2016/12/02/ (金) | edit |

1125585_.jpg
ゼネラルモーターズ・ジャパンは12月1日、新型シボレー『カマロ』を都内で報道陣に公開するとともに、2017年に500万円を切る価格で発売することを明らかにした。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480590664/
ソース:http://response.jp/article/2016/12/01/286283.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/12/01(木) 20:11:04.69 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/12/01/286283.html

1125584.jpg

1125585.jpg

1125586.jpg



ゼネラルモーターズ・ジャパンは12月1日、新型シボレー『カマロ』を都内で報道陣に公開するとともに、2017年に500万円を切る価格で発売することを明らかにした。

ゼネラルモーターズ・ジャパンの若松格社長は「まったく新しいプラットフォームで造られている。今までにない低い重心、ヒップポイントがぐっと下がることによって、本当に美しいプロポーションができた。そしてとてもリーンで、贅肉が無く、でもグラマラスでアスレチックな車」と新型カマロを紹介。

さらに「2017年のゼネラルモーターズ・ジャパンの目玉で、成長の中心となる」とした上で、「価格は500万円を切る価格で勝負したいと思っている」と述べた。

また「納車開始時期は17年後半になる予定だが、来月の初めに特別販売キャンペーンを発表するので、その時にもう少し詳しい話ができると思う」

商品構成に関しては「昔からのV8のマッチョなカマロに乗りたいというお客様もいるが、それ以外にも、もっとスマートで日常でも運転できるスポーツカーが欲しいという方にも乗って頂きたい」とし、V8モデルに加えて4気筒2リットルターボモデルも導入する見通しを示した。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:15:04.49 ID:TqltUri7.net
売れてないんだね
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:16:53.11 ID:qsBrsWNm.net
日本製のエンジン付けたら売れるかもよ。
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:16:58.95 ID:A/CAlVAE.net
いやいやなんだかんだ格好いいじゃねーか!
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:23:20.64 ID:zczTUp3r.net
デザインがヤンキー兄ちゃんらしくて、恥ずかしくて無理だろ。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:26:36.41 ID:k0MqGEgc.net
格好いいけど通勤には無理だな
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:27:53.45 ID:6qwdeT5q.net
デザインはいいんだから
右ハンドル作ってから出直してこい下さい。

33 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:33:13.56 ID:4A+Tph+K.net
あいかわらず左ハンドル 日本向けではない
48 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 20:46:50.76 ID:cqMwG3FD.net
ほんとはもっと安くできるんだろw
69 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:15:12.01 ID:EPd4Garf.net
ださすぎるし、はずかしい
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:15:23.77 ID:r7doJS0q.net
欧州車よりこっちのほうが好みだな。
かっこいい。
75 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:18:22.29 ID:sT7gbNK2.net
これでいいと思うけどな

なんだかんだ言って日本以外のメーカーはデザインに主張があるよ
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:19:19.49 ID:Z3ru9VZc.net
レクサスよりカッコいい
当たり前だけど
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:31:26.01 ID:dhrUsAfi.net
これはなかなかカッコイイな
95 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 21:41:58.44 ID:O8CWnP3g.net
かっこいいなあ
右ハンドルで日本車なみの
維持費だったら欲しい
111 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/01(木) 22:10:40.42 ID:Pvilmpy6.net
へえ、かっこいいね。
161 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 00:30:01.21 ID:Wkhfmj7b.net
せいぜい300万まで
162 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 00:38:01.60 ID:QRXx92rp.net
せめてV6ターボくらいにしないと
164 名前:名刺は切らしておりまして:2016/12/02(金) 00:44:06.38 ID:ehGKJNka.net
カブリオレが350万くらいなら選択肢に入るけどなー。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1639474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 09:51
4気筒2リッターモデルって誰が買うんだ?  

  
[ 1639480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 09:57
「500万を切る価格で勝負」ってドヤ顔で言うほどのことか?
元々旧モデルも500万以下だったじゃねぇかw  

  
[ 1639483 ] 名前: 名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:01
無駄にデカイし分厚すぎる。
汗かきデブ散水者を想像して夏は乗りたくない。  

  
[ 1639485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:03
アメリカ人ってやつらは市場調査とか全くしないのかね??
カッコは良いけど、この値段で売れるわけないじゃんこんなポンコツ
アメリカらしい独自のセンスしか評価出来ないよ
250万位だったら考える人は居るかもね

  

  
[ 1639493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:11
Z28かIROC-Zモデルが出たら起こして  

  
[ 1639501 ] 名前: ナナシ  2016/12/02(Fri) 10:24
左ハンドルにこだわるのはなぜ?
相手に合わせる考えはないの?  

  
[ 1639506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:28
これ座高低かったら道路見えなくね?  

  
[ 1639526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:47
日本人女に受けるのは細マッチョだからな  

  
[ 1639527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 10:50
1639501
金が掛かるからやらないだけ、要するに売る気が全くない  

  
[ 1639528 ] 名前: ccr  2016/12/02(Fri) 10:53
ふふふ オレらのバックにはトランプ様付いているんだぜ、ありがたく言った値段で買え! ってか?  

  
[ 1639553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 11:29
カマロ乗ってた俺から言わせれば安くても日本じゃダメ

出先で駐車場が無い(都市部は特に)、まず立体駐車は入れない
スーパーの駐車場の枠じゃ隣の車がじゃまで扉が開けられない(扉でか過ぎw

休みの日に朝ガソリン満タンにするも昼見ると半分になってる
ヒヤヒヤしながら高速で帰ってくるはめになる

オートバックスいってもオーディオがラックに入れられない
専用の純正じゃないと合わない(今じゃ知らんが)

兎に角タイヤがデカくて値段が高い4本変えたら死ぬ
車検が高い税金が高い
日本車乗ってからアメ車乗ると作りが雑過ぎる、板金隙間だらけ

これで売れたらマジ凄いは

  

  
[ 1639574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 12:05
フォードも撤退するし、クライスラー・ダッジは元から正規ディーラーないし、個人経営の輸入ディーラーに頼るしか無いマスタング・チャレンジャーと違って、正規ディーラーの新車でV8 500万以下は十分武器になると思うぞ。

あくまで競合は他のポニーカーであって日本車と比べちゃいけないw  

  
[ 1639598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 12:44
500万出すなら他の買うよ、300万なら売れるんじゃないかな
トランプが日本に優遇を要求し、アメ車は日本で税金や車検が優遇されればもっと売れる

アメ車が売れるのかはトランプ次第だな、どう日本にアメ車を売り込んでくるか  

  
[ 1639608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 13:02
デザインは良い、ずっと見ていると欲しくなってくる・・・
エンジンもV8と4気筒2リッターターボも選べるし、米国と違い日本では車検と税金で差がでるからね

ただ日本は車離れで、税金も車検もガス代も免許も要らない電動自転車に変わって来たからな  

  
[ 1639622 ] 名前: あ  2016/12/02(Fri) 13:15
※1639598
燃費が悪い車を優遇したら他のメーカーが怒るぞ  

  
[ 1639654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 13:55
カマロのデザイン大好きなんだけど、実際に日本で使うにはちょっと大き過ぎるんだよね・・・  

  
[ 1639657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 13:59
スポーツカーを右ハンドルなら買うって奴は、かなり少数派じゃないの?
外車を証明する見栄アイテムが無くなるから逆に買わない感じがする。
見栄を張らなくても買える実用車価格なら別だけど  

  
[ 1639675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 14:18
1639657
左ハンドル信奉者は「要は慣れだ」とか抜かすけど
慣れても右折や左ブラインドコーナーの怖さは変わらんよ。
アメ車みたいなデカブツなら尚更。  

  
[ 1639695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 14:51
色がなあ。  

  
[ 1639730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 15:43
コルベットのほうが好き  

  
[ 1639752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 16:23
物好きやカブレさん意外の日本人に売りたいなら、日本車レベルのスペックが必須。デザイン等は二の次でいいよ。
日本人が欲しがるスペック=経済性と信頼性。  

  
[ 1639879 ] 名前: 名など無い  2016/12/02(Fri) 19:16
ヤナセ扱いのGM車って本国価格の倍はしてたからな。
カマロ辺りなら向こうでライバルだった、240SX(シルビア)辺りと同じ300万円台前半まで値段が妥当。
フォード・ムスタングがマトモな値段に下げた時には一時とはいえちゃんと売れたんだ!マジメにやれ!  

  
[ 1639911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 20:26
日本はいい加減左ハンドル車の車検通すのやめて欲しい。イギリスやオーストラリアは左ハンドル禁止の筈
当のアメリカだって、発売から25年(だっけ?)過ぎて且つ歴史的価値が認められない限り右ハンドル乗れないんだから、同じにするべき  

  
[ 1639947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/02(Fri) 21:29
元々500万円しない車なのを知らない人多い。  

  
[ 1640201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/12/03(Sat) 04:16
左ハンドル車で追い越しかけるのこええええぞ。
ただでもいらんわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ