+0.net
カバンや靴財布の革もダメなんだよな
絹も動物性だからだめか
麻モメンはいいのね

49 名前:ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ [AR]:2016/11/30(水) 15:43:40.90 ID:Q4cVK5GP0.net
リベラル暴走が止まらないw
54 名前:ムーンサルトプレス(三重県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/30(水) 15:45:48.19 ID:tGKOZBjv0.net
動物性は一切だめって
医薬品も拒否すんの?大変だね
63 名前:ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/30(水) 15:49:52.32 ID:62q32W3f0.net
嫌なら使わなければ良い
まあ頑張れwwww
128 名前:チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/30(水) 17:10:06.80 ID:jf9zS8JE0.net
こういう人たちって建国でもしてこもってたほうが
幸せなんじゃね
150 名前:フェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/30(水) 17:45:10.48 ID:VWCl4F1t0.net
人にやさしく
155 名前:グロリア(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/30(水) 17:51:36.80 ID:/7v26a410.net
石鹸や化粧品にも入ってるだろ
156 名前:ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/30(水) 17:53:04.67 ID:20k4hbA00.net
こいつら、まさか化石燃料からできた製品を
使っている訳ではあるまいな
173 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/30(水) 19:01:17.31 ID:wk0XbfuR0.net
知らねえよ
クレカか電子マネーでも使ってろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1638432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 05:44
羊さんに謝れ。
アイスクリームはダメ。
ラクトアイスにしなさい。  

  
[ 1638433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 05:45
ベジタリアンよりムスリムがうるさそうな話だと思ったが
豚はタローにならないんだな  

  
[ 1638435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 05:49
宗教上って、間接的に脂触るのも駄目ってどんな宗教だよ。

どんな思想もいき過ぎると途端に陳腐で狂ったものになるね。
気を付けないとな。
  

  
[ 1638443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:10
空気にもバクテリアが含まれてるが

ああ、動物以外の生命ならどうなってもいいのか  

  
[ 1638446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:19
>こういう人たちって建国でもしてこもってたほうが幸せなんじゃね

俺もそう思う で日本の「リベラル」もその理想の楽園に引っ越してほしい  

  
[ 1638447 ] 名前: 名無し  2016/12/01(Thu) 06:22
あれあれー?
現金を好んで使う遅れた国って日本ぐらいだと聞いたけどなー
またウソなのー?  

  
[ 1638448 ] 名前: ライフ  2016/12/01(Thu) 06:22
ベジタリアンって紙幣食べるのかよ
いちいち文句言うなや  

  
[ 1638450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:29
ベジタリアンなら「紙幣に我々の主食である植物由来の原料が使われている!食べ物を粗末にするな!」とかの議論は起きないのか?  

  
[ 1638456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:37
ベジタリアンへ一言言うなら
「お前ら、何のためにそこまでする必要があるんだ?」
だな

幸せになりたいのか?それとも「幸せになるために努力する自分」に酔ってるのか?  

  
[ 1638459 ] 名前:    2016/12/01(Thu) 06:45
もう、人間社会から離脱すればいいのに。  

  
[ 1638461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:48
豚の脂かなあ?  

  
[ 1638462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:53
宮沢賢治読ませたい  

  
[ 1638465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 06:58
「何をあほなことを」と思ったが異教徒を しまくったり犬を食って喜ぶことが普通の奴等には我々は嫌悪感を抱いていることだし
100人いれば100の常識があるっつうことかな  

  
[ 1638472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:21
可なりの工業製品で動物由来の物が添加物や補助剤として使われている
又素材の製造過程でも使われいたりするから、把握すら困難  

  
[ 1638485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:47
やさいも生きてるのに、食べるのかよ!  

  
[ 1638491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:50
「寛容性」「多様な価値観の尊重」を訴える奴に限って、やたら強硬なんだよな。  

  
[ 1638493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:51
そこのけそこのけ、ヴィーガン様のお通りだ~
無人島で国作って暮らせばいいのに  

  
[ 1638496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:55
ヴェイガンは殲滅だ!  

  
[ 1638498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 07:56
1638446
北に渡らなかった嘘つき共に期待なんてするな  

  
[ 1638506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 08:09
>人口の8%がベジタリアンだというのに。

名乗ってるだけで大半が肉や卵食ってるのを私は知ってる  

  
[ 1638511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 08:17
イギリスには紙幣を食べる習慣でもあるの?  

  
[ 1638515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 08:24
セポイの反乱だっけ?  

  
[ 1638528 ] 名前: Siarrhea1991  2016/12/01(Thu) 08:40
ベジタリアンとヴィーガンの違いも分からないのか
ベジタリアンは菜食主義、肉は食べないが乳製品、卵類は食べる。動物由来の衣類小物類も使う。
ヴィーガンは動物由来のものは一切食べないし使わないし身につけない完全菜食主義だ。
なんで彼らはその道を選んだかは検索すれば分かる  

  
[ 1638532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 08:46
ベジタリアンとかヴィーガンとか別にアレルギーとかじゃなくて食わないって主張してるだけだろ。
好き嫌いすんな  

  
[ 1638540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 08:58
ヴィーガンの知り合いがいたけど本当に気持ち悪いよ  

  
[ 1638542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:01
動物のたんぱく質は嫌なのか。やっぱり輸血も忌避するのかな。動物由来の酵素を利用した製品なんて沢山あるのにどうしてるんだろ。  

  
[ 1638552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:16
そういや医薬品どうすんだろなこの主張する人らは
インフルエンザワクチンとか卵で増やすんじゃなかったっけ?

っつうかここまで言うなら自分たちで建国して一からやってくまで行って欲しいわ
これまでの文明やら国の制度は大半動物食ってきた人が作り出したもんなんだから人にタカるな  

  
[ 1638568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:35
あほくさ
やっぱ白人って知恵遅れだわ  

  
[ 1638569 ] 名前: 名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:35
ベジタリアンって動物の物質に触ることすら忌諱される存在となったのか  

  
[ 1638579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:54
あれ? 日本と違って先進国は現金なんて使わないんじゃなかったのか
Suica便利だよ
合皮や化繊のパスケースもたくさん売ってるよ
クレカでチャージで現金触らなくていいんだよ便利だよ  

  
[ 1638581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 09:55
世界にベジタリアンは結構いるからな。
台湾にも素食家があるしインド人もベジタリアンが多い。

でもヴィーガンはベジタリアンとは違う。
あれは一種のカルト宗教だから
一緒にすると他のベジタリアンが迷惑する。  

  
[ 1638588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 10:03
>>やっぱ白人って知恵遅れだわ
インドにもヴィーガンはいるし、アフリカ圏にもいる
お前の住む世界は狭すぎる  

  
[ 1638594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 10:13
少数派のわがまま許すときりがねえな。
いいかげんにしろって感じだ。  

  
[ 1638599 ] 名前:    2016/12/01(Thu) 10:18
触れるのもダメなの?  

  
[ 1638604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 10:26
ポストに入れろは上手いな
こういう人が増えたら毎日楽しいだろうに  

  
[ 1638616 ] 名前: 名無し++  2016/12/01(Thu) 10:39
ベジタリアンってなんて植物なら摂取していいと思うわけ?
生物じゃん  

  
[ 1638617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 10:45
民主主義は多数派の暴力
嫌なら、自分が多数派になれる所へ行け  

  
[ 1638623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 10:59
ウルトラマンタロー:ワイの何がアカンのや?イギリスでディスられることしてへんで!!  

  
[ 1638649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 11:28
よし、豚由来の成分を混ぜてイス ラムを追い出そう  

  
[ 1638656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 11:39
※1638649
東日本や中国大陸では肉と言えば豚肉だからな。
そこらじゅうに煮炊きした時の揮発成分が漂ってると思うよ。
でもこれはなぜか都合よく無視するんだよな、あいつらって。  

  
[ 1638672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 12:06
NGL自治国でも作ればいいんじゃね  

  
[ 1638704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 13:07
>タローとは牛や羊などの脂肪を溶かして固形にした物質だ。
まーたセポイの乱やるのかよ。懲りねえ奴らだな。  

  
[ 1638889 ] 名前: ね  2016/12/01(Thu) 17:15
遠巻きに石油も動物脂じゃね?  

  
[ 1638988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 19:24
こいつら、堂々と植物を差別してる差別主義者だからね
しかもソレを良い事だと自慢げに語る  

  
[ 1638989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 19:25
>1638448
素晴らしく頭が悪いなキミはwww  

  
[ 1639085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 21:38
動物だけじゃなくて植物だって生き物だろ拒否してみろよ?

あ、環境に悪いから石油系と金属系も不許可で、石と砂と土で暮らしてろよ  

  
[ 1639104 ] 名前: むー  2016/12/01(Thu) 22:03
一度ベジタリアンの人に聞いてみたい。
動物はダメだけど植物はいいって、誰が決めた基準? 人間の勝手で奪っていい命とそうでない命を決めてるのって、傲慢に感じるんだけど?
ってな。ケンカ売りたいんじゃなくて、素朴な疑問。
キリスト教徒は自然に対する考え方が日本人と違うから、「神様がこうおっしゃってるから」という理屈があるなら、マジ教えて欲しい。  

  
[ 1639135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/01(Thu) 22:52
もっとも極北に位置するベジタリアンには「フルータリアン」という
果実しか食べてはならないという、信じられないような一派があるな。
これは「果実を拝借するのは良いが、植物をコロしてはならない」という発想から来てる。

彼らにしてみれば、不自然な人工改良野菜を育ててはバリバリ刈り取って
もりもり食ってるヴィーガンは、一体どう見えるんだろうね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ