2016/12/01/ (木) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480548054/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161201/plt1612010005-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2016/12/01(木) 08:20:54.70 ID:CAP_USER9.net
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案がようやく審議入りした。「カジノという賭博を新たに認めれば社会に悪影響をもたらす」というイメージにとらわれている議員が与野党問わずかなりいるが、法案は懸念への対策を講じたうえで観光立国を図るという内容で、本質を理解した議論が求められる。
根本的な誤解は「カジノが全国の至る所にできるのではないか」ということだ。法案はIRについて「カジノ、会議場、レクリエーション施設、展示施設、宿泊施設などが一体となった施設」とし、その地域の選定は「地方公共団体の申請に基づき国の認定を受ける」と規定している。
限定された地域にIRの一部として認められるのであって、日本国中にカジノができるわけではない。
また、「ギャンブル依存症の人が増える」という懸念がある。これに対して法案は「防止するための必要な措置」を講ずるよう求めている。具体的な施策は法案成立後、1年以内をめどに政府が策定する「実施法」に盛り込まれるが、入場制限やカウンセリング実施などの対策は可能だ。
次に「反社会的勢力の関与」への懸念もある。法案は「暴力団員その他不適当な者を排除するために必要な規制」を求め、政府が内閣府の外局に「カジノ管理委員会」を設置して厳格な規制を行うことを盛り込んでいる。
一方、IRの一部としてカジノを合法化することには多くのメリットが想定される。
カジノは現在、約140カ国で合法化され、外国人観光客を誘致するツールとして機能している。外国人観光客がさらに増え、日本国内での消費が増加すれば、これほど直接的な成長戦略はない。
また、法案はカジノの収益の一部を国や地方公共団体に納めることとしている。IRは税金投入に頼らず民間資金で建設される。そのうえでカジノの利益の一部が観光振興や地域発展などに還元されれば、観光立国の好循環が生まれる。
カジノ実現には、法案が成立しても、実施法の制定から仕組みの構築、施設整備まで少なくとも5年はかかる。外国人観光客数が2020年の東京五輪でピークを迎え、その後の増加を図る施策がない以上、法案は喫緊の課題といえる。
いかにマイナス面を排除し、プラス面を引き出すかが政治の知恵、役割のはずだ。思考停止に陥るのではなく、前向きな議論でよりよい結論を導き出すことを期待したい。
http://www.sankei.com/politics/news/161201/plt1612010005-n1.html

19 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:26:20.81 ID:z/1dvqu60.net根本的な誤解は「カジノが全国の至る所にできるのではないか」ということだ。法案はIRについて「カジノ、会議場、レクリエーション施設、展示施設、宿泊施設などが一体となった施設」とし、その地域の選定は「地方公共団体の申請に基づき国の認定を受ける」と規定している。
限定された地域にIRの一部として認められるのであって、日本国中にカジノができるわけではない。
また、「ギャンブル依存症の人が増える」という懸念がある。これに対して法案は「防止するための必要な措置」を講ずるよう求めている。具体的な施策は法案成立後、1年以内をめどに政府が策定する「実施法」に盛り込まれるが、入場制限やカウンセリング実施などの対策は可能だ。
次に「反社会的勢力の関与」への懸念もある。法案は「暴力団員その他不適当な者を排除するために必要な規制」を求め、政府が内閣府の外局に「カジノ管理委員会」を設置して厳格な規制を行うことを盛り込んでいる。
一方、IRの一部としてカジノを合法化することには多くのメリットが想定される。
カジノは現在、約140カ国で合法化され、外国人観光客を誘致するツールとして機能している。外国人観光客がさらに増え、日本国内での消費が増加すれば、これほど直接的な成長戦略はない。
また、法案はカジノの収益の一部を国や地方公共団体に納めることとしている。IRは税金投入に頼らず民間資金で建設される。そのうえでカジノの利益の一部が観光振興や地域発展などに還元されれば、観光立国の好循環が生まれる。
カジノ実現には、法案が成立しても、実施法の制定から仕組みの構築、施設整備まで少なくとも5年はかかる。外国人観光客数が2020年の東京五輪でピークを迎え、その後の増加を図る施策がない以上、法案は喫緊の課題といえる。
いかにマイナス面を排除し、プラス面を引き出すかが政治の知恵、役割のはずだ。思考停止に陥るのではなく、前向きな議論でよりよい結論を導き出すことを期待したい。
http://www.sankei.com/politics/news/161201/plt1612010005-n1.html

支払い時にはマイナンバーの紐付き
22 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:26:41.19 ID:Zz/ka6S/0.net早く合法でバカラさせろ
28 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:27:28.61 ID:BgP/vfMH0.net日本でやる必要は無い
39 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:28:35.33 ID:ddMTEqbV0.net金有る所から掠め取ってるだけ
43 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:29:24.10 ID:LFkEnjs/0.netイラネ
51 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:30:33.97 ID:TvHb1xCL0.netカジノがあるから観光にくるとかないわー
33 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:28:17.15 ID:LtjDUJC70.net銀の玉が出るカジノが日本全国にあるだろ
これ以上作っても供給過剰になる
これ以上作っても供給過剰になる
賭場はダメなんだよな
やっぱおしゃれさが大事なのか
100 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:38:14.12 ID:5ZgNO+qx0.netやっぱおしゃれさが大事なのか
カジノは付随で、インフラだからな
115 名前:名無しさん@1周年[ sage]:2016/12/01(木) 08:40:03.13 ID:EVfQugxJ0.netトランプにノウハウを学べや
152 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:44:03.72 ID:QZjlvFeh0.net国産なら行ってみたい気もする
177 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:46:53.00 ID:8IHaIhZP0.netカジノやるなら民営は絶対不可
180 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:47:22.99 ID:SBXbR8Yr0.netこんなもん斜陽で将来が暗いパチ業者に
助け舟出すことになるだけでしょ
実際、カジノ推進に絡んでるし
199 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:49:17.06 ID:GNBfJrL80.net助け舟出すことになるだけでしょ
実際、カジノ推進に絡んでるし
作るにしても、まずはどっかの離島に特区として作ってくれ
207 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:50:14.55 ID:pQ3vVN5AO.net美しい国日本にはふさわしくないのではないか?
232 名前:名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 08:52:11.85 ID:3RyuV+5K0.netパチ屋廃止なら賛成しても良い、
どっちも有りは無理、絶対反対
どっちも有りは無理、絶対反対
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【五輪】小池知事、失礼な記者に激怒 「ジャーナリズムで頭の黒い鼠の研究をされてはどうか」
- 【カジノ法案】 衆院委可決
- 「都民ファーストの観点から韓国人学校への都有地貸与を撤回」小池百合子知事が所信表明
- 【悲報】森喜朗が横浜アリーナについて、『横浜市は迷惑している』と言っていたのは事実だった
- 【産経新聞】 カジノ=悪ではない・・・現在、約140カ国で合法化され、外国人観光客を誘致するツールとして機能している
- 文科省「脱ゆとりに自信」にゆとり世代の怒り爆発 「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」
- 小池都知事、東京「無電柱化」を本格始動…1kmで4億円、4百mに工事7年、計75万本
- 【東京五輪】4者協議 小池知事 ボート・カヌーは「海の森」提案
- 日本映画を輸出産業に 政府が具体策検討へ
今の日本に、カジノなどどこにでもあるモノで観光客を釣る必要あるのか?
日本独自の観光地やコンテンツなど腐るほどあるじゃねーか。
スレにもあるけど、日本には不要。
こんなもの新たに造るのは、利権以外考えられんよ。
結局、諸悪を呼び込むだけで、メリットなど何もない。
日本独自の観光地やコンテンツなど腐るほどあるじゃねーか。
スレにもあるけど、日本には不要。
こんなもの新たに造るのは、利権以外考えられんよ。
結局、諸悪を呼び込むだけで、メリットなど何もない。
ぱち んこが悪
国営にして税収になるんならいいんじゃないの?
ぱち排除でぱち業者&シ.ナ.チョ.ン関わらないなら国営でやっていいぞ
国営でやるならいいけど民間まして外資が入るなら反対かな
あと特定省庁の管轄から外して国庫に入る仕組みで
あと特定省庁の管轄から外して国庫に入る仕組みで
反社会的組織は締め出すって、自民を背後から突付いて法案をごり押ししてるのは誰でしょうね?
誰か本当の動機を教えてくれ!
なぜ何処にでもあるようなカジノなんてもので外国観光客を呼び込もうと思うのか
わざわざ法を変えてまで
わざわざ法を変えてまで
ラスベガスを超えるものを北海道に作れ。
東京にはいらん。
東京にはいらん。
観光ビザの外国人限定ならOK。六本木にでも作ればいいんじゃね?
生活保護者がパチンコに入り浸るのは納税者としてはかなり腹が立つ
カジノを始めるなら生活保護者のギャンブルに対する法律を作るべきだろう
まず保護者への本来の趣旨を運用面で厳格しないと賛成できない
カジノを始めるなら生活保護者のギャンブルに対する法律を作るべきだろう
まず保護者への本来の趣旨を運用面で厳格しないと賛成できない
まず日本はカジノ経験のある民間法人が無い
パチ屋や他の産業が国の補助ブーストパワー使っても、既にノウハウ持ってる海外のカジノ屋に勝てるとは思えないし、海外のカジノ屋にコンサルやプロデュースして貰おうにも奴等も日本の商売敵に全て教えるとは思えない
じゃあ国営でやればどうか?とも思うけど、もしカジノでビップ客もてなすのに遠隔して勝たせたとして、それがもしバレたら誰が責任とるの?
パチ屋や他の産業が国の補助ブーストパワー使っても、既にノウハウ持ってる海外のカジノ屋に勝てるとは思えないし、海外のカジノ屋にコンサルやプロデュースして貰おうにも奴等も日本の商売敵に全て教えるとは思えない
じゃあ国営でやればどうか?とも思うけど、もしカジノでビップ客もてなすのに遠隔して勝たせたとして、それがもしバレたら誰が責任とるの?
客に日本人が含まれているなら反対だな
国際空港の出発ロビーに併設しているのが理想
国際空港の出発ロビーに併設しているのが理想
民度が低い国の特徴。
1.宝くじなどの賞金が高額すぎる。
最近、急激に高額となっている。貧民を欺す。
2.サッカーなどで盛り上がりすぎ。フーリガンなど
3.カジノなど、射幸心を煽る。
まともな国なら、不要。
政治家自身、下劣の極み。
1.宝くじなどの賞金が高額すぎる。
最近、急激に高額となっている。貧民を欺す。
2.サッカーなどで盛り上がりすぎ。フーリガンなど
3.カジノなど、射幸心を煽る。
まともな国なら、不要。
政治家自身、下劣の極み。
国営ならやるべき、民間を入れるならそれは利権になるので反対
すでにパチンコ屋がたくさんある状況で、カジノごときに反対する理由はないだろ。
ギャンブル依存症を理由に反対するなら、既存のパチンコを規制しろよ。
ギャンブル依存症を理由に反対するなら、既存のパチンコを規制しろよ。
実際は何のために作るの?
ほぼ勝てないようにコントロールされてるのに
わかってて行く奴もなんだかなー
ほぼ勝てないようにコントロールされてるのに
わかってて行く奴もなんだかなー
※1638841
反対派がなんでパチンコを賛成してると思い込んでんだよ
こんなもん作るならさっさとパチンコ規制しろよってこっちが言いたいよ
反対派がなんでパチンコを賛成してると思い込んでんだよ
こんなもん作るならさっさとパチンコ規制しろよってこっちが言いたいよ
北海道と沖縄にカジノを作って外国人観光客だけが利用できるようのすれば?
全国の駅前にあるパチンコどもを一掃してくれ。
ギャンブル依存が問題とか、パチンコ放置して言う台詞じゃないわ
ギャンブル依存が問題とか、パチンコ放置して言う台詞じゃないわ
日経にも追い抜かれて三大紙から転落した産経は安倍自民の奴隷がすっかり板についてきたな
カジノはあっていいと思う。
ただし日本人は遊戯禁止でたのむ。
場所は船上または出島式施設で限定な。
ただし日本人は遊戯禁止でたのむ。
場所は船上または出島式施設で限定な。
朝鮮パチンコ利権がカジノを狙ってるから、カジノ=悪でOK!
産経(アメリカのプロパガンダ紙)は原発とカジノが大好きだな
別に賭博でもなんでも好きにすりゃいいと思うし規制すべきでもないと思う。
ただ、自分の金で自己責任でな。
これで破産しても絶対にナマポで養うなよ。
あと自分でちゃんと稼いでるやつだけやれ
ただ、自分の金で自己責任でな。
これで破産しても絶対にナマポで養うなよ。
あと自分でちゃんと稼いでるやつだけやれ
実は横浜と沖縄にすでにカジノあるんだな~
横浜なんか警察署の真ん前
マカオかどっかは医療費と教育費タダらしいねカジノの恩恵で
恩恵と負の部分闇の部分色々あるだろうけど
横浜なんか警察署の真ん前
マカオかどっかは医療費と教育費タダらしいねカジノの恩恵で
恩恵と負の部分闇の部分色々あるだろうけど
アメリカというより産経は財界の御用でスタートしたんだがな。オバマとか産経嫌いそう。
それで収益が増えて、税金が安くなるとか言うなら賛成してもいい。
そうでないなら要らね。
そうでないなら要らね。
ちゃんとざいにち排除できんのかよ?
ここで蹴散らさないと今までのように未来永劫あいつらが莫大な金持って政治力持ち続ける事になるんだぞ
ここで蹴散らさないと今までのように未来永劫あいつらが莫大な金持って政治力持ち続ける事になるんだぞ
運営にはアメリカ資本が絡むとかマジなん
TPPもそうだけど、外資にせっつかれて強行してる感がすごいよな最近の日本は
TPPもそうだけど、外資にせっつかれて強行してる感がすごいよな最近の日本は
>>232
知らんのか?カジノ法案ってパチンコ換金合法化法案とセットだから
カジノ法案が通った暁にはパチンコの換金も合法化されるんだぞ
知らんのか?カジノ法案ってパチンコ換金合法化法案とセットだから
カジノ法案が通った暁にはパチンコの換金も合法化されるんだぞ
無知ですまんが、正直カジノって言われても悪とかそんなことすらピンとこないんだけど
よく映画であるエリート系悪の巣窟的な感じなんか?パチンコとか競馬よりはパーっと華やかなイメージあるけど
よく映画であるエリート系悪の巣窟的な感じなんか?パチンコとか競馬よりはパーっと華やかなイメージあるけど
カジノは必ずしも経済効果を生み出すものじゃないし
爆買いでさえ外国人富裕層から金を落とさせる事ができない日本でカジノをやっても、
大して金を持っていないギャンブル好きの人間しかカジノをやらないだろうし
爆買いでさえ外国人富裕層から金を落とさせる事ができない日本でカジノをやっても、
大して金を持っていないギャンブル好きの人間しかカジノをやらないだろうし
寄って集って来る奴が悪なんだよ。
特に罪日超汚染人
特に罪日超汚染人
カジノとか、裏でタックスヘイブンじゃね?
金持ちが、おいしくやるためだろ。
金持ちが、おいしくやるためだろ。
賛否あるのは当たり前だけど、どっちもイメージ先行で語ってるのがなあ
それより、怖いのが民進党
2016年12月1日午前(つまり今日!)
内閣部門などの合同会議を国会内で開き、
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案について議論した。
同党がIR法案について党内論議を行ったのは初めて。
だってさ。
今まで1回も党内で議論したことなかったとは・・・
しかも、結論出ず・・・・
こんなんで、いくら国会審議したって
メリットもデメリットも明らかになるわけないんだよなあ・・・
それより、怖いのが民進党
2016年12月1日午前(つまり今日!)
内閣部門などの合同会議を国会内で開き、
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案について議論した。
同党がIR法案について党内論議を行ったのは初めて。
だってさ。
今まで1回も党内で議論したことなかったとは・・・
しかも、結論出ず・・・・
こんなんで、いくら国会審議したって
メリットもデメリットも明らかになるわけないんだよなあ・・・
観光客とかよりも、パチンコ業界を潰せるならって消極的賛成な感じ
政治家はカジノを何とか以前にパチンコを何とかしやがれい
政治家はカジノを何とか以前にパチンコを何とかしやがれい
>実際、カジノ推進に絡んでる
パチ屋はカジノ参入排除が基本!
パチ屋はカジノ参入排除が基本!
マカオやベガスのカジノリゾートはとんでもない規模だからな
雇用も税収も相当見込めるだろう
雇用も税収も相当見込めるだろう
正直日本人が作るカジノが、世界中どこにでもあるようなものになるとはとても思えん。普通に海外から客来ると思う。
マルハンやパチメーカー、くされコナミが利権を狙ってるんでしょ?
やる必要なし。日本の国民性に合わない。パチですら依存症、じさつ者問題解決してないじゃん。
やる必要なし。日本の国民性に合わない。パチですら依存症、じさつ者問題解決してないじゃん。
どうせ昼のサスペンス的なのにでてくる違法賭博と混同してるんだろ、反対してるやつって
え?管轄省庁決まってないのwコレw
あの韓国でさえパチンコ、ギャンブルを禁止してんのに。日本では在、日に営業を許可している。へんだよな。
カジノは日本にいらん。
カジノは日本にいらん。
気楽な娯楽カラオケだけじゃ飽きるわ
さっさとカジノつくって欲しい
さっさとカジノつくって欲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
